20/10/17(土)21:41:13 ええや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/17(土)21:41:13 No.737787661
ええやん… su4285372.jpg
1 20/10/17(土)21:44:26 No.737789091
ニュータイプの亡霊に時代遅れの遺物をぶつけるのいいよね…
2 20/10/17(土)21:46:00 No.737789684
やーいやーいシロッコもどきー 古いデータを信じこんで変形機構を新たに積んでるのも見抜けない俗物ー
3 20/10/17(土)21:47:25 No.737790244
しかし…変形したからなんだというのだ!?
4 20/10/17(土)21:50:45 No.737791630
まずなんのコミックスなのかがわからない
5 20/10/17(土)21:52:56 No.737792473
やっぱり変形するのか…
6 20/10/17(土)21:55:24 No.737793574
古い設計で放棄されたのに怪物ってなんか違和感ある
7 20/10/17(土)21:55:53 No.737793816
ダッサイなこれ デンドロリスペクトのつもりか?
8 20/10/17(土)21:56:02 No.737793873
名前もうちょい捻ろうぜ…
9 20/10/17(土)21:56:37 No.737794073
まぁ変形機構も後々時代遅れになるんだが…
10 20/10/17(土)21:56:41 No.737794098
>まずなんのコミックスなのかがわからない ガンダム
11 20/10/17(土)21:58:24 No.737794781
この大きさで格闘戦もできないだろうに変形できてもなんの意味があるんだ
12 20/10/17(土)21:58:27 No.737794804
例のイタコシロッコ漫画かな?
13 20/10/17(土)22:01:23 No.737796151
ニュータイプもどき多過ぎ!
14 20/10/17(土)22:06:17 No.737798279
サイコガンダムとデンドロの合いの子か ありそうでなかったな
15 20/10/17(土)22:07:47 No.737799020
プラモでそうですか?!
16 20/10/17(土)22:07:54 No.737799075
カールビンソンのお父さん
17 20/10/17(土)22:08:11 No.737799169
TRシリーズがシロッコとも深い繋がりを持っている事はマリナ技師長からも明らかだぜ
18 20/10/17(土)22:10:42 No.737800269
よく言われるMS作る技術で戦闘機作ったほうが強いし被弾面積狭くて有利理論がまんま当てはまるのでは…?
19 20/10/17(土)22:11:45 No.737800741
>よく言われるMS作る技術で戦闘機作ったほうが強いし被弾面積狭くて有利理論がまんま当てはまるのでは…? つまりガンダムでそれを語る意味は無いってことだな
20 20/10/17(土)22:12:19 No.737801008
>su4285372.jpg こっち見んな
21 20/10/17(土)22:13:23 No.737801457
0085年企画ならもうアッシマーとかあの辺のテストやってる時期じゃ… もうちょっとコアユニットに向いてそうな機体ありそうなもんだが
22 20/10/17(土)22:14:45 No.737802102
むしろコアユニット大きく選り好みしないのはデンドロより進化してるのかも知れん
23 20/10/17(土)22:16:21 No.737802846
デンドロ拾ってきたとかでない限り わざわざフォームを似せる必要はないのでは
24 20/10/17(土)22:17:00 No.737803125
ああシロッコの生まれ変わりがどうとかいうダムエー感全開の糞漫画の奴なのか…
25 20/10/17(土)22:17:58 No.737803552
MSが入ってるっぽい部分の羽織みたいな意匠に既視感があるんだけど 何で見たか思い出せない
26 20/10/17(土)22:18:03 No.737803627
基礎設計を流用してるのかもね デンドロ自体パイロットの消耗以外は大きな欠陥あるわけじゃないし
27 20/10/17(土)22:18:41 No.737804132
>MSが入ってるっぽい部分の羽織みたいな意匠に既視感があるんだけど 00系のフロントアーマーみたいだと思った もしくはグレイズリッター
28 20/10/17(土)22:19:40 No.737804636
>MSが入ってるっぽい部分の羽織みたいな意匠に既視感があるんだけど >何で見たか思い出せない ペーネロペーか エクシアのふんどし
29 20/10/17(土)22:19:48 No.737804696
>よく言われるMS作る技術で戦闘機作ったほうが強いし被弾面積狭くて有利理論がまんま当てはまるのでは…? それは一般的にモビルアーマーと呼ばれるものです
30 20/10/17(土)22:20:40 No.737805094
デンドロ封印させたティターンズもインレでノウハウはパクってるし
31 20/10/17(土)22:21:51 No.737805562
公的には無かったことになってるけどあんなコンセプトをみすみす無視するはずもなく
32 20/10/17(土)22:22:15 No.737805711
MSをコアにしちゃうと人間の能力的に長距離侵攻難しくないか それともコクピットから降りて利用できる休息スペースでも増設されてんのかな ……漫画見る限りそれもなさそうだが
33 20/10/17(土)22:22:32 No.737805844
ディープストライカーとか定期的に似たようなの作るしな…
34 20/10/17(土)22:23:28 No.737806206
MSの優位性が揺らぐからあんまり活躍しないけど MAが脅威なのはゲームなり漫画なりでもっと啓蒙して欲しい
35 20/10/17(土)22:23:50 No.737806387
ちなみにアクシズもジャムルフィンで似たような発想のオプション作ってた あれも長期生活空間ありそうにないデザインだが
36 20/10/17(土)22:24:33 No.737806691
MAは結局接近戦でMSにやられるからMSの優位性は揺るがんし
37 20/10/17(土)22:24:41 No.737806760
>……漫画見る限りそれもなさそうだが 投薬が全てを解決すると破棄された怪物が言っている
38 20/10/17(土)22:24:55 No.737806865
なんかディティールがシンプルなせいですごく安っぽく見える…
39 20/10/17(土)22:25:17 No.737807030
モビルアーマーでよくないすかって理論はもう連邦はガンダム中毒やねんで潰せるのが世界観レベルで成立しちゃってるのがひどい
40 20/10/17(土)22:25:59 No.737807310
機体内でMS直立してるから被弾面積多いので コアMSはフルアーマーのガンダムタイプとなっております
41 20/10/17(土)22:26:00 No.737807324
>>……漫画見る限りそれもなさそうだが >投薬が全てを解決すると破棄された怪物が言っている とりあえずMS技術者は人間が飲食排泄睡眠するナマモノだということを理解してからコンセプトに沿った設計をしてほしいなって
42 20/10/17(土)22:26:31 No.737807523
それにMAは最終的にガンダムが仕留めてる局面多い品
43 20/10/17(土)22:26:56 No.737807681
モビルアーマーはパーツの互換が効かないのと小型じゃないと格納可能な母艦用意するのが難しいのがな…
44 20/10/17(土)22:27:42 No.737808041
長距離侵攻考える奴は皆あんまりパイロットのストレス考えてない 長距離侵攻アヘッドとかファントムとかF99とか
45 20/10/17(土)22:27:49 No.737808079
まぁこの時代のリニアシートとコクピットの広さならある程度は大丈夫なんじゃないかなって気もする
46 20/10/17(土)22:28:22 No.737808314
モビルアーマーは殲滅はできるけど拠点占拠とかに向かなそうだしな
47 20/10/17(土)22:28:56 No.737808555
>長距離侵攻考える奴は皆あんまりパイロットのストレス考えてない さすがにレコンギスタあたりになるとトイレついてたね どこかの時代でいい加減にせいよってなったんだろうな
48 20/10/17(土)22:29:44 No.737808919
>しかし…変形したからなんだというのだ!? カッコいいだろう?!
49 20/10/17(土)22:30:06 No.737809074
>長距離侵攻考える奴は皆あんまりパイロットのストレス考えてない ぶっちゃけ特効兵器みたいなもんだしな…
50 20/10/17(土)22:30:37 No.737809327
たしかサバイバルキットに簡易トイレと濾過機あるって読んだ気がする
51 20/10/17(土)22:31:33 No.737809816
人型兵器のナンセンスに繋がるからあまり触りたくはないとこだけど 元が推進機後ろにまとめて高速で動く機体なのに わざわざ宇宙空間で二足に変形してなんになるんだろ
52 20/10/17(土)22:31:48 No.737809938
MS的な腕でもって主砲とIフィールドを振り回せるならまぁ十分脅威だ 脚は...蹴れる!
53 20/10/17(土)22:32:17 No.737810187
>人型兵器のナンセンスに繋がるからあまり触りたくはないとこだけど >元が推進機後ろにまとめて高速で動く機体なのに >わざわざ宇宙空間で二足に変形してなんになるんだろ ガンダムでジオンの虫けらを潰したいんだろう
54 20/10/17(土)22:32:45 No.737810379
あとはシロッコもどきに対する煽りだ!
55 20/10/17(土)22:32:50 No.737810412
>わざわざ宇宙空間で二足に変形してなんになるんだろ 推進器の向きをばらすことで運動性を上げる!
56 20/10/17(土)22:33:35 No.737810690
>脚は...蹴れる! フレキシブルに動かせるスラスターだと思えばMA離れした挙動で動けそう
57 20/10/17(土)22:33:40 No.737810739
アクシズの居住空間に殴りこんで蹂躙するとか
58 20/10/17(土)22:36:13 No.737812040
ちなみに河森案のGP-03Dは巨大な人型に変形するプランもあったのである
59 20/10/17(土)22:37:38 No.737812832
変形してノイエジールと殴りあいしてたらジャンル変わってたな…
60 20/10/17(土)22:37:43 No.737812874
むぅ機兵オーキスロイド…
61 20/10/17(土)22:38:43 No.737813357
>ちなみに河森案のGP-03Dは巨大な人型に変形するプランもあったのである なんか年明け辺りに河森が毒づいてたのってこれの事やったんかな?
62 20/10/17(土)22:38:59 No.737813484
デンドロビウムでコロニーを押すんだよ!