虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おさら... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/18(日)07:54:38 No.737922742

    おさらいしよう

    1 20/10/18(日)08:27:17 No.737926435

    デーモンなんだ ゾンビでもいい気がするけど

    2 20/10/18(日)08:31:18 No.737926991

    海外人気はどうなの?

    3 20/10/18(日)08:32:55 No.737927297

    >ゾンビでもいい気がするけど ゾンビではないだろ

    4 20/10/18(日)08:34:32 No.737927581

    >デーモンなんだ >ゾンビでもいい気がするけど 教養無さすぎ

    5 20/10/18(日)08:36:07 No.737927894

    ゾンビは奥が深いのな

    6 20/10/18(日)08:36:31 No.737927954

    ドーモ

    7 20/10/18(日)08:37:39 No.737928208

    >>デーモンなんだ >>ゾンビでもいい気がするけど >教養無さすぎ オーガになるかと思ってたらデーモンになってて驚いた

    8 20/10/18(日)08:40:32 No.737928994

    そういや昔「悪魔狩り」っていうベルセルクパクった漫画がガンガンに載ってたよね ギャグ王だったっけ

    9 20/10/18(日)08:50:34 No.737931160

    >オーガになるかと思ってたらデーモンになってて驚いた オーガは海外では知能が低いイメージあるから血鬼術使う様な鬼にオーガは合わないらしい

    10 20/10/18(日)08:55:00 No.737932085

    >そういや昔「悪魔狩り」っていうベルセルクパクった漫画がガンガンに載ってたよね >ギャグ王だったっけ ガンガンからお家騒動でブレイドかなんかに移籍だったはず 当時ベルセルクを知らなかった小学生にはカッコよく見えたんじゃ 今見たらモロで笑う

    11 20/10/18(日)08:56:09 No.737932367

    へー なんで鬼って訳したんだろうねオーガ

    12 20/10/18(日)08:58:55 No.737932891

    >ドーモ タンジロ・カマドです

    13 20/10/18(日)09:01:23 No.737933411

    >オーガは海外では知能が低いイメージあるから そうなんだ ファイター技能とプリースト技能よく取ってて賢いイメージしかなかった

    14 20/10/18(日)09:02:57 No.737933791

    ゴブリン・スレイヤーの親戚みたいな名前

    15 20/10/18(日)09:08:11 No.737934923

    そういやエースコンバットゼロの「円卓の鬼神」って洒落が英語ではThe Demon of the Round Tableで洒落でもなんでもなくなってたな…

    16 20/10/18(日)09:12:00 No.737935816

    刃要素どこいった?

    17 20/10/18(日)09:13:02 No.737936024

    GO TO UGE

    18 20/10/18(日)09:14:34 No.737936358

    >刃要素どこいった? ドラゴンスレイヤーとか言うやん

    19 20/10/18(日)09:15:30 No.737936610

    デビルとデーモンはどちらも日本語訳に「悪魔」が当てられてて違和感があるけどデビルが「キリスト教で定義された神の敵対者としての悪魔」なのに対してデーモンは「キリスト教以前の人に害をなす異能存在」のことなので鬼滅の「鬼」の訳としては合ってるんだ

    20 20/10/18(日)09:16:34 No.737936842

    フランスだったかじゃ夜を歩く者みたいなタイトルだったな

    21 20/10/18(日)09:16:56 No.737936903

    デビルはキリスト教的なイメージが強くなるって事か

    22 20/10/18(日)09:17:28 No.737937038

    スレイヤーは武器名でよく使われるでしょ!

    23 20/10/18(日)09:22:10 No.737938263

    >刃要素どこいった? 西洋の伝承・ファンタジーで○○スレイヤーは「○○を殺す者」「○○を殺す武器」両方の意味を持ってるよ 「鬼滅の刃」の武器日輪刀とそれを振るって鬼を滅した鬼殺隊士たちを2語で表せてるのはいい訳だと思う

    24 20/10/18(日)09:24:32 No.737938904

    作中で実際刀使ってるけど タイトルの鬼滅の刃は鬼殺隊そのものを指してる言葉だから デモンスレイヤーでよかろう

    25 20/10/18(日)09:24:33 No.737938911

    >デビルはキリスト教的なイメージが強くなるって事か デビルって呼ばれてる連中は聖書で堕天したって言われてる奴らとキリスト教の布教過程で悪魔化された地方宗教の神々で日本でいう「悪魔」のイメージはこっち デーモンは日本で「妖怪」って呼ぶ奴ら全般を指す感じ

    26 20/10/18(日)09:26:32 No.737939356

    鬼ころしを輸出するとデモンスレイヤーとして売られるのか…

    27 20/10/18(日)09:29:46 No.737940054

    日本語版でのが入っているとofに訳してほしい気持ちがある

    28 20/10/18(日)09:30:49 No.737940312

    山崎貴が監督やったらおそらくこの副題が付く

    29 20/10/18(日)09:32:27 No.737940712

    似たようなタイトルいっぱいありそうでっ商標とかの心配をしてしまう

    30 20/10/18(日)09:35:39 No.737941401

    デーモンとかダイモーンとか呼ばれてるのが大体キリスト教圏における土着のまつろわぬ神だったやつとかだからまあ日本語なら妖怪とかの訳がぴったりよね

    31 20/10/18(日)09:35:55 No.737941443

    吸血鬼を日本刀で狩ってるんだからbladeにしようぜ

    32 20/10/18(日)09:37:36 No.737941802

    鬼って概念難しいんだね