虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/18(日)12:58:07 給付金... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/18(日)12:58:07 No.737986769

給付金で新しくPC自作したんだけど「」は以前のPCの処分方法はどうしてる? ブックオフとかに売れるかな? 覚えてる限りのスペックだけど CPU i5-3330 メモリ DDR3 16G グラボ GT710 電源 500W (3年くらい前に変えた その前の動物電源は壊れた ケースはその前の自作から引継ぎで使用 (前のCPUはCore2DUOだった 買取できても処分料金とられるレベルかな

1 20/10/18(日)12:59:26 No.737987108

ハードオフに持って行く

2 20/10/18(日)13:00:22 No.737987360

バラせばそれぞれ百円ぐらいの値段は付きそう

3 20/10/18(日)13:00:39 No.737987451

リサイクル法でうるさいから業者に送ればタダで引き取ってくれる

4 20/10/18(日)13:01:23 No.737987678

パーツ単位でオク以外に何があるの 本当にどうしようもないゴミはゴミ捨て場もといハードオフでいいとして

5 20/10/18(日)13:02:55 No.737988143

少しずつ燃えないゴミに出した 電源も持ってってくれた

6 20/10/18(日)13:03:24 No.737988284

パソコン捨てるのマジ面倒くさいよね.

7 20/10/18(日)13:04:30 No.737988588

直接処理場に持って行く

8 <a href="mailto:ス">20/10/18(日)13:04:57</a> [ス] No.737988719

ハードオフが処分かーやっぱりそうだよね オクはやれないんだよね あと訂正 メモリは4Gx4でした 一応メーカーは統一してる

9 20/10/18(日)13:05:28 No.737988884

箱があればハードオフで一式2000円くらいになるかな またはメルカリでマイクラ動くって書いとけば売れると思う

10 20/10/18(日)13:05:39 No.737988929

無料で割と引き取ってくれる業者とかあるんじゃないの 使えそうなパーツだけ残しといてケース持ってってもらった事ある

11 20/10/18(日)13:05:53 No.737989003

サブ機兼パーツ検証機として使う ハードオフに捨てる LEDテープでピカピカ光らせて「ゲーミングpc!フォートナイト◯◯FPS!」って書いてメルカリで売る

12 20/10/18(日)13:07:06 No.737989381

パーツ単位でうってあとは電源とケースは粗大ごみ

13 20/10/18(日)13:07:42 No.737989588

オリンピック関連で無料で引き取るサービスあったからそれで処分した

14 20/10/18(日)13:08:34 No.737989847

これグラボ変えたら4~5万で売れると思うよ

15 <a href="mailto:ス">20/10/18(日)13:09:13</a> [ス] No.737990034

ケースが一番処分したいのに ハードオフに持っていくのが一番大変なんだよね 歩いて8分くらいだけど腰やっちゃいそうだし

16 20/10/18(日)13:09:45 No.737990202

送料も処分も無料でやってくれるところあるよね

17 20/10/18(日)13:09:45 No.737990204

>ケースが一番処分したいのに >ハードオフに持っていくのが一番大変なんだよね >歩いて8分くらいだけど腰やっちゃいそうだし 少しは考えろ

18 20/10/18(日)13:10:00 No.737990266

>ケースが一番処分したいのに >ハードオフに持っていくのが一番大変なんだよね >歩いて8分くらいだけど腰やっちゃいそうだし 諦めてレンタカー借りろ

19 20/10/18(日)13:10:02 No.737990280

>歩いて8分くらい だそ けん

20 20/10/18(日)13:10:13 No.737990339

出だしからゴミでしかないけど詳細書けばワンチャンあるとか思ってたのかな

21 20/10/18(日)13:10:48 No.737990474

ハードオフでも確か出張買取やってるだろ

22 20/10/18(日)13:11:28 No.737990647

10年前のドスパラのフロントパネルすら付いてないゴミみたいな筐体が家にあるのだがハードオフパコに持ってってもさすがに引き取り拒否されるだろうか

23 20/10/18(日)13:11:33 No.737990677

8分くらいなら台車でも使えや

24 20/10/18(日)13:11:56 No.737990755

使えそうなパーツ抜いて業者に送る 売っても金にならん

25 20/10/18(日)13:12:16 No.737990831

化石みたいな物を書かれてもハードオフに投げ込め以外にどうしろというのだ

26 20/10/18(日)13:13:24 No.737991089

古い方が処分しづらいから5代前の自作とかはまだ残ってるけど 最近のはBTOで新しいの買ったらデータ完全消去してメーカーに送りつけるだけで助かる

27 20/10/18(日)13:13:31 No.737991118

ケースなんてグラインダーで解体すれば金属資源ごみで出せるぜ

28 20/10/18(日)13:13:53 No.737991227

俺も給付金でパソコン新調して古いのほったらかしなの忘れてた 思い出させてくれてありがとう「」

29 20/10/18(日)13:14:49 No.737991467

ヤマダに送りつけたら引き取ってくれてポイントまでくれる

30 20/10/18(日)13:15:04 No.737991535

レス乞食さんは別に解決策など求めてないんだ

31 20/10/18(日)13:15:17 No.737991584

それまで使えてたんだから単純に捨てるのが勿体ない気持ちも分かるけど 素直に捨てた方がすっきりするんじゃないか

32 20/10/18(日)13:15:18 No.737991592

うちの地域では集積場に持ってけば処分してくれる

33 20/10/18(日)13:15:39 No.737991689

まあケースはだいたい鉄とプラだからバラせれば普通のゴミにできるな

34 20/10/18(日)13:15:56 No.737991778

俺も今のPC10年くらい前でパーツ一切変えてないから一新したいけど 移行の手間考えて面倒でやめるを2年くらい繰り返してる

35 20/10/18(日)13:16:00 No.737991795

https://www.renet.jp よく知らないからお勧めするわけじゃないけどこんなのもあるよ HDDは自分で処理してあとここに投げてもいいんじゃないかな

36 20/10/18(日)13:16:07 No.737991825

割とヤフオクで1円で出すと二束三文にはなる

37 20/10/18(日)13:16:27 No.737991916

リサイクル業者が設置してる廃品回収ボックスがあればそこに持ち込めるからありがたい

38 20/10/18(日)13:16:35 No.737991948

貴金属が取れるから本体は喜んで引き取ってくれる モニターは…

39 20/10/18(日)13:16:45 No.737991984

Ivy世代でi3選んでGT710なのにメモリ足して16Gまでしててバランスがおかしい

40 20/10/18(日)13:16:58 No.737992033

PC回収してくれる業者あるじゃん あれ駄目なの?

41 20/10/18(日)13:17:02 No.737992057

実家に送って父ちゃん母ちゃんに使わせてあげればいいんじゃない

42 20/10/18(日)13:19:12 No.737992634

実際ハードオフなら何でも受け入れてくれる感じはある

43 <a href="mailto:ス">20/10/18(日)13:19:22</a> [ス] No.737992673

台車借りれるのかな 一度聞きに行ってみようかな >Ivy世代でi3選んでGT710なのにメモリ足して16Gまでしててバランスがおかしい 火狐とクローム同時起動とかしてメモリ食いまくってたんで

44 20/10/18(日)13:19:41 No.737992745

>PC回収してくれる業者あるじゃん >あれ駄目なの? ダメじゃないけど 詳しくない人ボッタするとこばっかで高いよ? ハードオフかメルカリが一番早いし金もかからん

45 20/10/18(日)13:19:57 No.737992805

ノートは小型家電回収ボックスにシューできるから楽でいい

46 20/10/18(日)13:19:57 No.737992807

フェニックス一号

47 20/10/18(日)13:20:14 No.737992873

ハードオフだとこれくらいのスペック2万前後くらいで売ってるな

48 20/10/18(日)13:21:39 No.737993266

>https://www.renet.jp >よく知らないからお勧めするわけじゃないけどこんなのもあるよ >HDDは自分で処理してあとここに投げてもいいんじゃないかな ここ何回か使ったけどPC投げたら回収費無料まだやってるんだな…

49 20/10/18(日)13:21:58 No.737993350

OSもあるならしょぼくてもグラボついてんならゲーミングPCって名前でオクで売れるんじゃないかな

50 20/10/18(日)13:22:51 No.737993581

メルカリで売り逃げするのが一番儲かる 俺は要らない

51 20/10/18(日)13:22:56 No.737993603

>>https://www.renet.jp >>よく知らないからお勧めするわけじゃないけどこんなのもあるよ >>HDDは自分で処理してあとここに投げてもいいんじゃないかな >ここ何回か使ったけどPC投げたら回収費無料まだやってるんだな… どうだった?特にトラブルなし?

52 20/10/18(日)13:23:06 No.737993642

家電屋に持って行けばはした金くれる上に引き取ってもらえる ルールはあるけど家電屋だしお近くの所に電話で聞いてみてもいいんじゃないかな

53 20/10/18(日)13:23:11 No.737993674

>ここ何回か使ったけどPC投げたら回収費無料まだやってるんだな… その後なんかダイレクトメールが増えたりとか請求があったとかそういう不審はない? 実家の据え置きPCを処分するのに使おうかと考えてるんだ

54 20/10/18(日)13:24:30 No.737994045

俺は県指定のPC引き取り業者に段ボールに詰めて書類突っ込んで送った労力は手続きくらい

55 20/10/18(日)13:25:04 No.737994215

リネットは半年くらい前に使ったけど回収しましたメールが来た後は特に何事もなく終わった 一応真っ当な業者だしパーツ足りないとかでなければ問題ないだろう多分

56 20/10/18(日)13:25:07 No.737994226

うちに眠ってた20年分の埃まみれのデスクトップさせ子をタダで引き取ってくれたエディオンには感謝しかない

57 20/10/18(日)13:25:08 No.737994234

ハードオフってある程度の価格で引き取ってくれるの?

58 20/10/18(日)13:25:41 No.737994361

使わなくなったHDDやらSSDが貯まっていってる クリーンな状態にしてから捨てたいと思ってるけど 未だに方法を調べてない

59 20/10/18(日)13:25:58 No.737994427

>一応真っ当な業者だしパーツ足りないとかでなければ問題ないだろう多分 パーツ足りないと引き取ってくれないのか… 沢山ある自作PCの生れの果てを処分したいんだが許容されるのは「HDDだけ無い」までなのか

60 20/10/18(日)13:26:30 No.737994574

>https://www.renet.jp モニターも持ってってくれるのか 使ってみようかな

61 20/10/18(日)13:26:37 No.737994604

>どうだった?特にトラブルなし? ゴミみたいなミドルケースのPCと古いコンポとかを一緒に送ったけど特にお金も発生しないし処理しましたってメールも来たから安心できると思うよ ただHDDだけは自前で処理した

62 20/10/18(日)13:26:38 No.737994607

今10年前くらいのオンボード使ってるからスレ画のほしい

63 20/10/18(日)13:27:29 No.737994829

ヨドバシで見かけたやつで4000円ぐらい払うけど 段ボールにパーツ詰め込んで送ると処分してくれるサービスってあったな

64 20/10/18(日)13:27:43 No.737994889

書き込みをした人によって削除されました

65 20/10/18(日)13:29:07 No.737995247

3000円ぐらいで良いなら スレ「」のPC買いたいな

66 20/10/18(日)13:29:09 No.737995255

>>どうだった?特にトラブルなし? >ゴミみたいなミドルケースのPCと古いコンポとかを一緒に送ったけど特にお金も発生しないし処理しましたってメールも来たから安心できると思うよ >ただHDDだけは自前で処理した ありがと! 俺もHDD外して頼んでみよう いまチャットで質問したら「自作PC」も「PC用パーツ」でもOKって帰ってきたわ

67 20/10/18(日)13:30:16 No.737995551

>その後なんかダイレクトメールが増えたりとか請求があったとかそういう不審はない? 先々月に使ったけど特にないな・・ 申し込んだら宅配業者来てくれるから箱渡して2週間後くらいに処分終わりましたーってメール来て終わり HDDは入れてないからデータ削除とかそういうのはわかんないけどケーブル類とか古い電源も処分出来て良かったよ

68 20/10/18(日)13:31:38 No.737995954

>箱があればハードオフで一式2000円くらいになるかな >またはメルカリでマイクラ動くって書いとけば売れると思う GT710でマイクラ動くかなぁ…?

69 20/10/18(日)13:31:50 No.737996015

うちの住んでる市のホームページからもリンクされてるし怪しい業者とかではないと思う まあ市の下請け業者がやらかすケースも絶対ないとは言い切れないけど

70 20/10/18(日)13:31:52 No.737996024

その内にと思って倉庫に放置してたCRTがいよいよ処分方法無くなってすげえ困ってる… 何か教えてほしい…

71 20/10/18(日)13:32:45 No.737996236

6月に6月末まで無料!って言って今回11月末までならまた延長はあるな? なくても1500円ならまあいいか1台だし

72 20/10/18(日)13:32:47 No.737996241

>その内にと思って倉庫に放置してたCRTがいよいよ処分方法無くなってすげえ困ってる… >何か教えてほしい その内が来るまで放置しておく

73 20/10/18(日)13:34:01 No.737996595

ゴミの回収業者としての特許だか認定に何種類かあってそこで嘘ついてるやつらが多いって聞いたけど大丈夫…?

74 20/10/18(日)13:34:49 No.737996834

>その内にと思って倉庫に放置してたCRTがいよいよ処分方法無くなってすげえ困ってる… >何か教えてほしい… 調べたら近所に個人でやってるっぽい引取業者みたいなのがあって 連絡したら車で来てくれて持ってってくれた 処分費として1000円だか2000円渡したかな? デカくて邪魔だったから助かった

75 20/10/18(日)13:34:54 No.737996848

まあHDD外してメールは捨てアドでも使えば大丈夫だろ…

76 20/10/18(日)13:35:34 No.737997025

>何か教えてほしい… 上に出てるリネットでCRTの処分はやってくれるみたいだね 有料だけど

77 20/10/18(日)13:35:43 No.737997066

リネット複数回でも無料なのか 1年以上前に引き取って貰ったけどまた依頼することにするよ

78 20/10/18(日)13:37:28 No.737997536

動くならバラして動作確認済みでオクに流せばポツポツは相場通りに処分できるけど邪魔なら買取でいいんじゃないか

79 20/10/18(日)13:37:35 No.737997572

邪魔だろうけどそのスペックならファイル鯖にしちゃう 問題はHDDが

80 20/10/18(日)13:38:57 No.737997963

>ゴミの回収業者としての特許だか認定に何種類かあってそこで嘘ついてるやつらが多いって聞いたけど大丈夫…? 正直リネットですら怪しくて使えない・・ってなら個人でPC捨てるのがそもそも難しいと思う

81 20/10/18(日)13:39:23 No.737998084

>その内にと思って倉庫に放置してたCRTがいよいよ処分方法無くなってすげえ困ってる… 場所によるだろうけどうちは自治体のPC回収でPC本体があればCRTも付属品って扱いで引き取ってくれた

82 20/10/18(日)13:39:51 No.737998233

パーツ単位で売るならメモリまとめ売り以外は大した値段にならないだろうし手間を考えるならそのまま処分かメルカリ代引きがいいと思う

83 20/10/18(日)13:40:27 No.737998403

>モニターは… まだ使える状態ならハードオフで買い取ってくれるんで5年位置きくらいで買い換えるようにしてるわ

84 20/10/18(日)13:40:54 No.737998546

XP機2台とモニタ無駄にあるから処分したいと思って10年ぐらい経つ

85 20/10/18(日)13:41:01 No.737998572

3770T辺り入手して鯖にでもするかなってなるけどラズパイとかで良いもんな…

86 20/10/18(日)13:41:22 No.737998674

新しいPCの隣で文鎮と化してる

87 20/10/18(日)13:41:40 No.737998756

ツクモ買取センターとかそういうとこに売るとか

88 20/10/18(日)13:41:54 No.737998815

一般廃棄物収集運搬業の許可を受けてればOKだけど 「”産業”廃棄物収集運搬業の許可もってるからいいよね!古物商ももってるよ!」 ってのは違法業者

89 20/10/18(日)13:42:22 No.737998915

HDDは勤め先が古い機器を処分するときに合わせてこっそり入れておく…

90 20/10/18(日)13:43:13 No.737999147

あまりにも古すぎるとめっちゃ処分に困る このFM-7どうしよう…

91 20/10/18(日)13:43:33 No.737999221

さすがにPC133なんている奴いねえだろう…

92 20/10/18(日)13:43:46 No.737999280

PC電源をバラかしてオペアンプ用の+-電源に改造しようしたい

93 20/10/18(日)13:43:48 No.737999290

>あまりにも古すぎるとめっちゃ処分に困る >このFM-7どうしよう… むしろレストア用に需要あるんじゃねえかな

94 20/10/18(日)13:44:14 No.737999419

山にシュートするか・・

95 20/10/18(日)13:44:33 No.737999492

>このFM-7どうしよう… 末広町にいくことが容易ならどっか貰ってくれる店あるかもしれない…?

96 20/10/18(日)13:44:51 No.737999571

>パーツ単位で売るならメモリまとめ売り以外は大した値段にならないだろうし手間を考えるならそのまま処分かメルカリ代引きがいいと思う ??? 代引きとかできるの?

97 20/10/18(日)13:45:00 No.737999614

メルカリでジャンクとして流すのがラクチンだよね

98 20/10/18(日)13:45:03 No.737999632

FM-7とかPC-98とかはそれなりに売れるだろ 高値で売ろうと思ったらコンデンサ交換必須だろうけど

99 20/10/18(日)13:45:08 No.737999656

>あまりにも古すぎるとめっちゃ処分に困る >このFM-7どうしよう… 秋葉のbeepとかオールドPC専門店に売りに出すとか?

100 20/10/18(日)13:45:36 No.737999777

>山にシュートするか・・ 地主に殺されるから止めろ

101 20/10/18(日)13:46:10 No.737999916

10年以上前のPCジャンク買う人は良くわからん

102 20/10/18(日)13:46:14 No.737999935

>>山にシュートするか・・ >地主に殺されるから止めろ むしろそういう思想持っちゃってる人は始末されてくれた方が

103 20/10/18(日)13:46:23 No.737999986

実家にあげた

104 20/10/18(日)13:46:58 No.738000165

>>山にシュートするか・・ >地主に殺されるから止めろ これはマジ つーか犯罪だよゥ!!

105 20/10/18(日)13:47:10 No.738000242

HDDを確実に処分すると手間か金かかるのはまあプライバシー保護のためなら仕方ないとはいえ痛い

106 20/10/18(日)13:47:38 No.738000372

>10年以上前のPCジャンク買う人は良くわからん エロゲとか?

107 20/10/18(日)13:47:40 No.738000382

山に捨てるやつは山に捨てられても文句言えないよね

108 20/10/18(日)13:47:43 No.738000391

>??? >代引きとかできるの? ごめん予測変換が悪さしてた 正しくは「メルカリでいいと思う」だすまない…

109 20/10/18(日)13:47:43 No.738000393

>GT710でマイクラ動くかなぁ…? ロープロならスリムPCでエロゲ動かしたい層に需要あるからバラして売ってその金で適当に安く売ってる1GB以上のグラボに差し替えて売る

110 20/10/18(日)13:48:17 No.738000540

>むしろそういう思想持っちゃってる人は始末されてくれた方が それに付き合わされる地主かわいそう

111 20/10/18(日)13:48:38 No.738000651

山は命捨てる奴が一番厄介と聞く

112 20/10/18(日)13:48:38 No.738000652

マザーにもよるけどぱっと見ヤフオクで2~3万くらいになりそうだな 特にメモリ16Gがまあまあな値段がつくはず

113 20/10/18(日)13:49:01 No.738000772

まずデスクトップと古いモニターが入るダンボールを探さないとならない…面倒

114 20/10/18(日)13:49:10 No.738000817

>10年以上前のPCジャンク買う人は良くわからん 箱もきれいにとってあるなら部屋に飾る…と思ったけど自分のならともかく中古でわざわざかってそうする人はいないか

115 20/10/18(日)13:49:32 No.738000928

HDDは自分で分解してディスクは軽く傷付けてそのまま金属ごみへシューッしてる

116 20/10/18(日)13:49:36 No.738000947

HDDは時間掛かるけどゼロフィルすれば大丈夫だと思うけど

117 20/10/18(日)13:49:47 No.738000993

>エロゲとか? i386以降なら仮想環境で動かないソフトない気がする PC98はわかるけど

118 20/10/18(日)13:50:10 No.738001095

山捨てたくても問題起きたら責任問われるから 冬にわざわざ車中泊して不法投棄見張らないと 言ってた友人の聞いて凄く可哀想なので止めたげて…

119 20/10/18(日)13:50:17 No.738001126

>>あまりにも古すぎるとめっちゃ処分に困る >>このFM-7どうしよう… >むしろレストア用に需要あるんじゃねえかな 秋葉のBEEPなら確実に買い取ってくれるだろうけどあの中が見えない鉄の扉入りづらい

120 20/10/18(日)13:50:30 No.738001183

>10年以上前のPCジャンク買う人は良くわからん 一式買うのは気が引けるけど手持ちのお古パーツを軟何かに使いたいなーって思うと ヤフオクのパーツバラ売りはすごい役に立つんだよ だからバラすに限る ケースは名前のある会社じゃないと売れないと思ったほうがいい

121 20/10/18(日)13:50:53 No.738001292

>>エロゲとか? >i386以降なら仮想環境で動かないソフトない気がする 結構あるんだこれが…

122 20/10/18(日)13:51:02 No.738001335

>10年以上前のPCジャンク買う人は良くわからん 部品を抜いて自分のに入れるとか…

123 20/10/18(日)13:51:16 No.738001394

ケースはハードオフで無料でもいいやと思ったら 500円で買い取ってくれてありがてぇ!ってなった

124 20/10/18(日)13:51:19 No.738001407

>結構あるんだこれが… どう言うの?

125 20/10/18(日)13:52:04 No.738001604

>言ってた友人の聞いて凄く可哀想なので止めたげて… そんなもんでやめるような奴らは最初からやらないよ…

126 20/10/18(日)13:52:51 No.738001819

普段PC使わない親族にあげた ゴミそのものなPCと比べたら雲泥の差なのか結構有り難られた

127 20/10/18(日)13:53:15 No.738001909

溶かして再利用したらいいだろ、できないの? って雑なことよく思ってるけどやっぱ無理なの?

128 20/10/18(日)13:53:19 No.738001932

ちゃんとやれば数万くらいにはなるけどめんどくさいならハードオフでいいんじゃないの ぶっちゃけノウハウも何もいらず出品するだけでいいけどめんどくさいには変わらん

129 20/10/18(日)13:53:34 No.738002016

beepは出張買取もやってるんだな… 教えてくれてありがとう「」

130 20/10/18(日)13:54:06 No.738002183

今の仮想環境はフレームバッファも速いから VooDooのSLI専用ゲーとか相当特殊な奴じゃければ動くと思う

131 20/10/18(日)13:56:05 No.738002682

>普段PC使わない親族にあげた >ゴミそのものなPCと比べたら雲泥の差なのか結構有り難られた それやるとパソコンの大先生になってなんかある度に呼ばれて壊れたら責任被せられそうで怖くない?

132 20/10/18(日)13:56:15 No.738002721

>溶かして再利用したらいいだろ、できないの? 誰が溶かすの? リサイクルなら基盤とか金属ケースはやってるでしょ 自分でするにはハードル高すぎ

133 20/10/18(日)13:56:52 No.738002883

>>10年以上前のPCジャンク買う人は良くわからん >部品を抜いて自分のに入れるとか… 25年以上前のキーボードにジュースこぼしてしまって壊し分解するときにも被害を広げてしまったので メルカリで型番が近いジャンクキーボード買ってニコイチにして直した 買った俺が言うのも何だけど中古キーボードなんて出品してる人が居るもんなんだな

134 20/10/18(日)13:57:31 No.738003069

>溶かして再利用したらいいだろ、できないの? >って雑なことよく思ってるけどやっぱ無理なの? 基板は捨てるしかない 金属は回収業者普通にある

135 20/10/18(日)13:58:11 No.738003274

ノートの中古キーボードはむしろ鉄板じゃないかな後液晶もバラで売ってる 新品買うと10万近くするから困らないならパーツ交換で済ませたいもんだよ

136 20/10/18(日)13:58:24 No.738003338

出張買取なんて新型で金にならなきゃしないと思うが 秋葉原で持込買取なんかもあったけど捨てた方が安いって感じだったし

137 20/10/18(日)13:58:33 No.738003383

>25年以上前のキーボードにジュースこぼしてしまって壊し分解するときにも被害を広げてしまったので >メルカリで型番が近いジャンクキーボード買ってニコイチにして直した そこまでするか まあ趣味みたいなもんか

138 20/10/18(日)13:59:15 No.738003560

>基板は捨てるしかない 配線に金とかあるじゃない

139 20/10/18(日)14:00:40 No.738003949

基盤集めてレアメタル溶かし出すのはやってるよ中国が 最近はちょっと採算が取れなくなってきたと記事になってた

140 20/10/18(日)14:00:45 No.738003969

古すぎるなら動くならなんかわりと売れるんだよね 保守部品なんだろうか

141 20/10/18(日)14:01:53 No.738004310

リネットは凄い楽だったな 処分しましたメールがちょっと遅かったぐらい

142 20/10/18(日)14:02:02 No.738004352

住んでる地域によっては市とかが契約してる住民は 無料回収してくれる業者とかもあるから一回確認してみるといい

143 20/10/18(日)14:02:08 No.738004379

>配線に金とかあるじゃない 相当数集めないと出ないしそもそも業者が少ない 金属溶かす業者はいるけどPCBなんて不純物の塊を溶かすわけがない

144 20/10/18(日)14:02:30 No.738004493

>新品買うと10万近くするから困らないならパーツ交換で済ませたいもんだよ ノートの部分部分なんかは形や規格が合わないとどうしようもなくなるからな… まあ俺が壊しちゃったのはPS/2コネクタのキーボードなんだが >そこまでするか 似た予備も抑えてはいるんだが直せるなら直したかった 昔のキーボードってしっかりしてるし自分の指使いも最適化されてるし

145 20/10/18(日)14:02:38 No.738004534

>古すぎるなら動くならなんかわりと売れるんだよね >保守部品なんだろうか うん 動作品は売れる

146 20/10/18(日)14:03:03 No.738004649

>それやるとパソコンの大先生になってなんかある度に呼ばれて壊れたら責任被せられそうで怖くない? もうそうなってるしちゃんとして人だから頼られたら高いもん奢ってくれるしいいかなって…

147 20/10/18(日)14:03:12 No.738004690

基板溶かしてリサイクルな動画はtubeにあるから探してみるといい

148 20/10/18(日)14:04:00 No.738004938

いや無いって言ってるんじゃなくてですね…

149 20/10/18(日)14:04:29 No.738005069

10proついて2万までなら出せるわ

150 20/10/18(日)14:04:30 No.738005072

例えば現行品のITXマザーで5000円切る商品ってほとんどないから型落ちの動作品買うほうに目が行きがち そのくせみんな思ってること一緒だから全然値下がりしないという

151 20/10/18(日)14:05:43 No.738005442

>>配線に金とかあるじゃない >相当数集めないと出ないしそもそも業者が少ない >金属溶かす業者はいるけどPCBなんて不純物の塊を溶かすわけがない 鉱山より採算は良いと昔読んだけど

152 20/10/18(日)14:07:35 No.738005972

いつか余裕があるときに遊ぼうと思って放置してる98NXも売れるんかな…

153 20/10/18(日)14:08:54 No.738006330

>鉱山より採算は良いと昔読んだけど だから金属溶かす業者が溶かすわけじゃ無いんだって そもそも溶かして戻すのにも各種試薬いるから 短期間に大量に溶かせないと収率悪すぎてそう簡単には採算取れないよ

↑Top