虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

流され... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/17(土)23:02:03 No.737824760

流されろ…!

1 20/10/17(土)23:03:50 No.737825598

流されてばかりだと今度は終活で迷うけどいいのかパパさん

2 20/10/17(土)23:05:22 No.737826296

いいんだよっ……! 推薦もらいながら大学まで行ってゼミのコネで就職すればっ……! 流されろっ…!最後までっ……!

3 20/10/17(土)23:05:50 No.737826512

藍蘭島!

4 20/10/17(土)23:07:03 No.737827041

>推薦もらいながら大学まで行ってゼミのコネで就職すればっ……! 要求が高い!

5 20/10/17(土)23:07:08 No.737827076

漂流教室

6 20/10/17(土)23:08:42 No.737827818

>流されてばかりだと今度は終活で迷うけどいいのかパパさん そんな先まで考えなくていいよ!!

7 20/10/17(土)23:08:49 No.737827880

変に自分らしさってなんだろうとか考えちゃうと後で本当に戻れなくなるよね 普通の収入を得られる生活に

8 20/10/17(土)23:09:16 No.737828139

自分らしさなんて趣味でやればいいからな…

9 20/10/17(土)23:09:26 No.737828220

学校は行かなくていいけど勉強はしないといけないと思う

10 20/10/17(土)23:09:42 No.737828338

これいじめられてるの隠してるんだよな

11 20/10/17(土)23:12:27 No.737829685

自分らしさを考えて漫画家目指したり小説家目指したりイラストレーター目指すなりして脱サラしたり就職しなかったり 食えてる人どれだけいるのかな

12 20/10/17(土)23:13:21 No.737830160

思考停止で人間性など持たずに働いてる方が幸せだ

13 20/10/17(土)23:15:03 No.737831171

声に出せよ

14 20/10/17(土)23:15:59 No.737831682

>食えてる人どれだけいるのかな 世アニに年間何万人通ってたかな

15 20/10/17(土)23:16:09 No.737831766

親父なんだからそのまま言ってやれよ…

16 20/10/17(土)23:17:32 No.737832410

義務教育だから強制的に流されてくれ

17 20/10/17(土)23:18:30 No.737832902

大学とか思ったら中学か… そこは流されようぜ

18 20/10/17(土)23:19:35 No.737833586

子供がこのタイプのこといったらちゃんと聞いてあげてね 勝手に死ぬかもしれないから

19 20/10/17(土)23:20:35 No.737834053

国の法律に逆らおうっていうのか

20 20/10/17(土)23:20:37 No.737834061

自分らしさなんてもんはねぇよ 環境によって変わるんだよって事実に気付けるか否か

21 20/10/17(土)23:20:45 No.737834108

いじめられてる事なんて言えないものな…

22 20/10/17(土)23:20:56 No.737834182

……義務教育は… 憲法に記された「親の義務」…… っていうか…… ともかく……… 「子供の義務」じゃない…!

23 20/10/17(土)23:21:13 No.737834274

大学なら相応考えもいいし高校でも一理はあるかもしれない 中学は行っとけ…

24 20/10/17(土)23:22:13 No.737834706

何故殴り返さない…!

25 20/10/17(土)23:22:34 No.737834843

大学入るまでは流されていい

26 20/10/17(土)23:22:52 No.737835005

>大学とか思ったら中学か… >そこは流されようぜ アイドルとかスポーツマン意外なら高卒まで行っても問題ないよね 逆にその二つならもう間に合わない

27 20/10/17(土)23:23:46 No.737835379

具体的なプランもなくただ流れから降りるだけなら そのまま流れに取り残されるだけだよ

28 20/10/17(土)23:23:51 No.737835410

>流されろ…! 結果左下の建設業が流された

29 20/10/17(土)23:24:10 No.737835557

アイドル目指して高校行かなかった人がアイドルになれなくてどうなったかなんて考えたくもない

30 20/10/17(土)23:24:19 No.737835616

本当にそれでいいのか…という発想が既に流されているっ…!

31 20/10/17(土)23:24:31 No.737835700

自分らしさを理解してたらまだいいけどしてねえー

32 20/10/17(土)23:24:56 No.737835862

このお父さんは喋れない人なの?

33 20/10/17(土)23:25:19 ID:2vQMXwwQ 2vQMXwwQ No.737836022

自分の娘や息子はこの後時どうしていいか大変難しいから怖くて結婚とか全然考えられない

34 20/10/17(土)23:25:57 No.737836291

今の学校に行きたくないなら行かなくていいくらいには今は色々制度が整備されてる

35 20/10/17(土)23:26:13 No.737836443

ゆたぼんの動画一通り見せればみんな学校行かなきゃって気持ちになってくれないかな

36 20/10/17(土)23:26:29 No.737836565

中学生の流されたくないって世の中知らなすぎるからだろうし取り敢えず流されておくべきだよね… 大学生とかは少しは視野も広がるだろうし適度に流されろ

37 20/10/17(土)23:26:46 No.737836670

>このお父さんは喋れない人なの? 口に出して否定されたら立ち直れない

38 20/10/17(土)23:26:47 No.737836676

名誉とか立場を求めるならともかく生きるだけなら働きさえすれば困らない

39 20/10/17(土)23:27:38 No.737836990

>ゆたぼんの動画一通り見せればみんな学校行かなきゃって気持ちになってくれないかな あれと思春期の難しい人間の心を一緒にしないであげてほしい

40 20/10/17(土)23:27:54 No.737837098

高校大学はともかく中学は流されたままでいいから行っとけよな!

41 20/10/17(土)23:27:54 No.737837103

義務教育ろくに受けなくても食っていける何かがあるならいいけどさ…

42 20/10/17(土)23:28:04 No.737837171

とりあえず一通りの教養を身に着けてからでも遅くはない

43 20/10/17(土)23:28:36 No.737837372

>このお父さんは喋れない人なの? 子供に考えそのままぶつけない理性があるんだろ

44 20/10/17(土)23:28:38 No.737837400

オヤジの箴言をたぶん今の息子は理解できねぇし

45 20/10/17(土)23:29:05 No.737837593

まあ確かに中学くらいまともに出ろよってなる

46 20/10/17(土)23:29:22 No.737837717

中学から自立とかそんな奴ほぼいねえ

47 20/10/17(土)23:30:00 No.737838030

親としても教育を受けさせる義務ってもんがあるしな

48 20/10/17(土)23:30:09 No.737838118

ゆたぼんは本当にかわいそう

49 20/10/17(土)23:30:33 No.737838291

だいたいの人間の自分らしさってのはろくでもないし世の中で何の役にも立たねぇんだ

50 20/10/17(土)23:30:42 No.737838372

いじめにあってるとか授業についていけないとかなら色々考えるけどこんな漠然としたのじゃな…

51 20/10/17(土)23:31:00 No.737838542

将棋の藤井○○段も師匠から高校くらいは出なさいって言われて高校は行ってたしな

52 20/10/17(土)23:31:14 No.737838631

高校くらいまでは流されて生きてこれた 大学でこじれた…クソ!

53 20/10/17(土)23:31:28 No.737838733

というか中学でこんな考えになるの…? 中学生なんて大体部活やったり友達と遊んだりでそんなこと考えてる暇なくない?

54 20/10/17(土)23:32:13 No.737839100

>というか中学でこんな考えになるの…? >中学生なんて大体部活やったり友達と遊んだりでそんなこと考えてる暇なくない? 思春期で不安定な時期だからなる人はなるかもしれない

55 20/10/17(土)23:32:13 No.737839106

>というか中学でこんな考えになるの…? >中学生なんて大体部活やったり友達と遊んだりでそんなこと考えてる暇なくない? いじめられてるので…

56 20/10/17(土)23:32:49 No.737839344

流されて生きてきたけど別に幸福じゃないから多分何やっても幸福じゃない

57 20/10/17(土)23:32:53 No.737839367

まあこういうのは大体いじめか学校の授業で躓いてるとかだよ 俺らしさが…!なんてタイプは思春期だともっと盛大に突っ走ってるし

58 20/10/17(土)23:33:07 No.737839474

マジで不登校に何の原因もなくそこに行き着いたらならある意味すごいよね…

59 20/10/17(土)23:33:18 No.737839535

>将棋の藤井○○段も師匠から高校くらいは出なさいって言われて高校は行ってたしな アレは即専業棋士になると協会仕事でいっぱいいっぱいにされるから それよりは学校に行ってた方がいいぞって実利的なアドバイスだから…

60 20/10/17(土)23:33:20 No.737839554

>いじめられてるので… ああ…それなら行かないという逃げ道も必要かもしれん…

61 20/10/17(土)23:33:21 No.737839558

>というか中学でこんな考えになるの…? >中学生なんて大体部活やったり友達と遊んだりでそんなこと考えてる暇なくない? えぐめの虐めのターゲットになってる子とかだととにかく学校行きたくない&親に自分がいじめられてるって知られたくないって板挟みでこんな感じの言い訳になったりはする

62 20/10/17(土)23:34:16 No.737839893

いじめはもう暴行罪にしろ

63 20/10/17(土)23:34:17 No.737839900

正解は引っ越して転校か でもいじめられてるの言ってくれないんじゃ気づくのは難しいなぁ

64 20/10/17(土)23:34:18 No.737839910

幸福か幸福じゃないかは最終的に気の持ちようというか悟り開けるかどうかみたいなところに帰着するから不毛だと思う 生きてりゃいいやと思いこんで生きていくしかない

65 20/10/17(土)23:34:19 No.737839914

本格的にターゲットにされちゃってる場合親ができる対処って転校くらいしかないよね

66 20/10/17(土)23:34:34 No.737840002

書き込みをした人によって削除されました

67 20/10/17(土)23:34:45 No.737840136

>学校は行かなくていいけど勉強はしないといけないと思う 学校行かずに勉強できると思うなッ…お前は天才でも偉人でもない!

68 20/10/17(土)23:34:48 No.737840169

実体験だからな…

69 20/10/17(土)23:34:50 No.737840181

いじめられてたのかこれ… 子供特有の言い出せないあれって大変だよね…

70 20/10/17(土)23:35:10 No.737840312

>というか中学でこんな考えになるの…? >中学生なんて大体部活やったり友達と遊んだりでそんなこと考えてる暇なくない? 内向的なバカは変に考えを巡らせて楽しい事から目を逸らすんだ

71 20/10/17(土)23:35:14 No.737840324

>えぐめの虐めのターゲットになってる子とかだととにかく学校行きたくない&親に自分がいじめられてるって知られたくないって板挟みでこんな感じの言い訳になったりはする 詳しい「」…お前もしかして…

72 20/10/17(土)23:35:30 No.737840497

この子結局どうなんの?

73 20/10/17(土)23:35:46 No.737840649

この少年はいじめられて親にも言えず刃物持ち出して相手刺す直前まで追い込まれてたので…

74 20/10/17(土)23:35:53 No.737840694

>いじめにあってるとか授業についていけないとかなら色々考えるけどこんな漠然としたのじゃな… あげてる例に近い細々とした部分が積み重なって言語化できない情けなさ厭世感を学校にいきたくないという行動に知りうる限り一般的な理由をつけて表現してる場合もある 不登校に常に明確な理由があって口に出してることと一致するなら俺はこんなに苦労してない

75 20/10/17(土)23:36:15 No.737840868

いじめはまあ閉鎖的なコミュニティに無理矢理未熟なガキたくさんを数年間押し込んでりゃそりゃ自然に発生するよな... オンライン学校みたいに所属するコミュニティを自発的に簡単に切り替えられる仕組みが必要でしょ

76 20/10/17(土)23:36:42 No.737841043

スレ画は不良たちにいじめられているのが根本的な原因なので まあ色々あって解決した

77 20/10/17(土)23:37:03 No.737841172

>内向的なバカは変に考えを巡らせて楽しい事から目を逸らすんだ 中二病の出方の一つではある

78 20/10/17(土)23:37:06 No.737841195

>詳しい「」…お前もしかして… 教育側です…

79 20/10/17(土)23:37:09 No.737841213

良い大学とかいってどうなんの?とかもあるけど 大学のネームバリューだけでもいける仕事場の範囲が相当広がるし なんなら芸能人やらクリエイターになっても武器の一つとして使えちゃうしな…

80 20/10/17(土)23:37:29 No.737841367

>この子結局どうなんの? 横にいる建設業のおっさんがいじめっ子をうんこで撃退する

81 20/10/17(土)23:37:37 No.737841443

>>詳しい「」…お前もしかして… >教育側です… ああ…無理やりカレー食わされたり…

82 20/10/17(土)23:38:04 No.737841638

黒沢なんだろうけど何巻かわかんねぇ

83 20/10/17(土)23:38:15 No.737841727

>あげてる例に近い細々とした部分が積み重なって言語化できない情けなさ厭世感を学校にいきたくないという行動に知りうる限り一般的な理由をつけて表現してる場合もある 発達障害とかあって何か色々できないけどそれを具体的に言えないとかね

84 20/10/17(土)23:38:36 No.737841854

>>この子結局どうなんの? >横にいる建設業のおっさんがいじめっ子をうんこで撃退する それ別の話!

85 20/10/17(土)23:38:58 No.737842024

>ゆたぼんは本当にかわいそう 再生数も下火でねぇ

86 20/10/17(土)23:39:06 No.737842080

>子供がこのタイプのこといったらちゃんと聞いてあげてね >勝手に死ぬかもしれないから 子供の時分に自殺するような奴はその後生きていけないんだと思う

87 20/10/17(土)23:39:46 No.737842483

カタログで隣に例の子供がいてだめだった

88 20/10/17(土)23:39:49 No.737842515

>流されて生きてきたけど別に幸福じゃないから多分何やっても幸福じゃない 流されなかったらもっと悪いだけだしな

89 20/10/17(土)23:39:53 No.737842572

まぁ嫌なら行かなくても構わないが10年後に必ず後悔するとは言っておく…

90 20/10/17(土)23:40:00 No.737842650

ゆたぽん俺より収入低い大人のみなさーん?とかやってたばかりじゃないの?

91 20/10/17(土)23:40:13 No.737842783

中学生はいかに親のスネかじって小銭せびるかくらいしか考えて無いよ あとオナニー

92 20/10/17(土)23:40:20 No.737842852

>発達障害とかあって何か色々できないけどそれを具体的に言えないとかね 小中学生って表現する力が未熟故に面談やってもそのサインをうまく拾うことすら難しい…

93 20/10/17(土)23:40:37 No.737842947

>まぁ嫌なら行かなくても構わないが10年後に必ず後悔するとは言っておく… 無理やり行かせたら1年後が来ないかもしれんから…

94 20/10/17(土)23:41:09 No.737843161

まぁ沖縄人なんてあんなもんだろ…

95 20/10/17(土)23:41:12 No.737843178

子どもの話を聞くのはいいし不登校もまあいい だけど他のやつらが学校で勉強してるのと同じくらい家で勉強しとかないとその先で死ぬ 学校行かなくていいからとゲームやったりネット見たりして怠けてるだけのやつは大人になってからもダメだ

96 20/10/17(土)23:41:50 No.737843395

個性を振り回してるやつはそもそもしっかりしたレールの上に立っていたりするからな…

97 20/10/17(土)23:41:57 No.737843449

残念だけどここで教育論語っても「」なんだよな

98 20/10/17(土)23:42:16 No.737843593

>子供の時分に自殺するような奴はその後生きていけないんだと思う まだ精神が未熟なんだからそうなっちまっただけで 成長すれば普通に生きていける可能性だってあるだろ

99 20/10/17(土)23:42:23 No.737843634

>残念だけどここで教育論語っても「」なんだよな 俺は最高の反面教師だぜ!

100 20/10/17(土)23:42:29 No.737843664

>残念だけどここで教育論語っても「」なんだよな 実体験も入ってて説得力高いよね

101 20/10/17(土)23:42:32 No.737843680

真面目くさって語ってもどうせ他所ではおぺにす…してるんだろ!

102 20/10/17(土)23:42:38 No.737843727

>中学生はいかに親のスネかじって小銭せびるかくらいしか考えて無いよ >あとオナニー それを見て斜に構えてバカにして墓穴掘るやつもいる 不安定な時期だから色々居る

103 20/10/17(土)23:42:57 No.737843843

勉強の内容自体はわりとどうでもよくて学業という嫌な仕事に耐えて成果を出す能力を学校で身に着ける必要がある

104 20/10/17(土)23:43:05 No.737843890

マジでちゃんと勉強しときゃよかったと今更後悔している なので資格を取ろうと思う

105 20/10/17(土)23:43:16 No.737843946

>真面目くさって語ってもどうせ他所ではおぺにす…してるんだろ! ここでもおぺにすできるぞ!

106 20/10/17(土)23:43:28 No.737844018

イジメを無くす手段はあるっちゃああるんだけど それやると集団生活能力を育成できなくなるしな…

107 20/10/17(土)23:43:35 No.737844049

>残念だけどここで教育論語っても「」なんだよな 一人一人が誰も正解を知らなくてもそれぞれが知る不正解を持ち寄れば 残った道が正解のはずだ

108 20/10/17(土)23:43:37 No.737844065

大抵の人間は中学生時代に もうあんまり思い出したくない思い出一つは作るもんなんだよ!

109 20/10/17(土)23:43:42 No.737844100

実際行くかは別としても最低限大学出られるくらいのスペック付けとかないと サラリーマン以外のことやるとなったらもっとしんどいからな

110 20/10/17(土)23:44:26 No.737844474

世の中いつまでもママンが守ってくれるわけじゃないからな・・・

111 20/10/17(土)23:44:35 No.737844543

>勉強の内容自体はわりとどうでもよくて学業という嫌な仕事に耐えて成果を出す能力を学校で身に着ける必要がある 今その考え方から変えようとしてお上が暴れ散らかしてるんでもろもろ変わってきてます…

112 20/10/17(土)23:44:51 No.737844648

中学生の時は同級生の女子ってツンツンし始めて小学校の頃よりムカつくなって思ってたけど 大人になるとそれもいい刺激になって興奮するなって思うようになりました

113 20/10/17(土)23:45:18 No.737844838

>>子供の時分に自殺するような奴はその後生きていけないんだと思う >まだ精神が未熟なんだからそうなっちまっただけで >成長すれば普通に生きていける可能性だってあるだろ いずれにせよ他より出来は悪いということだ

114 20/10/17(土)23:45:20 No.737844855

>中学生はいかに親のスネかじって小銭せびるかくらいしか考えて無いよ >あとオナニー 中学生には口を酸っぱくして注意喚起したい 床オナはやめろと

115 20/10/17(土)23:45:22 No.737844865

低きに流れるとこういう事になってしまうからちゃんと世間の常識に流されてくれという生き証人達なんだ

116 20/10/17(土)23:45:43 No.737845016

>今その考え方から変えようとしてお上が暴れ散らかしてるんでもろもろ変わってきてます… マジで? 時代だな…どんな風になるんだろう想像できない

117 20/10/17(土)23:45:52 No.737845086

>一人一人が誰も正解を知らなくてもそれぞれが知る不正解を持ち寄れば >残った道が正解のはずだ 残った道が一つとは限らないさ

118 20/10/17(土)23:46:02 No.737845155

>勉強の内容自体はわりとどうでもよくて学業という嫌な仕事に耐えて成果を出す能力を学校で身に着ける必要がある 流石に中学レベルはどうでもよくねえから義務教育なんだ

119 20/10/17(土)23:46:20 No.737845293

>中学生には口を酸っぱくして注意喚起したい >床オナはやめろと これマジ重要 この歳になるまで自分でやる他人にやってもらうにかかわらず素手でのおシコりでイケたことのない俺が言うんだから間違いない

120 20/10/17(土)23:46:24 No.737845320

>いずれにせよ他より出来は悪いということだ サバンナの理論を人間界で振り回すんじゃないよ

121 20/10/17(土)23:46:39 No.737845415

中学は行けよ なんなら高校まで行け中卒はマジで人権がない

122 20/10/17(土)23:46:46 No.737845456

叶姉妹だって中卒だけど叶姉妹だからな…

123 20/10/17(土)23:47:10 No.737845650

黒沢の一巻あたりは呼んでて辛い

124 20/10/17(土)23:47:30 No.737845839

たとえ義務教育の範疇でも頭に残ってるかどうかは個人差が大きい

125 20/10/17(土)23:47:44 No.737845998

ゆたぼんスレ立っとる…

126 20/10/17(土)23:47:56 No.737846102

覚えたことを忘れてもいいカルチベートされた人間になることが大事なんだって漱石も言ってるよ

127 20/10/17(土)23:48:32 No.737846449

流されてここに来たけどこんな所に来ない人って何してんの?

128 20/10/17(土)23:48:34 No.737846469

流されて大学まで行けたけど就活で詰んだ

129 20/10/17(土)23:48:42 No.737846555

>この歳になるまで自分でやる他人にやってもらうにかかわらず素手でのおシコりでイケたことのない俺が言うんだから間違いない 自分で扱いてもイケないの…

130 20/10/17(土)23:48:52 No.737846631

中学レベルの常識と学力があればとりあえず戦えはするからな ファイアーエムブレムで言えばついげきのスキルに近い

131 20/10/17(土)23:49:04 No.737846723

>一人一人が誰も正解を知らなくてもそれぞれが知る不正解を持ち寄れば >残った道が正解のはずだ か細いその道を通れないとドロップアウトしたと錯覚するのが現代の問題点でもある 情報共有が行いやすいから起きる問題

132 20/10/17(土)23:49:16 No.737846851

>マジで? 時代だな…どんな風になるんだろう想像できない この世界これからどう変わっていくか想像がつかないから知識だけじゃなくて学習や問題解決のメソッド自体を生徒に身に付けさせようとしてる うまくいくのかはわからん

133 20/10/17(土)23:49:32 No.737846969

社会でてからの方が勉強の大事さを痛感する…

134 20/10/17(土)23:49:35 No.737846985

俺は特に才能もないしやりたいこともなかったけど 親に言われるがまま勉強してそれなりの大学に入って上場企業に入れたから流れるようにとりあえず食うに困らず生きているよ 自分に何もない人間ほど勉強をしておくべきだね

135 20/10/17(土)23:50:11 No.737847245

>流されてここに来たけどこんな所に来ない人って何してんの? その答えをここで聞くのは不可能だ

136 20/10/17(土)23:50:11 No.737847248

>流されてここに来たけどこんな所に来ない人って何してんの? 配信サービスでドラマかアニメか映画観てる

137 20/10/17(土)23:50:14 No.737847265

何でおれこんな事やってんだろと思いながら掴む幸せも正しさなんだ

138 20/10/17(土)23:50:28 No.737847377

ぶっちゃけ文科省は20年くらい迷走してるでしょ

139 20/10/17(土)23:50:48 No.737847523

>自分で扱いてもイケないの… 自分でやるにしてもオナホがいる でも昔はヴァージンループハードじゃなきゃダメだったのがノーマルTENGAでも行けるようになってきたからちょっとずつ改善されてきてると信じてる

140 20/10/17(土)23:51:08 No.737847663

>ぶっちゃけ文科省は20年くらい迷走してるでしょ 失礼な 10年ごとに毎年迷走するぞ

141 20/10/17(土)23:51:30 No.737847813

意味も分からず漠然と通うよりは目標を持った方がいいのはそうだけど 通わなくても漠然と生きるだけだからなこの手の話の半分くらいは

142 20/10/17(土)23:51:31 No.737847818

>流されてここに来たけどこんな所に来ない人って何してんの? カタログ多順見て見ろよ アニメ実況にvtuber実況にダイススレ あれこそが正しい「」の姿だ

143 20/10/17(土)23:51:35 No.737847837

>この世界これからどう変わっていくか想像がつかないから知識だけじゃなくて学習や問題解決のメソッド自体を生徒に身に付けさせようとしてる いいね 小学生のうちから生涯学習を意識するような世の中になったら素敵なことだ 本音を言えば俺たちの時にやって欲しかったけど

144 20/10/17(土)23:51:44 No.737847900

>ぶっちゃけ文科省は20年くらい迷走してるでしょ じゃあ俺の卒業した頃から大して変わってないのか 日本の将来は暗いな

145 20/10/17(土)23:51:49 No.737847927

中1の時反抗期で英語教師がなんとなく気に入らなくてわざと寝てたら後で本当にひどい目にあったよ… 基礎がまともに理解できてないのはやばい…

146 20/10/17(土)23:52:11 No.737848060

せっかく引かれてるレールを反発心だけで外れたら後で後悔するだけだからな

147 20/10/17(土)23:52:26 No.737848142

立ち位置は人によって違うからね 将来を考えられる人もいれば生き残ることを考えないといけない人もいる

148 20/10/17(土)23:52:35 No.737848199

レールがあるっていいよな…

149 20/10/17(土)23:52:48 No.737848281

中学の頃から自分の進路明確にしてる奴なんて早々いないんだからお前も流されとけ…!

150 20/10/17(土)23:53:01 No.737848365

レールの上ほど抵抗なく楽に前に進めるところはないからな…

151 20/10/17(土)23:53:31 No.737848529

人生で一回はレールから外れたくなる時が来るのでその一回を出来るだけ軽傷にするのが大事なんだ

152 20/10/17(土)23:53:32 No.737848541

レールは敷かれてたけど車両の幅とあってなかった

153 20/10/17(土)23:54:25 No.737848855

中学レベルで理解する気なしになるとオームの法則が吹き飛ぶ 平方根も吹き飛ぶ

154 20/10/17(土)23:54:28 No.737848879

ガタガタのレールでもレールなだけマシな状況

155 20/10/17(土)23:54:44 No.737848985

子供のころなんてとにかく強制されるの大嫌いだし人の言うこと聞きたくないし こういう心境になるのはごく普通のことだと思う 実行して不登校になるのはただのバカだけど

156 20/10/17(土)23:55:00 No.737849079

仕事してから思ったけど論理的思考の向上とかも義務教育で養って欲しかったなって… こいつ仕事する上で必須能力みたいなもんだし… んなもん高校大学で身につけとけ!経験不足してんだよ!って話ではあるんだけども

157 20/10/17(土)23:55:46 No.737849366

>アニメ実況にvtuber実況にダイススレ >あれこそが正しい「」の姿だ 上品すぎる… わしは年寄りだからおっぱいとおまんこみたいな下品じゃないとだめなんじゃ

158 20/10/17(土)23:55:50 No.737849411

レールから外れると本当復帰難しいからな…

159 20/10/17(土)23:56:16 No.737849575

>んなもん高校大学で身につけとけ!経験不足してんだよ!って話ではあるんだけども 大学はともかく高校教育でそこやってるのは相当上澄みじゃないかな…

160 20/10/17(土)23:56:24 No.737849627

流されつつ稼げる方に泳ぐんだよ…っ! 真っ向から逆らうな…レールを外れるのはずっと苦しいんだぞ…!

161 20/10/17(土)23:56:57 No.737849859

目的がちゃんとあるんならいいんだけどね… 漠然としたもので外れるなら止めとけとしかいえない

162 20/10/17(土)23:57:08 No.737849932

まあレールに乗ってた人もコロナ不景気で吹っ飛んだんやけどなブヘヘ

163 20/10/17(土)23:57:09 No.737849945

偉い人のことを知って勉強するんだよ!つって偉人がどうたらみたいな本ばっか押し付けられて ゲームもさせてもらえなかったしアニメも見れなかったし近所の子と外で遊ぶのもいい顔されなかった 俺はそのレールに乗っかって気が付けば同年代と会話できない人間になってたので 本当に流されることばっかりがいいこととは思えない

164 20/10/17(土)23:57:37 No.737850146

>流されてばかりだと今度は終活で迷うけどいいのかパパさん いざ終活する時になったら悩むのかなやっぱり こればっかりは流されるわけにもいかないし

165 20/10/17(土)23:57:39 No.737850158

>まあレールに乗ってた人もコロナ不景気で吹っ飛んだんやけどなブヘヘ レールに乗ってる人は逆に生きてるぜ

166 20/10/17(土)23:57:58 No.737850284

親は後で苦労するから勉強しとけよって言うの でも大抵親も後で苦労するから勉強しとけよって言われてたの 反抗する心は止められねえんだ

167 20/10/17(土)23:58:35 No.737850510

強制されて人間かろうじてまともってのは名言だなぁ

168 20/10/17(土)23:59:06 No.737850712

>まあレールに乗ってた人もコロナ不景気で吹っ飛んだんやけどなブヘヘ レールから外れた奴から吹っ飛んでいった

169 20/10/17(土)23:59:40 No.737850957

引いたレールに車幅が合わないのに乗れ!って言われても無理なやつには無理なんだ よしんばのせてもいつか本人が壊れるだけじゃなくて周りのもの巻き込みかねない だからお上やらNPOやらが色んなレールを試行錯誤して引いてるんだ

170 20/10/17(土)23:59:45 No.737850990

勉強しないのもレールからそれようとするのも単純に経験しないと理解できないだけなんだ 過去から学べるのは賢者だけなんだ

171 20/10/17(土)23:59:59 No.737851060

>流されつつ稼げる方に泳ぐんだよ…っ! これが一番大事かな… 興味が少ないとかもやもやとかそういうのは結局金…!金が無いから…! 稼いだ金でやれることが増えてほしいものが出来たころに欲しがり始めても遅い…!

172 20/10/18(日)00:00:11 No.737851164

>まあレールに乗ってた人もコロナ不景気で吹っ飛んだんやけどなブヘヘ 言っちゃ悪いがいま失職率挙がってるのは非正規メインだし正規職の失職率はそんな挙がってないしレールから外れがちだった人間から吹っ飛んで行ってるのが現状なので...

173 20/10/18(日)00:00:43 No.737851369

流されに流されて就職も大学の推薦で通したけど割と太い会社で本当に助かったなって思う 転職なんてしたらこれ以上のとこ行けそうにないから一生このレールに流されるぞ

↑Top