20/10/17(土)21:45:29 >全ての... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/17(土)21:45:29 No.737789468
>全てのポケモンが一番イケてる時期の性能で戦うことを許されたらどうなるかな、誰が一番ヤバいかな https://no146-moltres.hatenadiary.com/entry/2020/10/15/120000 こういうバカバカしい考察いいよね 第六世代のメガガルーラと初代のレベル55のケンタロスとどっちが強いかみたいな
1 <a href="mailto:メガやす">20/10/17(土)21:52:11</a> [メガやす] No.737792170
どうして……
2 20/10/17(土)21:55:16 No.737793535
ちょっと長すぎて読めなかったけどケンタロスがめちゃくちゃ強いのはわかった
3 20/10/17(土)21:55:19 No.737793545
ダイマックス枠の第八世代とメガ枠Z枠の六七世代入れると考えると新しいポケモン多くなりそう メガシンカもZ技も持ち物持てないから抜けることは...あるかなぁ...
4 20/10/17(土)21:57:40 No.737794501
初代は吹雪ととくしゅ分化前と努力値仕様が強味かな と軽く考えてたら素早さ依存急所とかレベル55もあったな…
5 <a href="mailto:妖怪">20/10/17(土)21:58:13</a> [妖怪] No.737794702
妖怪
6 20/10/17(土)22:00:28 No.737795768
道具持てなくて特性無いから言うてそんなにだろうと思ってたら 初代連中ちょっと常軌を逸した無法ぶりだった
7 20/10/17(土)22:00:31 No.737795795
55カビゴンが一番存在大きくなりそう っと思ったけど浮遊ゲンガーで詰みそうなんだよな55カビゴン...
8 20/10/17(土)22:01:21 No.737796142
パルシェン三匹いない?
9 20/10/17(土)22:02:07 No.737796456
破壊の遺伝子でダメだった それアリなんだ…
10 20/10/17(土)22:02:17 No.737796521
全盛期を認めるなら第四世代のメタグロスはシャドボ等倍はそうなんだけどフーディンがゴースト無効はわかるけど納得行かない!
11 20/10/17(土)22:02:45 No.737796767
>パルシェン三匹いない? 初代はラプラス互換 第二世代は物理受け&サポート&爆破 第五世代以降は積みアタッカー
12 20/10/17(土)22:02:48 No.737796791
催眠か害悪のとこに蝶々系入ってもいい
13 20/10/17(土)22:02:58 No.737796862
格闘タイプの中に異分子混じってない?
14 20/10/17(土)22:03:35 No.737797126
>パルシェン三匹いない? これが初代パルシェン これが2世代パルシェン そしてこれが8世代パルシェン
15 20/10/17(土)22:04:05 No.737797316
パルシェン→(吹雪を受けて爆発する)→パルシェン→(物理を受けて殻を破る)→パルシェン(高い能力値で流して吹雪を撃つ)→パルシェン→(吹雪を受けて爆発する)→
16 20/10/17(土)22:04:30 No.737797510
サイコキネシスそんなに強かったんだ……
17 20/10/17(土)22:05:14 No.737797844
全盛期のカビゴンは電気Zコケコの前で鈍いが積めるでダメだった
18 20/10/17(土)22:06:16 No.737798275
折りたたみがわかりにくいよこの記事!
19 20/10/17(土)22:07:39 No.737798950
他の記事ファイヤーしか扱ってなくてダメだった
20 20/10/17(土)22:10:40 No.737800254
su4285463.png 最強ノーマルいいよね
21 20/10/17(土)22:12:12 No.737800958
メガガルーラといえどダイマックスには圧殺される しかしダイマックスといえど吹雪を受ければ凍る その吹雪も氷タイプには止まる そしてここまで全部格闘で弱点が突ける!格闘の天下!
22 20/10/17(土)22:18:30 No.737803985
>バインド >炎の渦、巻きつくなどが該当するいわゆる拘束技です。 >私はこの技を五年くらい研究してたので詳しいのですが いきなりすごい破壊力の文が出てきてダメだった
23 20/10/17(土)22:18:37 No.737804091
>55カビゴンが一番存在大きくなりそう >っと思ったけど浮遊ゲンガーで詰みそうなんだよな55カビゴン... そこでこのシャドーボール(物理)
24 20/10/17(土)22:20:29 No.737805022
赤緑のマルマインは?
25 20/10/17(土)22:21:54 No.737805572
>>バインド >>炎の渦、巻きつくなどが該当するいわゆる拘束技です。 >>私はこの技を五年くらい研究してたので詳しいのですが >いきなりすごい破壊力の文が出てきてダメだった まあファイヤーの切札だからな…
26 20/10/17(土)22:22:30 No.737805825
全盛期だからって吹雪は無法すぎる…
27 20/10/17(土)22:23:47 No.737806362
俺はメガシンカ直後悪戯心のスピードで動ける第六世代メガヤミラミで! お前はメガシンカ直後悪戯心のスピードで動ける第七世代メガジュペッタ! そこになんの違いもねえだろうが!
28 20/10/17(土)22:25:31 No.737807128
金銀はガラガラも強いって判明してた気がする
29 <a href="mailto:力で粉砕">20/10/17(土)22:25:34</a> [力で粉砕] No.737807147
力で粉砕
30 <a href="mailto:はたきおとす">20/10/17(土)22:26:09</a> [はたきおとす] No.737807391
>金銀はガラガラも強いって判明してた気がする はたきおとす
31 20/10/17(土)22:27:40 No.737808026
この仮定だとトリックは通る方だよね
32 20/10/17(土)22:28:55 No.737808550
吹雪で凍らせて分身するのズルだと思う! そんなん凍る奴全員リスクじゃん!
33 20/10/17(土)22:29:40 No.737808877
フーディン(HP176特攻204特防204)
34 20/10/17(土)22:29:50 No.737808963
>吹雪で凍らせて分身するのズルだと思う! >そんなん凍る奴全員リスクじゃん! ダイマックスするね...
35 20/10/17(土)22:31:08 No.737809537
分身で避ける高数値の初代勢にダイマックスが強いってのはなるほどだった
36 20/10/17(土)22:31:51 No.737809962
急所率が高いから壁貼られても勝てるかもしれない
37 20/10/17(土)22:32:16 No.737810170
第七世代でも急所の仕様変わってたんだ……
38 20/10/17(土)22:34:16 No.737810998
ラティオスどうかなと思ったらジュエル流星群でメガガルーラ倒せないらしくて寂しかった
39 20/10/17(土)22:34:44 No.737811291
この記事だけでポケモンの仕様を理解出来てるかのテストになりそう
40 20/10/17(土)22:36:57 No.737812425
やってたけど知らねえ~!!みたいな挙動がポンポン出てくる 第四世代の瓦割りはゴースト相手でも壁割れるとか知らねえよ!
41 20/10/17(土)22:38:07 No.737813076
筆者も言ってるけど初代は急所率の計算がイカれてるからな…
42 20/10/17(土)22:38:54 No.737813447
55カビゴンはダイマックスしたラプラスを爆発で倒せるでダメだった
43 20/10/17(土)22:40:03 No.737814014
空を飛ぶレパルダスとかそんなんおったな
44 20/10/17(土)22:41:43 No.737814914
素早ければ相手の急所を的確に攻撃できるのは当たり前だよなぁ
45 20/10/17(土)22:42:27 No.737815264
>素早ければ相手の急所を的確に攻撃できるのは当たり前だよなぁ マルマインのしたレス
46 20/10/17(土)22:42:57 No.737815503
金銀マルマインの爆発が今のランドロスの爆発より強いで技の威力ってすげーってなった
47 20/10/17(土)22:43:10 No.737815599
個人的に高耐久も害悪かなって… 高耐久ってよりも受けループかもしれんけど