20/10/18(日)10:56:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/18(日)10:56:04 No.737960179
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/18(日)10:56:16 No.737960243
市松
2 20/10/18(日)10:56:21 No.737960260
はい使用料
3 20/10/18(日)10:56:42 No.737960333
フリー素材
4 20/10/18(日)10:56:59 No.737960386
ぐるぐるしてきた
5 20/10/18(日)10:57:24 No.737960499
なんか今世間で流行っている柄
6 20/10/18(日)10:58:21 No.737960698
鬼退治模様
7 20/10/18(日)10:58:53 No.737960820
公式のフリした便乗商品にキレるのはわかるが登録は勝算無さすぎって言うか集英社って法務部ないの?
8 20/10/18(日)10:58:58 No.737960835
質の悪い鬼退治グッズ淘汰のためにも商標とるべき
9 20/10/18(日)11:00:12 No.737961081
知ってるぜ! ドクターマリオ(SPEED LOW)だよな!
10 20/10/18(日)11:02:23 No.737961511
おばさん模様
11 20/10/18(日)11:04:02 No.737961855
チェス
12 20/10/18(日)11:04:14 No.737961897
チョコミントに見えてくる
13 20/10/18(日)11:04:22 No.737961927
鬼退治サムネ
14 20/10/18(日)11:04:25 No.737961936
オリンピックの衣装を訴えます!
15 20/10/18(日)11:05:42 No.737962165
>質の悪い鬼退治グッズ淘汰のためにも商標とるべき 佐野川市松に許可取った?
16 20/10/18(日)11:06:47 ID:y7084mXk y7084mXk No.737962381
おばさんこっわ…
17 20/10/18(日)11:07:26 No.737962498
本気でオリジナルだと思ってそうなのがいるから怖い 今までどうやって生きてきたの?
18 20/10/18(日)11:11:57 No.737963402
大正文化にマジギレする韓国人が絡むと本当に厄介だなって思う
19 20/10/18(日)11:14:20 No.737963885
>オリンピックの衣装を訴えます! 元から割と好きですよ俺は su4286671.jpg
20 20/10/18(日)11:14:33 No.737963928
さけるチーズガーリック味のパッケージにこの模様があってだめだった
21 20/10/18(日)11:14:36 No.737963937
フリー素材
22 20/10/18(日)11:14:53 No.737964004
>su4286671.jpg 異常者の集まり
23 20/10/18(日)11:16:35 No.737964289
鬼滅松
24 20/10/18(日)11:18:37 No.737964685
鬼退治シリーズのせいで正規の商品見ても笑いそうになる
25 20/10/18(日)11:18:53 No.737964721
ガンガン
26 20/10/18(日)11:19:44 No.737964879
カタアルファチャンネル
27 20/10/18(日)11:19:51 No.737964894
何度でも言うけど公式が公式感を出すためにキャラクターやロゴを入れれば入れるほどシンプルな模様だけのグッズに敗北するのはいい加減学習して欲しい
28 20/10/18(日)11:20:38 No.737965028
>何度でも言うけど公式が公式感を出すためにキャラクターやロゴを入れれば入れるほどシンプルな模様だけのグッズに敗北するのはいい加減学習して欲しい なるほどそういうジレンマがあるのか面白い
29 20/10/18(日)11:21:53 No.737965274
オリンピックも全力で乗っかるぞ 黄色とか蝶の模様も作ろう
30 20/10/18(日)11:23:20 No.737965552
>なるほどそういうジレンマがあるのか面白い そこに完全フリー素材の伝統文様が合わさったのが今の状態
31 20/10/18(日)11:23:57 No.737965668
市松模様が流行っているから出しているだけだからな 鬼退治シリーズも特に問題はない
32 20/10/18(日)11:25:19 No.737965928
アパレルとか小物とかは劇中に出てくる物が欲しいんであってキャラとかロゴとかいらないんだよな
33 20/10/18(日)11:25:37 No.737965986
お菓子とかはキャラクターガンガン入れてもいいけど普段使いするものはね…
34 20/10/18(日)11:26:15 No.737966104
500m
35 20/10/18(日)11:28:17 No.737966474
柄のある服を着てない伊之助もハブられてないかが公式とパチもんを見分けるポイントって言われてて笑った
36 20/10/18(日)11:34:09 ID:y7084mXk y7084mXk No.737967613
>公式のフリした便乗商品にキレるのはわかるが登録は勝算無さすぎって言うか集英社って法務部ないの? こんなみみっちいことしてまで儲け独占したいんだろうな 汚いなぁ
37 20/10/18(日)11:34:33 No.737967689
畳はちょっといいなって思った
38 20/10/18(日)11:34:59 No.737967767
よく見るとただのチェックじゃないのね
39 20/10/18(日)11:35:39 No.737967905
>市松模様が流行っているから出しているだけだからな >鬼退治シリーズも特に問題はない 模様はともかく誤認誘う名称やロゴは何かに引っ掛かりそう感ある
40 20/10/18(日)11:36:50 No.737968139
吸血鬼を呼吸法で倒すからジョジョのパクリくらい無謀だろ
41 20/10/18(日)11:37:18 No.737968246
>模様はともかく誤認誘う名称やロゴは何かに引っ掛かりそう感ある 鬼退治なんて鬼滅より遥か前から存在する名称にケチ付けるとか正気じゃないすぎる…
42 20/10/18(日)11:37:47 No.737968338
ランドセルにも滅の字を入れる羽目に…
43 20/10/18(日)11:38:08 No.737968399
鬼詰のオメコが危ない
44 20/10/18(日)11:38:55 No.737968549
この柄ワシのじゃないか?
45 20/10/18(日)11:39:31 No.737968658
マイムマイムの背景でループしてるやつ
46 20/10/18(日)11:42:19 No.737969152
>模様はともかく誤認誘う名称やロゴは何かに引っ掛かりそう感ある 優良誤認違反になんのかなこういうのは
47 20/10/18(日)11:43:36 No.737969408
集英社の法務部が機能してないかそもそも存在しない説出てるのはワンピースと鬼滅の刃とキン肉マンの責任
48 20/10/18(日)11:44:08 No.737969516
>優良誤認違反になんのかなこういうのは 鬼退治も市松模様も鬼滅より歴史あるのに優良誤認になりようがねぇよ…
49 20/10/18(日)11:44:12 No.737969523
>元から割と好きですよ俺は >su4286671.jpg 色的に炎炎の消防隊が混ざってる
50 20/10/18(日)11:44:28 No.737969569
鬼と市松模様が結びついたものは鬼滅の刃固有の文化ですという主張が退けられたばかりだからなんとも
51 20/10/18(日)11:44:40 No.737969599
鬼退治にケチつけるやつはとっとと桃太郎訴えろよ
52 20/10/18(日)11:45:14 No.737969704
>鬼退治にケチつけるやつはとっとと桃太郎訴えろよ 今の集英社ならやってもおかしく無い
53 20/10/18(日)11:45:18 No.737969722
>鬼と市松模様が結びついたものは鬼滅の刃固有の文化ですという主張が退けられたばかりだからなんとも その主張通るならオリンピックのスタッフ衣装の時点でな
54 20/10/18(日)11:45:25 No.737969746
>鬼退治にケチつけるやつはとっとと桃太郎訴えろよ …?
55 20/10/18(日)11:45:26 No.737969749
そもそもこの柄の商標が通る世界なら鬼滅の方が違法側になるわ
56 20/10/18(日)11:46:21 No.737969930
>大正文化にマジギレする韓国人が絡むと本当に厄介だなって思う え、もう絡んできたのあいつら
57 20/10/18(日)11:46:24 No.737969941
鬼滅が勝手に市松模様使ったのに…
58 20/10/18(日)11:47:58 No.737970262
バスターコールで無関係のアート集団を騙ったステマ(海外だとステマは違法なので海外向けのHPだと無関係のアート集団の作品にしっかりコピーライト付いてる) 和服の柄の起源は鬼滅の刃だと訴訟 キン肉マンで集英社の作品の文章含むネタバレは法的手段に出るネタバレの定義は決めてないスラップ訴訟をちらつかせる 無法者集団集英社
59 20/10/18(日)11:48:04 No.737970282
>>大正文化にマジギレする韓国人が絡むと本当に厄介だなって思う >え、もう絡んできたのあいつら 民族del
60 20/10/18(日)11:48:41 No.737970412
ロゴマークパロってるのだけは文句言われると負けない?ってなるけど文字とか違ったらセーフになるのかな
61 20/10/18(日)11:48:54 No.737970449
デカイ会社なんだからもうちょっと考えてから動けばいいのに
62 20/10/18(日)11:49:30 No.737970580
>ロゴマークパロってるのだけは文句言われると負けない?ってなるけど文字とか違ったらセーフになるのかな 中の文字が違うなんて言い逃れ効くか!って主張すると 鬼滅がスシローに訴えられるよ
63 20/10/18(日)11:49:37 No.737970611
>ロゴマークパロってるのだけは文句言われると負けない?ってなるけど文字とか違ったらセーフになるのかな 文字違うならスシローの方かもしれないし…
64 20/10/18(日)11:49:40 No.737970623
>大正文化にマジギレする韓国人が絡むと本当に厄介だなって思う え なんで急に無関係のお隣の話題を?
65 20/10/18(日)11:50:05 No.737970715
鬼滅はあくまで伝統紋様使わせてもらってる側っての理解してない奴が多すぎる…
66 20/10/18(日)11:50:40 No.737970846
市松模様の人気が高まって職人さんは喜ぶのかな
67 20/10/18(日)11:50:47 No.737970867
>鬼滅はあくまで伝統紋様使わせてもらってる側っての理解してない奴が多すぎる… 第三者が勝手に言ってるならともかく鬼滅の版権を管理してる側が言い出してるのが正気の沙汰じゃねぇ!
68 20/10/18(日)11:50:49 No.737970876
>鬼滅はあくまで伝統紋様使わせてもらってる側っての理解してない奴が多すぎる… 多くは無いと思う 集英社が理解してないだけで
69 20/10/18(日)11:51:14 No.737970981
>鬼滅はあくまで伝統紋様使わせてもらってる側っての理解してない奴が多すぎる… 集英社のことばかにしてんのかおめー
70 20/10/18(日)11:51:21 No.737971011
>デカイ会社なんだからもうちょっと考えてから動けばいいのに 商標登録の件は他所が似たような事する前に先手を打って断られる事に意義があるんだ それに仮に通ってもそれはそれでいい死ねと
71 20/10/18(日)11:51:35 No.737971062
チョコミントカラー ↓ 鬼滅テクスチャ
72 20/10/18(日)11:51:36 No.737971066
便乗する奴とヒステリックに騒ぐ奴と事情分らんで振り回される奴 正に模様
73 20/10/18(日)11:51:45 No.737971100
まあバカだとは思うが…
74 20/10/18(日)11:52:10 No.737971199
>便乗する奴とヒステリックに騒ぐ奴と事情分らんで振り回される奴 >正に模様 そこは人間模様と言うべきだったな
75 20/10/18(日)11:53:13 No.737971421
鬼滅先月ぐらいまで見てなかったから市松模様の財布見てヴィトンっすか?って聞いて流行遅れのダさ坊みたいになってしまった
76 20/10/18(日)11:54:00 No.737971595
>商標登録の件は他所が似たような事する前に先手を打って断られる事に意義があるんだ >それに仮に通ってもそれはそれでいい死ねと いつもならそれは間違ってないんだ でも伝統紋様でそれしたからバカじゃんって言われてるだけで
77 20/10/18(日)11:55:27 No.737971888
特定配色の市松模様ならなんでも買う人がいる だから売る それに対して意味不明な文句をつける鬼滅のファンと版権所持者がいる というだけの話よ
78 20/10/18(日)11:55:58 No.737971979
集英社は予想もしてなかった大ヒットでこれからアホほど儲けるんだからあんまケチくせーことして水差すなよという感じですね
79 20/10/18(日)11:56:23 No.737972074
鬼滅のロゴもあれ昔からよくあるロゴだからな
80 20/10/18(日)11:57:04 No.737972223
>商標登録の件は他所が似たような事する前に先手を打って断られる事に意義があるんだ >それに仮に通ってもそれはそれでいい死ねと 伝統柄に権利主張する馬鹿にされてるのはになったじゃないですか
81 20/10/18(日)11:57:20 No.737972283
>鬼滅のロゴもあれ昔からよくあるロゴだからな スシローで見た
82 20/10/18(日)11:57:25 No.737972306
実際この柄ならなんでもいいってのは流行に乗っかってるだけの鬼滅のファンらしい楽しみ方だし そこに水差すのも下品だよね
83 20/10/18(日)11:57:27 No.737972316
>市松模様の人気が高まって職人さんは喜ぶのかな 浅草住んでるけど街の呉服屋とかは喜んでいる
84 20/10/18(日)11:57:50 No.737972389
集英社がもっとちゃんと商品展開してたら不正競争防止法の方向で戦えたんだろうか
85 20/10/18(日)11:58:03 No.737972418
>デカイ会社なんだからもうちょっと考えてから動けばいいのに マシリト達が煮え湯を飲まされてきたからな…
86 20/10/18(日)11:58:26 No.737972493
この漫画が売れるわけねえと思ってたからフリー素材を衣装の柄にしちゃったわけだし 集英社の落ち度だよ いやここまで売れるとは誰も思ってなかったよ
87 20/10/18(日)11:58:41 No.737972554
鬼滅軍団はブリのキチガイ~黒バス脅迫ってジャンプ漫画の既存ボスに加えて 乳柱バッシングで既にレベルアップ済みなので もう開幕から宇崎ちゃん豚の金玉オッパイくらい理不尽な難易度になっており 叩く側はもう無理がありすぎる意味不明な叩きしか出来ないんだ…
88 20/10/18(日)11:59:07 No.737972653
>集英社がもっとちゃんと商品展開してたら不正競争防止法の方向で戦えたんだろうか 伝統の柄使ってるから同じでしょ
89 20/10/18(日)11:59:15 No.737972685
鬼滅のパクり
90 20/10/18(日)11:59:30 No.737972727
それっぽい雰囲気の便乗商品出すのはなるほどなって思う
91 20/10/18(日)11:59:34 No.737972751
>鬼滅軍団はブリのキチガイ~黒バス脅迫ってジャンプ漫画の既存ボスに加えて >乳柱バッシングで既にレベルアップ済みなので >もう開幕から宇崎ちゃん豚の金玉オッパイくらい理不尽な難易度になっており >叩く側はもう無理がありすぎる意味不明な叩きしか出来ないんだ… 雑な民族煽りの次は雑なまさはる煽りか ヒでやったらいっぱいリツイートとかいいね付くからそっちでやったら
92 20/10/18(日)12:00:11 No.737972885
ハンカチみたいなものまで便乗扱いしてるのはちょっと…
93 20/10/18(日)12:00:20 No.737972922
>雑な民族煽りの次は雑なまさはる煽りか まさはる要素どこ
94 20/10/18(日)12:00:41 No.737972998
>叩く側はもう無理がありすぎる意味不明な叩きしか出来ないんだ… お前のレスが一番意味不明なんだが…
95 20/10/18(日)12:00:48 No.737973027
バスターコールとキン肉マンスラップ訴訟とスレ画が全部今年の出来事なのは集英社の法務部で人事改変起きたとしか思えないというか メンバーそのままでこんなやらかし重なるかなって思う
96 20/10/18(日)12:01:24 No.737973163
完全フリー素材柄がキャラのトレードマークになっちゃったのが全ての根源なので 集英社がグッズ展開頑張ろうがそんな事はハナから関係ないのだ
97 20/10/18(日)12:01:50 No.737973276
集英社はあほなんですか?
98 20/10/18(日)12:02:34 No.737973435
アンチに脳を壊された人はこの話題が鬼滅が叩かれてるんじゃなくて集英社の落ち度にツッコミ入れられてる構図なのがまだ理解できてなくて 見えない鬼滅アンチにずっと攻撃してるつもりだから会話が噛み合わずに浮いてしまうんだ
99 20/10/18(日)12:03:30 No.737973625
チョコミントは鬼滅のパクリ
100 20/10/18(日)12:03:32 No.737973635
>完全フリー素材柄がキャラのトレードマークになっちゃったのが全ての根源なので >集英社がグッズ展開頑張ろうがそんな事はハナから関係ないのだ どうせ打ち切りだと思ってたからメインキャラの服全部フリー素材なのを許したんだと思うよ…
101 20/10/18(日)12:05:13 No.737973981
鬼滅が勝手に使った模様を他社も勝手に使ってるだけだからな
102 20/10/18(日)12:05:31 No.737974039
ジャンプで例えると最近の漫画はフェアリーテイルの絵柄をパクらないでください!!って言ってるような気持ちに近いだろうに
103 20/10/18(日)12:07:24 No.737974462
>雑な民族煽りの次は雑なまさはる煽りか >ヒでやったらいっぱいリツイートとかいいね付くからそっちでやったら >お前のレスが一番意味不明なんだが… 自分にIDが出たのは腐女子のおばさんが発狂したからとか思ってそうなレスが来た
104 20/10/18(日)12:08:41 No.737974747
まじで狂ってんのか
105 20/10/18(日)12:08:49 No.737974775
>見えない鬼滅アンチにずっと攻撃してるつもりだから会話が噛み合わずに浮いてしまうんだ さっきから君の長文レスだけ異様に浮いてるけど頭大丈夫か鬼滅アンチのバカナージ
106 20/10/18(日)12:09:41 No.737974960
お隣はパクリゲー出して自国民に叩かれて炎上したじゃねーか!
107 20/10/18(日)12:09:42 No.737974963
火消しじゃん 頑張って
108 20/10/18(日)12:09:57 No.737975020
今更登録商標ネタでスレ立てるとか映画も見てないクソバカ確定なので 適当にあしらって良いの バ レ バ レ
109 20/10/18(日)12:10:44 No.737975194
ガチャポンで人気の鬼退治シリーズの柄だ!
110 20/10/18(日)12:12:02 No.737975485
>No.737975020 シャンクススレ住人
111 20/10/18(日)12:12:50 No.737975667
それこそ今更なシャンクス定型でそれ言われてもどんな顔していいか分からないよ…
112 20/10/18(日)12:13:54 No.737975915
ギンガスレのつもりで立てたんだけどなんか普通の話題で伸びちゃってごめん
113 20/10/18(日)12:14:22 No.737976035
関係ない作品の煽りに使われるシャンクス
114 20/10/18(日)12:14:41 No.737976109
ヒとかmayちゃん家の荒れネタが憂慮すべき世界の一大事みたいになってる人だ
115 20/10/18(日)12:16:00 No.737976403
なーじさんが来るとスレを雑な荒らし叩きに誘導して火消ししたいんだなこの話題都合悪いんだなって簡単にわかるからいいよね
116 20/10/18(日)12:16:05 No.737976422
>ギンガスレのつもりで立てたんだけどなんか普通の話題で伸びちゃってごめん これで分かっただろう 分かりやすさの大切さが
117 20/10/18(日)12:16:26 No.737976519
まあ絵柄のことでパクリ認定してると そもそも鬼滅ジョジョの設定らしきものに影響されまくってるのに言及されそうなもんだが…
118 20/10/18(日)12:17:32 No.737976774
映画見てないとダメなのか…
119 20/10/18(日)12:17:38 No.737976795
>まあ絵柄のことでパクリ認定してると >そもそも鬼滅ジョジョの設定らしきものに影響されまくってるのに言及されそうなもんだが… どっちもジャンプの漫画だから集英社的には問題ないんだ
120 20/10/18(日)12:18:15 No.737976956
杏寿郎は伝統模様でなくてよかった
121 20/10/18(日)12:18:28 No.737977008
>映画見てないとダメなのか… 当然だろ 非国民か?
122 20/10/18(日)12:18:47 No.737977084
>杏寿郎は伝統模様でなくてよかった 伝統的な食べ物
123 20/10/18(日)12:19:02 No.737977153
>なーじさんが来るとスレを雑な荒らし叩きに誘導して火消ししたいんだなこの話題都合悪いんだなって簡単にわかるからいいよね >No.737972554とかまんまそれだしな
124 20/10/18(日)12:23:17 No.737978200
カタギンガ算
125 20/10/18(日)12:25:27 No.737978720
>シャンクススレ住人 定型使いこなせてないからシャンカーじゃない タフ定型乱用する荒らしがマネモブじゃないのと一緒
126 20/10/18(日)12:28:39 No.737979443
こんな漫画に対する法知識のない会社に囲われてる連載作家が可哀想とかそういう方向になるやつ