虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/17(土)23:36:45 久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/17(土)23:36:45 No.737841064

久々に旧劇を復習したが 終盤の展開は記憶にある以上にわけわからなかった

1 20/10/17(土)23:42:01 No.737843472

俺も最近旧劇見た ってかAirまでは面白いんだよね それと旧だとまごころを君にでちゃんとゲンドウはシンジに謝罪してる

2 20/10/17(土)23:43:12 No.737843922

量産機の美フォルムを堪能する作品です

3 20/10/17(土)23:43:22 No.737843981

>それと旧だとまごころを君にでちゃんとゲンドウはシンジに謝罪してる 今更感マジで半端ないけどなあれ…

4 20/10/17(土)23:44:19 No.737844408

色んな媒体あれどハッキリと謝罪してるのは旧劇くらいかもね 漫画版だとマサオだし

5 20/10/17(土)23:45:19 No.737844849

シンちゃんぶっこわして補完計画やろうぜ→やった という話なのであんまり複雑な構成ではないと思う 映像のインパクトがえぐすぎるんで話が頭に入ってこないが

6 20/10/17(土)23:49:45 No.737847056

最終版の補完以降の流れは理解しようと思ったらシンジとアスカの心情を推測するしかないんだよな そんで推測する材料がほぼない

7 20/10/17(土)23:50:06 No.737847211

結局最終話辺りの補完だからな

8 20/10/17(土)23:50:57 No.737847573

起こってる事自体はシンプルだよね

9 20/10/17(土)23:51:40 No.737847870

>漫画版だとマサオだし マサオ!?頭丸めるのか1?

10 20/10/17(土)23:51:42 No.737847880

ゼーレの連中はあれで満足なのか

11 20/10/17(土)23:51:50 No.737847935

そういや一番に痛感させられたのは マヤのメンタル面での変化だな 旧のマヤだとかよわい女性なのが新劇のQだとめっちゃヒス型で 相手を影でdisるタイプ

12 20/10/17(土)23:53:09 No.737848410

アスカが量産型相手に暴れまくるところがピークで鳥葬からは消化試合

13 20/10/17(土)23:53:55 No.737848657

14号食ってからは消化試合って感じ

14 20/10/17(土)23:53:58 No.737848673

閉塞の拡大名曲だよね

15 20/10/17(土)23:54:36 No.737848936

>マサオ!?頭丸めるのか1? 産まれながらにしてユイの愛情を独占するシンジに嫉妬して シンジに同情すれば良いのかってくらいに投げかけて来るよ

16 20/10/17(土)23:55:34 No.737849297

カーチャン宇宙へ…だけはいまだに飲み込めないというか… まあ起こってしまったことなんでしょうがないんだけど…

17 20/10/17(土)23:56:19 No.737849600

内容としてはひたすら中学生をいじめて殺す

18 20/10/17(土)23:56:20 No.737849607

映画だから作画力フルに使えるとはいえ見返すとどうやって作ってるのかわからんシーンとかある

19 20/10/17(土)23:56:30 No.737849682

戦略自衛隊による進行シーンは今見返すと笑える

20 20/10/17(土)23:57:00 No.737849879

でもやっぱ旧作エンドでいいよ これぐらい適当な最後で

21 20/10/17(土)23:57:03 No.737849902

中坊のときみたときはアダルトな映画な気がしてたがいまみると青臭過ぎてむせそう 同じ理由でパト2とかも

22 20/10/17(土)23:57:22 No.737850040

>映画だから作画力フルに使えるとはいえ見返すとどうやって作ってるのかわからんシーンとかある 例えば?

23 20/10/17(土)23:57:49 No.737850220

>中坊のときみたときはアダルトな映画な気がしてたがいまみると青臭過ぎてむせそう >同じ理由でパト2とかも 大人になるって不思議だよね本当

24 20/10/17(土)23:57:54 No.737850252

後半ほぼ脳内イメージのシーンなのはつらい

25 20/10/17(土)23:58:18 No.737850406

初号機を依代にしたセフィロトの樹のシーンは迫力あったね

26 20/10/17(土)23:58:27 No.737850455

冬月先生がセリフでめっちゃ説明してくれる

27 20/10/17(土)23:58:31 No.737850483

話の順番がわかりにくすぎる 時系列でいうと 最後のシ者までみてから映画みて シンジが磔にされてから25と26話みて映画に戻るって順番なんだよな

28 20/10/17(土)23:58:59 No.737850665

>でもやっぱ旧作エンドでいいよ >これぐらい適当な最後で ライブ感で作ったものはライブ感で終わるべきというのはわかるな 細部まで作りこんだ傑作に仕上げようというのはなんか違う気がする

29 20/10/17(土)23:59:09 No.737850736

みんな溶けた

30 20/10/17(土)23:59:14 No.737850776

TV版と映画版はパラレル扱いで良いと思ってる

31 20/10/17(土)23:59:43 No.737850977

当時映画館で見て色んな意味でぐったりして外に出た時の夏の暑さはいまでも覚えてる

32 20/10/18(日)00:00:09 No.737851155

こないだエヴァはVガンダムだって聞いてからすごくわかりやすくなった

33 20/10/18(日)00:00:12 No.737851171

僕はエヴァパイロットですが昔良かったけど 今見ると嫌な大人たちのやることに取り込まれていく姿で辛い

34 20/10/18(日)00:00:32 No.737851304

今の10代に旧劇は見せちゃダメな気がするなぁ 刺激的なシーン多いし

35 20/10/18(日)00:00:42 No.737851367

書き込みをした人によって削除されました

36 20/10/18(日)00:01:03 No.737851527

弐号機無双は好き、まぁ相手は胴を切断されようと頭をぶち抜かれようと再生するんですけどね

37 20/10/18(日)00:01:10 No.737851576

>こないだエヴァはVガンダムだって聞いてからすごくわかりやすくなった ひどい…

38 20/10/18(日)00:01:22 No.737851649

旧劇見るとどのキャラよりもユイの方がよくわからない考え方してるなって感じる

39 20/10/18(日)00:01:32 No.737851735

>今の10代に旧劇は見せちゃダメな気がするなぁ >刺激的なシーン多いし いつの時代だって10代に見せていいやつじゃねえよこれ!

40 20/10/18(日)00:01:40 No.737851795

>弐号機無双は好き、まぁ相手は胴を切断されようと頭をぶち抜かれようと再生するんですけどね なんで再生するんだあいつら

41 20/10/18(日)00:01:43 No.737851811

小学生の頃劇場で旧劇見てた「」がいるんだし今の10代だって見るべきだよ

42 20/10/18(日)00:01:44 No.737851824

今は説明されてわかったけど当時は何で人間同士で戦ってるのか 何でゼーレじゃなくて戦自と戦ってるのかそこからもうわからんかった

43 20/10/18(日)00:01:47 No.737851848

>こないだエヴァはVガンダムだって聞いてからすごくわかりやすくなった こんがらがってほどけなくなった物語を暴力とオカルトで吹き飛ばすからな

44 20/10/18(日)00:02:02 No.737851955

小学生の頃はわからなかったけど綾波の無修正まんこがバンバン出てくる

45 20/10/18(日)00:02:18 No.737852081

>旧劇見るとどのキャラよりもユイの方がよくわからない考え方してるなって感じる 最終的に満場一致で一番やべーやつこいつって言われるやつ

46 20/10/18(日)00:02:19 No.737852085

エヴァのSF設定作ったのほぼほぼ庵野じゃないと最近聞いてだから活かしきれずにミクロな人間のコミュニケーションの話にしちゃったのかなって

47 20/10/18(日)00:02:24 No.737852134

>いつの時代だって10代に見せていいやつじゃねえよこれ! 怒らないでくださいね割と地元の小中で見に行った子多いんですよ

48 20/10/18(日)00:02:26 No.737852147

今日はアスカで抜くか……のシーンで当時小学生の妹にあれ何してんの?って聞かれて説明できなくて困った覚えがある

49 20/10/18(日)00:02:36 No.737852226

>今の10代に旧劇は見せちゃダメな気がするなぁ 冒頭突然しこりだす主人公なんて初めてみたよ

50 20/10/18(日)00:02:42 No.737852259

>>弐号機無双は好き、まぁ相手は胴を切断されようと頭をぶち抜かれようと再生するんですけどね >なんで再生するんだあいつら s2機関搭載型

51 20/10/18(日)00:02:53 No.737852342

旧劇みたいな初見で消化しきれない物は10代で見せずにいつ見せるんだ

52 20/10/18(日)00:03:22 No.737852542

>こないだエヴァはVガンダムだって聞いてからすごくわかりやすくなった むしろイデオンのそれも発動編じゃない?

53 20/10/18(日)00:03:24 No.737852552

>冒頭突然しこりだす主人公なんて初めてみたよ あれ以降でも見たことねーよ!!

54 20/10/18(日)00:03:31 No.737852599

つってもテレビの時点で気まずくなるシーン割とあっただろ…

55 20/10/18(日)00:03:40 No.737852664

>旧劇みたいな初見で消化しきれない物は10代で見せずにいつ見せるんだ 高校卒業してこれから社会に出る頃じゃないかな

56 20/10/18(日)00:03:50 No.737852723

若い頃に見た方がどっぷり浸かれると思う

57 20/10/18(日)00:04:03 No.737852830

地上波でセックスシーンお出ししたんだから劇場で自慰くらいなんともないでしょ

58 20/10/18(日)00:04:06 No.737852845

>冒頭突然しこりだす主人公なんて初めてみたよ 倒れてるヒロイン相手にシコりだす主人公なんてエロ漫画以外で見る機会もねぇ…

59 20/10/18(日)00:04:10 No.737852890

>つってもテレビの時点で気まずくなるシーン割とあっただろ… シンジくんがエヴァから帰ってきた!からのセックス!

60 20/10/18(日)00:04:24 No.737852972

>地上波でセックスシーンお出ししたんだから劇場で自慰くらいなんともないでしょ あれ今考えてもいらないシーン過ぎる

61 20/10/18(日)00:04:43 No.737853110

>>旧劇みたいな初見で消化しきれない物は10代で見せずにいつ見せるんだ >高校卒業してこれから社会に出る頃じゃないかな 一番よくないわ!

62 20/10/18(日)00:04:43 No.737853112

旧劇にオーコメあったら出演キャストの会話絶対気まずくなるよね

63 20/10/18(日)00:04:55 No.737853193

>若い頃に見た方がどっぷり浸かれると思う ゼーレがやりたい放題するだけとか未だに面白いけどな

64 20/10/18(日)00:05:01 No.737853247

Vガンは実際影響大だしな それが判ってるからキングの大月も子供だけは殺すなよと釘刺してて無視しとけばよかったと庵野も言ってる

65 20/10/18(日)00:05:02 No.737853255

中学くらいの露悪趣味に行きかけるあたりにブチ込むのが一番いいと思う

66 20/10/18(日)00:05:15 No.737853368

アスカでシコるシンジは本当になんだったの

67 20/10/18(日)00:05:35 No.737853528

>旧劇にオーコメあったら出演キャストの会話絶対気まずくなるよね あの程度で気まずくなるような人達かな…

68 20/10/18(日)00:05:36 No.737853539

公園の砂場でネルフ本部作ったり 実写パート来たりあの辺が分からない

69 20/10/18(日)00:05:38 No.737853550

>中学くらいの露悪趣味に行きかけるあたりにブチ込むのが一番いいと思う ブチ込まれた 脳を破壊され「」になった

70 20/10/18(日)00:05:39 No.737853562

>それと旧だとまごころを君にでちゃんとゲンドウはシンジに謝罪してる 本人に?

71 20/10/18(日)00:05:44 No.737853605

全然分かんねえ!だった子が昔分からなかったからまた見てみよう…って出来るのが良いんだ

72 20/10/18(日)00:05:45 No.737853616

むしろデビルマン知ってるとエヴァは納得出来る部分多いと思う

73 20/10/18(日)00:05:51 No.737853653

もう20年以上前のアニメなのか…… エヴァ公開当時の20年前のアニメなんてボルテスとかあらいぐまラスカルなのに

74 20/10/18(日)00:05:58 No.737853696

いるとかいらないとかじゃないんだ 入れたいものを入れるんだ

75 20/10/18(日)00:06:04 No.737853739

>あれ今考えてもいらないシーン過ぎる 今からトンでもねえもん見せられるんだ…という覚悟は決まったよ

76 20/10/18(日)00:06:11 No.737853800

>アスカでシコるシンジは本当になんだったの 精神の限界近いとか色々だけど 正直旧劇付近は段々庵野の私小説化してるのも否めんのだよな…

77 20/10/18(日)00:06:20 No.737853861

>ブチ込まれた >脳を破壊され「」になった 今でもエバーの呪縛に侵され続ける「」たち…

78 20/10/18(日)00:06:45 No.737854039

>本人に? 独白みたいなもんだけどね

79 20/10/18(日)00:06:49 No.737854062

>本人に? 覚えてないんなら見直した方がいいぞマジで 庵野の親父観みたいなのがあそこまで中途半端なダメ男にしてるし

80 20/10/18(日)00:06:50 No.737854075

当時の大人だって意味わからんってなってたはずなのに なぜ今見ると大体わかるんだろう 見かたがわかったからなのかな

81 20/10/18(日)00:07:03 No.737854153

>むしろデビルマン知ってるとエヴァは納得出来る部分多いと思う エヴァから入ってそれからデビルマン読んでああこれまんまだわ…ってなった 永井豪はすげえよな…

82 20/10/18(日)00:07:17 No.737854283

旧劇の実写で映画館映してるとこ好きなんだ 一瞬どきっとしたから

83 20/10/18(日)00:07:24 No.737854325

オナニーシーン声優大爆笑じゃなかったっけ

84 20/10/18(日)00:07:29 No.737854353

すまなかったなって一言だけ言って食われる辺りだよね?

85 20/10/18(日)00:07:31 No.737854364

実際TV終盤から旧劇までの状況考えるとそりゃシンジくんぶっ壊れるわってなる 大の大人でもあの状況に追い込まれたら頭おかしくなる

86 20/10/18(日)00:07:40 No.737854435

>アスカでシコるシンジは本当になんだったの 色んなものすっ飛ばして目の前にあるおっぱいが全てになる中学生自体は分かる 淡々と喘ぎ声垂れ流しながら劇場版でイクな

87 20/10/18(日)00:07:51 No.737854497

ゲンドウを食った初号機が幻想だって初見で分からなかった

88 20/10/18(日)00:08:07 No.737854599

緒方さんのあの時どういう心境でアフレコしてたんだろ

89 20/10/18(日)00:08:07 No.737854604

>実際TV終盤から旧劇までの状況考えるとそりゃシンジくんぶっ壊れるわってなる 一応シンジ臨界させるのも狙いだったからなゼーレとしては

90 20/10/18(日)00:08:09 No.737854619

>当時の大人だって意味わからんってなってたはずなのに >なぜ今見ると大体わかるんだろう >見かたがわかったからなのかな 設定とかを耳に入れたからじゃないかな あと所見はなにが起こってるのかを理解するのに必死でどうやったって見落とすものは多いし

91 20/10/18(日)00:08:12 No.737854652

>なぜ今見ると大体わかるんだろう いっぱい考察とか謎本も出たからそれらの積み重ねでもあるのかもね

92 20/10/18(日)00:08:37 No.737854796

シンジくんの内面描写だけで言うならTV版25,26話の方がわかりやすいと思う そんなことより世界はどうなったんだよ!?ってなるけど

93 20/10/18(日)00:08:38 No.737854798

ノイローゼになってシコリ出しちゃうのは今だとちょっと分かる

94 20/10/18(日)00:08:43 No.737854848

>緒方さんのあの時どういう心境でアフレコしてたんだろ 未だにQで精神張り詰めるあたり真剣にやってたんじゃねえかなぁ

95 20/10/18(日)00:08:51 No.737854886

よくわからんロンギヌスの槍コピーブレード

96 20/10/18(日)00:09:28 No.737855188

緒方さんはちんちん生えてそうだから演技もスッと入り込めてそう

97 20/10/18(日)00:09:39 No.737855278

忌むべき存在のエヴァ やはり毒は同じ毒をもって制すべきだな 散々利用しておいてその言い方はないと思った

98 20/10/18(日)00:09:40 No.737855282

安易な自己救済だけでは周りが許さんってのも実に当時の庵野だ

99 20/10/18(日)00:09:47 No.737855320

>シンジくんの内面描写だけで言うならTV版25,26話の方がわかりやすいと思う >そんなことより世界はどうなったんだよ!?ってなるけど こうなってました!でオナニーしたり体育座りの無気力マンになってるのは分からなくはない…

100 20/10/18(日)00:09:49 No.737855352

旧劇でのミサトさんの覚悟の決まり具合と 全部シンジに押し付ける辺りああ身勝手極まってるなぁと思った

101 20/10/18(日)00:10:03 No.737855457

>旧劇の実写で映画館映してるとこ好きなんだ >一瞬どきっとしたから ラッパーのレス

102 20/10/18(日)00:10:38 No.737855695

最近アキラ見てエヴァじゃん…みたいになった

103 20/10/18(日)00:10:42 No.737855719

>シンジくんの内面描写だけで言うならTV版25,26話の方がわかりやすいと思う >そんなことより世界はどうなったんだよ!?ってなるけど ストーリー無視してなんで内面描写が始まるんだよ!ってなるけど あそこあとから見直すと後ろで劇場版の声ながれてて あのタイミングのシンジなんだってやっとわかる

104 20/10/18(日)00:10:43 No.737855725

DVD版とDB版の比較画像のやつ好き

105 20/10/18(日)00:10:44 No.737855734

リバースでシコる収録したのちにAirで全部録り直しになって 同じぐらいの長さでシコる演技したら庵野にそんなすぐイかないよ!もっと長くシコって! と言われた男八段に悲しき過去…

106 20/10/18(日)00:10:57 No.737855816

テクノロジーの進化により晒されるオタクたちはやめてあげろと思う

107 20/10/18(日)00:11:10 No.737855924

加持死んでから覚悟決まったってのもあるんだろうけどな

108 20/10/18(日)00:11:23 No.737856017

>旧劇の実写で映画館映してるとこ好きなんだ >一瞬どきっとしたから 当時そのシーンがあったことに気づかなかったのが自分でもわからん 急に来たからだろうか

109 20/10/18(日)00:11:45 No.737856156

ミサトさんのシンジの事一切考えてない自分勝手さが見てて凄い腹立ってくる

110 20/10/18(日)00:11:56 No.737856262

上映当時から色々あって色々考えたが今観返して一番思うのは シンちゃんえっろ…ってことだ

111 20/10/18(日)00:11:57 No.737856268

>と言われた男八段に悲しき過去… こういうの見てたら確かに気持ちわる…としか感想出ないわな

112 20/10/18(日)00:12:00 No.737856301

>緒方さんのあの時どういう心境でアフレコしてたんだろ 男子中学生のオナニーの演技って分かんねえな~ってマダオと話してて OKでた時は「やった!やったよ父さん!」したみたいなことを当時のラジオで話していた

113 20/10/18(日)00:12:01 No.737856310

そういや宮村さんはエヴァの時まだ全然若手だったから庵野くんにかなり付け回されたんだよね

114 20/10/18(日)00:12:04 No.737856330

>覚えてないんなら見直した方がいいぞマジで 本人に謝罪した記憶ないから聞いたんですけど…初号機に掴まれてパシャリしたところまでしか記憶にないし あんな謝り方されても追い詰めた事実消えないし

115 20/10/18(日)00:12:04 No.737856335

>アスカでシコるシンジは本当になんだったの これから俺のオナニーを見せつけてやるぜ俺って最低だろ!という庵野の意思表示という説がある 実際TV版終わった時にオナニー見せるなら最後まで全力でやれよ!と庵野と親交ある人が言っていた

116 20/10/18(日)00:12:42 No.737856638

su4285925.jpg

117 20/10/18(日)00:12:43 No.737856649

結局の最終勝利者がわからん、誰もいないのかもしれん

118 20/10/18(日)00:13:18 No.737856938

>>緒方さんのあの時どういう心境でアフレコしてたんだろ >男子中学生のオナニーの演技って分かんねえな~ってマダオと話してて >OKでた時は「やった!やったよ父さん!」したみたいなことを当時のラジオで話していた ほっこりした

119 20/10/18(日)00:13:22 No.737856968

というかいくら旧劇でマダオが謝罪してたからってラスボスが同情の余地のあるラスボスに変わっただけだし…

120 20/10/18(日)00:13:30 No.737857028

事実消えないしでんでんは開き直ってるマダオがいるのが駄目

121 20/10/18(日)00:13:30 No.737857031

>結局の最終勝利者がわからん、誰もいないのかもしれん ユイさんだよマジで

122 20/10/18(日)00:13:39 No.737857113

ユイさんは問答無用の栄光ビクトリーだろ…

123 20/10/18(日)00:13:42 No.737857127

言われて見ればメンタルケアしない味方もオカルト全振りの黒幕もVガンだわ

124 20/10/18(日)00:13:51 No.737857209

>su4285925.jpg こんな奴いたのか

125 20/10/18(日)00:13:54 No.737857225

>結局の最終勝利者がわからん、誰もいないのかもしれん ユイだけは目的達成してる

126 20/10/18(日)00:13:55 No.737857230

>ユイさんは問答無用の栄光ビクトリーだろ… おそらくシンでも勝利すると思われる宇宙人

127 20/10/18(日)00:14:17 No.737857378

悪かったとは言ったけど別にシンジには伝わってない

128 20/10/18(日)00:14:39 No.737857542

ミサトさんが特攻前にシンジに本音吐くのもゲンドウが死ぬ前にシンジに謝罪するのも 一瞬勢いで感動しそうになるが冷静に言ってること聞くとすんごい身勝手だよな…

129 20/10/18(日)00:14:49 No.737857624

>ミサトさんのシンジの事一切考えてない自分勝手さが見てて凄い腹立ってくる 仮の保護者程度でしかないし立場上きついこと指示する必要もあるし本人の余裕もない でも溶けたシンジ君がプラグからあふれ出た時はさすがに泣いた

130 20/10/18(日)00:14:59 No.737857712

>結局の最終勝利者がわからん、誰もいないのかもしれん ゲンドウはとりあえず目的は達してたろ

131 20/10/18(日)00:15:04 No.737857751

そもそもシンジの主観が庵野に切り替わるタイミングあるのが旧劇のダメなとこなんだよな

132 20/10/18(日)00:15:05 No.737857761

ユイさんはそもそも最初から勝負してないからな…

133 20/10/18(日)00:15:05 No.737857766

そもそもマダオはコミュ障なのでなんか追い詰めた感じになっただけで本人は別に追い詰める気とかはまったくないんだけどな

134 20/10/18(日)00:15:24 No.737857896

加持さんとミサトさんは謎解き役だけど謎が解けなかった人とだけ覚えておけばいい

135 20/10/18(日)00:15:30 No.737857927

死ぬ前に一言謝っときてえなあ…っていうのを実行しただけだと思う 聞こえてない?まあ別にいいか

136 20/10/18(日)00:15:38 No.737857977

>こんな奴いたのか このシーン見返すとわざわざカメラに向かってポーズ取るから存在感すごいぞ!

137 20/10/18(日)00:15:45 No.737858031

ゼーレとしてはマギのハッキングによるNERV本部占拠で済ませたかったけど 赤城博士のハッキング対策で戦略自衛隊まで投入して武力制圧に加えての 量産機投入だもんなぁ

138 20/10/18(日)00:15:56 No.737858124

>>ミサトさんのシンジの事一切考えてない自分勝手さが見てて凄い腹立ってくる 30歳になってわかったが30歳ってそんなもんだわ

139 20/10/18(日)00:15:57 No.737858135

すまなかったなシンジは漫画で使徒食ってATフィールド出しながら お前の事が妬ましかったって息子の胸ぐら掴むゲンゾウで上書きされた…

140 20/10/18(日)00:16:05 No.737858197

>加持さんとミサトさんは謎解き役だけど謎が解けなかった人とだけ覚えておけばいい そう言われると ストーリー畳めてねーな!ってなる

141 20/10/18(日)00:16:23 No.737858300

>>結局の最終勝利者がわからん、誰もいないのかもしれん >ゲンドウはとりあえず目的は達してたろ アイツはアダム取り込んだ状態でリリスと合体して神になろうとしてたけど綾波に拒否られたので目的は達してない

142 20/10/18(日)00:16:30 No.737858350

年末くらいからテレビシリーズ見返しはじめたら 丁度よさそうだ

143 20/10/18(日)00:16:33 No.737858378

>悪かったとは言ったけど別にシンジには伝わってない そこでこの貞本版!シンジにお前マジ嫌い憎いって散々悪態ついてきた後に ユイと再会したらなんか浄化されて精神世界で生きろとか言ってくるぞ!

144 20/10/18(日)00:16:37 No.737858413

>ストーリー畳めてねーな!ってなる ゼーレの出来レースのまま終わったからな旧版

145 20/10/18(日)00:16:58 No.737858551

BS日テレの放送日程だと今週エヴァあったけ?

146 20/10/18(日)00:17:16 No.737858678

そういえば庵野は子供いないけど貞本は子供いたっけ?

147 20/10/18(日)00:17:25 No.737858731

旧劇は話自体は畳んでないか サードインパクト起きる段取りをすべてこなしてシンジの答え一つに集約してるんだから

148 20/10/18(日)00:17:30 No.737858763

Bパーツが立ってるの見るに補完から外されてるよねゲンドウ

149 20/10/18(日)00:17:34 No.737858789

>>緒方さんのあの時どういう心境でアフレコしてたんだろ >男子中学生のオナニーの演技って分かんねえな?ってマダオと話してて >OKでた時は「やった!やったよ父さん!」したみたいなことを当時のラジオで話していた マダオ「よくやったなシンジ」

150 20/10/18(日)00:17:42 No.737858845

シンに関して 公開後評判も聞きたくないが 初日に見に行くのも嫌だっていう面倒くささを発揮してる

151 20/10/18(日)00:18:02 No.737858982

バッドエンドだっただけでストーリーは畳めてる気もする

152 20/10/18(日)00:18:28 No.737859169

あらすじ ゼーレのオカルト儀式で憑代にされたシンジ君

153 20/10/18(日)00:18:29 No.737859176

ゲンドウは妻本体と再会できてなかったんじゃ?

154 20/10/18(日)00:18:40 No.737859250

まあ謎を解くのはこの作品の主目的ではないからな…… ブームのきっかけは謎関連でどうなるの?ってところだったと思うが

155 20/10/18(日)00:18:48 No.737859297

ストーリーが終わってるのと畳んでるのは違う

156 20/10/18(日)00:18:48 No.737859299

これだけははっきり言える 旧劇見た後にQ見たら Qなんか全然生温いわって(シンジ虐めやその他表現で)

157 20/10/18(日)00:18:52 No.737859322

TVと劇場で二回も最終回があったのに畳めてない物語とは・・・ さてシンはどうなるかな?

158 20/10/18(日)00:18:56 No.737859346

甘き死よ来たれだけで全部許せる

159 20/10/18(日)00:18:58 No.737859362

シンジくんに対するミサトさんの心境は家畜を屠殺する酪農家の心境に近い気がする どうでもいいけど屠殺が変換候補に出なかった…

160 20/10/18(日)00:18:59 No.737859368

>アイツはアダム取り込んだ状態でリリスと合体して神になろうとしてたけど綾波に拒否られたので目的は達してない リリスとの融合に失敗してなんかリリスが補完始めちゃっただけっぽいんだよな旧劇

161 20/10/18(日)00:19:17 No.737859513

ミサトさんは目の前でお父さん死んだし同年代とかバカバカ死んでるっぽい時代を生きた人だし 諦めて死ぬ前にあがけって言いたくなるのはそうかもしれん

162 20/10/18(日)00:19:31 No.737859582

>甘き死よ来たれだけで全部許せる 超失敗した 死にたい

163 20/10/18(日)00:19:31 No.737859583

死海文書=取扱い説明書 ロンギヌスの槍=リモコン アダムとリリス=それぞれ別系統の生命の素 であってる?

164 20/10/18(日)00:19:45 No.737859694

使徒の正体と補完計画の発動とシンジくんによる補完拒否まではやってる ただとてもわかりにくいけども

165 20/10/18(日)00:19:47 No.737859715

>そういえば庵野は子供いないけど貞本は子供いたっけ? モヨコちゃん産んでなかったか?

166 20/10/18(日)00:20:13 No.737859903

ざっくり言うと遥昔に地球に黒い月が衝突して その黒い月を浮かびあがらせて完全な生命体に戻りたいだけだからね

167 20/10/18(日)00:20:16 No.737859934

そもそもシンジほんとに叩き潰してたらインパクト完遂するし Qはシンジいなくても一応なんとかできるような道筋立てようとして失敗してた奴

168 20/10/18(日)00:20:50 No.737860199

>>甘き死よ来たれだけで全部許せる >超失敗した >死にたい 甘き死よ来たれ

169 20/10/18(日)00:20:50 No.737860202

>甘き死よ来たれだけで全部許せる すごい穏やかな曲ですね!!結婚式とかで似合いそう!!11

170 20/10/18(日)00:21:22 No.737860459

>ざっくり言うと遥昔に地球に黒い月が衝突して >その黒い月を浮かびあがらせて完全な生命体に戻りたいだけだからね お前らだけでやってろすぎる…

171 20/10/18(日)00:21:24 No.737860474

>これだけははっきり言える >旧劇見た後にQ見たら >Qなんか全然生温いわって(シンジ虐めやその他表現で) どん底の状態でやる気出したら間に合わなかった 再生を信じ込まされてやる気出したら悪化した 大分違うな

172 20/10/18(日)00:21:29 No.737860510

ぶっちゃけQでこれは着地点決まってないまま舵取りする気もなさそうだなって感じた

173 20/10/18(日)00:21:30 No.737860516

>>甘き死よ来たれだけで全部許せる >すごい穏やかな曲ですね!!結婚式とかで似合いそう!!11 やめろや!

174 20/10/18(日)00:21:35 No.737860553

シンのラストはどうなるんだろうなあ…

175 20/10/18(日)00:21:41 No.737860600

そういや魂のルフランってどこで使われた曲なのか未だにわからない

176 20/10/18(日)00:21:56 No.737860710

まんまヘイジュードだよねあれ

177 20/10/18(日)00:22:16 No.737860852

そもそもエヴァシリーズやりたいは庵野が言ってたんだよな昔 広告屋の商品展開構想を忖度して迷走するから未だにあんな評価になってんだよな監督君…

178 20/10/18(日)00:22:25 No.737860914

シンジのオナニーがこれからオナニーするよ!なら 甘き死よ来たれはエヴァしくじりました死にたいしやり直したいって話になるんだろうか 実際やり直してるけど

179 20/10/18(日)00:22:26 No.737860922

なんで額から入ったのに出てくる時は目なんだろうとか どうでもいいとこに疑問もったのを思い出した

180 20/10/18(日)00:22:45 No.737861033

あの物凄い勢いで世界が破滅していくときの曲はそんな名前だったのか

181 20/10/18(日)00:22:45 No.737861040

シンのラストは大荒れして また「」得意の偽情報まみれになるよ

182 20/10/18(日)00:22:47 No.737861049

>ざっくり言うと遥昔に地球に黒い月が衝突して >その黒い月を浮かびあがらせて完全な生命体に戻りたいだけだからね 人類は個々で不完全だからATフィールド会解除してひとつに混ざり会えばわかりあえるんじゃね? しようとした シンジに拒絶された

183 20/10/18(日)00:23:29 No.737861345

あの子供そろそろ使えるくらい傷深そうだから実行! エヴァの数足りないけどいけるだろ実行! 旧ゼーレリニンさんたちはもう我慢できない早くやろうよ精神で吹く

184 20/10/18(日)00:23:33 No.737861357

旧劇は映像が今見ても本当に凄い…

185 20/10/18(日)00:23:39 No.737861392

あの辺の曲はめっちゃ歌詞カードとか読んでたから 結婚式の定番曲とかで使われてると笑っちゃうんすよね…

186 20/10/18(日)00:23:46 No.737861449

シンはハッピエンドでも荒れそうまであるからなこの掲示板 どのみち旧劇で出来なかったシンジ無双やれば神映画宣いになりそうな気はする

187 20/10/18(日)00:23:48 No.737861486

>甘き死よ来たれはエヴァしくじりました死にたいしやり直したいって話になるんだろうか そうかもわからん 俺は人類が進化しくじりました…ってなってると解釈したが

188 20/10/18(日)00:23:58 No.737861543

シンは初日に見たい…絶対にネタバレスレで溢れるだろうし…

189 20/10/18(日)00:24:11 No.737861660

ユイさんメンタルほぼ火の鳥

190 20/10/18(日)00:24:36 No.737861835

>そういや魂のルフランってどこで使われた曲なのか未だにわからない Airまごころを君にの前にDEATH&REBIRTHっていう総集編+Airの量産機飛んでくるところまでっていうぶっちゃけ制作間に合わなかったよ映画が公開されてその映画のED曲が魂のルフランだった

191 20/10/18(日)00:24:41 No.737861876

>シンは初日に見たい…絶対にネタバレスレで溢れるだろうし… Qでクソテンション下がってるけど ネタバレ食らうのも許せないからどうしようって思ってる

192 20/10/18(日)00:24:47 No.737861916

>旧ゼーレリニンさんたちはもう我慢できない早くやろうよ精神で吹く 身体もうもたねぇから時間ねえんだよってのセリフ飛ばして理解させたとかあの辺は実際良く出来てたよ 客に補完させるのも上手いんだよな

193 20/10/18(日)00:24:54 No.737861964

>ゲンドウは妻本体と再会できてなかったんじゃ? 最後の幻覚って補完の際にリリスが見せた幻覚だいね マヤに対するりっちゃんやメガネに対するミサトみたいなもん

194 20/10/18(日)00:25:08 No.737862062

理屈にしてみれば単純なお話なのを映像のエネルギーで殴りつけるタイプの作品だけど予告編見る限りシンもそういうタイプになりそうでワクワクしている

195 20/10/18(日)00:25:09 No.737862064

お空が青くて綺麗だねーって横セフィロトとかでいつも思ってる

196 20/10/18(日)00:25:32 No.737862221

TVシリーズで何度もシンジが先生が先生がって言ってたけど 先生って誰を刺してるのかわからんかった

197 20/10/18(日)00:25:35 No.737862239

>あの子供そろそろ使えるくらい傷深そうだから実行! >エヴァの数足りないけどいけるだろ実行! >旧ゼーレリニンさんたちはもう我慢できない早くやろうよ精神で吹く 使徒全て倒した! もう障害は無いけどゲンドウが怪しいからさっさと進めたい! ゲンドウ失敗してる…

198 20/10/18(日)00:25:36 No.737862248

アスカ無双! 周回する量産機! わたしにかえりなさい~(終) ハァ? て客全員がなった歌だよ

199 20/10/18(日)00:25:42 No.737862286

>あの子供そろそろ使えるくらい傷深そうだから実行! >エヴァの数足りないけどいけるだろ実行! >旧ゼーレリニンさんたちはもう我慢できない早くやろうよ精神で吹く 槍が戻ってくるのも含めて不確定要素が多すぎる…

200 20/10/18(日)00:25:42 No.737862287

>シンはハッピエンドでも荒れそうまであるからなこの掲示板 >どのみち旧劇で出来なかったシンジ無双やれば神映画宣いになりそうな気はする 確かに子供だった当時はシンジくん無双来るって所からのあの展開がガッカリしたな…

201 20/10/18(日)00:26:11 No.737862491

そういや「」はまだ魂のルフランは駄フラのイメージかな?

202 20/10/18(日)00:26:22 No.737862546

>そういや魂のルフランってどこで使われた曲なのか未だにわからない エヴァシリーズ完成していたの…

203 20/10/18(日)00:26:46 No.737862670

期待値をどん底にしてたらシンゴジラみたいなのを出してくるのがあんのくんだから油断できない

204 20/10/18(日)00:26:46 No.737862671

シンジ君は膝抱えてただけだったもんな旧劇 凄い構成よね

205 20/10/18(日)00:26:47 No.737862674

>>弐号機無双は好き、まぁ相手は胴を切断されようと頭をぶち抜かれようと再生するんですけどね >なんで再生するんだあいつら でも全機残存ではなかった…よね確か

206 20/10/18(日)00:26:55 No.737862722

アスカ無双もあれ劇伴偽りの覚醒だからな 使いやすすぎてスパロボでは乱用させられたが

207 20/10/18(日)00:27:19 No.737862866

最初のプロット通りに近いのは64版エヴァのハードモードラストなのかな

208 20/10/18(日)00:27:21 No.737862873

ひどい扱いのアニメテーマソング堂々の歴代一位だと思うルフラン

209 20/10/18(日)00:27:25 No.737862899

スパロボと言えばMXでのロム兄さん介入がね

210 20/10/18(日)00:27:35 No.737862960

>アスカ無双もあれ劇伴偽りの覚醒だからな 真の覚醒はATフィールドパンチのあっちか

211 20/10/18(日)00:27:55 No.737863067

女島本は出るだけで別に何も明かされないで終わるんだろうなって思ってる カントクもう関心なさそう

212 20/10/18(日)00:28:03 No.737863099

>あの子供そろそろ使えるくらい傷深そうだから実行! >エヴァの数足りないけどいけるだろ実行! >旧ゼーレリニンさんたちはもう我慢できない早くやろうよ精神で吹く というかゼーレリニンサンに限らずゲンドウもカヲルくんも他諸々いきあたりばったり精神だったからな…

213 20/10/18(日)00:28:05 No.737863114

>期待値をどん底にしてたらシンゴジラみたいなのを出してくるのがあんのくんだから油断できない エヴァがどうであれ未だに才能持ってるのを周りに証明できるのはやっぱずるかったな こいつにしか撮れないもんあるせいで殴られながらも作品見るの止められないDV被害者は多い

214 20/10/18(日)00:28:05 No.737863119

>でも全機残存ではなかった…よね確か 復活したよ

215 20/10/18(日)00:28:08 No.737863139

>シンジ君は膝抱えてただけだったもんな旧劇 >凄い構成よね 何もかも嫌じゃ!!!って折れたけど折れたなりに頑張るよ!ってところに帰結しただけだもんねシンちゃん

216 20/10/18(日)00:28:19 No.737863203

シンゴジラなしでQからこれだけ待たされてたら界隈の荒れ様やばかった

217 20/10/18(日)00:28:28 No.737863263

>期待値をどん底にしてたらシンゴジラみたいなのを出してくるのがあんのくんだから油断できない かと言って信用できるとは言ってない

218 20/10/18(日)00:28:28 No.737863268

最初の放送から20年以上経ってるのに弐号機の酷使はまだ続いている

219 20/10/18(日)00:28:52 No.737863425

胴体ぶっちぎれてくるくる回転してたのも復活してたんだよなあれ…

220 20/10/18(日)00:28:53 No.737863433

本部がぼろぼろになるところでいつも興奮する

221 20/10/18(日)00:28:59 No.737863479

>>なんで再生するんだあいつら 永久機関であるS2機関搭載型だったから・・・だったはず

222 20/10/18(日)00:29:03 No.737863503

メンゴメンゴして食われたマダオの描写は実はLCL化してパシャしているのか物理的に初号機に食われて上半身なくなってるのか今見てもよく分からん

223 20/10/18(日)00:29:16 No.737863575

だが対BC兵器対策は無い...使用されたら不味いぞ! N2兵器もな...

224 20/10/18(日)00:29:29 No.737863647

そりゃ弐号機はカッコ良いもんな

225 20/10/18(日)00:29:30 No.737863658

エヴァをガンダムみたいにいろんな世界観のシリーズを作っていく構想があったみたいだけどやっぱりなくなったのかな

226 20/10/18(日)00:29:43 No.737863737

>最初の放送から20年以上経ってるのに弐号機の酷使はまだ続いている 量産機にムシャムシャされたより酷い状態になってるのにまだ酷使されとる…

227 20/10/18(日)00:29:51 No.737863787

>復活したよ マジか 真っ二つでククク量産型の血液は完全食だぁされた量産型も復活だったのか やはり全部のS2機関取り込まなきゃダメだったかアスカ

228 20/10/18(日)00:29:57 No.737863821

>そりゃ弐号機はカッコ良いもんな 4つ目なところとかね

229 20/10/18(日)00:30:01 No.737863853

曲がりなりにも使徒を殲滅してきた本部があっという間に制圧されるのは辛かった

230 20/10/18(日)00:30:09 No.737863907

>エヴァをガンダムみたいにいろんな世界観のシリーズを作っていく構想があったみたいだけどやっぱりなくなったのかな コロナなけりゃシンの興行収入次第だったんだろそれも まあでもわかんないわどうなるかは

231 20/10/18(日)00:30:09 No.737863912

>何もかも嫌じゃ!!!って折れたけど折れたなりに頑張るよ!ってところに帰結しただけだもんねシンちゃん エヴァに乗る目的も意味もなんもかんも剥ぎ取られたけどそれでもエヴァに乗る=生きることを選んだ結果ゼーレやゲンドウの野望を打ち破ったのでいい話なんだよな シンちゃんに報いがなさすぎる?そうだね…

232 20/10/18(日)00:30:12 No.737863931

私テッポウなんて撃てません

233 20/10/18(日)00:30:14 No.737863942

>最初の放送から20年以上経ってるのに弐号機の酷使はまだ続いている 戦績ボロボロの旧作を思えばQ以降の実質主役メカみたいな扱いは圧倒的な進歩といえる

234 20/10/18(日)00:30:23 No.737864001

>最初の放送から20年以上経ってるのに弐号機の酷使はまだ続いている 両腕飛ばされるだろ 初号機にナイフされるだろ 鳥葬されるだろ 犬になるだろ 自爆するだろ センターマンするだろ JAから来ました

235 20/10/18(日)00:30:45 No.737864135

>というかゼーレリニンサンに限らずゲンドウもカヲルくんも他諸々いきあたりばったり精神だったからな… エヴァ2で他の使徒はちゃんとセントラルドグマにいるのはリリスって知ってると明かされたので勘違いしたカヲル君のアホっぷりが…

236 20/10/18(日)00:30:48 No.737864155

>エヴァをガンダムみたいにいろんな世界観のシリーズを作っていく構想があったみたいだけどやっぱりなくなったのかな あるとしたらシンが終わってからじゃないか 世界観全然繋がってないエヴァって名前のロボットがいるアニメくらいならいくらでもやってよさそうなのに

237 20/10/18(日)00:30:50 No.737864182

初号機いつの間に翼生えるようになったんだ...2号機も起動すると爆発するし...

238 20/10/18(日)00:31:01 No.737864265

>胴体ぶっちぎれてくるくる回転してたのも復活してたんだよなあれ… 自分に槍刺してるあたりでもAパーツだけのやついるよね確か・・・

239 20/10/18(日)00:31:06 No.737864291

裏コードザビーストはカッコ良すぎる

240 20/10/18(日)00:31:20 No.737864395

>>>なんで再生するんだあいつら >永久機関であるS2機関搭載型だったから・・・だったはず そしてカヲル君のダミー積んでる

241 20/10/18(日)00:31:22 No.737864420

>世界観全然繋がってないエヴァって名前のロボットがいるアニメくらいならいくらでもやってよさそうなのに ぷちえゔぁできた!

242 20/10/18(日)00:31:49 No.737864593

月面で戦うとか 最終話のストーリーがあったとか当時言われてた気がする

243 20/10/18(日)00:31:49 No.737864594

めちゃくちゃいっぱい作っただろ 超強いJA出るゲームとか

244 20/10/18(日)00:32:01 No.737864671

まさに悪魔か…で???ってなるけどノリだからいいんだ

245 20/10/18(日)00:32:08 No.737864722

>初号機いつの間に翼生えるようになったんだ...2号機も起動すると爆発するし... あれは完全に覚醒して依代になれる状態だったから

246 20/10/18(日)00:32:12 No.737864763

>エヴァをガンダムみたいにいろんな世界観のシリーズを作っていく構想があったみたいだけどやっぱりなくなったのかな 名探偵!

247 20/10/18(日)00:32:14 No.737864780

映画作らない期間でも変なコラボはいっぱいするから世界観違うエヴァは量産されてるとも言える

248 20/10/18(日)00:32:16 No.737864784

旧劇はほんとつまんなかったしなんなら不愉快だった Qはイマイチと言われるけどそれなりに楽しめてエヴァに興味持ってテレビシリーズ見始めて 「めっちゃ面白いじゃん!」からの急に冷めちゃった あれの正しい楽しみ方がわからん

249 20/10/18(日)00:32:24 No.737864851

>世界観全然繋がってないエヴァって名前のロボットがいるアニメくらいならいくらでもやってよさそうなのに 実験作みたいにいくつかCGアニメはやってたけど具体的な世界観はぼかしたままなんだよな もったいねえ

250 20/10/18(日)00:32:30 No.737864886

シンちゃん異世界転生とかないの

251 20/10/18(日)00:32:39 No.737864931

>まさに悪魔か…で???ってなるけどノリだからいいんだ 羽の数

252 20/10/18(日)00:32:41 No.737864949

>>期待値をどん底にしてたらシンゴジラみたいなのを出してくるのがあんのくんだから油断できない >かと言って信用できるとは言ってない 正直0.01%程度の期待なんだがこれが無視できないんだ

253 20/10/18(日)00:32:42 No.737864958

>初号機いつの間に翼生えるようになったんだ...2号機も起動すると爆発するし... あそこはもう映像のパワーだよね 冷静になるとなんで?だけど勢いがいいのでいいや!ってなる

254 20/10/18(日)00:32:57 No.737865048

すみません私は死海から来た旅行者なのですが N2とS2ってなんの略なの?

255 20/10/18(日)00:33:01 No.737865067

結局エヴァがなんなのかみたいな畳み方をしてないから 別のエヴァが作れないんだと思う

256 20/10/18(日)00:33:10 No.737865122

>シンちゃん異世界転生とかないの 散々作られただろ!?

257 20/10/18(日)00:33:17 No.737865165

転生してなにすんだよシンジ

258 20/10/18(日)00:33:24 No.737865216

ノットニュークリア

259 20/10/18(日)00:33:25 No.737865222

>曲がりなりにも使徒を殲滅してきた本部があっという間に制圧されるのは辛かった 使徒のほうがよっぽどいいよ!みたいな日向くんのセリフが印象深い

260 20/10/18(日)00:33:31 No.737865259

>すみません私は死海から来た旅行者なのですが >N2とS2ってなんの略なの? N2はノットニュークリア S2はスーパーソレノイド

261 20/10/18(日)00:33:35 No.737865281

>転生してなにすんだよシンジ うわー!!! ってする

262 20/10/18(日)00:33:40 No.737865314

>すみません私は死海から来た旅行者なのですが >N2とS2ってなんの略なの? ノットニュークリア スーパーソレノイド

263 20/10/18(日)00:33:48 No.737865354

>N2とS2ってなんの略なの? N2はNo Nuclearだと昔聞いた気が

264 20/10/18(日)00:33:52 No.737865384

>すみません私は死海から来た旅行者なのですが >N2とS2ってなんの略なの? 「設定作ってない」と「設定まとめてない」が混在してて 設定を書かなければならない機会のたびにまとめなおしているので 気にするな

265 20/10/18(日)00:34:15 No.737865520

>N2とS2ってなんの略なの? N2は核みたいなもん S2はスーパーソレイド機関でエヴァに永久可動を付与するための動力

266 20/10/18(日)00:34:25 No.737865580

エヴァと使徒が5分間戦うアニメも出てたのかな 格ゲーみたいなやつ

267 20/10/18(日)00:34:36 No.737865647

>正直0.01%程度の期待なんだがこれが無視できないんだ 完全に同じ意見なんだけど すごい厄介な存在だ

268 20/10/18(日)00:34:36 No.737865648

核ではねえよってのは名前だけには刻まれてんだよなあれ

269 20/10/18(日)00:34:43 No.737865714

S2機関ってあれミトコンドリアモチーフだよね 他の生物の遺伝子を取り込むっていう

270 20/10/18(日)00:34:45 No.737865721

>エヴァと使徒が5分間戦うアニメも出てたのかな >格ゲーみたいなやつ バトルオーケストラ…

↑Top