20/10/18(日)10:32:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/18(日)10:32:22 No.737954673
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/18(日)10:35:50 No.737955520
むっ!
2 20/10/18(日)10:37:53 No.737955998
母になってくれそう
3 20/10/18(日)10:38:54 No.737956256
これが若さか…
4 20/10/18(日)10:40:10 No.737956512
よく考えなくても定期的に褐色ロリ出してるなおハゲ
5 20/10/18(日)10:40:50 No.737956666
肌の色が理想的だ…
6 20/10/18(日)10:41:42 No.737956876
おのれククルス=ドアン!
7 20/10/18(日)10:44:04 No.737957412
Vガンは他の女キャラも結構良いんだ
8 20/10/18(日)10:44:07 No.737957424
シャアはロリコンだって言ったのはシャクティくらいの歳の女の子であるクェスに本気で惚れて口説こうとしてた18歳のギュネイであって シャアはそのクェスが迫ってきてもウザいとしか思ってなかったよ
9 20/10/18(日)10:45:32 No.737957771
ラライヤあげよう
10 20/10/18(日)10:45:41 No.737957807
>母になってくれそう もう子育てしてるのでは
11 20/10/18(日)10:46:32 No.737958007
正確にはシャアはロリコンじゃなく 容易に自分が支配出来て大人のような小賢しい思惑のない少女に 自分を肯定してくれる母性を求める性癖なので クェスのように父性を求める面倒くさい子供はノーサンキュー
12 20/10/18(日)10:46:43 No.737958053
シャアは控え目な良妻賢母タイプでないと我慢ならない
13 20/10/18(日)10:47:39 No.737958241
>シャアはそのクェスが迫ってきてもウザいとしか思ってなかったよ 再放送で逆シャア見たらすごいうざそうな演技と表情で駄目だった
14 20/10/18(日)10:48:20 No.737958392
じゃあ甘えるのが好きで甘えられるのは嫌いってだけなの…
15 20/10/18(日)10:48:22 No.737958401
仮にクェスがララァみたいな性格してたら大佐は落ちてたよね
16 20/10/18(日)10:49:14 No.737958605
>シャアはロリコンだって言ったのはシャクティくらいの歳の女の子であるクェスに本気で惚れて口説こうとしてた18歳のギュネイであって ここ笑っちゃう
17 20/10/18(日)10:51:19 No.737959075
>仮にクェスがララァみたいな性格してたら大佐は落ちてたよね それもどうだろうな あの時期のシャアは今更ララァが出てきたところで癒やされたり熱を上げたりするような状態ではなかっただろうし ベッドの上では自分に優しくしてくれるというナナイが腹心として行動してくれるので十分なんじゃないか それより自分の業と一緒にアムロと決着つけるほうが大事
18 20/10/18(日)10:52:34 No.737959392
>じゃあ甘えるのが好きで甘えられるのは嫌いってだけなの… シャア自身は能力あるから頼られることで自分が必要とされてるとか思わなくてもいいしな…
19 20/10/18(日)10:52:50 No.737959453
シャクティの母性の発露が何かを解決したり物事を良い方向に向かわせた事がほとんど無いので Vガンの頃は母性をあんまり良い物として描いてない感じがある
20 20/10/18(日)10:54:57 No.737959949
まさか…ララァの生まれ変わり……
21 20/10/18(日)10:55:36 No.737960080
シャアがシャアになるまでの十代の経験を考えると肩書や血筋に関係のないありのままの自分を理解してくれる誰かを求めるってのは自然な欲望に思える 有り体に言えば年下の少女だろうが年増だろうが男だろうが少年だろうがそれは問題じゃないと思う それこそガルマでもアムロでも
22 20/10/18(日)10:55:50 No.737960129
そもそもお禿の母像は碌でもないもののほうが多すぎる 子供に母性を発露させるのは母親が碌でもないからこそ純粋な子供に理想の母性を仮託してるんだろうけど それ自体が歪んだものであることはララァやシャクティを見れば明らかである その一方で理想の母性としてプレンパワードやアナ姫を出してもいるけれど
23 20/10/18(日)10:56:47 No.737960344
あんまり気にしたことなかったけどクェスにお熱なギュネイも大概だな…って思えてきた
24 20/10/18(日)10:57:11 No.737960442
ホモとかゲイとかそういうのではなくカミーユって人間と出会ったときは嬉しかっただろうと思うよ
25 20/10/18(日)10:57:18 No.737960473
>有り体に言えば年下の少女だろうが年増だろうが男だろうが少年だろうがそれは問題じゃないと思う そこで出てくるのがララァは私の母になってくれるかもしれなかった女性!発言は問題だと思う
26 20/10/18(日)10:58:09 No.737960659
あれララァじゃないか?
27 20/10/18(日)10:58:13 No.737960670
シャアは甘えられる存在を求めていたのであって別にロリコンでもなんでもないのよね たまたまそれを発露できたのが歳下のララァであっただけだし 近年ではギュネイの方がアレって考えも増えてきてる
28 20/10/18(日)10:58:57 No.737960830
>そこで出てくるのがララァは私の母になってくれるかもしれなかった女性!発言は問題だと思う 禿はなんであのタイミングであの発言させたんだろう
29 20/10/18(日)10:59:16 No.737960891
ララァみたいに言わなくても自分を分かってくれる女に孤独な男が出会ったら誰でも甘えたくなると思う 下手したら女でもそうなる
30 20/10/18(日)10:59:51 No.737961002
>正確にはシャアはロリコンじゃなく >容易に自分が支配出来て大人のような小賢しい思惑のない少女に >自分を肯定してくれる母性を求める性癖なので アウトすぎる…
31 20/10/18(日)11:00:11 No.737961076
>シャアは甘えられる存在を求めていたのであって別にロリコンでもなんでもないのよね >たまたまそれを発露できたのが歳下のララァであっただけだし 少女娼婦に母親を求めるのは歪んでるよ
32 20/10/18(日)11:00:39 No.737961175
アナ姫がガンダムの世界にいなくて良かった…
33 20/10/18(日)11:00:45 No.737961198
>言わなくても自分を分かってくれる女 いねーいねーそんなんいねー と思うからこそ実際いたら即落ちなわけで…
34 20/10/18(日)11:00:50 No.737961219
アムロとの関係も対等といいつつあくまで自分が勝つことが前提だもんな 対等いっといて腹メガつけるし
35 20/10/18(日)11:01:11 No.737961285
逆シャア時点だと中身は違うけど見た目とかプレッシャーがララァみたいな敵が出てくるほうが効くと思う
36 20/10/18(日)11:01:13 No.737961290
>ララァみたいに言わなくても自分を分かってくれる女に孤独な男が出会ったら誰でも甘えたくなると思う >下手したら女でもそうなる ララァはニュータイプだからな… 人の内面を読み取って望まれている理想の相手を演じてくれる
37 20/10/18(日)11:01:16 No.737961302
よく考えるとララァの件は自分を気遣ってくれるニュータイプに会って舞い上がっていただけで 言うほどララァ自体に興味があったのかよく分からなくなってくる
38 20/10/18(日)11:02:03 No.737961447
>>シャアは甘えられる存在を求めていたのであって別にロリコンでもなんでもないのよね >>たまたまそれを発露できたのが歳下のララァであっただけだし >少女娼婦に母親を求めるのは歪んでるよ 相手が少女娼婦であることへの偏見というかブレーキよりもその本質を見てしまったというニュータイプの知覚の問題かもしれない
39 20/10/18(日)11:02:11 No.737961477
>禿はなんであのタイミングであの発言させたんだろう わからん… でもたまにあるお母さん属性を持ったロリキャラってそういうことじゃないのか…? いやシャアはロリコンとかではないんだろうけど
40 20/10/18(日)11:02:35 No.737961562
ホントV以前の禿作品にはロクな中身の女がほぼ出てこないからな…
41 20/10/18(日)11:03:18 No.737961704
まあでも究極の願望がそこに行き着くのは理解できる
42 20/10/18(日)11:03:20 No.737961708
>ホントV以前の禿作品にはロクな中身の女がほぼ出てこないからな… ファ・ユイリィはだいぶ良かったと最近認識を改めた
43 20/10/18(日)11:03:20 No.737961709
>よく考えるとララァの件は自分を気遣ってくれるニュータイプに会って舞い上がっていただけで >言うほどララァ自体に興味があったのかよく分からなくなってくる ニュータイプ自体はララァ以外にもいたしシャア自身はそこまで自分ニュータイプであることに重きを置いてないから ニュータイプに会えたからってのは違うと思う
44 20/10/18(日)11:03:24 No.737961722
>対等いっといて腹メガつけるし サザビーの方がだいぶでかい
45 20/10/18(日)11:04:16 No.737961905
>>ホントV以前の禿作品にはロクな中身の女がほぼ出てこないからな… >ファ・ユイリィはだいぶ良かったと最近認識を改めた Zだとあれな部分も多いけどね
46 20/10/18(日)11:04:17 No.737961906
>>ホントV以前の禿作品にはロクな中身の女がほぼ出てこないからな… >ファ・ユイリィはだいぶ良かったと最近認識を改めた ガンダムチームの女性陣はかなりまともなほうだと思う
47 20/10/18(日)11:04:20 No.737961920
>ララァみたいに言わなくても自分を分かってくれる女に孤独な男が出会ったら誰でも甘えたくなると思う >下手したら女でもそうなる クェスは人の心を読み通せるのにシャアの事は全く察そうとしないので(シャアが「これでは道化だよ」と言ってる演説に感心して同意を示したり) ただの戦闘マシーン扱いしだすのも分かる
48 20/10/18(日)11:04:52 No.737962008
>アムロとの関係も対等といいつつあくまで自分が勝つことが前提だもんな >対等いっといて腹メガつけるし その時点で自分が用意できた最強のモビルスーツで戦う 手加減して戦っても意味がない
49 20/10/18(日)11:05:03 No.737962038
>ホントV以前の禿作品にはロクな中身の女がほぼ出てこないからな… 悪い女はとことん悪いけどいい女はマジでいい女で1/4くらいはいい女じゃないか?
50 20/10/18(日)11:05:16 No.737962075
クェスも自分の理想押し付けてるだけだからな
51 20/10/18(日)11:05:31 No.737962121
(偵察任務を忘れて没頭する大佐…もとい大尉)
52 20/10/18(日)11:05:45 No.737962183
>よく考えるとララァの件は自分を気遣ってくれるニュータイプに会って舞い上がっていただけで >言うほどララァ自体に興味があったのかよく分からなくなってくる いや間違い無くシャアの人生の中で一番入れあげてたと思うよ 本当に自分の理想のタイプだったんだと思う
53 20/10/18(日)11:06:58 No.737962408
結局やるなブライト!!!とか言ってるときが一番楽しそう
54 20/10/18(日)11:06:59 No.737962412
ナナイとかはどっちかというとポーズだよね総帥としての シャアの中でのウェイトが軽すぎる
55 20/10/18(日)11:07:04 No.737962425
なんでカタログで下がカラータイツ穿いたハイレグの尻に見えたんだろ俺…
56 20/10/18(日)11:07:13 No.737962453
F91のセシリーもいい女ではあったがアニメ映画だけだと割と状況に流されるだけで相手を推し量ることをしないクソ女の部類ではある 小説だと聡明でおちゃめで面白い女なんだけども
57 20/10/18(日)11:07:24 No.737962487
お禿なりにリアリティのある女性を描こうとしてるんだから そりゃクソな部分もあるさ
58 20/10/18(日)11:08:35 No.737962737
>>正確にはシャアはロリコンじゃなく >>容易に自分が支配出来て大人のような小賢しい思惑のない少女に >>自分を肯定してくれる母性を求める性癖なので >アウトすぎる… 容易に自分が支配できてって分は果たしてそうだろうか ロリコンの語源ではそもそも自分が振り回される方のような気もするが
59 20/10/18(日)11:08:41 No.737962747
>悪い女はとことん悪いけどいい女はマジでいい女で1/4くらいはいい女じゃないか? いい女もそれなりにはいるね…だいたいすぐ死ぬけど
60 20/10/18(日)11:08:49 No.737962769
>ナナイとかはどっちかというとポーズだよね総帥としての >シャアの中でのウェイトが軽すぎる でもちゃんとちんちんおっきするのがシャアよね
61 20/10/18(日)11:08:52 No.737962783
つくづく女というものは、御し難いな!
62 20/10/18(日)11:08:59 No.737962809
>ナナイとかはどっちかというとポーズだよね総帥としての ナナイの扱いがぞんざいなのもギュネイのシャアロリコン発言を妙に裏打ちする
63 20/10/18(日)11:09:00 No.737962811
シャアにロリババアを与えておけばよかったのか
64 20/10/18(日)11:09:22 No.737962873
>つくづく女というものは、御し難いな! こんなこと言ってるうちは無理だと思う
65 20/10/18(日)11:09:37 No.737962922
>ナナイとかはどっちかというとポーズだよね総帥としての >シャアの中でのウェイトが軽すぎる ナナイはいい女だし公私共に支えてくれて信頼してはいたと思う ただ思い入れがあるようには思えなかったな 便利な女って感じ
66 20/10/18(日)11:09:46 No.737962949
>シャアにロリババアを与えておけばよかったのか 貴様好みの女になってやっても良いのだぞシャア❤
67 20/10/18(日)11:10:08 No.737963029
大佐「ナナイは声が…」
68 20/10/18(日)11:10:45 No.737963142
ようは今を楽しむ高校生みたいな青春がしたかっただけなんだよね
69 20/10/18(日)11:10:52 No.737963167
>お禿なりにリアリティのある女性を描こうとしてるんだから >そりゃクソな部分もあるさ 現実ではなくドラマだから当然ではあるけれどリアリティがあるというには良くも悪くも振り切れすぎる…
70 20/10/18(日)11:10:54 No.737963171
>大佐「ナナイは声が…」 Gジェネだかの隠しトラックは笑った
71 20/10/18(日)11:10:57 No.737963182
ナナイはどうしてハマーンと同じCVにしたんですかね…
72 20/10/18(日)11:11:10 No.737963232
>容易に自分が支配できてって分は果たしてそうだろうか >ロリコンの語源ではそもそも自分が振り回される方のような気もするが 母を求めてるんだからむしろ芯があるタイプが好みだよ ララァにしても別に簡単に靡いてる訳じゃないし支配ってのも違う
73 20/10/18(日)11:11:12 No.737963248
シャアは禿が自己投影しすぎってのは池田秀一も言ってたし そういう意味で後年つくりあげたアナ姫やラライアはシャアに特効があると思う
74 20/10/18(日)11:11:14 No.737963255
ギュネイそんな若かったの 23くらいだと思ってた
75 20/10/18(日)11:11:23 No.737963286
>シャアにロリババアを与えておけばよかったのか ロリババァは駄目だ 賢しいから
76 20/10/18(日)11:11:33 No.737963326
ナナイの扱いは果たしてそんなに軽いかな あの時点でシャアに一番信用を置かれているのは間違いなくナナイだし多分ナナイがシャアが自分を見ていないということを気づいていると知った上で尚関係を続けている 声がハマーンと同じだから雑に扱われてるとか思ってないか
77 20/10/18(日)11:11:51 No.737963381
制御したいんじゃない 私は自分をそのまま受け止めて包み込んで甘やかして叱ったりしてくれる年下の母親がほしいだけだ!
78 20/10/18(日)11:11:59 No.737963409
>正確にはシャアはロリコンじゃなく >容易に自分が支配出来て大人のような小賢しい思惑のない少女に >自分を肯定してくれる母性を求める性癖なので …割りと理想かもしれん
79 20/10/18(日)11:12:28 No.737963513
ここでも僕の考えた理想のシャア論を語ってる子がいるねえ
80 20/10/18(日)11:12:32 No.737963527
>声がハマーンと同じだから雑に扱われてるとか思ってないか グラスぶん投げるくらいは本人不満持ってるし…
81 20/10/18(日)11:12:45 No.737963564
>>ナナイとかはどっちかというとポーズだよね総帥としての >>シャアの中でのウェイトが軽すぎる >ナナイはいい女だし公私共に支えてくれて信頼してはいたと思う >ただ思い入れがあるようには思えなかったな >便利な女って感じ プライベートではある程度空気は読んでたけど総帥の立場を求めてる側だからな…
82 20/10/18(日)11:13:36 No.737963724
ウッソとシャクティはすでにそういう関係だって前に聞いたような
83 20/10/18(日)11:13:39 No.737963734
大学生が中学生と付き合うセーラームーンではタキシード仮面はロリコンと言われないのに不公平だよな
84 20/10/18(日)11:13:40 No.737963737
>ナナイの扱いは果たしてそんなに軽いかな >あの時点でシャアに一番信用を置かれているのは間違いなくナナイだし多分ナナイがシャアが自分を見ていないということを気づいていると知った上で尚関係を続けている シャアが自分を見ていないって部分をどの程度に捉えるかの違いなだけでだいたいは同じ事なんじゃないか 要はシャアはナナイを愛してはいないってのが大方の見方だろう
85 20/10/18(日)11:13:47 No.737963765
>Gジェネだかの隠しトラックは笑った サボテンの花がさいている… PS版逆シャアだな
86 20/10/18(日)11:13:49 No.737963772
ララァもクェスも中高生ぐらいなのにロリコン扱いされるのはなぜなのか
87 20/10/18(日)11:13:53 No.737963787
大佐はキャプテンより「」が移入しやすいんだよ だから歪めてまでダメ男にしたがる
88 20/10/18(日)11:13:59 No.737963809
しょうがないよねネオジオン全体がシャアにトップに立って導いて欲しいと望んでいるんだから
89 20/10/18(日)11:14:18 No.737963874
>じゃあ甘えるのが好きで甘えられるのは嫌いってだけなの… だからレコアと破局したしある程度その辺理解してるナナイとは割と上手く行ってた
90 20/10/18(日)11:14:22 No.737963894
土壇場で出てきた女の名前はナナイではなくララァだったんだ
91 20/10/18(日)11:14:37 No.737963942
>大学生が中学生と付き合うセーラームーンではタキシード仮面はロリコンと言われないのに不公平だよな 確かに…
92 20/10/18(日)11:15:47 No.737964162
>土壇場で出てきた女の名前はナナイではなくララァだったんだ ただそれを言うとアムロも同じなんだよな ベルトーチカ・チルドレンでアムロが最期に思ったのはベルトーチカとお腹の中の子供だったが
93 20/10/18(日)11:16:14 No.737964230
ナナイは信用してたしプライベートを預ける間柄ではあったと思うよ でも劇中を見るにそれは恋人というよりは信頼できる部下の延長線以上ではなかったと思う
94 20/10/18(日)11:17:00 No.737964362
>>大学生が中学生と付き合うセーラームーンではタキシード仮面はロリコンと言われないのに不公平だよな >確かに… アニメ設定で大学生になっただけだし…
95 20/10/18(日)11:17:01 No.737964363
>大学生が中学生と付き合うセーラームーンではタキシード仮面はロリコンと言われないのに不公平だよな 理由は簡単で少女側から見ると子供の自分につきあってくれる年上の男性はいい人でロリコンじゃない だから少女漫画以外の視点で見てるここだと普通にロリコン扱いもされてるだろ
96 20/10/18(日)11:17:28 No.737964447
アムロはチェーンと本気で家庭作る気だったと思うよ そこもシャアとの違い
97 20/10/18(日)11:17:30 No.737964458
チェーンとは最後まで添い遂げたかもしれないけど ナナイとはどっかで別れてそうなんだよな
98 20/10/18(日)11:17:43 No.737964510
高校生にはにゃーんする小学生だっていたぞ
99 20/10/18(日)11:17:57 No.737964553
シャアの…キャスバルレムダイクンの全てを預けられる人なんているんですかね…
100 20/10/18(日)11:18:06 No.737964583
セーラームーン中学生に見えねえもん
101 20/10/18(日)11:18:20 No.737964630
>あんまり気にしたことなかったけどクェスにお熱なギュネイも大概だな…って思えてきた そっちの方がアレだとずっと思ってたわ
102 20/10/18(日)11:18:31 No.737964667
アムロはララァに縛られてはいたけど本人は固執してなかったからな
103 20/10/18(日)11:18:44 No.737964698
>シャアの…キャスバルレムダイクンの全てを預けられる人なんているんですかね… 預けるという意味ではないがぶつけられる相手はアムロ・レイしかいなかっただろうな
104 20/10/18(日)11:18:46 No.737964703
>シャアの…キャスバルレムダイクンの全てを預けられる人なんているんですかね… ララァが生きてたら…
105 20/10/18(日)11:19:05 No.737964760
>シャアの…キャスバルレムダイクンの全てを預けられる人なんているんですかね… やっぱオーラロードを開いてアナ姫連れてくるしかない
106 20/10/18(日)11:19:23 No.737964811
>シャアの…キャスバルレムダイクンの全てを預けられる人なんているんですかね… どっちかと言うとシャアの覚悟の問題なので…
107 20/10/18(日)11:19:37 No.737964856
>>シャアの…キャスバルレムダイクンの全てを預けられる人なんているんですかね… >やっぱオーラロードを開いてアナ姫連れてくるしかない オーラロードはキンゲの世界に続いてるのか
108 20/10/18(日)11:19:41 No.737964867
>シャアの…キャスバルレムダイクンの全てを預けられる人なんているんですかね… 人が自分のすべてを預けられる他人などいない 赤ん坊以外でそれをやるのは自分を放棄した狂信の類だ
109 20/10/18(日)11:19:57 No.737964905
>セーラームーン中学生に見えねえもん でも高校生がいくら悪退治にしてもあの格好するのってキツくね?
110 20/10/18(日)11:20:29 No.737965001
アナ姫に会ったらシャアは満足すると思う 愛人にしようとかそういうのじゃなくて友達になれたら十分なんじゃないかな
111 20/10/18(日)11:20:57 No.737965085
>>>シャアの…キャスバルレムダイクンの全てを預けられる人なんているんですかね… >>やっぱオーラロードを開いてアナ姫連れてくるしかない >オーラロードはキンゲの世界に続いてるのか 全ての魂の故郷だからね
112 20/10/18(日)11:21:21 No.737965162
>>セーラームーン中学生に見えねえもん >でも高校生がいくら悪退治にしてもあの格好するのってキツくね? 劇中ではクールな大人ぶってたウラヌスとネプも俯瞰するとだいぶ痛い
113 20/10/18(日)11:21:21 No.737965163
シャアってもしかして相当な下げチン野郎なのでは 何人の女泣かせてきた
114 20/10/18(日)11:21:24 No.737965174
やっぱジャブローでドカタしながらララァと家庭持つのが一番のアガリだったんじゃないかなこの男…
115 20/10/18(日)11:21:42 No.737965243
やっぱりアムロは子供が出来ていた方がキャラとしては完成していたと思う… そして後にアムロの子供がガンダムに乗るっていうシリーズ展開も出来たろうに
116 20/10/18(日)11:22:14 No.737965346
>シャアってもしかして相当な下げチン野郎なのでは >何人の女泣かせてきた 自分含めて誰一人幸せに出来ない野郎だぜ
117 20/10/18(日)11:22:33 No.737965415
>>でも高校生がいくら悪退治にしてもあの格好するのってキツくね? >劇中ではクールな大人ぶってたウラヌスとネプも俯瞰するとだいぶ痛い セーラームーンはセーラームーンという世界だから成り立つ話だからリアルに置き換えるのはやめるんだ 現実じゃ子供だろうが大人だろうがあんな格好コスプレだ
118 20/10/18(日)11:22:36 No.737965428
>そして後にアムロの子供がガンダムに乗るっていうシリーズ展開も出来たろうに これをしたくなかったからな
119 20/10/18(日)11:22:56 No.737965475
>そして後にアムロの子供がガンダムに乗るっていうシリーズ展開も出来たろうに お禿がそれを一番望んでなかったろうに
120 20/10/18(日)11:23:05 No.737965506
>やっぱりアムロは子供が出来ていた方がキャラとしては完成していたと思う… >そして後にアムロの子供がガンダムに乗るっていうシリーズ展開も出来たろうに ベルトーチカ・チルドレンの結末ではアムロは行方不明になるけどベルトーチカはお腹の子と一緒に生きてるしアムロの血は受け継がれる ただベルトーチカが子供をパイロットにするかというと止める気がするな
121 20/10/18(日)11:25:05 No.737965883
昔はアムロに親父なんかになってほしくなかったと思ってたのは確かだ 確かなんだが… 今はベルチルの「シャアは家庭を手に入れられなかったが僕にはベルとお腹の子がいる、この差は絶対的な力だ」って言ったアムロが超格好良く見える
122 20/10/18(日)11:25:18 No.737965926
そういや子持ちのお禿主人公っていたっけ? それはそれでらしくない気はする
123 20/10/18(日)11:25:37 No.737965989
まあベルチルで生き残ったアムロの子供の話とか禿が手をつけない限り恐れ多くて誰も書かないと思うよ
124 20/10/18(日)11:25:48 No.737966015
>そういや子持ちのお禿主人公っていたっけ? >それはそれでらしくない気はする 子供を持った元主人公という意味ならリーンの翼のサコミズかな
125 20/10/18(日)11:26:01 No.737966066
>昔はアムロに親父なんかになってほしくなかったと思ってたのは確かだ >確かなんだが… >今はベルチルの「シャアは家庭を手に入れられなかったが僕にはベルとお腹の子がいる、この差は絶対的な力だ」って言ったアムロが超格好良く見える シャアがみじめ過ぎるから駄目です
126 20/10/18(日)11:26:32 No.737966151
アムロが子供を持つのを嫌がったスポンサーは今頃後悔してそう
127 20/10/18(日)11:27:13 No.737966277
>今はベルチルの「シャアは家庭を手に入れられなかったが僕にはベルとお腹の子がいる、この差は絶対的な力だ」って言ったアムロが超格好良く見える 今めちゃくちゃ刺されたんですけど!?
128 20/10/18(日)11:27:59 No.737966418
実際地球を守って消えたアムロの息子って次世代の主人公としてこれ以上ないくらいの主人公だよね
129 20/10/18(日)11:28:44 No.737966557
>アムロが子供を持つのを嫌がったスポンサーは今頃後悔してそう いずれにせよGガンで一度何もかもぶっ壊して今があるのであんま関係無い
130 20/10/18(日)11:28:44 No.737966559
シャアの言う母はネットスラングのバブみとかそういうんじゃなく 自分の良い所だけじゃなく情けない所も受け止めてくれる懐の広い女性の比喩
131 20/10/18(日)11:29:09 No.737966634
ガルマ死なせてなかったら本当に良い友人になって逆シャアの頃まで拗らせることはなかったんだろうか
132 20/10/18(日)11:29:50 No.737966778
>シャアの言う母はネットスラングのバブみとかそういうんじゃなく >自分の良い所だけじゃなく情けない所も受け止めてくれる懐の広い女性の比喩 普通に母性で通じるよ
133 20/10/18(日)11:30:10 No.737966851
シャクティ割とシャアの理想なのでは
134 20/10/18(日)11:30:30 No.737966900
中の人が存命の内にアムロとシャアの話は何かやってもいいと思う
135 20/10/18(日)11:30:49 No.737966965
ベルチルはシャアも映画よりはまだかっこいいからいいんだ
136 20/10/18(日)11:30:59 No.737967004
>「シャアは家庭を手に入れられなかったが僕にはベルとお腹の子がいる、この差は絶対的な力だ」 アムロはこう言ってるけどハマーンはどう思う?
137 20/10/18(日)11:31:01 No.737967015
>そういや子持ちのお禿主人公っていたっけ? >それはそれでらしくない気はする ベルチルで描いたら止められた
138 20/10/18(日)11:31:10 No.737967045
>普通に母性で通じるよ 君はネットの人間を過大評価している
139 20/10/18(日)11:31:43 No.737967154
>ガルマ死なせてなかったら本当に良い友人になって逆シャアの頃まで拗らせることはなかったんだろうか ガルマ殺さずザビ家暗殺も放棄してたらそうなったかもしれないけど ガルマだけ殺さずザビ家暗殺してたら余計抉れる
140 20/10/18(日)11:31:53 No.737967184
シャアはクマゾーくんに図星突かれてしまえ
141 20/10/18(日)11:32:29 No.737967292
まあ妻子残してシャアと2人で消えちゃうベルチルアムロも悲しい
142 20/10/18(日)11:33:20 No.737967459
>アムロはこう言ってるけどハマーンはどう思う? やっこさんシャアの子供を身籠っていた人を見殺しにしたよ
143 20/10/18(日)11:33:36 No.737967502
ウッソの母親の姓がミゲルっていうのはただの偶然でがっかりした
144 20/10/18(日)11:35:19 No.737967835
今UCNEXT100って企画やってるしアムロに子供がいたら間違いなく活用しまくっていたと思う
145 20/10/18(日)11:35:44 No.737967923
宇宙世紀は圧政と人権問題・貧困問題で人類全体が殺伐としてるから母性豊かな女性って希少なんだろうな
146 20/10/18(日)11:36:45 No.737968122
ウルトラマンゼロが大人気だしアムロの子供出せてたら今頃大活躍してたのかな
147 20/10/18(日)11:37:12 No.737968222
社会が裕福なら母性豊かな人間が増えるという妄想はやめろ
148 20/10/18(日)11:37:12 No.737968223
>ウッソの母親の姓がミゲルっていうのはただの偶然でがっかりした シャアの子孫が主人公としてガンダムに乗るってのは若干ジョルノジョバァーナ感があるな
149 20/10/18(日)11:38:38 No.737968492
主人公の子孫が主人公ってAGE以外にあったっけ
150 20/10/18(日)11:39:33 No.737968668
>ウッソの母親の姓がミゲルっていうのはただの偶然でがっかりした 何作も書いてる人が意図せずに同じ名前を使ってしまうのは割とある
151 20/10/18(日)11:40:08 No.737968761
殺さない復讐方法だって選べたはずなんだ ガルマ起点のザビ家告発クーデターとか
152 20/10/18(日)11:40:39 No.737968855
シャアもシャクティも親がアレな感じでお似合いかもしれん
153 20/10/18(日)11:42:15 No.737969138
>ウルトラマンゼロが大人気だしアムロの子供出せてたら今頃大活躍してたのかな アムロとシャアの物語に縛られなかったから今があるとも言える
154 20/10/18(日)11:42:30 No.737969192
家柄や家庭にコンプレックス持ってるキャラ多いな
155 20/10/18(日)11:42:36 No.737969217
>シャアもシャクティも親がアレな感じでお似合いかもしれん 名前も似てるしな
156 20/10/18(日)11:42:56 No.737969283
アムロとシャアの子を出そう
157 20/10/18(日)11:43:09 No.737969330
>今UCNEXT100って企画やってるしアムロに子供がいたら間違いなく活用しまくっていたと思う そのうち別れたベルトーチカがこっそり産んでたことになってても不思議じゃない気すらする
158 20/10/18(日)11:43:27 No.737969382
アルティシアがシャクティのような女性だったらシャアは満足しただろう
159 20/10/18(日)11:44:32 No.737969577
>アムロとシャアの物語に縛られなかったから今があるとも言える アムロとシャアよりGガンダムで一旦宇宙世紀以外にいったのがでかいと思う
160 20/10/18(日)11:44:46 No.737969621
>家柄や家庭にコンプレックス持ってるキャラ多いな お禿自体がその極みだからなあ 卑屈に生きていた実父は死ぬまで認めてなかったし家出して踊り子になった娘も孫連れてくるまで勘当していた
161 20/10/18(日)11:45:48 No.737969805
NEXT100でウッソはシャアの子孫って事になったりしそう
162 20/10/18(日)11:47:03 No.737970070
シャアってファースト以降あまり妹に干渉してないように見えるけどその辺の感情はどうなってるんだろう
163 20/10/18(日)11:47:36 No.737970168
家庭コンプレックスをさんざん見たあとに見るGレコのベルリママは本当に来るものがある…
164 20/10/18(日)11:48:40 No.737970407
>>アムロとシャアの物語に縛られなかったから今があるとも言える >アムロとシャアよりGガンダムで一旦宇宙世紀以外にいったのがでかいと思う でも結局宇宙世紀に戻ってきてUCや閃ハサをやる辺り宇宙世紀に魂を縛られている感じがする…
165 20/10/18(日)11:49:52 No.737970663
下手に血縁を軸にしたらその血縁以外の話の膨らませ方できなかったよね
166 20/10/18(日)11:50:33 No.737970821
>シャアってファースト以降あまり妹に干渉してないように見えるけどその辺の感情はどうなってるんだろう キリストだって地元で布教活動するのは恥ずかしかったはずだ 大佐だって同じだろう
167 20/10/18(日)11:50:47 No.737970865
>>ウッソの母親の姓がミゲルっていうのはただの偶然でがっかりした >何作も書いてる人が意図せずに同じ名前を使ってしまうのは割とある SEEDにもいたよなミゲル
168 20/10/18(日)11:52:43 No.737971314
制作側はアムロのシャアの物語には縛られてないけど宇宙世紀にはかなり縛られてるというか執着してると思うの…
169 20/10/18(日)11:54:05 No.737971613
Gレコもターンエーも宇宙世紀と繋がってるし完全なアナザーは書かないのかな禿
170 20/10/18(日)11:54:13 No.737971639
ララァに対しての母は復讐捨てて二人で新しい人生を迎えられたかもしれないって意味も入ってると思うなぁ
171 20/10/18(日)11:54:31 No.737971694
>大航海時代にもいたよなミゲル
172 20/10/18(日)11:55:21 No.737971864
宇宙世紀の行き着く先がクロスボーンか…
173 20/10/18(日)11:55:39 No.737971924
>Gレコもターンエーも宇宙世紀と繋がってるし完全なアナザーは書かないのかな禿 そこまで世界変えるくらいならガンダム以外のことやるだろ リーンの翼みたいに
174 20/10/18(日)11:59:32 No.737972737
でもウッソの母親はナナイの子孫っぽさあるんだよな
175 20/10/18(日)11:59:39 No.737972766
ナナイがシャアのことどう思ってたのかいまいちわからない
176 20/10/18(日)12:00:15 No.737972903
お母さん?ララァが?うわ…
177 20/10/18(日)12:03:40 No.737973660
キングゲイナーの姫様がシャアの理想
178 20/10/18(日)12:04:21 No.737973794
シャアは純粋で清らかな母親を求めているのでどうしても大人の女を避けてしまう ハマーンは純粋でたくましい父親を求めてしまうのでどうしても大人の男を避けてしまう