20/10/18(日)00:24:31 炭次郎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/18(日)00:24:31 No.737861801
炭次郎って天才主人公だよね
1 20/10/18(日)00:27:45 No.737863026
兄妹揃って鬼の適性抜群とかなんなの竈門家は…
2 20/10/18(日)00:28:25 No.737863242
頑張れ炭治郎…お前ならできる…
3 20/10/18(日)00:28:55 No.737863451
あっさり日光克服した時は嘘ぉ…ってなった
4 20/10/18(日)00:29:07 No.737863527
想いを繋ぐのは素晴らしいな…
5 20/10/18(日)00:29:26 No.737863630
無惨が最後まで得られなかった日光耐性を鬼化してすぐ会得するのは才能の差がちょっとすごい
6 20/10/18(日)00:30:11 No.737863923
天才ではあるけどあまり嬉しくない天才だ
7 20/10/18(日)00:30:18 No.737863963
太陽の才能があった
8 20/10/18(日)00:30:32 No.737864060
剣士としてより鬼としての才能が強かったよね なんていうか勿体ない
9 20/10/18(日)00:31:08 No.737864308
>剣士としてより鬼としての才能が強かったよね >なんていうか勿体ない 無惨のレス
10 20/10/18(日)00:31:45 No.737864563
>兄妹揃って鬼の適性抜群とかなんなの竈門家は… 日の呼吸を数世代にわたって使用し続けてきた一族だってのも影響ありそうだなとは思う
11 20/10/18(日)00:32:00 No.737864667
まあ剣士としての才能もものすごいよ 嗅覚とか唯一無二だし
12 20/10/18(日)00:32:28 No.737864875
鬼になる奴がみんなちょっと後ろ暗い奴ばかりなのが悪いとこもあるのでは?
13 20/10/18(日)00:32:42 No.737864961
よく考えろ嗅覚が剣士に関係ありますかアナタ どっちかというと鬼に近い能力だろう
14 20/10/18(日)00:32:55 No.737865034
>嗅覚とか唯一無二だし 鬼になったら更に強化されるってことじゃん!!
15 20/10/18(日)00:33:07 No.737865110
1話で泊まらずに家に帰ってたら即スレ画が生まれてたと思うと本当に惜しかったな無惨様
16 20/10/18(日)00:33:15 No.737865156
炭治郎はあのまま鬼になってたらどうなったんだろう ふと我に帰って死にたくなるのかな それとも無惨汁の最後の意思に乗っ取られて鬼の王になったのかな
17 20/10/18(日)00:33:46 No.737865341
>まあ剣士としての才能もものすごいよ >嗅覚とか唯一無二だし でも柱に面子には一歩劣るような感じがする
18 20/10/18(日)00:34:08 No.737865484
>1話で泊まらずに家に帰ってたら即スレ画が生まれてたと思うと本当に惜しかったな無惨様 その場で無惨様殺されてたんじゃねえかな…
19 20/10/18(日)00:34:08 No.737865487
私の千年の悲願もほんの一瞬で叶えるとは 人に思いを繋ぐのは素晴らしいなぁ! そうして私を連れて進め炭治郎…
20 20/10/18(日)00:34:34 No.737865635
僕を 連れて 進めえええええええええ!!!!
21 20/10/18(日)00:34:53 No.737865786
あのプライドとエゴの塊の無惨が唯一認めた男だからな…説得力が違うぜ
22 20/10/18(日)00:35:04 No.737865857
炭治郎を猫かわいがりする部下兼親代わりの無残様はちょっと見てみたい
23 20/10/18(日)00:35:05 No.737865860
妹も特殊だったし竈門家全員鬼にしてた方がよかったんじゃないの無惨様
24 20/10/18(日)00:35:07 No.737865884
鬼化して鬼狩りする√とかもあったのかもしれない
25 20/10/18(日)00:35:42 No.737866116
鬼狩りを滅する 即ち 鬼滅
26 20/10/18(日)00:35:42 No.737866118
>1話で泊まらずに家に帰ってたら即スレ画が生まれてたと思うと本当に惜しかったな無惨様 一応無残汁全注入の結果だから普通の量だとどこまで覚醒するのかは分からん
27 20/10/18(日)00:35:50 No.737866171
正直このまま炭次郎討伐コースの第二部も見てみたかった
28 20/10/18(日)00:35:51 No.737866177
>1話で泊まらずに家に帰ってたら即スレ画が生まれてたと思うと本当に惜しかったな無惨様 即スレ画が生まれた場合だと無残様けおると思う 強い鬼は欲しいけど自分より上の鬼とか存在許せなすぎる 意思を伝える強さを知ったからこそ鬼の王になれできたんだし
29 20/10/18(日)00:36:29 No.737866433
最強の鬼の才能がね…
30 20/10/18(日)00:36:43 No.737866537
>炭治郎を猫かわいがりする部下兼親代わりの無残様はちょっと見てみたい 二次創作であるよ多分…それも結構な数が…
31 20/10/18(日)00:37:09 No.737866722
>正直このまま炭次郎討伐コースの第二部も見てみたかった カーズ様みたいに宇宙に飛ばすくらいしか倒す方法なくね?
32 20/10/18(日)00:37:10 No.737866734
強くなれる意味を知ったからな
33 20/10/18(日)00:38:03 No.737867063
水の呼吸もヒノカミ神楽も忘れて触手ブンブンする炭治郎はかなしい
34 20/10/18(日)00:38:03 No.737867065
鱗滝さんが長男と同じ嗅覚を持ってたのって何でだろう 設定的にはたまたまだろうけど作劇上の理由として
35 20/10/18(日)00:38:37 No.737867287
画像は無惨様が全部あげないと出来ないから竈門家襲撃時点で偶発的に鬼にされてもこうならないのでは
36 20/10/18(日)00:39:40 No.737867653
>鱗滝さんが長男と同じ嗅覚を持ってたのって何でだろう >設定的にはたまたまだろうけど作劇上の理由として 富岡さんが炭治郎を鱗滝さんに託す理由付け?
37 20/10/18(日)00:39:42 No.737867662
>水の呼吸もヒノカミ神楽も忘れて触手ブンブンする炭治郎はかなしい そういう尊厳破壊ワニが…じゃなくて無惨様好きそうだな…
38 20/10/18(日)00:40:41 No.737868059
>水の呼吸もヒノカミ神楽も忘れて触手ブンブンする炭治郎はかなしい 本編じゃ鬼になりたてで自我失ってたけど 馴染めば日の呼吸使える鬼になるんじゃね?
39 20/10/18(日)00:40:44 No.737868073
>鱗滝さんが長男と同じ嗅覚を持ってたのって何でだろう >設定的にはたまたまだろうけど作劇上の理由として 鬼に自分語りさせずに悲しい過去を炭治郎がそれとなく察することができる
40 20/10/18(日)00:40:45 No.737868083
>一応無残汁全注入の結果だから普通の量だとどこまで覚醒するのかは分からん 無惨汁全注入に耐えられてる時点ですさまじい鬼の才能だとは思う トーマスなんて死にそうになってもあれっぽっちだったし
41 20/10/18(日)00:41:10 No.737868246
浅草の人と一緒で本来なら目覚めるべきでない才能だからな…
42 20/10/18(日)00:41:10 No.737868247
禰豆子も雑魚鬼より多いくらいの無惨汁の量で時間かかったとはいえ太陽克服してるし竈門家こわい
43 20/10/18(日)00:42:26 No.737868710
炭治郎は日輪手裏剣とか日輪投槍のが向いてそう
44 20/10/18(日)00:42:53 No.737868876
竃門家の鬼適正は日の呼吸が云々とかあるのかな
45 20/10/18(日)00:43:46 No.737869234
炭治郎は剣士としてもスケスケ・痣・日の呼吸・ソロ赫刀まで行ってるから最終時点で柱クラスなんだ トップ勢が強すぎるだけなんだ
46 20/10/18(日)00:44:08 No.737869360
この後に潰れた目と失った腕は生えるけど萎びるあたり、鬼にして元に戻す治療はハナから意味がなかったんじゃねえかとすら思える
47 20/10/18(日)00:44:40 No.737869564
画像の頃は連載終わってほしくない気持ちと早く死ねよこいつ!が混じって何とも言えない気持ちで読んでた
48 20/10/18(日)00:45:45 No.737869973
実際あの場に禰豆子来なかったらもう倒す手段無かった?
49 20/10/18(日)00:46:25 No.737870209
>正直このまま炭次郎討伐コースの第二部も見てみたかった まぁ干天の慈雨される炭治郎は見たかった
50 20/10/18(日)00:47:10 No.737870490
ここで鬼になったまま戻って来れなくなって第二部移行するの見たかったけど そうなるとワニは微笑みなくし読者は発狂するだろうからな…
51 20/10/18(日)00:47:21 No.737870544
> まぁ干天の慈雨される炭治郎は見たかった 冨岡さんがかわいそう過ぎるからだめ
52 20/10/18(日)00:47:42 No.737870663
>炭治郎は剣士としてもスケスケ・痣・日の呼吸・ソロ赫刀まで行ってるから最終時点で柱クラスなんだ >トップ勢が強すぎるだけなんだ 無一郎は超天才だから例外だけどそもそも炭治郎はまだ他の柱に比べて年齢が若すぎるし体も出来ないから… 俺は父さんや緑壱さんみたいな才能はない!とか言ってるけど一般隊士からしたら嫌味か!ってなるレベルで才能はある
53 20/10/18(日)00:47:47 No.737870693
ここで倒せなかったら日の呼吸使う日光克服した無惨上位互換とかいう人類の天敵になってたな
54 20/10/18(日)00:47:48 No.737870703
>この後に潰れた目と失った腕は生えるけど萎びるあたり、鬼にして元に戻す治療はハナから意味がなかったんじゃねえかとすら思える 正規の治療手段じゃないからな…
55 20/10/18(日)00:48:30 No.737870946
>ここで鬼になったまま戻って来れなくなって第二部移行するの見たかったけど >そうなるとワニは微笑みなくし読者は発狂するだろうからな… ワニの容赦なさから普通にそういうシナリオになると思ってた…
56 20/10/18(日)00:48:43 No.737871034
>ここで倒せなかったら日の呼吸使う日光克服した無惨上位互換とかいう人類の天敵になってたな もう一度縁壱みたいな存在が生まれてきそう
57 20/10/18(日)00:48:49 No.737871067
この展開になった時は絶望感というよりは あーこれで無くなった腕や潰れた目も元通りになってめでたしめでたしかーと思った 形があるだけで機能は戻らなかったし痣の代償がなんとかなったりもしなかった…
58 20/10/18(日)00:48:52 No.737871090
太陽克服首切り克服されたらほんとどうしようないからな…
59 20/10/18(日)00:49:02 No.737871149
スレ画の状態でも緑壱なら殺せないまでも切り刻んで永久デバフ襲がけで無力化出来るし…
60 20/10/18(日)00:49:13 No.737871228
正直炭次郎は死ぬと思ってた
61 20/10/18(日)00:49:35 No.737871367
そもそもアカザ上回った時点で化け物クラスだぞ
62 20/10/18(日)00:49:53 No.737871462
>形があるだけで機能は戻らなかったし痣の代償がなんとかなったりもしなかった… そこらへんドライよねワニは
63 20/10/18(日)00:49:59 No.737871493
生殺与奪の権を俺に握らせるな!
64 20/10/18(日)00:50:08 No.737871545
あの無惨様が後継と認めてんのが何か笑ってしまう
65 20/10/18(日)00:50:10 No.737871553
実際わりとかなりのスピードで成長して柱レベルにはなってるよね長男
66 20/10/18(日)00:50:15 No.737871578
>正直炭次郎は死ぬと思ってた 生き残ったからワニも人の心があったんだなって思ったよ
67 20/10/18(日)00:50:28 No.737871652
>>この後に潰れた目と失った腕は生えるけど萎びるあたり、鬼にして元に戻す治療はハナから意味がなかったんじゃねえかとすら思える >正規の治療手段じゃないからな… 無惨様とちゅうで歯医者いかなくなった患者みたいな状態だったからな…無残様エキスだとたぶん不完全なんだろうな
68 20/10/18(日)00:50:57 No.737871801
たまよさまみたいに支配から逃れる鬼もいるんだし 家族皆殺しにして自分も鬼にされたとかダークヒーロー長男爆誕では
69 20/10/18(日)00:51:00 No.737871826
額の模様が左右対称になったパーフェクト炭次郎
70 20/10/18(日)00:51:06 No.737871847
日輪刀は鬼の苦手な日光を浴びた鉄で作ったからそれで首を斬れば死ぬって理屈だから 日光を克服を克服された時点で首切りも意味なくなるよね
71 20/10/18(日)00:51:06 No.737871850
ここらの辺の展開正直あんまり好きじゃない
72 20/10/18(日)00:51:11 No.737871879
>この展開になった時は絶望感というよりは >あーこれで無くなった腕や潰れた目も元通りになってめでたしめでたしかーと思った >形があるだけで機能は戻らなかったし痣の代償がなんとかなったりもしなかった… みんな25歳までに死んじゃったのかな
73 20/10/18(日)00:51:18 No.737871912
鬼の才能ってそいつのクズさ加減じゃないのかよ…
74 20/10/18(日)00:51:21 No.737871927
22巻読んで気づいたけど 臆病汁注入されたのに普通に生き返ったのも鬼適正がめちゃくちゃ高かったからなんだなコレ
75 20/10/18(日)00:51:26 No.737871952
時間さえあれば無限ループもできそうだし人類中では縁壱の次点になったと思う
76 20/10/18(日)00:51:49 No.737872088
>この展開になった時は絶望感というよりは >あーこれで無くなった腕や潰れた目も元通りになってめでたしめでたしかーと思った >形があるだけで機能は戻らなかったし痣の代償がなんとかなったりもしなかった… 人間に戻ったらそのまま死ぬと思ってたからそっかー死なないのかーだったな俺は
77 20/10/18(日)00:51:54 No.737872131
最初鬼にされたのが長男で何故か最初からフルスペック鬼の王ルート
78 20/10/18(日)00:52:01 No.737872181
再生した目と腕は人間に戻った時点でしぼんじゃったから 一度失った物はそう上手くは取り戻させるきはねぇんだな!ってなった
79 20/10/18(日)00:52:09 No.737872224
>鬼の才能ってそいつのクズさ加減じゃないのかよ… そんなもんねずこがえらく優秀な鬼やってる時点でわかるだろ!?
80 20/10/18(日)00:52:09 No.737872229
>ここらの辺の展開正直あんまり好きじゃない せっかく意思を継いで最強の鬼となったのに妹の説得と薬のせいで台無しだから本当に最悪
81 20/10/18(日)00:52:22 No.737872297
なんだかんだ長男も物語開始時点でフィジカル強めではあったからな人外クラスでは無いだけで 平隊員辺りより遥かに強いのは描写されてるし
82 20/10/18(日)00:52:26 No.737872331
>みんな25歳までに死んじゃったのかな それはわからん 生き残ったかもしれないし順当に死んだかもしれないし関係ないことで死んだかもしれないし対処法がわかって助かったかもしれない
83 20/10/18(日)00:52:41 No.737872428
>鬼の才能ってそいつのクズさ加減じゃないのかよ… アカザ殿は別に屑じゃないくせにあの強さだから…
84 20/10/18(日)00:53:09 No.737872580
>みんな25歳までに死んじゃったのかな 生き残りもここから戦争と疫病と大震災に直面する
85 20/10/18(日)00:53:32 No.737872697
>せっかく意思を継いで最強の鬼となったのに妹の説得と薬のせいで台無しだから本当に最悪 臆病者のレス
86 20/10/18(日)00:53:45 No.737872790
なんか鬼の匂いが強くなってきたな
87 20/10/18(日)00:53:52 No.737872834
死んでいった人たちと生きている人たち全員で炭治郎を引っ張り上げて 無惨を置いてけぼりにして完全決着は最高の〆だと思っている
88 20/10/18(日)00:54:00 No.737872890
>せっかく意思を継いで最強の鬼となったのに妹の説得と薬のせいで台無しだから本当に最悪 地獄からレスしないで!
89 20/10/18(日)00:54:01 No.737872898
あれだけ耳飾りに怯えてた無惨様が手を添えるのマジいいシーンなんすよ
90 20/10/18(日)00:54:12 No.737872960
善逸伝 鬼狩の章 震災の章 大戦の章 戦後の章
91 20/10/18(日)00:54:26 No.737873043
ネズコと長男を立場入れ替える二次創作は初期からけっこうあったんだけど ラストの鬼の王化ですっかりネタつぶしされてしまった
92 20/10/18(日)00:54:30 No.737873055
最終回の時点で生き残りは2人と1匹だけだし 竈門家存続してる時点でかなりいい方
93 20/10/18(日)00:54:31 No.737873058
ハッキリ言って無惨との闘いよりも この後の日本に降りかかる出来事の方がよっぽどひどいんだよね… そりゃ善逸伝も序盤で無惨倒すわってくらい
94 20/10/18(日)00:54:35 No.737873085
>生殺与奪の権を俺に握らせるな! 心身共に満身創痍でもまともに戦える最後の柱だから義勇さんが頑張らなきゃいけないのワニに人の心はないのかって読みながら思ってた
95 20/10/18(日)00:54:35 No.737873086
>>鬼の才能ってそいつのクズさ加減じゃないのかよ… >アカザ殿は別に屑じゃないくせにあの強さだから… 怒りは正当だけど大量殺人犯だし…
96 20/10/18(日)00:54:36 No.737873091
正直何の訓練も受けてないのにヤバい強さのパパのが才能はあったと思う
97 20/10/18(日)00:54:37 No.737873096
>善逸伝 鬼狩の章 震災の章 大戦の章 戦後の章 スペイン風邪編もあるぞ
98 20/10/18(日)00:55:00 No.737873217
>>ここらの辺の展開正直あんまり好きじゃない >せっかく意思を継いで最強の鬼となったのに妹の説得と薬のせいで台無しだから本当に最悪 最悪なのはお前だよ無惨
99 20/10/18(日)00:55:22 No.737873348
鬼の被害なんかよりはるかに大勢の人がのちの戦争で死ぬのはわりと辛いよね…
100 20/10/18(日)00:55:23 No.737873354
>あれだけ耳飾りに怯えてた無惨様が手を添えるのマジいいシーンなんすよ き、気持ち悪い…!
101 20/10/18(日)00:55:43 No.737873459
>なんか鬼の匂いが強くなってきたな 流石は炭次郎だ 嗅覚の力も鬼の王となったことで強化されたようだな
102 20/10/18(日)00:55:57 No.737873528
>正直何の訓練も受けてないのにヤバい強さのパパのが才能はあったと思う 生まれつきうっすら痣があったジェネリック縁壱だもんな… 先祖代々ヒノカミ受け継いでたら遺伝子に影響したんだろうか…
103 20/10/18(日)00:55:58 No.737873538
人間の意思を褒めだしたあたりはここで改心するのか…?って思った 「鬼になれ」でテメェ無惨この野郎!!!!!ってなった
104 20/10/18(日)00:56:02 No.737873568
ラストのいや!あたしをおいていかないで炭次郎!!!のとこの無惨様女々しキモすぎる
105 20/10/18(日)00:56:04 No.737873583
鬼狩りを殺せ命令しなきゃ自我を保ったままの鬼として継いでくれたかもしれないのにどこまでも卑怯者は人の心を理解しない
106 20/10/18(日)00:56:07 No.737873606
竈門家の人が全員天才ってわけでもなさそうだし無限ループは鍛錬で到達できる領域っぽいんだよな
107 20/10/18(日)00:56:08 No.737873614
善逸や伊之助は徴兵されてしまうのか…
108 20/10/18(日)00:56:12 No.737873643
狛犬は女もムシャムシャ食ってたら上弦最強になったかもね
109 20/10/18(日)00:56:38 No.737873785
>善逸や伊之助は徴兵されてしまうのか… 確か年齢的にセーフ 子供は知らん
110 20/10/18(日)00:56:45 No.737873819
路地裏のモブキャラが長男並みに才能あったらおもしろかったのに…って時々思う
111 20/10/18(日)00:56:48 No.737873833
>鬼の被害なんかよりはるかに大勢の人がのちの戦争で死ぬのはわりと辛いよね… お館様が便宜はかれば戦争行かなくて済むかもしれないけど 鬼と戦うような人たちは多分そういうの嫌がるんだろうなあ…
112 20/10/18(日)00:56:51 No.737873853
なんやかや無惨(Dio)に長男(ジョナサン)が乗っ取られて 人間に戻った醜女の孫(ジョセフ)が戦う第二部を読みたかった
113 20/10/18(日)00:56:52 No.737873862
>狛犬は女もムシャムシャ食ってたら上弦最強になったかもね 童磨殿のレス
114 20/10/18(日)00:56:57 No.737873886
>竈門家の人が全員天才ってわけでもなさそうだし無限ループは鍛錬で到達できる領域っぽいんだよな まあ極めた先は一緒だって緑壱さんも言ってたし…
115 20/10/18(日)00:57:01 No.737873911
パパはどうなんだろう 体弱い故に日の呼吸の熟練度半端なかったって印象あるけど
116 20/10/18(日)00:57:12 No.737873974
>正直何の訓練も受けてないのにヤバい強さのパパのが才能はあったと思う ヒノカミカグラを冬の夜中でブッ通し踊り続けるのは訓練じゃなくて拷問
117 20/10/18(日)00:57:17 No.737874007
嫁がサキュバスでさえ無ければ炭十郎は縁壱の領域に更に近づけたかもしれない
118 20/10/18(日)00:57:25 No.737874050
何が酷いって無惨は間違いなく改心自体はしてるのが酷い
119 20/10/18(日)00:57:31 No.737874081
善逸ってめっちゃSEXうるさそう
120 20/10/18(日)00:57:33 No.737874092
>竈門家の人が全員天才ってわけでもなさそうだし 他所から嫁に来た竈門ママも 頭突きでイノシシ仕留めるフィジカル持ちである
121 20/10/18(日)00:57:41 No.737874136
父親はなんかヒグマみたいなサイズの熊の首を音もなく切り落としたりするし 声は強そうだしなんか変なスタンドみたいに急に長男の夢の中でズアッて出てくるし
122 20/10/18(日)00:58:00 No.737874235
鬼たちのレスが多い…!
123 20/10/18(日)00:58:02 No.737874244
割と恐ろしいのは竈門家は単独(家系)で十三の型に到達してること
124 20/10/18(日)00:58:04 No.737874265
>パパはどうなんだろう >体弱い故に日の呼吸の熟練度半端なかったって印象あるけど ていうか単純に炭治郎と年齢違いすぎるし透明の世界に入れたのも晩年だしなぁ…
125 20/10/18(日)00:58:10 No.737874288
>他所から嫁に来た竈門ママも >頭突きでイノシシ仕留めるフィジカル持ちである 病弱な夫から6回は種貰ってるスケベさもあるぞ!
126 20/10/18(日)00:58:18 No.737874328
>善逸や伊之助は徴兵されてしまうのか… 産屋敷のコネでなんとか…
127 20/10/18(日)00:58:18 No.737874330
>なんやかや無惨(Dio)に長男(ジョナサン)が乗っ取られて >人間に戻った醜女の孫(ジョセフ)が戦う第二部を読みたかった 第二部か正気に戻った鬼の王が永遠に引きこもるかどっちかかなあと思ってたから 力業でハッピーエンドに持って行ったのは割と予想外だった
128 20/10/18(日)00:58:26 No.737874361
ヒの呼吸習得してたから鬼の王になれた
129 20/10/18(日)00:58:27 No.737874366
>狛犬は女もムシャムシャ食ってたら上弦最強になったかもね どうだろう…なんか逆に弱くなりそうな気がする
130 20/10/18(日)00:58:33 No.737874390
一切修行積んでない初期状態じゃここまでの鬼化はできなかったんじゃないかな…
131 20/10/18(日)00:58:35 No.737874398
無惨様は頭無惨すぎて鬼狩り共の異常者メンタルと相容れないだけだからな…
132 20/10/18(日)00:58:42 No.737874440
>「鬼になれ」でテメェ無惨この野郎!!!!!ってなった 本当に無惨様として理想的過ぎるムーブで感動を覚えたよ
133 20/10/18(日)00:58:44 No.737874448
子供6人でサキュバス扱いだと 大正時代はサキュバスだらけなんじゃねぇかな…
134 20/10/18(日)00:58:52 No.737874485
一瞬ミキシンの声が無惨に聞こえてえ!?と思ったけど無惨は比較的キレイな関だった ミキシンの声悪モンすぎんよ
135 20/10/18(日)00:59:02 No.737874536
>まあ剣士としての才能もものすごいよ >嗅覚とか唯一無二だし それは剣士の才ではないだろ
136 20/10/18(日)00:59:04 No.737874548
>声は強そうだし 剣豪っぽいもんな
137 20/10/18(日)00:59:06 No.737874558
>子供6人でサキュバス扱いだと >大正時代はサキュバスだらけなんじゃねぇかな… いい時代だな…
138 20/10/18(日)00:59:11 No.737874586
2部やってほしいって編集に言われてないわけがないけど 作者的にはもう終わり!ってしたかったのかなあ ヘロヘロっぽかったし
139 20/10/18(日)00:59:15 No.737874596
>無惨様は頭無惨すぎて鬼狩り共の異常者メンタルと相容れないだけだからな… 異常者筆頭は嫁と子供引き連れて自爆するし絶対おかしいって
140 20/10/18(日)00:59:15 No.737874598
>子供6人でサキュバス扱いだと >大正時代はサキュバスだらけなんじゃねぇかな… まだ子供はサクサク死んでいく時代だからな…
141 20/10/18(日)00:59:18 No.737874612
なんだかんだ常中と透き通る世界と痣で身体機能面は縁壱に近付いてはいるんだよな
142 20/10/18(日)00:59:33 No.737874694
まぁ死ぬまでの10年の間はカナヲ達と幸せに過ごせただろうしWW2を経験してなかったのは幸福だよね長男
143 20/10/18(日)00:59:36 No.737874717
欠損したり障害負ってる炭治郎と冨岡さんは徴兵されなさそう って思ったけどその前に死ぬのか…
144 20/10/18(日)00:59:40 No.737874735
竈門ママはあの親父相手に大量に子供作る豪の者だぞ
145 20/10/18(日)00:59:43 No.737874757
鬼狩りの剣士としては修行期間も周りより長いし日の呼吸に適性があると言えば一応ある程度の実力なんだけど鬼としてはUR過ぎる
146 20/10/18(日)00:59:44 No.737874759
お父さんは記憶の遺伝で縁壱とご先祖の因縁を体験したのかな
147 20/10/18(日)00:59:45 No.737874766
最強の鬼のまま理性取り戻して人を食わずに生きるルートすら予想されてたよね
148 20/10/18(日)00:59:48 No.737874773
>正直何の訓練も受けてないのにヤバい強さのパパのが才能はあったと思う 何の訓練も受けてないどころか幼少期から神楽舞の鍛錬を必死に積んで死の数年前にやっと透き通る世界に至った努力家だよあの人
149 20/10/18(日)00:59:54 No.737874803
>それは剣士の才ではないだろ 匂いで相手の思考が読めるのは剣士の才に入れてもいい気がする…
150 20/10/18(日)00:59:54 No.737874808
>なんだかんだ常中と透き通る世界と痣で身体機能面は縁壱に近付いてはいるんだよな 寿命を前借してやっと近づけるってあたりがでたらめすぎる
151 20/10/18(日)01:00:00 No.737874843
パラレル大正なんだろう 戦争なんてない
152 20/10/18(日)01:00:12 No.737874900
生まれつき雑魚の無惨ですらああも無敵になるんだから 才能ある人間が鬼になったら究極生物だよな…
153 20/10/18(日)01:00:15 No.737874910
それでも一生辿り着けない縁壱の域はなんなの…
154 20/10/18(日)01:00:23 No.737874948
>ヘロヘロっぽかったし こんだけ忙しくなっても最後まで一度も休載しなかったしな 作家としてのプライドなんだろうか
155 20/10/18(日)01:00:26 No.737874965
su4286059.jpg 元からフィジカルおかしい竈門一家
156 20/10/18(日)01:00:29 No.737874976
>それでも一生辿り着けない縁壱の域はなんなの… 神に愛された
157 20/10/18(日)01:00:32 No.737874990
>お父さんは記憶の遺伝で縁壱とご先祖の因縁を体験したのかな 縁壱のこと知らんみたいだし体験してないんじゃない
158 20/10/18(日)01:00:33 No.737874994
生き残れても跡取り以外はとっとと家出てってちょんまげされるしな
159 20/10/18(日)01:00:33 No.737874996
>子供6人でサキュバス扱いだと >大正時代はサキュバスだらけなんじゃねぇかな… 長男の残りの寿命考えた上での6人だろ?
160 20/10/18(日)01:00:38 No.737875023
現実の大正に鬼がいないようにこの世界には戦争は無かったのかもしれない
161 20/10/18(日)01:00:44 No.737875044
炭治郎は無惨戦の時点でもまだ年齢的に幼すぎる あと5年いやせめて3年鍛えてればフルスペックだった
162 20/10/18(日)01:00:49 No.737875072
まあなんなら無惨様より縁壱のが化け物だし… なんでまだ傷跡残ってんだよ…
163 20/10/18(日)01:00:49 No.737875073
もし竈門父が存命中に無惨がやって来てたらどうなってたかな
164 20/10/18(日)01:00:49 No.737875074
>なんだかんだ常中と透き通る世界と痣で身体機能面は縁壱に近付いてはいるんだよな その辺含めてもインフィニティや岩の方がよっぽど縁壱に近いな…
165 20/10/18(日)01:01:02 No.737875147
長男はハードすぎるレベリングやってようやくあれだからなぁ…
166 20/10/18(日)01:01:04 No.737875164
ぶっちゃけ鬼の王展開なければ死んでいたしある意味命の恩人で鬼の王にならなかったらカナヲが人間薬を注入出来ずに炭治郎とくっつく切っ掛けも無かったんだよね…だからある意味無惨様が炭カナを成立させたとも言う
167 20/10/18(日)01:01:19 No.737875247
炭治郎の子供世代が徴兵に合うかもしれないが 受け継いだ呼吸のお陰で生き残る
168 20/10/18(日)01:01:28 No.737875296
強くなれる理由を知った 僕を連れて進め
169 20/10/18(日)01:01:32 No.737875316
善逸と伊之助の南方戦線とか見たくねえよう
170 20/10/18(日)01:01:36 No.737875346
ラスボス無惨を倒してエンドロールしてたらエクストラボス鬼の王が出てくる辺りはゲームで凄くやりたい
171 20/10/18(日)01:01:42 No.737875372
ヒノカミ神楽が変化していないと考えると最初の時点で炎舞と円舞ができてたと考えられる つまり初代竈門家で十三の型に到達していた…?
172 20/10/18(日)01:01:43 No.737875383
痣が出ると死ぬよって設定完全に緑壱のためだけにある おいたわしや兄上のためだけにある
173 20/10/18(日)01:01:48 No.737875404
>su4286059.jpg 玄弥がメンタルやっちゃった人すぎる…
174 20/10/18(日)01:01:50 No.737875420
あれは常時痣とスケスケで老人まで生きて戦い続けたからな… 痣で寿命縮まなかったのかそれとも痣で縮んでアレなのかどっちだったんだろう
175 20/10/18(日)01:01:53 No.737875430
>強くなれる理由を知った 僕を連れて進め 無惨様の歌
176 20/10/18(日)01:01:55 No.737875438
あの世界で人のまま強くなろうとすると縁壱に収束するっぽいよね
177 20/10/18(日)01:01:56 No.737875444
>もし竈門父が存命中に無惨がやって来てたらどうなってたかな 耳飾りを見て無惨様は撤退してから兄上がやってきて一家惨殺
178 20/10/18(日)01:02:13 No.737875528
>長男はハードすぎるレベリングやってようやくあれだからなぁ… ハードなレベリングは正直柱はみんなやってると思うの 無一郎は例外としても長男は単純に柱と比べてまだ若すぎる
179 20/10/18(日)01:02:16 No.737875539
やめろ!!!紅蓮華を汚すな!!!!!
180 20/10/18(日)01:02:19 No.737875556
もしかしたら縁壱以外にも痣発症しても生き残った人いたんじゃねえかなって
181 20/10/18(日)01:02:20 No.737875559
二部やるつもりだったら無一郎と玄弥殺さなかったと思う
182 20/10/18(日)01:02:24 No.737875583
>>強くなれる理由を知った 僕を連れて進め >無惨様の歌 Lisa「違っ…そんなつもりじゃ…」
183 20/10/18(日)01:02:32 No.737875621
>寿命を前借してやっと近づけるってあたりがでたらめすぎる 兄のレス
184 20/10/18(日)01:02:35 No.737875626
>あの世界で人のまま強くなろうとすると縁壱に収束するっぽいよね 人のまま???
185 20/10/18(日)01:02:37 No.737875648
>ラスボス無惨を倒してエンドロールしてたらエクストラボス鬼の王が出てくる辺りはゲームで凄くやりたい ノーマルまでは炭治郎死んでビターエンドで難易度ハード以上ノーコンティニュー限定に限り原作通りのトゥルーエンドに向かいます
186 20/10/18(日)01:02:38 No.737875659
>痣が出ると死ぬよって設定完全に緑壱のためだけにある >おいたわしや兄上のためだけにある 80まで生きてるじゃねーか!ってなるやつ
187 20/10/18(日)01:02:39 No.737875666
>あの世界で人のまま強くなろうとすると縁壱に収束するっぽいよね ただあいつが特異点すぎてそこを目指すだけで寿命が削れるのがひどい
188 20/10/18(日)01:03:04 No.737875782
>ヒノカミ神楽が変化していないと考えると最初の時点で炎舞と円舞ができてたと考えられる >つまり初代竈門家で十三の型に到達していた…? していた…?も何も縁壱のを見様見真似でやってるんだからそりゃそうだろ それでも細かい部分や呼吸の仕方が縁壱とは違ったらしいけど
189 20/10/18(日)01:03:06 No.737875799
>つまり初代竈門家で十三の型に到達していた…? そりゃ年始に夜通し舞い続けてんだから当然
190 20/10/18(日)01:03:06 No.737875800
縁壱は人かな…
191 20/10/18(日)01:03:11 No.737875832
ある意味どころか無惨様は普通に長男の命の恩人だよ!
192 20/10/18(日)01:03:15 No.737875853
ここら辺あんまりいらなかったような
193 20/10/18(日)01:03:20 No.737875877
まぁ縁壱だってうたが鬼に襲われなければあの小さい家で生涯終えただろうからね…
194 20/10/18(日)01:03:25 No.737875907
ゲームか何か別の媒体で鬼の王ルートは見たい
195 20/10/18(日)01:03:32 No.737875939
>玄弥がメンタルやっちゃった人すぎる… 実際長男に浄化されるまでメンタルやってるし…
196 20/10/18(日)01:03:41 No.737875984
>あれは常時痣とスケスケで老人まで生きて戦い続けたからな… >痣で寿命縮まなかったのかそれとも痣で縮んでアレなのかどっちだったんだろう 前者でしょ 単純に頑丈なんだよ縁壱
197 20/10/18(日)01:03:48 No.737876022
>ある意味どころか無惨様は普通に長男の命の恩人だよ! 臆病者のレス
198 20/10/18(日)01:03:53 No.737876046
>ある意味どころか無惨様は普通に長男の命の恩人だよ! 殺したのも無惨じゃねぇか!
199 20/10/18(日)01:03:54 No.737876054
縁壱と無惨の集大成の炭治郎
200 20/10/18(日)01:03:57 No.737876069
>そりゃ年始に夜通し舞い続けてんだから当然 そういや一晩ずっと続けてるからループさせる要素自体は辿り着く可能性あったんだな…
201 20/10/18(日)01:04:00 No.737876089
そういえばBL界隈の無惨と炭治郎のカプって人気どうなんだろ? 紅蓮華展開は単行本になってない範囲だし
202 20/10/18(日)01:04:01 No.737876090
常人が縁壱の真似出来る筈も無いし…
203 20/10/18(日)01:04:03 No.737876098
炭吉は記憶力凄いのでは
204 20/10/18(日)01:04:05 No.737876114
格ゲーでノーコンクリアすると出てくる裏ボスみたいなやつ
205 20/10/18(日)01:04:11 No.737876146
前にかまぼこ隊同期は誰も死ななかっただろ!?って「」のレスが酷かった
206 20/10/18(日)01:04:11 No.737876147
>ヒノカミ神楽が変化していないと考えると最初の時点で炎舞と円舞ができてたと考えられる >つまり初代竈門家で十三の型に到達していた…? 型は無惨ポップコーンの時に完成してたんでしょ
207 20/10/18(日)01:04:23 No.737876210
>あの世界で人のまま強くなろうとすると縁壱に収束するっぽいよね 精々兄上が限界じゃねえかな… 縁壱はちょっと何かおかしいし…
208 20/10/18(日)01:04:39 No.737876274
上弦の伍 LiSA
209 20/10/18(日)01:04:39 No.737876280
>ていうか単純に炭治郎と年齢違いすぎるし透明の世界に入れたのも晩年だしなぁ… 晩年に出来てたのは確かだけどいつからって情報なかったよね?
210 20/10/18(日)01:04:39 No.737876281
そもそも痣出る際の体温や脈拍の条件見たら寿命削るわなって感じだしな
211 20/10/18(日)01:04:47 No.737876318
鬼食った剣士がふたりもいるのやばいよな…
212 20/10/18(日)01:04:52 No.737876343
>型は無惨ポップコーンの時に完成してたんでしょ 見せたのは12個だけなんだ 全部繋げるのはオリジナルというか辿り着く場所は同じ案件なんだ
213 20/10/18(日)01:05:00 No.737876384
炭彦とか密かに無惨細胞入っていそう
214 20/10/18(日)01:05:04 No.737876402
>前にかまぼこ隊同期は誰も死ななかっただろ!?って「」のレスが酷かった 炭治郎がぶん殴りまではしないだろうけどすごい目で睨んできそう
215 <a href="mailto:臆病者">20/10/18(日)01:05:05</a> [臆病者] No.737876414
僕たちは燃え盛る旅の途中で出会い 手を取りそして離した未来のために
216 20/10/18(日)01:05:05 No.737876415
無惨様自体は技術的に生まれた存在だけど 縁壱はマジで突然変異の存在だし まさしく化け物
217 20/10/18(日)01:05:07 No.737876428
あの長男の子孫は縁壱レベルなイメージがある
218 20/10/18(日)01:05:15 No.737876468
緑壱って書いてるのは素でミスしてるのかそういうネタなのか みどりやまじゃねーんだぞ
219 20/10/18(日)01:05:21 No.737876495
親戚になってた両家はまだ連絡取れたけど 戦中戦後のどさくさでいもすけとははぐれちゃったままになったのかな 現代だと交流なくなってるのは
220 20/10/18(日)01:05:41 No.737876599
仮に無惨様が太陽克服してもまた縁壱みたいなのが生まれてくる恐怖に怯えてたと思う
221 20/10/18(日)01:05:52 No.737876661
>>ある意味どころか無惨様は普通に長男の命の恩人だよ! >殺したのも無惨じゃねぇか! 一度死んだからもしかして痣の何歳までに死ぬって実は判定クリアしてるのでは…?っていうご都合ハッピーエンドが浮かんだ
222 20/10/18(日)01:05:54 No.737876669
>僕たちは燃え盛る旅の途中で出会い >手を取りそして離した未来のために いい加減にしろよ!!!
223 20/10/18(日)01:06:08 No.737876741
>そういえばBL界隈の無惨と炭治郎のカプって人気どうなんだろ? 二次創作で無残推しって見た記憶があんない 連載中は誰かキャラが死ぬ度に自分の推しが死んだファンからヘイト集めてたし
224 20/10/18(日)01:06:13 No.737876771
先週あたりから頑張れ!コロナ禍における日本経済を救えるのはお前だけだ!!頑張れ炭治郎!!!!頑張れ!!!って感じになってきた
225 20/10/18(日)01:06:15 No.737876782
>無惨様自体は技術的に生まれた存在だけど よく考えたらこいつって別に妖術とかで生まれたわけじゃないんだよなあ…
226 20/10/18(日)01:06:24 No.737876831
緑壱 厳勝
227 20/10/18(日)01:06:39 No.737876910
無惨様キャラソンのOP曲いい曲ですよねえ
228 20/10/18(日)01:06:51 No.737876963
いもすけは子孫が科学者やってるし 蝶屋敷に転がり込んだと考えられる
229 20/10/18(日)01:06:53 No.737876976
平安時代の医者も大概特異的だからな…
230 20/10/18(日)01:06:54 No.737876980
>先週あたりから頑張れ!コロナ禍における日本経済を救えるのはお前だけだ!!頑張れ炭治郎!!!!頑張れ!!!って感じになってきた でも映画館は合わせて空白席空けるのやめたからむしろコロナは拡大しそう
231 20/10/18(日)01:06:58 No.737877012
まあ呼吸法とかに関しては天性の素質で習わなくても自前でやってるやつは多少は居そうではある
232 20/10/18(日)01:06:59 No.737877016
>>ていうか単純に炭治郎と年齢違いすぎるし透明の世界に入れたのも晩年だしなぁ… >晩年に出来てたのは確かだけどいつからって情報なかったよね? 透き通る世界が見えて神楽が辛くなくなったのがここ数年とは言ってる 何年前かはわからん
233 20/10/18(日)01:07:00 No.737877027
映画館にとっては間違いなく救世主になったな…前代未聞の記録になりそう
234 20/10/18(日)01:07:10 No.737877076
>よく考えたらこいつって別に妖術とかで生まれたわけじゃないんだよなあ… 治療の過程でどっちかというと事故的に生まれたやつだからね… だから作ろうと思えば作れるはずなんだよなあいつみたいなの
235 20/10/18(日)01:07:21 No.737877146
鬼滅は幽霊とかあの世以外にオカルト要素ないよね ムキムキねずみはいるけど
236 20/10/18(日)01:07:31 No.737877202
>まあ呼吸法とかに関しては天性の素質で習わなくても自前でやってるやつは多少は居そうではある いもすけの奴も我流だしな
237 20/10/18(日)01:07:32 No.737877208
>でも映画館は合わせて空白席空けるのやめたからむしろコロナは拡大しそう イオンシネマは席開けたままなのでぜひ利用して欲しい
238 20/10/18(日)01:07:37 No.737877233
炭治郎の萎んだ腕を食べて無惨パワーを得る 現代が舞台の鬼滅廻戦はまだですか
239 20/10/18(日)01:07:49 No.737877302
>雷で髪が金髪になるけど
240 20/10/18(日)01:08:02 No.737877372
嫌われ者の無惨様が受け入れられてたの ここのケバ辻くらいしか覚えがない
241 20/10/18(日)01:08:17 No.737877442
>桜餅たべすぎると髪がすごいことになるけど
242 20/10/18(日)01:08:20 No.737877458
この後戦争で鬼じゃなく人を殺さなきゃならなくなった鬼殺体調の人も大勢いるんだよな 鬼を殺すために鍛えてきたのに人を殺すはめになるとは
243 20/10/18(日)01:08:24 No.737877487
>イオンシネマは席開けたままなのでぜひ利用して欲しい マジか~いいな~
244 20/10/18(日)01:08:26 No.737877491
他の柱が大体20歳前後ってこと考えると長男はあと2年ぐらいあったら体も出来上がっていい感じに安定してたと思う
245 20/10/18(日)01:08:28 No.737877504
現代舞台だとどっちかっていうと彼岸島…
246 20/10/18(日)01:08:32 No.737877526
人間の技術が生んだ化け物(バイオハザード)
247 20/10/18(日)01:08:36 No.737877549
>炭治郎の萎んだ腕を食べて無惨パワーを得る >現代が舞台の鬼滅廻戦はまだですか 頭の中で無惨様が喋るのと宿儺が喋るのどっちが嫌かな…
248 20/10/18(日)01:08:42 No.737877581
>映画館にとっては間違いなく救世主になったな…前代未聞の記録になりそう 一日の動員数ですでになってる
249 20/10/18(日)01:08:56 No.737877662
>鬼滅は幽霊とかあの世以外にオカルト要素ないよね >ムキムキねずみはいるけど 喋るカラス…
250 20/10/18(日)01:09:02 No.737877696
生まれてから呼吸ができて村一の力持ちとして人気者で 惜しまれて死にましたみたいな人とかもいそうだよね…
251 20/10/18(日)01:09:06 No.737877721
今んところ大体170万人だったか
252 20/10/18(日)01:09:13 No.737877754
縁壱で変換しても出ないし…出たわ
253 20/10/18(日)01:09:15 No.737877767
>この後戦争で鬼じゃなく人を殺さなきゃならなくなった鬼殺体調の人も大勢いるんだよな >鬼を殺すために鍛えてきたのに人を殺すはめになるとは 年齢的に誰も戦争行ってないと思うぞ ただ子供世代は確実に行っただろうな
254 20/10/18(日)01:09:24 No.737877819
刀が黒色なのは鬼の王の伏線ってことでいいの?
255 20/10/18(日)01:09:33 No.737877861
>映画館にとっては間違いなく救世主になったな…前代未聞の記録になりそう 本屋にも救世主だしコロナ渦の中でめっちゃ経済動かしてるよ
256 20/10/18(日)01:09:33 No.737877866
無限列車2日で30億って見た なそ にん
257 20/10/18(日)01:09:36 No.737877878
>妊婦が篝火に当たると赤ん坊が煉獄ヘアーになるけど
258 20/10/18(日)01:09:40 No.737877912
>刀が黒色なのは鬼の王の伏線ってことでいいの? 日の呼吸の方だろ
259 20/10/18(日)01:09:52 No.737877960
>刀が黒色なのは鬼の王の伏線ってことでいいの? 日の呼吸のほうだろ
260 20/10/18(日)01:09:53 No.737877968
>刀が黒色なのは鬼の王の伏線ってことでいいの? 日の呼吸の伏線でしょ?
261 20/10/18(日)01:09:56 No.737877990
縁壱の呼吸を各々の体質に合わせてチューンしたことを思うと単なる踏み込みが霹靂一閃みたいになってたんかな縁壱の日の呼吸
262 20/10/18(日)01:09:57 No.737877991
>でも映画館は合わせて空白席空けるのやめたからむしろコロナは拡大しそう 唾液飛ばねえしマスクはしてるし正直そんな影響ないと思うわ
263 20/10/18(日)01:10:01 No.737878018
善良な医者が無残以外にも並行して誰か治療してたら 無惨みたいなのまだ居るってことになる
264 20/10/18(日)01:10:04 No.737878027
二日目午前中で18億 この時点でクレしんの劇場版の売上げクラスらしい
265 20/10/18(日)01:10:06 No.737878041
>頭の中で無惨様が喋るのと宿儺が喋るのどっちが嫌かな… 無惨様
266 20/10/18(日)01:10:06 No.737878045
>刀が黒色なのは鬼の王の伏線ってことでいいの? 黒刀は日の呼吸適正 縁壱も黒
267 20/10/18(日)01:10:17 No.737878099
>刀が黒色なのは鬼の王の伏線ってことでいいの? それは適性が日の呼吸ってこと 出世しないのは無惨と兄上に狙い撃ちで殺されてたから
268 20/10/18(日)01:10:21 No.737878120
10月から休業してる近所の映画館が本当に間が悪い
269 20/10/18(日)01:10:32 No.737878178
既に上映回数が頭おかしいし それでも席がそれなりに埋まるのが更におかしい
270 20/10/18(日)01:10:36 No.737878201
極めたら無限ループで舞してても疲れない呼吸とかやべーやつだよ… あとで反動がくるやつだよ…
271 20/10/18(日)01:10:38 No.737878215
縁壱ロボの名前が思い出せなくていつも零一って言ってしまう
272 20/10/18(日)01:10:41 No.737878230
怒涛のヒノカミ神楽ツッコミ
273 20/10/18(日)01:10:49 No.737878270
ついでに言うと黒い刀の持ち主が早死にするのは兄上と無惨様が殺しに来るから
274 20/10/18(日)01:11:01 No.737878345
>>刀が黒色なのは鬼の王の伏線ってことでいいの? >黒刀は日の呼吸適正 >縁壱も黒 たしかサイコロステーキ先輩も黒刀だったはず
275 20/10/18(日)01:11:01 No.737878346
最初から炭次郎が鬼になってたら詰んでたよね
276 20/10/18(日)01:11:14 No.737878408
アニメとか全然見ない上司がハマって映画の席予約してくれって頼まれたから来週多分観に行くわ
277 20/10/18(日)01:11:21 No.737878447
>10月から休業してる近所の映画館が本当に間が悪い かわうそ…
278 20/10/18(日)01:11:31 No.737878499
>たしかサイコロステーキ先輩も黒刀だったはず 結構凄かったのかサイコロステーキ先輩…
279 20/10/18(日)01:11:31 No.737878509
>たしかサイコロステーキ先輩も黒刀だったはず ……えっ?
280 20/10/18(日)01:11:37 No.737878538
喋るカラスの中に紛れ込んでるスズメというホラー要素
281 20/10/18(日)01:11:52 No.737878632
>>映画館にとっては間違いなく救世主になったな…前代未聞の記録になりそう >一日の動員数ですでになってる 鬼滅全ツッパにいたる経緯でプロジェクトXみたいなのみてみたいわ でも間に合わずに潰れた映画館もありそうだ
282 20/10/18(日)01:12:11 No.737878717
>出世しないのは無惨と兄上に狙い撃ちで殺されてたから >ついでに言うと黒い刀の持ち主が早死にするのは兄上と無惨様が殺しに来るから そうじゃなくて単純に日の呼吸が失伝したからだよ その失伝の理由が縁壱の教え子を兄上と無惨様が狙い打ちにしたから
283 20/10/18(日)01:12:12 No.737878731
>たしかサイコロステーキ先輩も黒刀だったはず かわいそ…
284 20/10/18(日)01:12:18 No.737878764
縁壱は神様が無惨倒すために直々に作り出した神造兵器みたいなもんだし まあ妻子は救えず生まれてきた目的も果たせずせめて兄上だけは仕留めるってのもギリギリ果たせなかったわけだが
285 20/10/18(日)01:12:18 No.737878765
>善良な医者が無残以外にも並行して誰か治療してたら >無惨みたいなのまだ居るってことになる 鬼を食う柱の男的な上位怪人みたいなのいてもおかしくないしな そもそも鬼無関係にムキムキネズミがいる世界だし
286 20/10/18(日)01:12:22 No.737878790
単行本の記録塗り替えを映画でもやり始めてて駄目だった
287 20/10/18(日)01:12:27 No.737878814
男の子ってデンプシーロールとか煉獄みたいに無限に続く必殺技好きよね~
288 20/10/18(日)01:12:34 No.737878841
サイコロステーキ先輩は漫画でもアニメでもただの刀なので安心してほしい
289 20/10/18(日)01:13:04 No.737879002
この炭治郎が血鬼術使ったらどんなやつだったんだろう
290 20/10/18(日)01:13:05 No.737879006
>そうじゃなくて単純に日の呼吸が失伝したからだよ >その失伝の理由が縁壱の教え子を兄上と無惨様が狙い打ちにしたから 大正まで出世しないって言われ続けてるから当時まで殺されてたと思われる
291 20/10/18(日)01:13:15 No.737879056
実際日の呼吸適性のあるモブ隊員も大勢いたんだろうな 気付く前に死んじゃったろうけど
292 20/10/18(日)01:13:19 No.737879081
刀の色言い出したら村田さんの刀もそんなに青くないし…
293 20/10/18(日)01:13:27 No.737879129
>男の子ってデンプシーロールとか煉獄みたいに無限に続く必殺技好きよね~ 煉獄は煉獄さんの抉るような奥義だにどとまちがえるな
294 20/10/18(日)01:13:31 No.737879146
月の呼吸の適性があったやつとかも可哀想だよな
295 20/10/18(日)01:13:33 No.737879157
>この炭治郎が血鬼術使ったらどんなやつだったんだろう 血鬼術 煽り
296 20/10/18(日)01:13:45 No.737879220
su4286080.jpg 黒どころかただの刀じゃねーかサイコロステーキ先輩!
297 20/10/18(日)01:13:45 No.737879223
>実際日の呼吸適性のあるモブ隊員も大勢いたんだろうな >気付く前に死んじゃったろうけど 失伝してるから気づきようがない…
298 20/10/18(日)01:13:59 No.737879280
>この炭治郎が血鬼術使ったらどんなやつだったんだろう 妹の強化版みたいなのだろうか
299 20/10/18(日)01:14:09 No.737879330
>鬼を食う柱の男的な上位怪人みたいなのいてもおかしくないしな >そもそも鬼無関係にムキムキネズミがいる世界だし 我々はこの男を知っているッ!しちゃうんだ…
300 20/10/18(日)01:14:11 No.737879339
>刀の色言い出したら村田さんの刀もそんなに青くないし… 薄いから…
301 20/10/18(日)01:14:19 No.737879377
>大正まで出世しないって言われ続けてるから当時まで殺されてたと思われる 出世できないのは日の呼吸が失伝してどの系統極めればいいかわからないからだよ そもそも黒刀が狙い打ちされるなら兄上がもっと早くにやってくるよ
302 20/10/18(日)01:14:27 No.737879407
>>この炭治郎が血鬼術使ったらどんなやつだったんだろう >妹の強化版みたいなのだろうか ビーム吐いて無かったか
303 20/10/18(日)01:14:32 No.737879428
まぁ正統の呼吸に適性あるのは半々ぐらいでしょ 自分の呼吸見つけてる人も多いし
304 20/10/18(日)01:14:38 No.737879460
時間を稼いでくれた先輩の悪口は許さない
305 20/10/18(日)01:14:44 No.737879476
日の呼吸なら問答無用で強いってわけじゃないけど 少なくとも適正ある呼吸法じゃないと頭打ちは早そう
306 20/10/18(日)01:14:46 No.737879483
平安の医者は一時的に超人にして病を乗り越えさせその後人間に戻すという手法だったけど クソコテが途中で暴れたから酷いことになったんだよな… でも無惨様は病気治ってたら治ってたでクソ貴族として圧政してそ…
307 20/10/18(日)01:15:03 No.737879561
>喋るカラスの中に紛れ込んでるスズメというホラー要素 あの雀はカラスにモテモテなんだぞ
308 20/10/18(日)01:15:16 No.737879606
>この炭治郎が血鬼術使ったらどんなやつだったんだろう 何か尾獣玉みたいなの撃ってなかったか
309 20/10/18(日)01:15:19 No.737879625
>縁壱の呼吸を各々の体質に合わせてチューンしたことを思うと単なる踏み込みが霹靂一閃みたいになってたんかな縁壱の日の呼吸 あの速度で延々切り続けてくる上に消去不可デバフ掛けてくるのクソゲーすぎる… でもポップコーンに対して即対応して9割ぐらい滅してるあたりやってそうだな…
310 20/10/18(日)01:15:31 No.737879681
2日めがデイリーランキング速報で97万人とかだから 未集計系の館いれたら一日で100万人いってそう
311 20/10/18(日)01:15:48 No.737879763
珠代様としのぶさんが作った人に戻す薬は青い彼岸花無いから 不完全なのかね
312 20/10/18(日)01:15:51 No.737879772
常人が縁壱に近づくための技術が400年かけて無惨に届いたの感動だよね
313 20/10/18(日)01:15:53 No.737879787
恋の呼吸とかは当人の性質もあってか炎と水の合いの子みたいな感じだし自分の得意にチューンするのが派生の呼吸なんだろうな
314 20/10/18(日)01:15:56 No.737879797
妹も非食人のまま日光耐性得たし無残様の鬼狩り滅ぼせとかいう無駄な遺志をゴミ箱に捨てられれば 善良かつ最強な鬼になってもよかったかもしれない
315 20/10/18(日)01:16:03 No.737879827
>2日めがデイリーランキング速報で97万人とかだから >未集計系の館いれたら一日で100万人いってそう なそ
316 20/10/18(日)01:16:33 No.737879969
善逸とかあれ実質派生の呼吸に足突っ込んでたと思う
317 20/10/18(日)01:16:44 No.737880015
規模的には20数年前のエヴァ以来のヒットでいいんだよな?
318 20/10/18(日)01:16:57 No.737880069
無惨様はここ最近のラスボスで一番好きだな… ここまでしょうもなさと身勝手さ突き詰めたのはそうはいないと思う
319 20/10/18(日)01:17:24 No.737880180
>少なくとも適正ある呼吸法じゃないと頭打ちは早そう 波紋の呼吸!
320 20/10/18(日)01:17:27 No.737880199
どの系統に適正あるか分かんないから剣士として大成しにくかった、と
321 20/10/18(日)01:17:33 No.737880228
>常人が縁壱に近づくための技術が400年かけて無惨に届いたの感動だよね そしてあまり近づきすぎると今度は無惨様が寿命勝ちできるまで潜伏しやがるというクソゲー ほどほどの強さで犠牲を払いながらじゃないと倒させてくれない
322 20/10/18(日)01:17:46 No.737880282
クズも霹靂一閃使えないなら派生の呼吸やってた方が良さそうだけど当人の気質的に無理だろうな
323 20/10/18(日)01:17:56 No.737880333
>善良かつ最強な鬼になってもよかったかもしれない カタコトで喋る禰豆子めちゃくちゃ好きなんだよなあ…
324 20/10/18(日)01:18:00 No.737880349
人間が生んだモンスターのはずなのに 発生がただのクソコテこじらした事故ってのがほんとしょうもない… でも魅力的なんだよな
325 20/10/18(日)01:18:12 No.737880396
>無惨様はここ最近のラスボスで一番好きだな… >ここまでしょうもなさと身勝手さ突き詰めたのはそうはいないと思う 蛇の生き汚さだけで動いてる生物っていう評価すき
326 20/10/18(日)01:18:16 No.737880412
>子供6人でサキュバス扱いだと >大正時代はサキュバスだらけなんじゃねぇかな… 俺はなんで大正浪漫の時代に生まれなかったんだ
327 20/10/18(日)01:18:20 No.737880432
まぁ寿命無いならそうするよね…
328 20/10/18(日)01:18:47 No.737880566
でも黒刀って超かっこいいよね 俺だったら歓喜するよ
329 20/10/18(日)01:18:51 No.737880591
>>常人が縁壱に近づくための技術が400年かけて無惨に届いたの感動だよね >そしてあまり近づきすぎると今度は無惨様が寿命勝ちできるまで潜伏しやがるというクソゲー だから最終戦のあの粘り勝ちは心底しびれた
330 20/10/18(日)01:18:59 No.737880638
>どの系統に適正あるか分かんないから剣士として大成しにくかった、と 仮に水の呼吸しか使えない炭治郎と考えると まず下弦の伍で死ぬからな…
331 20/10/18(日)01:19:02 No.737880651
>俺はなんで大正浪漫の時代に生まれなかったんだ 大正時代に生まれてたら成人する前に死ぬ可能性も高いぞ
332 20/10/18(日)01:19:17 No.737880701
ガリガリで病状に伏せた後で3人子供作ってんだよね
333 20/10/18(日)01:19:29 No.737880755
>俺はなんで大正浪漫の時代に生まれなかったんだ 自由のない時代とか嫌だよ…
334 20/10/18(日)01:19:44 No.737880833
>善良かつ最強な鬼になってもよかったかもしれない 痣と紋様とか人と鬼の似てるとこがちょいちょい強調されてたんで ねずこは人間に戻せるけど長男は鬼化してひっそり暮らすエンドだと思ってた
335 20/10/18(日)01:19:44 No.737880834
>仮に水の呼吸しか使えない炭治郎と考えると >まず下弦の伍で死ぬからな… そこ勝てたら柱だよ!
336 20/10/18(日)01:19:45 No.737880839
今晩で全滅させるって啖呵切っといてこいつらワンチャンあるんじゃね?と思ったら即逃げるのほんとに思考ルーチンがクリーチャーのそれ
337 20/10/18(日)01:19:48 No.737880848
>無惨様はここ最近のラスボスで一番好きだな… 例の異常者エピソードで好きになったな
338 20/10/18(日)01:19:48 No.737880852
>クズも霹靂一閃使えないなら派生の呼吸やってた方が良さそうだけど当人の気質的に無理だろうな そもそもあいつ日輪刀の波紋が善逸と全く同じ稲妻だし 適性としてはやっぱり雷なんだ
339 20/10/18(日)01:20:11 No.737880972
ろくな衛生観念とかないだろうしなぁ…
340 20/10/18(日)01:20:11 No.737880974
今日俺の公式が記録抜かされると思ってるファンたち~! ごめんね~!全く歯が立たないよ19話面白いよね~~!!言っててだめだった
341 20/10/18(日)01:20:17 No.737880995
>>仮に水の呼吸しか使えない炭治郎と考えると >>まず下弦の伍で死ぬからな… >そこ勝てたら柱だよ! だから黒刀の剣士は大成できないって話だろ!
342 20/10/18(日)01:20:52 No.737881154
鬼化するも正気を取り戻してゆしろーと共同生活エンド
343 20/10/18(日)01:21:16 No.737881267
おそらく平安の貴族と考えたら傲慢さはすべて説明がつくんだ…
344 20/10/18(日)01:21:23 No.737881295
>今晩で全滅させるって啖呵切っといてこいつらワンチャンあるんじゃね?と思ったら即逃げるのほんとに思考ルーチンがクリーチャーのそれ 逃げた!無惨が逃げた!!
345 20/10/18(日)01:21:26 No.737881306
>今晩で全滅させるって啖呵切っといてこいつらワンチャンあるんじゃね?と思ったら即逃げる 何が悪い?前のめりに戦って結果死ぬのは異常者のやることだろう?
346 20/10/18(日)01:21:54 No.737881420
>例の異常者エピソードで好きになったな あれだけ意識的に害意ぶちまけといてなお平然と被害者面できる精神性は本当にオンリーワンだと思う
347 20/10/18(日)01:22:19 No.737881522
これだから平安貴族は
348 20/10/18(日)01:22:23 No.737881544
逃げるときに捨て台詞どころか悔しがることすらしないからいっそ清々しいよ無惨様
349 20/10/18(日)01:22:36 No.737881607
>>子供6人でサキュバス扱いだと >>大正時代はサキュバスだらけなんじゃねぇかな… >俺はなんで大正浪漫の時代に生まれなかったんだ 昔は子供=労働力だし 決して快楽のためだけに5人も10人も子供を生んでた訳ではない筈 すぐに病気で死んでしまうのもたくさん子供生む要因かも
350 20/10/18(日)01:23:13 No.737881796
>規模的には20数年前のエヴァ以来のヒットでいいんだよな? TVアニメからだとそうだろうけど 普段アニメ見ない人もハマッたのだと最近だと君の名はとかもある
351 20/10/18(日)01:23:20 No.737881827
何かと小物と言われるけど 実際にはスーパー自己中なだけで 器の大きさがどうのってレベルじゃねえ
352 20/10/18(日)01:23:23 No.737881840
無惨様のそういう合理的に生き汚いとこいいよね プライド?最終的に生きて立ってりゃ相手の煽りも負け犬の遠吠えだしー!ししし!みたいな
353 20/10/18(日)01:23:33 No.737881883
>スレ画の状態でも緑壱なら殺せないまでも切り刻んで永久デバフ襲がけで無力化出来るし… 日光克服してるからそれも怪しい やれそうな気はするけど
354 20/10/18(日)01:23:36 No.737881901
平安の貴族 傲慢で検索したら 慢平安貴族美少女を身も心も更生させつつ、ドS金髪吸血お姉さんに調教されよ! って出てきて笑った
355 20/10/18(日)01:23:57 No.737881988
最終決戦でノータイムで逃げを打つラスボスは前代未聞だった
356 20/10/18(日)01:24:00 No.737881996
大災に遭ったと思って~のくだりも煽りとかじゃなくて本気で言ってるのいいよね 本人も昔実践してるし