虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/18(日)07:56:28 朝食の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/18(日)07:56:28 No.737922919

朝食の時間だ

1 20/10/18(日)08:04:38 No.737923758

おいしそう

2 20/10/18(日)08:05:03 No.737923796

丁寧な仕事だ

3 20/10/18(日)08:07:01 No.737924018

これで海外の人が喜ぶならこういうのもアリだろう

4 20/10/18(日)08:07:23 No.737924061

寿司ピザ高そう

5 20/10/18(日)08:09:06 No.737924243

あいつらSUSHIっていうと必ずアボガド入れてくるのなんなん

6 20/10/18(日)08:09:25 No.737924267

このゴテゴテの味付けはフランスか?

7 20/10/18(日)08:12:02 No.737924585

普通にうまそう

8 20/10/18(日)08:13:00 No.737924733

ヘルシー!

9 20/10/18(日)08:13:57 No.737924862

ピザの方はこれ手で持ってもピザみたいに保持できないだろうしどうやって食べるのが正解だろう…?

10 20/10/18(日)08:14:41 No.737924949

食べづらすぎると思う

11 20/10/18(日)08:15:13 No.737925014

軽く焼くのもよさそう

12 20/10/18(日)08:15:14 No.737925017

ピザ寿司…だと? イタリアと日本はこれより敵同士だ!

13 20/10/18(日)08:15:30 No.737925050

ドヤァ?スシピザ

14 20/10/18(日)08:15:59 No.737925117

まずくなる要素が何一つないが…

15 20/10/18(日)08:16:10 No.737925149

ブリトーは巻きずしでいいだろ!!!

16 20/10/18(日)08:16:47 No.737925206

アメリカンドッグ型もあんのかよ…

17 20/10/18(日)08:17:40 No.737925299

うまそうだけど高いんだよなピザとか1500~2000くらいしそう

18 20/10/18(日)08:19:26 No.737925517

ベーグル寿司!ピザ寿司!

19 20/10/18(日)08:20:12 No.737925621

>ピザ寿司…だと? >イタリアと日本はこれより敵同士だ! 元から敵同士だろうが!(ナポリタンを見せながら)

20 20/10/18(日)08:20:14 No.737925627

揚げないのか?って思ってしまってもうだめだ

21 20/10/18(日)08:21:00 No.737925710

ピザ寿司ってピザみたいに持ちながら食うとダメかな?

22 20/10/18(日)08:21:36 No.737925785

>揚げないのか?って思ってしまってもうだめだ でもこのドーナツ寿司に衣つけてあげたら実際結構美味しいと思う 崩れるかもしれん

23 20/10/18(日)08:24:08 No.737926073

これは食べてみたい

24 20/10/18(日)08:24:16 No.737926088

>ピザ寿司…だと? >イタリアと日本はこれより敵同士だ! イタリア「うちのはピッツァなんで巻き込まないでください…」

25 20/10/18(日)08:24:21 No.737926094

寿司ドーナツは食べたいな 手毬ずしみたい

26 20/10/18(日)08:25:02 No.737926176

スシホットドッグ!

27 20/10/18(日)08:25:27 No.737926214

元々ライスボウルとかあるんだからライスドーナツやライスピザもおかしくない

28 20/10/18(日)08:26:38 No.737926355

>これで海外の人が喜ぶならこういうのもアリだろう 俺も喜ぶ…

29 20/10/18(日)08:29:40 No.737926733

普通に食べたいわこれ

30 20/10/18(日)08:32:50 No.737927286

ライスバーガーも仲間に入れてよ

31 20/10/18(日)08:34:16 No.737927518

別に組み合わせ自体が変なわけじゃないよねこれ

32 20/10/18(日)08:35:24 No.737927754

カタログでウーファーにご飯詰めて飛ばすのかと思った

33 20/10/18(日)08:36:14 No.737927909

これはこれでおいしいのでは スーパーの食品コーナーにあったら買っちゃうかも

34 20/10/18(日)08:36:28 No.737927946

アボガドもサーモンもツナも酢飯に合うからな

35 20/10/18(日)08:37:30 No.737928169

なんで日本食にやたらとアボガト付けたがるんだろう

36 20/10/18(日)08:37:34 No.737928180

>あいつらSUSHIっていうと必ずアボガド入れてくるのなんなん 寿司ネタとして入手難緯度が低い

37 20/10/18(日)08:37:54 No.737928267

日本人目線だと「具を乗せ過ぎなんだよ!もっと米を味わえよ!」って思うかもしれないけど 向こうの人が日本のピザを見た時まったく同じことを思うらしい

38 20/10/18(日)08:38:24 No.737928400

だからなんでアボカドをSUSHIネタにするんだよ!?

39 20/10/18(日)08:38:29 No.737928420

焼き餃子も天津飯もトルコライスもナポリタンも好きだから俺は何も言う気になれない

40 20/10/18(日)08:41:08 No.737929174

正直そこまで悪くないと思う

41 20/10/18(日)08:41:49 No.737929322

つーか魚生食する国ってあまりないんだろ?

42 20/10/18(日)08:41:58 No.737929367

海外では海苔が怖がられるって言われてるけどしっかり使っててえらいな

43 20/10/18(日)08:42:59 No.737929545

>だからなんでアボカドをSUSHIネタにするんだよ!? タコスやサンドイッチと同じ感覚で入れる

44 20/10/18(日)08:43:51 No.737929755

方向性が丼物みたいな方向なだけでおいしいはおいしそうだよね

45 20/10/18(日)08:44:18 No.737929880

>海外では海苔が怖がられるって言われてるけどしっかり使っててえらいな いい加減日本食も向こうでメジャーになって長いから生まれた時から寿司知ってる連中なら抵抗無くなってきた グリーンカレーとかと同じで食う人は食う

46 20/10/18(日)08:44:36 No.737929942

マヨはいらないかな…

47 20/10/18(日)08:44:43 No.737929968

スシピザってもしかして流行ってるの?

48 20/10/18(日)08:44:45 No.737929976

ライスバーガー見たいに形状で名前決めてほしいなとは思う ライスピザとかライスドーナツとか

49 20/10/18(日)08:45:14 No.737930093

>ピザの方はこれ手で持ってもピザみたいに保持できないだろうしどうやって食べるのが正解だろう…? ピザの本来の食べ方はナイフとフォークだぞ?

50 20/10/18(日)08:45:20 No.737930112

その国にとって身近な食べ物の形にするのも入口としてはありじゃない?という気もする

51 20/10/18(日)08:45:21 No.737930115

キュウリとかだって寿司ネタになるんだしアボカドだって寿司ネタになってよくない? 醤油かけたらトロみたいとか日本人も言ってるし

52 20/10/18(日)08:46:22 No.737930314

ピザは意味わからんけど ドーナツは良いと思います

53 20/10/18(日)08:47:27 No.737930510

お米ってめんどくせーな

54 20/10/18(日)08:47:35 No.737930533

>キュウリとかだって寿司ネタになるんだしアボカドだって寿司ネタになってよくない? >醤油かけたらトロみたいとか日本人も言ってるし アヒポキも美味いしな…

55 20/10/18(日)08:47:44 No.737930568

海外の「和食」って寿司か鉄板焼きのイメージがある ……なんで鉄板焼きが和食なんだろう

56 20/10/18(日)08:48:22 No.737930666

普通にうまそうでレスしづらい

57 20/10/18(日)08:48:24 No.737930676

逆にアボカドの食べ方として醤油とワサビつけるのが出てくるぐらいには寿司ネタの性能はある そもそも寿司ブームの発祥に近いカリフォルニアロールのオリジナルは日本人の寿司職人が考えたんだけど この時既にアボカド入ってるぐらいには歴史の長い食材

58 20/10/18(日)08:48:35 No.737930705

>……なんで鉄板焼きが和食なんだろう 主に中国人と韓国人のせい

59 20/10/18(日)08:48:57 No.737930782

>キュウリとかだって寿司ネタになるんだしアボカドだって寿司ネタになってよくない? アボカドサーモンとかエボアボカドとか寿司屋によくあるよ うまい

60 20/10/18(日)08:49:09 No.737930830

うなぎだれで台無しだと思うけどそれ以外は許すよ…

61 20/10/18(日)08:50:03 No.737931035

酢飯と油ものって合うんだよな全体的に

62 20/10/18(日)08:50:23 No.737931116

よくいく立ち喰い寿司屋にはアボカド寿司あるな うまいよね

63 20/10/18(日)08:51:04 No.737931265

アボカド苦手なせいで食えないものが多い気がしてくる

64 20/10/18(日)08:51:12 No.737931301

和食=ヘルシーみたいなのって万国共通だけど カロリーはそうかもだけど塩辛さだけはかなりの危険水域らしいな

65 20/10/18(日)08:52:05 No.737931512

アボカドの飾り切りと盛り付けが丁寧な仕事でこれは…職人…

66 20/10/18(日)08:52:09 No.737931529

>……なんで鉄板焼きが和食なんだろう 鉄板焼き自体は寿司屋から着想を得た日本で始まってるのは確かなんだが それ以上に初期のまだ日本食がマイナーな頃にも肉や野菜を焼くってメインのシンプルさで 良くも悪くも伝統的な日本食のクセがなかったから一定の人気があって 逆に海外での日本料理としては伝統的になったんだ

67 20/10/18(日)08:52:12 No.737931542

甘辛いタレのことをEalSauceっていうんか… ウナギのタレか

68 20/10/18(日)08:52:36 No.737931603

逆輸入してくだち

69 20/10/18(日)08:53:20 No.737931741

ベーグル寿司は日本でも人気出そう

70 20/10/18(日)08:53:56 No.737931869

>カロリーはそうかもだけど塩辛さだけはかなりの危険水域らしいな 青森県は県が塩やめろってマジギレして各家庭に専門家派遣しては味噌減らせ漬物つけすぎるな 何にでも醤油かけるなって徹底指導する程度にはヤバい

71 20/10/18(日)08:54:26 No.737931991

>ベーグル寿司は日本でも人気出そう もうちょっと盛り控えめにしたらインスタ映えするよね

72 20/10/18(日)08:54:58 No.737932078

日本食=ラーメン

73 20/10/18(日)08:55:20 No.737932196

美味しそう日本でも流行りそう

74 20/10/18(日)08:55:26 No.737932218

柔軟な発想が羨ましい

75 20/10/18(日)08:56:19 No.737932401

>逆輸入してくだち 寿司は鮮度とかそういう方面で味が求められるから あんまりネタを触る時間が長くなる調理法は良くないとされてるしスレ画みたいなのは日本じゃやり辛いと思う… 人肌で味や品質が変わるから手早く握る技術が求められてるし

76 20/10/18(日)08:56:22 No.737932408

ある意味普通の寿司より手が混んでる

77 20/10/18(日)08:56:42 No.737932484

ドーナツ飯はカレーとかでも見るよね あれどっか発祥あるんかな

78 20/10/18(日)08:56:54 No.737932517

寿司ブリトーボリュームあっていいな…

79 20/10/18(日)08:57:22 No.737932603

向こうの人にとってはお菓子感覚なんだろうね

80 20/10/18(日)08:57:49 No.737932684

盛り付けも具材も美味そうなのにソースがなあ

81 20/10/18(日)08:58:03 No.737932724

テレビで海外の偽物の寿司を作ってる奴らに日本の本物の寿司を教えてやるぜみたいな番組よくあってイライラするんだよな 美味そうなのに

82 20/10/18(日)08:58:28 No.737932816

>向こうの人にとってはお菓子感覚なんだろうね サラダだよ… 米はカテゴリ的には野菜

83 20/10/18(日)08:59:28 No.737932983

>テレビで海外の偽物の寿司を作ってる奴らに日本の本物の寿司を教えてやるぜみたいな番組よくあってイライラするんだよな >美味そうなのに あんなことするなら国内のたらこスパゲティや焼き餃子を全滅させてからやれと思う もちろんそんな事しに来たらぶっ飛ばすが

84 20/10/18(日)08:59:29 No.737932988

寿司がここまで広まるとは思わなかった 日本人でも生の魚だめって人いんのに

85 20/10/18(日)09:00:36 No.737933213

海外の人海苔大丈夫なの?

86 20/10/18(日)09:01:09 No.737933345

これ何故か海外から見ると滅茶苦茶ヘルシーに見えてるらしいな…

87 20/10/18(日)09:01:39 No.737933478

海外で韓国人や中国人がやってるようなニセ寿司屋はそもそも衛生面が怪しかったりするし…

88 20/10/18(日)09:02:20 No.737933623

>海外の人海苔大丈夫なの? もう日本料理もアメリカ出て50年は経ってるから… ボンカレー食ってた頃と今じゃカレーに対する抵抗感とか変わってるだろ

89 20/10/18(日)09:04:33 No.737934144

>これ何故か海外から見ると滅茶苦茶ヘルシーに見えてるらしいな… 他の国で主食ってのを考えると日本人の感覚としてはコーンや豆に近いから 生魚とコーンのサラダみたいな感覚で考えるとそりゃヘルシーに見える

90 20/10/18(日)09:05:44 No.737934421

海苔を消化できるのアジア人だけじゃないかって話?

91 20/10/18(日)09:05:59 No.737934481

寿司ピザ食べたい 耳から巻いて太巻きにして食いたい

92 20/10/18(日)09:07:01 No.737934684

手毬寿司みたいでかわいいね

93 20/10/18(日)09:14:14 No.737936299

正直日本の寿司職人より芸が細かい気がするんだが

94 20/10/18(日)09:14:46 No.737936413

どうやって食うんだろ

95 20/10/18(日)09:15:11 No.737936537

イールソースってうなぎのタレか

96 20/10/18(日)09:18:04 No.737937235

おにぎりでいいんじゃ?

97 20/10/18(日)09:24:11 No.737938834

どっちもマトモにくえねぇよ!

98 20/10/18(日)09:26:17 No.737939312

具やトッピングや味付けは普通にうまそうだが とにかく食べづらそう

99 20/10/18(日)09:28:05 No.737939650

なんか小麦粉とチーズのピザより数段ボリュームがありそうな

100 20/10/18(日)09:30:31 No.737940232

本格SUSHIと言って売ってないなら何やってもいいよ

101 20/10/18(日)09:32:41 No.737940776

海外は内地と文化の関係で生魚が高いし無いとこも多い なのでアボカドをぶち込む!

102 20/10/18(日)09:33:11 No.737940902

アボカドに対する信頼は何なのだろう

103 20/10/18(日)09:33:20 No.737940949

創意工夫を感じる

104 20/10/18(日)09:33:33 No.737940992

アボカドを使って寿司…?

105 20/10/18(日)09:34:09 No.737941090

箸よりもナイフとフォークのほうが食べやすそうだ

106 20/10/18(日)09:34:34 No.737941160

アボカドは醤油に合うからなのかな

107 20/10/18(日)09:35:30 No.737941372

むしろ寿司名乗らなきゃ火種にならないのにね xxサラダとか言うじゃん?

108 20/10/18(日)09:36:28 No.737941558

火種になんか一切なってないけど何が見えてるんだ

109 20/10/18(日)09:38:17 No.737941961

そもそも始祖のカリフォルニアロールは 日本人作なんだからこれも立派な寿司よ

110 20/10/18(日)09:38:31 No.737941996

手袋いる!?

↑Top