虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/18(日)12:05:58 物置の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/18(日)12:05:58 No.737974132

物置の整理をしてたら20年ぐらい前に買ったパソコン用のスピーカーが出てきたんだけどPCに繋いで聴いてみたら音がペナペナすぎて逆に愛おしい気持ちになった…捨てられんわこれ 画像は公式サイトに唯一あった本体写真

1 20/10/18(日)12:06:16 No.737974217

画像ちっさ

2 20/10/18(日)12:08:20 No.737974647

>画像ちっさ 当時のサイトだからね… https://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/ocr/fmsp103.html

3 20/10/18(日)12:26:05 No.737978873

結構良い値段だな

4 20/10/18(日)12:30:31 No.737979833

昔のオーディオ引っ張り出すとこんな音で聞いてたのかってなって面白いよね

5 20/10/18(日)12:31:54 No.737980140

こういうスピーカー流行ってたな パソコンブームに上手く乗っかっていたと思われる

6 20/10/18(日)12:34:29 No.737980737

スピーカーとかイヤホンもパソコンみたいに進化してるのかな

7 20/10/18(日)12:37:41 No.737981508

>スピーカーとかイヤホンもパソコンみたいに進化してるのかな デジタル時代以前は純粋にデカくすればいい音が出るってジャンルだったからあんまり小さい機器で良い音を鳴らす研究はされてなかったんだ 近年は小型でも良い音を鳴らす技術は進歩してるけどデカいやつは昔のでも今のに匹敵するぐらいめっちゃ音良い

8 20/10/18(日)12:42:26 No.737982687

20年前に7000円くらいで買ったYST-M8をまだ使ってる

9 20/10/18(日)12:43:51 No.737983040

似たようなローランドのやつ出てきたな 黄ばんでるけど音は出るねちゃんと

10 20/10/18(日)12:44:06 No.737983096

スピーカーは小さくてもまともな音は出るけどやっぱり4inchはないと厳しい 5インチからはでかい音出せば安いのでも十分な音する

11 20/10/18(日)12:44:11 No.737983120

画像の小さいサイトは容量も小さい

12 20/10/18(日)12:44:36 No.737983232

ゴミ溜める人の思考まんまですな

13 20/10/18(日)12:44:54 No.737983327

大昔のデスクパワーとか必ずついてたなこういうの しかし3W+3Wで片方500g以下は無理だわ

14 20/10/18(日)12:45:35 No.737983524

流石に超くそでかいオーディオシステムは昔のでも良い音鳴らすけど数千円とかのパソコンスピーカーは今と昔じゃ全然違う

15 20/10/18(日)12:45:46 No.737983579

重低音はやっぱり昔のデカいスピーカーが大正義だよね

16 20/10/18(日)12:47:49 No.737984111

>昔のオーディオ引っ張り出すとこんな音で聞いてたのかってなって面白いよね ソニーのピクシーについてたスピーカー掘り出して使ってみたらなかなかいい音だった

17 20/10/18(日)12:51:04 No.737984963

>ゴミ溜める人の思考まんまですな これまでもそうやって生きてきたしこれからも多分そうだろうな

18 20/10/18(日)12:52:36 No.737985413

スピーカーの良し悪しなんて古いも新しいもそうそうないイメージだったけど 昔のPC用はお粗末に作ってたってことなの?

19 20/10/18(日)12:55:17 No.737986093

木のスピーカーはこなれてきていい音になったりするけど樹脂とかも音質変わったりするの?

20 20/10/18(日)12:58:18 No.737986818

付属品の安スピーカーのスイッチ入れるとパンッて鳴ってたな

21 20/10/18(日)12:59:48 No.737987199

>スピーカーの良し悪しなんて古いも新しいもそうそうないイメージだったけど >昔のPC用はお粗末に作ってたってことなの? 単純に径が小さいスピーカーだと何も工夫してないと音が悪くなる 今は色々工夫してる

22 20/10/18(日)13:00:29 No.737987394

3W×2ってダイソーの300円スピーカーと同程度なんだな…

23 20/10/18(日)13:01:55 No.737987831

>昔のPC用はお粗末に作ってたってことなの? ビルドクオリティも今と昔じゃ大違いだけど素材技術や音響研究の蓄積がまるで違うし…

24 20/10/18(日)13:03:25 No.737988293

未だに15年前に買ったMediaMateII使ってるな…

25 20/10/18(日)13:03:49 No.737988399

俺いまだにコレだ su4286829.jpg

26 20/10/18(日)13:06:39 No.737989250

>未だに15年前に買ったMediaMateII使ってるな… いやそれ当時としてもめちゃくちゃいいやつだったじゃん BOSEがPC用に作ったってことで結構なニュースになった位だし

27 20/10/18(日)13:14:23 No.737991365

>>未だに15年前に買ったMediaMateII使ってるな… >いやそれ当時としてもめちゃくちゃいいやつだったじゃん >BOSEがPC用に作ったってことで結構なニュースになった位だし 最初に良いの買っておけば後々買い替えないで済むな!って買ってからもう15年経っちゃったけど 流石にこんなに経ったら現役のにはまるで相手にならんのかな…って思ったの

28 20/10/18(日)13:15:40 No.737991697

つい先週、yst-ms55dを捨てた

29 20/10/18(日)13:18:25 No.737992432

エレコムはスピーカー自体がノイズ出す糞スピーカー

30 20/10/18(日)13:20:10 No.737992858

良いの買ってもボリュームがいかれてきて触るたびにノイズ入って使いたくなったりとかありがちだこういうの

31 20/10/18(日)13:20:26 No.737992931

使いたく無くなったり 惜しい

32 20/10/18(日)13:21:30 No.737993226

>流石にこんなに経ったら現役のにはまるで相手にならんのかな…って思ったの そうでもないのが凄いよ

33 20/10/18(日)13:23:51 No.737993858

>>流石にこんなに経ったら現役のにはまるで相手にならんのかな…って思ったの >そうでもないのが凄いよ そっかなんか嬉しい まだまだ使い続けることにするわ

↑Top