虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/18(日)13:34:05 タイヤ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/18(日)13:34:05 No.737996610

タイヤバーストしちゃった… 古いチューブ使うときは気を付けようね su4286884.jpg

1 20/10/18(日)13:37:21 No.737997509

どう見てもチューブ関係ない

2 20/10/18(日)13:38:32 No.737997856

三年くらい前に買ったチューブに空気入れてたら爆発したよ 乗ってる時じゃなくて良かった

3 20/10/18(日)13:40:01 No.737998276

保たねーな

4 20/10/18(日)13:42:56 No.737999061

サイドウォール擦ってるのとリヤブレーキ全く使わない人なのは分かる

5 20/10/18(日)13:43:17 No.737999165

スレ「」の体重を述べよ

6 20/10/18(日)13:47:28 No.738000319

>スレ「」の体重を述べよ 110くらい

7 20/10/18(日)13:47:55 No.738000445

クソデブ!

8 20/10/18(日)13:49:49 No.738001000

これは空気圧が高いかデブかのどっちか

9 20/10/18(日)13:54:59 No.738002392

0.1t越えが自転車乗るなよ 自転車が可哀想だろ

10 20/10/18(日)13:55:31 No.738002530

自転車の剛性ってすごいんだな

11 20/10/18(日)13:57:41 No.738003128

>0.1t越えが自転車乗るなよ 自転車が可哀想だろ ではファットマンは何の手だてもなく歩けというのか

12 20/10/18(日)13:59:37 No.738003632

メリダのエントリー向けMTBだし頑丈そうだから100kgくらいまあ大丈夫だろ 110kgだけど

13 20/10/18(日)13:59:49 No.738003685

>0.1t越えが自転車乗るなよ 自転車が可哀想だろ ママチャリ乗ってる タイヤのスポークが定期的に折れる・・・ どうしたらいいんだろう

14 20/10/18(日)14:00:23 No.738003861

バースト時の空気圧を述べよ

15 20/10/18(日)14:00:41 No.738003952

>どうしたらいいんだろう 痩せろ 痩せろ

16 20/10/18(日)14:02:20 No.738004442

普通サイドウォールなんて破れねぇけど…

17 20/10/18(日)14:02:31 No.738004505

アリババでアルミのダイキャストホイール買おう

18 20/10/18(日)14:02:37 No.738004531

>>どうしたらいいんだろう >痩せろ >痩せろ 痩せる為にサイクリングを始めたのに・・・

19 20/10/18(日)14:02:49 No.738004576

>バースト時の空気圧を述べよ MAX5.5ので5.0

20 20/10/18(日)14:04:09 No.738004962

体重あるなら旅行用の自転車がいいんじゃなかろうか フレームめっちゃ硬いんで乗り味も硬いけど

21 20/10/18(日)14:04:30 No.738005075

それなら食事制限して90切るまではプールで歩け チャリでも膝壊すぞ

22 20/10/18(日)14:04:35 No.738005097

>>>どうしたらいいんだろう >>痩せろ >>痩せろ >痩せる為にサイクリングを始めたのに・・・ まずはタイヤのない自転車からだな!

23 20/10/18(日)14:05:01 No.738005241

ファットバイクにしなさい

24 20/10/18(日)14:05:16 No.738005326

ママチャリでもブリの高耐久モデルとかあるだろ リムとスポークがステンのやつ

25 20/10/18(日)14:05:35 No.738005407

ファットバイクはデブ用の自転車じゃねーから!

26 20/10/18(日)14:07:18 No.738005899

100kg超えるって才能も必要だけどどんな生活してるんだろう

27 20/10/18(日)14:08:13 No.738006154

でもタイヤ超強いんじゃないのファットバイク

28 20/10/18(日)14:08:59 No.738006346

たまに「」で100kg超えのレスを見るけどマジで信じられん 今まで何してたんだよ少しは体型に気を付けろよ

29 20/10/18(日)14:09:10 No.738006392

普通のタイヤでバーストさせるならファットバイクしかないじゃん

30 20/10/18(日)14:09:42 No.738006521

標高800mの山を標高50m位からノンストップで登るのを繰り返してたら90kg以上あった体重が70kgになったのでオススメ 因みに29erMTB

31 20/10/18(日)14:10:15 No.738006665

110kgあろうが適正な空気圧で乗ってりゃそうそうサイドから裂けるとかなさそうだけど… タイヤ自体古かったり何か鋭利なもので擦れたとかなら仕方ない

32 20/10/18(日)14:10:22 No.738006699

この太さで5気圧入れるのか… 体重的には合ってるんだろうけどすげえな

33 20/10/18(日)14:10:50 No.738006823

ファットバイクのタイヤは太いだけの普通のタイヤだよ!

34 20/10/18(日)14:12:27 No.738007301

MTBはスポーツ車でも丈夫な部類だからタイヤの質が合わなかったんだろうなと予想 次は高耐久性を謳っているのを選んでみては?

35 20/10/18(日)14:13:26 No.738007603

んじゃチューブレスにすればいいんじゃない?

36 20/10/18(日)14:16:03 No.738008333

どうやっても爆発する

37 20/10/18(日)14:16:30 No.738008486

>古いチューブ使うときは気を付けようね >su4286884.jpg チューブなんてトラブルの元チューブレス化しようぜ!

38 20/10/18(日)14:16:49 No.738008568

縁石に擦るくらいしかサイド破れる理由が思いつかない

39 20/10/18(日)14:17:25 No.738008733

トレックとか耐荷重高いところのやつに乗ろう

40 20/10/18(日)14:17:44 No.738008812

4年くらい使ってて問題無かったからタイヤ寿命だったのかな…

41 20/10/18(日)14:17:58 No.738008881

なんでリアのディスクパッドの跡がないの…

42 20/10/18(日)14:18:42 No.738009093

リムブレーキのフレームで使おうとしたな?

43 20/10/18(日)14:19:37 No.738009372

>4年くらい使ってて問題無かったからタイヤ寿命だったのかな… それかイタズラでもされたかだけどまあ寿命だろう

44 20/10/18(日)14:19:42 No.738009399

自分もきのうバーストしてタイヤ交換したよ ついでにスプロケバラしてピカピカにしたから気持ちいい

45 20/10/18(日)14:20:34 No.738009687

>100kg超えるって才能も必要だけどどんな生活してるんだろう ラーメンライス(ライス大盛2杯)を食っちゃ寝

46 20/10/18(日)14:20:36 No.738009698

>リムブレーキのフレームで使おうとしたな? それでクイックなのか

47 20/10/18(日)14:21:33 No.738009980

どれだけ走ればバーストすんのよ?

48 20/10/18(日)14:22:33 No.738010262

>100kg超えるって才能も必要だけどどんな生活してるんだろう 丈夫な胃腸に産んでもらえば後は食って運動しないだけよ

49 20/10/18(日)14:22:43 No.738010299

>トレックとか耐荷重高いところのやつに乗ろう トレックもダホンも乗っているけどアメリカはデブに優しくてありがたい

50 20/10/18(日)14:22:54 No.738010347

糖耐性が高くなきゃ太る前に糖尿で死ぬよね

51 20/10/18(日)14:23:13 No.738010438

リムが歪んでフレームにタイヤ擦ってるからブレーキ使う必要無いのかもしれない

52 20/10/18(日)14:24:38 No.738010796

タイヤの溝は減っている感じがしない 元から質が悪かったのかハズレ引いちゃったのかなぁ

53 20/10/18(日)14:26:59 No.738011450

29erでビッグアップル使ってたけど 他に何かオススメのタイヤある?

54 20/10/18(日)14:27:02 No.738011466

>タイヤのスポークが定期的に折れる・・・ >どうしたらいいんだろう ミヤタのストロンガーに乗れ

55 20/10/18(日)14:27:32 No.738011625

これでサイドウォール擦ってる以外の原因だったら驚く

56 20/10/18(日)14:27:43 No.738011700

トレックなら120kgくらいまで許してくれるからな・・・

57 20/10/18(日)14:29:39 No.738012255

>>トレックとか耐荷重高いところのやつに乗ろう >トレックもダホンも乗っているけどアメリカはデブに優しくてありがたい ジェイミスもメリケンだっけ? コーダコンプってのに時折乗ってるわ

58 20/10/18(日)14:32:07 No.738012949

話は逸れるけどアメリカメーカーの自転車ってなんでデブとヒゲと短パンのイメージがあるんだろう

59 20/10/18(日)14:33:03 No.738013204

surlyは頑丈でいいぞ

60 20/10/18(日)14:33:38 No.738013393

>ジェイミスもメリケンだっけ? 元はアメリカだけど今は無関係なよくあるパターン

61 20/10/18(日)14:34:37 No.738013654

今ってだいたい台湾産じゃないの

62 20/10/18(日)14:36:22 No.738014172

>でもタイヤ超強いんじゃないのファットバイク 110キロでビーチクルーザー乗っててロードタイヤにしてたけどパンクは流石になかったな てかスレ画サイドウォール削れてない?

63 20/10/18(日)14:37:04 No.738014366

MTBが流行り始めた頃はほぼ日本製でプラザ合意で円高になって以降はほぼ台湾製でここ25年くらいはほぼ中国製とみていい

64 20/10/18(日)14:37:37 No.738014520

これタイヤが全然潰れてないのはチューブレスだから?

65 20/10/18(日)14:37:47 No.738014554

アリババとかで見た事あるフレームが10万円でかえる

66 20/10/18(日)14:38:05 No.738014648

まぁ普通にサイド擦って破れたか擦ったけど破れるまでいかなかったけど劣化と体重で耐えられなかっただけだと思う

67 20/10/18(日)14:38:52 No.738014885

タイヤほとんど新品に見える

68 20/10/18(日)14:40:38 No.738015390

これディレイラーかなんかが当たって破れたんじゃねーか?

69 20/10/18(日)14:41:18 No.738015560

>これタイヤが全然潰れてないのはチューブレスだから? タイヤにワイヤー入ってる

70 20/10/18(日)14:41:51 No.738015710

>ではファットマンは何の手だてもなく歩けというのか 世の中ってデブ多いのにデブは考慮されてないの不思議だよね

71 20/10/18(日)14:41:54 No.738015723

フレームは耐荷重110~120kgだけど実はホイールが90kgまでとかあるから気をつけて!

↑Top