ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/18(日)00:20:24 No.737859991
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/18(日)00:22:35 No.737860974
最低の実写化
2 20/10/18(日)00:28:04 No.737863109
クレしんのいいとこを削って恋愛要素を前面に出して凡作に落とし込んだ
3 20/10/18(日)00:30:10 No.737863917
なんでこの監督は原作借りて無理やりオリジナル色出したがっちゃうのか
4 20/10/18(日)00:30:21 No.737863990
しん泣き
5 20/10/18(日)00:30:49 No.737864166
映画クレヨンしんちゃんを実写映画化!野原一家は出てこない
6 20/10/18(日)00:31:29 No.737864466
>クレしんのいいとこを削って恋愛要素を前面に出して凡作に落とし込んだ 凡作って評価も甘々じゃねえかな…
7 20/10/18(日)00:31:41 No.737864533
クソ改悪のクソタイトル
8 20/10/18(日)00:31:45 No.737864561
他人の褌で相撲を取るのは良いがせめて勝て
9 20/10/18(日)00:32:35 No.737864910
「」より才能無い奴でも監督面できる
10 20/10/18(日)00:34:06 No.737865470
>他人の褌で相撲を取るのは良いがせめて勝て クソ映画でも世に出した時点で勝ちだろ
11 20/10/18(日)00:36:36 No.737866490
>>他人の褌で相撲を取るのは良いがせめて勝て >クソ映画でも世に出した時点で勝ちだろ そうかな…そうかな…?
12 20/10/18(日)00:36:46 No.737866560
>他人の褌で相撲を取るのは良いがせめて勝て ドラ泣きで全ドラ映画中ぶっちぎりのヒット飛ばしたので誰も文句言えなくなった
13 20/10/18(日)00:37:24 No.737866828
>>他人の褌で相撲を取るのは良いがせめて勝て >ドラ泣きで全ドラ映画中ぶっちぎりのヒット飛ばしたので誰も文句言えなくなった そうだねユアストーリーだね
14 20/10/18(日)00:38:52 No.737867377
BALLAD ALWAYS STAND BY ME DESTINY YOUR STORY
15 20/10/18(日)00:39:48 No.737867696
ユアストーリー無かったことにしてドラ泣きだけで勝ち誇るのはあまりにも無理がある
16 20/10/18(日)00:42:33 No.737868759
わさドラ自体は好きだけどスタンドバイミーは絵面キモくてだめだ 話自体も原作の焼き直しで新鮮味ないし
17 20/10/18(日)00:44:11 No.737869379
キッショ
18 20/10/18(日)00:44:32 No.737869505
でもスタンバイミー2はちょっと見に行こうかと思ってる
19 20/10/18(日)00:44:45 No.737869596
上手く言えないけどこれが受け入れられる世の中が嫌い
20 20/10/18(日)00:44:48 No.737869620
宇多丸の批評の方が面白い
21 20/10/18(日)00:44:58 No.737869682
見たって「」も感想述べてる「」も見たことない映画だ 本当に上映されてたのこれ?
22 20/10/18(日)00:45:03 No.737869716
>キッショ su4286012.jpg
23 20/10/18(日)00:46:19 No.737870170
全部酷評で面白い
24 20/10/18(日)00:46:28 No.737870225
三丁目の夕日はよかったよ
25 20/10/18(日)00:47:01 No.737870432
>なんでこの監督は原作借りて無理やりオリジナル色出したがっちゃうのか マチヴァー先生の黄金の意思を継いでるのかも知れない
26 20/10/18(日)00:47:47 No.737870695
二次創作だろう
27 20/10/18(日)00:48:27 No.737870926
スタンドバイミーは何が良かったのかわからん
28 20/10/18(日)00:48:33 No.737870965
ルパンは悪くなかったんだけどな…
29 20/10/18(日)00:48:58 No.737871128
>上手く言えないけどこれが受け入れられる世の中が嫌い そう思って映画監督志す人もいそうだね
30 20/10/18(日)00:49:25 No.737871308
スレ画もそうだけどこっちも酷くて好き su4286040.jpg
31 20/10/18(日)00:49:36 No.737871368
>su4286012.jpg それはキッシュ
32 20/10/18(日)00:49:42 No.737871397
>そう思って映画監督志す人もいそうだね えっ!?「」が映画監督に!?
33 20/10/18(日)00:50:21 No.737871616
そもそも映画作品を映画化!って意味がわからん…
34 20/10/18(日)00:50:43 No.737871730
鬼滅が実写化の際の最も恐れるパターン
35 20/10/18(日)00:51:00 No.737871828
>スレ画もそうだけどこっちも酷くて好き >su4286040.jpg 本当に泣ける映画はそんなに自分から泣ける泣ける言わないと思う
36 20/10/18(日)00:51:21 No.737871926
ノルマみたいについてくるあの薄ら寒いクソサブタイはなんなの
37 20/10/18(日)00:51:43 No.737872054
そんなに評判悪くないのでコミュニティの差だと思ってる
38 20/10/18(日)00:52:11 No.737872238
>>スレ画もそうだけどこっちも酷くて好き >>su4286040.jpg >本当に泣ける映画はそんなに自分から泣ける泣ける言わないと思う しんのすけに泣けるとか言わすなって思う
39 20/10/18(日)00:52:52 No.737872485
俺は小一くらいの時に友達とジュブナイルを見て感動したのであまり悪く言えないという弱点がある
40 20/10/18(日)00:52:57 No.737872510
自分から泣けるって言ってて泣けなかったらただ滑稽なだけでは
41 20/10/18(日)00:53:03 No.737872541
>BALLAD >ALWAYS >STAND BY ME >DESTINY >YOUR STORY 頭文字とるとバースデイになるのか
42 20/10/18(日)00:53:34 No.737872708
>>BALLAD >>ALWAYS >>STAND BY ME >>DESTINY >>YOUR STORY >頭文字とるとバースデイになるのか ならねえよ!?
43 20/10/18(日)00:53:55 No.737872859
バスディーワイやん
44 20/10/18(日)00:54:22 [THE FIRST] No.737873023
おい
45 20/10/18(日)00:54:27 No.737873045
頭文字取るにしても並び順おかしくない
46 20/10/18(日)00:54:40 No.737873116
>ノルマみたいについてくるあの薄ら寒いクソサブタイはなんなの レイプ犯の残した爪痕みたいなもんじゃないの
47 20/10/18(日)00:55:01 No.737873231
変なサブタイトルつけるのはプロデューサーの方って「」が言ってたし…
48 20/10/18(日)00:55:08 No.737873277
「」…うんち邦画を馬鹿にするあまりIQが…
49 20/10/18(日)00:55:47 No.737873486
他の諸々を置いとくにしてもこのポスターだけは本当にクソ
50 20/10/18(日)00:56:40 No.737873791
>変なサブタイトルつけるのはプロデューサーの方って「」が言ってたし… ソースは「」って信頼度がバストールリーチ以下だぞ
51 20/10/18(日)00:56:44 No.737873813
gff…結婚前夜とおばあちゃんの話を混ぜるんじゃ
52 20/10/18(日)00:57:32 No.737874084
酷評されるだけの実績があるんだろうけど 鎌倉ものがたりを面白く見ちゃったので何も言えない…
53 20/10/18(日)00:57:39 No.737874120
クレ泣きとしん泣きどっちが良い?
54 20/10/18(日)00:57:51 No.737874191
鬼滅の刃~バンドオブブラザーズ~ 的なものはそのうち出しそう
55 20/10/18(日)00:57:57 No.737874216
そもそもアッパレはクレしんだからこそ泣ける映画なのにそこだけ抽出して成功するわけねえだろ
56 20/10/18(日)00:59:32 No.737874687
野原家的な人たちの出番が少ない
57 20/10/18(日)00:59:54 No.737874806
DESTINYだけ知らない 何の映画化?
58 20/10/18(日)00:59:59 No.737874837
戦国合戦の中を車で暴れ回る現代人のシーンは正直一見の方はある
59 20/10/18(日)01:00:01 No.737874844
ジョジョ4部とか割と冗談抜きで良い実写化だった気がする
60 20/10/18(日)01:00:26 No.737874964
>gff…結婚前夜とおばあちゃんの話を混ぜるんじゃ どう混ぜても駄作にはならない組み合わせとは思うがはてさて
61 20/10/18(日)01:00:31 No.737874984
>DESTINYだけ知らない >何の映画化? 鎌倉ものがたり
62 20/10/18(日)01:00:53 No.737875092
>そもそもアッパレはクレしんだからこそ泣ける映画なのにそこだけ抽出して成功するわけねえだろ 悲しいけどカッパのクゥでも同様の現象発生してて 俺はもがいた
63 20/10/18(日)01:01:32 No.737875315
su4286061.jpg タイトルに関しては俺じゃねぇって監督本人が実際言ってるわ
64 20/10/18(日)01:01:43 No.737875381
ジュヴナイルとリターナーはよかったのにどうしてこんな連続レイプ魔に
65 20/10/18(日)01:01:48 No.737875408
るろ剣の映画みたいに鬼滅もオリ展開で全滅バッドエンドになったら阿鼻叫喚しそう
66 20/10/18(日)01:02:36 No.737875636
名もなき恋の歌 副題の糞映画臭だけは評価したい
67 20/10/18(日)01:02:36 No.737875641
>su4286061.jpg >タイトルに関しては俺じゃねぇって監督本人が実際言ってるわ 言いやすいか!?
68 20/10/18(日)01:02:51 No.737875714
>su4286061.jpg >タイトルに関しては俺じゃねぇって監督本人が実際言ってるわ 度々挟まれる(笑)が神経を逆撫でしてくる
69 20/10/18(日)01:02:57 No.737875750
元のアッパレ自体もクレしんとしては結構やっていい内容としてはギリギリのラインの事やってる作品だよね
70 20/10/18(日)01:03:33 No.737875948
>元のアッパレ自体もクレしんとしては結構やっていい内容としてはギリギリのラインの事やってる作品だよね だから次の年でヤキニクロードしてバランスを保つし…
71 20/10/18(日)01:03:34 No.737875951
のび太が好きだった漫画が実写になるんだ! 主役は香取信号さんだし主題歌は宇多田ヒカリちゃん!って楽しみにしてたら 全然関係ない話になってて直接文句言ってやる!!って乗り込んでくる話でも撮ってりゃいいと思う
72 20/10/18(日)01:03:48 No.737876017
>元のアッパレ自体もクレしんとしては結構やっていい内容としてはギリギリのラインの事やってる作品だよね よくやったわあれは
73 20/10/18(日)01:04:24 No.737876217
ガッキーデカすぎ!
74 20/10/18(日)01:04:26 No.737876223
>元のアッパレ自体もクレしんとしては結構やっていい内容としてはギリギリのラインの事やってる作品だよね だからこそ名作なんだよな
75 20/10/18(日)01:05:24 No.737876511
そんなに感動路線が好きならブタのヒヅメでも実写化すればよろしい
76 20/10/18(日)01:05:29 No.737876537
BURN OUR HEARTー鬼滅の刃ー
77 20/10/18(日)01:06:08 No.737876743
実写化というよりパクリと言った方が正しいのでは?
78 20/10/18(日)01:06:43 No.737876933
>BURN OUR HEARTー鬼滅の刃ー オニ泣き
79 20/10/18(日)01:06:52 No.737876970
>>gff…結婚前夜とおばあちゃんの話を混ぜるんじゃ >どう混ぜても駄作にはならない組み合わせとは思うがはてさて おばあちゃん未来に連れてって結婚式見せるとかやりそうで怖いわ
80 20/10/18(日)01:07:09 No.737877071
>BURN OUR HEARTー鬼滅の刃ー やりかねないチョイスとそれっぽい副題やめろや!
81 20/10/18(日)01:07:20 No.737877140
結婚前夜ってドラ泣きでもうやってなかったっけ
82 20/10/18(日)01:07:38 No.737877236
>su4286061.jpg >"ドラ焼き"にもかかってるし(笑) しね!
83 20/10/18(日)01:07:42 No.737877269
アニメの方だと最後の合戦でひろしが普通の乗用車で戦場を走り回るシーン大好きなんだけど 実写映画の方だと思いっきり4WDのオフロード車みたなので走っててえっ!?ってなって逆にインパクトあった ただの乗用車で爆走するからこそ面白いんじゃないのかあのシーンって
84 20/10/18(日)01:08:10 No.737877418
実写以前に日本一慈しい鬼退治の時点で結構キツいから大丈夫
85 20/10/18(日)01:08:40 No.737877572
YAMATOは持ち上げられてたなぁ 某海外SFドラマ丸パクリの部分は大抵黙殺される
86 20/10/18(日)01:08:59 No.737877675
>アニメの方だと最後の合戦でひろしが普通の乗用車で戦場を走り回るシーン大好きなんだけど >実写映画の方だと思いっきり4WDのオフロード車みたなので走っててえっ!?ってなって逆にインパクトあった >ただの乗用車で爆走するからこそ面白いんじゃないのかあのシーンって シカトノロノロ走ってるしな
87 20/10/18(日)01:09:30 No.737877846
>結婚前夜ってドラ泣きでもうやってなかったっけ やったけどまたやる
88 20/10/18(日)01:09:46 No.737877937
アニメや漫画の実写化って大体オリジナルとか変な展開入れて台無しになるよね…ドラマとか
89 20/10/18(日)01:10:03 No.737878021
内容が良くて結果として泣くのであって泣くために映画見てるわけではない
90 20/10/18(日)01:11:08 No.737878376
>元のアッパレ自体もクレしんとしては結構やっていい内容としてはギリギリのラインの事やってる作品だよね そういえば刀を遺品として持って帰ったけどあれどうなったんだろう?家と一緒に吹き飛んだ?
91 20/10/18(日)01:11:31 No.737878501
戦国大合戦の実写化ではない 映画化だ
92 20/10/18(日)01:11:51 No.737878630
>BURN OUR HEARTー鬼滅の刃ー 今本当にやったら抗議が殺到しかねない…
93 20/10/18(日)01:12:21 No.737878787
YOUR STORYは名義貸しで下のにやらせたんだろうけど久しぶりに映画館で怒りを覚えたよ ドラ泣きでも怒らなかったのに
94 20/10/18(日)01:12:34 No.737878842
実際元の映画も何の脈絡もなくタイムスリップするわけだけど クレしんの方は野原家だからで強引に済ましてるけど 実写映画化するに当たってタイムスリップする理由付けをちゃんとするとか そういう所でオリジナリティ出せばいいのに
95 20/10/18(日)01:12:42 No.737878885
クレヨンしんちゃん映画はやっぱしんちゃんいないと話にならんな
96 20/10/18(日)01:12:53 No.737878937
もうすっかりクソ映画監督の代名詞
97 20/10/18(日)01:13:00 No.737878974
>YAMATOは持ち上げられてたなぁ >某海外SFドラマ丸パクリの部分は大抵黙殺される ごめん知らない
98 20/10/18(日)01:13:02 No.737878990
鬼滅の刃といいつつ鬼も異常者も出ない謎映画になるんだ…
99 20/10/18(日)01:13:02 No.737878993
CATCH MY HEART ーベリーメロンー
100 20/10/18(日)01:13:18 No.737879072
絶対動いてるだろ鬼滅実写
101 20/10/18(日)01:13:20 No.737879090
>アニメや漫画の実写化って大体オリジナルとか変な展開入れて台無しになるよね…ドラマとか 原作をただ忠実に再現したところで原作を超えられるわけがないけど かと言ってオリジナル要素入れないとそれこそ原作だけでいいじゃんってなるし…
102 20/10/18(日)01:13:39 No.737879197
それなりに見れるもの出してくるしあんま反感を持ったおぼえがないな 当たり障りのないことだけやるのかなと思ったらときどきぶっこんでくるのが意外
103 20/10/18(日)01:13:54 No.737879258
>もうすっかりクソ映画監督の代名詞 「もうすっかり」って何か失墜するような権威に居たの?
104 20/10/18(日)01:14:06 No.737879314
>>アニメや漫画の実写化って大体オリジナルとか変な展開入れて台無しになるよね…ドラマとか >原作をただ忠実に再現したところで原作を超えられるわけがないけど >かと言ってオリジナル要素入れないとそれこそ原作だけでいいじゃんってなるし… 成功例っていくらくらいあるんだろうなオリジナル展開やキャラ追加して…
105 20/10/18(日)01:14:36 No.737879448
ドラ泣きはヒロアカと同じで「」が必死に叩いてるけど世間的には大成功としか言いようがないよあれ
106 20/10/18(日)01:14:38 No.737879452
オトナ帝国とアッパレみたいなちょっと特殊な方向の劇場版またやんないかな
107 20/10/18(日)01:15:19 No.737879621
>>>アニメや漫画の実写化って大体オリジナルとか変な展開入れて台無しになるよね…ドラマとか >>原作をただ忠実に再現したところで原作を超えられるわけがないけど >>かと言ってオリジナル要素入れないとそれこそ原作だけでいいじゃんってなるし… >成功例っていくらくらいあるんだろうなオリジナル展開やキャラ追加して… 半沢直樹とかは2期はかなりオリジナル展開でも受けてたし結局作り手の力量でしょ
108 20/10/18(日)01:15:27 No.737879654
ドラ泣きの主題歌は好き
109 20/10/18(日)01:15:30 No.737879674
批判する人にとって批判に値する映画を作り続け 評価する人にとって評価に値する映画を作り続ける 永遠に平行線を辿り続ける映画監督
110 20/10/18(日)01:15:31 No.737879683
ルパンは結構よかったけど逆に言うとそれくらいか…
111 20/10/18(日)01:15:32 No.737879684
>「もうすっかり」って何か失墜するような権威に居たの? 権威と言っていいのかはわからないけど 少なくともジュブナイルやリターナー撮ってた時は将来を期待されていたと思う
112 20/10/18(日)01:15:45 No.737879735
>成功例っていくらくらいあるんだろうなオリジナル展開やキャラ追加して… ごくせんとかは知らない保健医が急に出てきてえっ!?ってなったけど面白かったよ 新キャラが何かいい効果になったかはわかんない
113 20/10/18(日)01:16:06 No.737879843
金田一少年の事件簿も1作目は結構評価高かった気がする ほぼ原作通りと言えばそうだけど
114 20/10/18(日)01:16:11 No.737879862
>ドラ泣きはヒロアカと同じで「」が必死に叩いてるけど世間的には大成功としか言いようがないよあれ 他の作品を目に入れずそればっかり言うよね!
115 20/10/18(日)01:16:18 No.737879900
>>>アニメや漫画の実写化って大体オリジナルとか変な展開入れて台無しになるよね…ドラマとか >>原作をただ忠実に再現したところで原作を超えられるわけがないけど >>かと言ってオリジナル要素入れないとそれこそ原作だけでいいじゃんってなるし… >成功例っていくらくらいあるんだろうなオリジナル展開やキャラ追加して… ぐらんぶるの実写は原作とアニメでやってないだけの原作展開って言われた
116 20/10/18(日)01:16:21 No.737879917
おかしい…生意気な幼稚園児を母親視点で見守るどたばた日常アニメだったはず…
117 20/10/18(日)01:16:29 No.737879948
関係ねえ気に入らねえってだけで別に興行的に当たった滑ったの話はしてないと思う
118 20/10/18(日)01:16:34 No.737879975
>ドラ泣きはヒロアカと同じで「」が必死に叩いてるけど世間的には大成功としか言いようがないよあれ 世間的にウケてようと嫌いなもんは嫌いなんだよ
119 20/10/18(日)01:16:55 No.737880062
>>「もうすっかり」って何か失墜するような権威に居たの? >権威と言っていいのかはわからないけど >少なくともジュブナイルやリターナー撮ってた時は将来を期待されていたと思う 三丁目の夕日とかドラ泣きとかバカから金巻き上げるだけの駄監督化したね ガンダムUCやヒロアカと同じく中身ゴミなのに売れてるみたいに見せかけるこの監督は信用できない
120 20/10/18(日)01:16:57 No.737880070
>ごめん知らない ヤマト由来以外のアイデアは戦闘シーンから作戦卓やオチまでリメイク版ギャラクティカまんまだけどヤマトファンも大抵知らないドラマだったのでギリギリ追求を免た
121 20/10/18(日)01:17:04 No.737880107
ドラ泣きのキャッチフレーズ考えた広告代理店のやつが許せない まる泣きはいいけど
122 20/10/18(日)01:17:11 No.737880129
>>ドラ泣きはヒロアカと同じで「」が必死に叩いてるけど世間的には大成功としか言いようがないよあれ >他の作品を目に入れずそればっかり言うよね! 三丁目の夕日は
123 20/10/18(日)01:17:20 No.737880160
>ドラ泣きはヒロアカと同じで「」が必死に叩いてるけど世間的には大成功としか言いようがないよあれ 馬鹿な一般人が持て囃してるだけでしょ
124 20/10/18(日)01:17:26 No.737880196
ほら赤字で暴れ出す
125 20/10/18(日)01:17:48 No.737880291
赤字で元気にもなんかかっこいい副題付けてくれよ
126 20/10/18(日)01:17:48 No.737880293
スレ画こけたけどフランス版シティーハンターよりはマシなコケ方だ
127 20/10/18(日)01:18:07 No.737880381
>>>ドラ泣きはヒロアカと同じで「」が必死に叩いてるけど世間的には大成功としか言いようがないよあれ >>他の作品を目に入れずそればっかり言うよね! >三丁目の夕日は ノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカン
128 20/10/18(日)01:18:12 No.737880398
原作ファンは怒り 映画ファンも怒り 映画評論家も怒り 一般視聴者は楽しみ 広告代理店も喜び 配給元も喜ぶ映画を作り続ける監督
129 20/10/18(日)01:18:22 No.737880443
変なアレンジするから原作知ってるとダメなんだろうな 原作知らない三丁目と鎌倉は面白かった
130 20/10/18(日)01:18:34 No.737880502
まあ鬼滅は実写やりそうだよね ジャニねじ込みそう
131 20/10/18(日)01:18:40 No.737880531
>>>ドラ泣きはヒロアカと同じで「」が必死に叩いてるけど世間的には大成功としか言いようがないよあれ >>他の作品を目に入れずそればっかり言うよね! >三丁目の夕日は そうだね壁打ちしたバカは知らないんだろ
132 20/10/18(日)01:18:52 No.737880594
>赤字で元気にもなんかかっこいい副題付けてくれよ FINALEー最後の叫びー
133 20/10/18(日)01:18:54 No.737880611
HARIKIRI BOY ~ うんこ