虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 物語が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/17(土)21:35:17 No.737785184

    物語が進むにつれ このシナリオの登場人物全員めんどくせぇなと思いながらプレイしてた当時を思い出す 特にこいつとババァ

    1 20/10/17(土)21:36:30 No.737785631

    スパッツも並べていいんじゃねえかな…

    2 20/10/17(土)21:36:41 No.737785697

    適齢期独身ヒステリーキャッツ!

    3 20/10/17(土)21:37:08 No.737785858

    ヒステリックラン

    4 20/10/17(土)21:37:11 No.737785880

    最初はガイアまでちょっと付き合ってあげる位だったのに・・・

    5 20/10/17(土)21:37:20 No.737785931

    聖職者のババア(26)がワガママ言ってるだけっぽかったのは当時違和感があった

    6 20/10/17(土)21:38:05 No.737786218

    最初からそう言うシナリオだし最悪スルーできるからな 私は珠魅編をやらせてもらう!

    7 20/10/17(土)21:39:59 No.737787095

    4人全員が他人を思いやってるようで自分のエゴを通そうとしかしてないからな…

    8 20/10/17(土)21:40:20 No.737787273

    だからこうして全員死亡エンドにする

    9 20/10/17(土)21:40:25 No.737787310

    こいつの場合はどんなに事実を話しても自分が聞きたかった答え以外聞かない!みたい感じなのが最高にめんどくさい

    10 20/10/17(土)21:41:13 No.737787668

    騎士や悪魔という自分の役回りがとっくに時代遅れと自覚しながらそれに殉ぜざるを得ないエスカデやアーウィンとそんな二人を特別止めるでもなく見てるだけのマチルダの周りを さらにスレ画の猫が仲良くしようよー子供時代に戻ろうよーってうろちょろしてるだけの構図

    11 20/10/17(土)21:42:38 No.737788407

    主人公介入しなかったらどうなってたんだろう

    12 20/10/17(土)21:43:01 No.737788578

    スパッツと悪魔野郎は良し悪しはともかくある種男らしくて嫌いじゃない

    13 20/10/17(土)21:43:12 No.737788653

    ・自分には関係ない

    14 20/10/17(土)21:43:13 No.737788660

    男どもはさっさと出ていき自分だけどんどん老いてく幼馴染を介護してたんだからそりゃイライラもするよな…と思ったよ自分は 殺しにかかってくるのもシステム的にそうなるだけで実際は半殺しくらいだよたぶん

    15 20/10/17(土)21:43:47 No.737788858

    >・自分には関係ない けおおおおおおおおお!!!

    16 20/10/17(土)21:44:19 No.737789044

    全員殺しても奈落で元気にしてるし… あれ?ババアは奈落にいたっけ?

    17 20/10/17(土)21:45:21 No.737789411

    >殺しにかかってくるのもシステム的にそうなるだけで実際は半殺しくらいだよたぶん 奈落から帰還できる以上そこまで深刻でもないよね

    18 20/10/17(土)21:45:22 No.737789417

    ババアは七賢人入りだよやったね あの最後のテンション上がった状態でアーウィンに会いにいくババアはちょっと可愛かった

    19 20/10/17(土)21:45:43 No.737789548

    登場人物全員奈落に落としたかった編

    20 20/10/17(土)21:45:46 No.737789562

    クソコテ物語の後は 姉弟ックスと世界を憂う宝石王の慈悲深さが スゥーっと効いてコレは…

    21 20/10/17(土)21:46:01 No.737789701

    まあバカなことやってるのは事実だから仲良くしろよ!っていうのはおかしくはない

    22 20/10/17(土)21:46:12 No.737789781

    俺は俺のチンポを信じる ダナエを信じる

    23 20/10/17(土)21:46:35 No.737789912

    7賢人がそもそもうさんくさい…

    24 20/10/17(土)21:46:40 No.737789951

    あの世界の死は男塾の死亡くらいの深刻さ

    25 20/10/17(土)21:46:54 No.737790035

    どいつもこいつも人の話聞かない

    26 20/10/17(土)21:47:35 No.737790317

    そんなことよりシエラ姉さんは最高だと思う

    27 20/10/17(土)21:47:54 No.737790467

    >7賢人がそもそもうさんくさい… 超越し過ぎて現世の人の痛みや苦しみが理解出来ないんだ

    28 20/10/17(土)21:47:58 No.737790484

    全員自分のしたいようにする事しか考えてないグループ

    29 20/10/17(土)21:48:15 No.737790625

    悪魔らしくあらなきゃ…って悩むアーウィン 砂漠で花火ぶっぱする校長

    30 20/10/17(土)21:49:16 No.737791040

    当時からして聖剣伝説を遊んでいると思っていたらいつの間にか女神転生をやっていたってなる程度にはアレだったけど改めて見てもクソコテしかいない…

    31 20/10/17(土)21:49:17 No.737791043

    >俺は俺のチンポを信じる >ダナエを信じる 他全員死んで失意のダナエを家に連れ込んで依存させてえなぁ!

    32 20/10/17(土)21:49:22 No.737791073

    賢人は極論別にいなくてもいい気はする

    33 20/10/17(土)21:49:22 No.737791078

    校長はその後も普通に校長してるのがおおらか

    34 20/10/17(土)21:49:47 No.737791240

    コロナだけが癒やしだ …名前のイメージがここ1年で奈落に落ちたが

    35 20/10/17(土)21:49:57 No.737791303

    あの世界で一番まともな感性はニキータ

    36 20/10/17(土)21:50:21 No.737791464

    >賢人は極論別にいなくてもいい気はする あの世界のなんとも言えない不快感の象徴なので

    37 20/10/17(土)21:50:34 No.737791559

    全員一度奈落に落として陽気にするべきだ

    38 20/10/17(土)21:51:21 No.737791869

    >全員漫画版時空に送るべきだ

    39 20/10/17(土)21:52:13 No.737792190

    まあ校長は普通にあの世界だと最強クラスだから悩みとかなさそうだろうな…問答無用で砂漠の入口まで吹っ飛ばすし

    40 20/10/17(土)21:52:34 No.737792334

    >奈落から帰還できる以上そこまで深刻でもないよね こっちとは死生観は全然違うだろうな…

    41 20/10/17(土)21:52:35 No.737792336

    本編じゃ関係ないけどでかい戦争経験してくたくたになってる世界観で弱ってる連中には賢人というすがるものが必要ではあるのだろう どいつもこいつもドンピシャの答えくれねぇし大戦中は矢面で暴れてたのもいるがな!

    42 20/10/17(土)21:52:47 No.737792412

    賢人を食べた獣が賢人になった 呪いでは?

    43 20/10/17(土)21:53:03 No.737792526

    >まあ校長は普通にあの世界だと最強クラスだから悩みとかなさそうだろうな… あの…弟…

    44 20/10/17(土)21:53:07 No.737792553

    スパッツとアーウィンは色々理解した上で自分の生まれに殉じることに決めてるっぽいからアレでいいというか野郎二人だけだとお互いぶっ殺しあってお終い!みたいな話なんだよねエスカデ編

    45 20/10/17(土)21:53:46 No.737792843

    子供の頃はドラグーン編ばかりやってた エスカデ編は一回だけで宝石泥棒編はいつもシナリオ途中で行方不明になってた

    46 20/10/17(土)21:53:50 No.737792886

    クソコテではないけどなんか厄介な滅茶苦茶強い奴が7人もいる

    47 20/10/17(土)21:53:58 No.737792954

    どのキャラが屑だ屑じゃないと言い合ってるともう漫画版で良いやってなる 疑似家族やり直しエンド良いよね…

    48 20/10/17(土)21:54:44 No.737793300

    主人公は主人公でなんなんだろうなあいつ… 謎の武器でだいたいの敵即死させていくし…

    49 20/10/17(土)21:55:07 No.737793475

    色々可愛いから見落としがちだけど あの世界はポストアポカリプスに近い 世界は疲弊しマナが足りない

    50 20/10/17(土)21:55:08 No.737793488

    スパッツ男もスパッツ男で感じ悪すぎて近寄りたくないという

    51 20/10/17(土)21:56:00 No.737793865

    女神は何がしたかったの…

    52 20/10/17(土)21:56:18 No.737793948

    >女神は何がしたかったの… 私を求めてください

    53 20/10/17(土)21:56:40 No.737794093

    人よ野望を抱け

    54 20/10/17(土)21:57:05 No.737794245

    賢人の性格的にババアが選ばれるのはなんか納得できるのがひどい賢人

    55 20/10/17(土)21:57:19 No.737794349

    >私を求めてください いらないよいつも木が枯れてぐえーしてるだけじゃんお前

    56 20/10/17(土)21:57:29 No.737794418

    エスカデ編はマチルダもべつに幸せにならずに終わるのが絶妙に後味よいなって思う

    57 20/10/17(土)21:58:11 No.737794687

    >私を求めてください まぁちょっとケモっぽくてエロといえばエロだったけどさ女神…

    58 20/10/17(土)21:58:53 No.737794950

    ドラゴンキラー編と宝石泥棒編はあんなにも王道なのに…

    59 20/10/17(土)21:59:01 No.737795001

    毎回木が枯れてマナがほぼ失われた状態でも人は生きていかなきゃいけない話だかんなー

    60 20/10/17(土)21:59:03 No.737795016

    もうマイホームに引きこもってコロナとバドとペットのラビと静かに暮らしてるからお前ら勝手にやってろよって思った

    61 20/10/17(土)21:59:05 No.737795031

    >いらないよいつも木が枯れてぐえーしてるだけじゃんお前 けおお!

    62 20/10/17(土)21:59:50 No.737795468

    今更無関係だっていうの?!

    63 20/10/17(土)22:00:05 No.737795585

    ちょいちょい英雄になれと言われるがあんまりなりたいとは思わない…

    64 20/10/17(土)22:00:17 No.737795674

    こいつら全員死なせた方がみんなのためじゃない?

    65 20/10/17(土)22:00:28 No.737795773

    みんな疲れ切ってて世界が諦めてるからそんな事ないよって証明して欲しかったみたいに解釈してるけど合ってるかは知らない 大体ヌヌザック先生の受け売りな気がする

    66 20/10/17(土)22:00:37 No.737795832

    今更無関係っていうかお前のせいで関わりたくなくなったというか…

    67 20/10/17(土)22:01:10 No.737796063

    >もうマイホームに引きこもってコロナとバドとペットのラビと静かに暮らしてるからお前ら勝手にやってろよって思った (かにバッシングコンプできなかったんだな…)

    68 20/10/17(土)22:01:28 No.737796190

    アーヴァインが魔族だから人間滅ぼさなきゃ…とかやってる横で魔族が教師やって花火騒ぎ起こしたり普通にいいこと言ったりしてる学院

    69 20/10/17(土)22:01:44 No.737796307

    マチルダが奈落のアーウィンにウッキウキ気分で会いに行ったら振られててなんか可哀想だった その後賢者堕ちしたのか断ったのか思い出せない

    70 20/10/17(土)22:02:17 No.737796523

    妖精も不死皇帝も竜も珠魅もアーティファクトも 戦争してばっかりなんやなw 敵を焼き尽くしたヌヌザック先生みたいなんやなw

    71 20/10/17(土)22:02:28 No.737796603

    >アーヴァイン スナイパーの方を呼ぶんじゃない

    72 20/10/17(土)22:02:56 No.737796849

    >賢者堕ち 言い方!

    73 20/10/17(土)22:03:09 No.737796945

    絶対奈落でも喧嘩してる

    74 20/10/17(土)22:03:34 No.737797115

    ぐーま ぐーま ま?

    75 20/10/17(土)22:03:41 No.737797169

    >絶対奈落でも喧嘩してる スパッツは師匠のとこでもっぺん修行し直しだな

    76 20/10/17(土)22:03:47 No.737797201

    宝石泥棒編も宝石泥棒編で突っ立ってねぇで少しは事件止めろよチャボこの野郎!ってなった

    77 20/10/17(土)22:03:51 No.737797230

    >ぐーま ぐーま ま? ぐげ

    78 20/10/17(土)22:04:04 No.737797313

    奈落から戻ってこれるあたりあの世界の死って大してこと無いんじゃないの

    79 20/10/17(土)22:04:06 No.737797326

    ぐげ!

    80 20/10/17(土)22:04:28 No.737797497

    ちょっちドラゴン倒してきてくんない?

    81 20/10/17(土)22:04:54 No.737797681

    このゲーム基本的に過去に囚われてる奴らは大体悲観的で 明日のこととか今のことに目を向けてる人たちはわりと呑気な気がする

    82 20/10/17(土)22:05:06 No.737797773

    奈落に落ちたら全員テンションが駄々下がりになってるので一辺死んでみるのもありではあるかもしれない

    83 20/10/17(土)22:05:22 No.737797904

    セイレーンに船ごと沈められて死んでも上司が不死化してるからってんで死後もこき使われるような死生観だからな…

    84 20/10/17(土)22:05:26 No.737797923

    もしかしてこの世界はクソなんじゃないッスか?

    85 20/10/17(土)22:05:44 No.737798054

    >アーヴァインが魔族だから人間滅ぼさなきゃ…とかやってる横で魔族が教師やって花火騒ぎ起こしたり普通にいいこと言ったりしてる学院 あの学校カオスすぎてよくわかんない…

    86 20/10/17(土)22:05:48 No.737798072

    >もしかしてこの世界はクソなんじゃないッスか? せやな

    87 20/10/17(土)22:06:23 No.737798324

    >>アーヴァインが魔族だから人間滅ぼさなきゃ…とかやってる横で魔族が教師やって花火騒ぎ起こしたり普通にいいこと言ったりしてる学院 >あの学校カオスすぎてよくわかんない… 一つ言えることはアーヴィンがアホなだけ

    88 20/10/17(土)22:06:24 No.737798334

    よくわからんけど可愛いからずっとこいつの味方してた

    89 20/10/17(土)22:06:29 No.737798371

    >このゲーム基本的に過去に囚われてる奴らは大体悲観的で >明日のこととか今のことに目を向けてる人たちはわりと呑気な気がする 過去のことを気にするなんて文字通り後ろ向きなんだから このゲームに限らん

    90 20/10/17(土)22:06:37 No.737798424

    絵本みたいな可愛い見た目の世界からお出しされるクソみたいな連中と設定と世界観

    91 20/10/17(土)22:06:59 No.737798582

    >奈落から戻ってこれるあたりあの世界の死って大してこと無いんじゃないの 一応主人公は試練超えたりしてるから神話とかで語られるレベルではある

    92 20/10/17(土)22:07:02 No.737798605

    アーウィンはまだまだ若いから…悪魔の寿命は人間より遥かに長いし

    93 20/10/17(土)22:07:14 No.737798692

    エスカデとアーヴィンはたぶん同じとこにいたほうが生き生きと過ごせるタイプだから どっちも奈落にいるほうがいいと思うし ダナエはもうあいつらのこと思い出にして適当に過ごすほうが幸せだと思う

    94 20/10/17(土)22:07:27 No.737798830

    >過去のことを気にするなんて文字通り後ろ向きなんだから >このゲームに限らん 過去があるから未来があるんだ 未来ばかり見て今も過去も振り返らないのはそれはそれで駄目

    95 20/10/17(土)22:08:09 No.737799161

    >よくわからんけど可愛いからずっとこいつの味方してた ヒステリー女が好みか…

    96 20/10/17(土)22:08:27 No.737799309

    あの魔族学校の校長やってる上に兄弟の力も継いでるか2倍の力があるやつだからな… ハーフのアーウィンの4倍ヤバい

    97 20/10/17(土)22:08:54 No.737799467

    賢者とかみどりのブヨブヨとかスピリチュアル関係の話はどうにも乗り切れなかった

    98 20/10/17(土)22:09:14 No.737799588

    それじゃまるで中途半端な力でイキってたアーヴィンが馬鹿みたいじゃないですか

    99 20/10/17(土)22:09:25 No.737799671

    >主人公は主人公でなんなんだろうなあいつ… 鍛冶屋

    100 20/10/17(土)22:09:38 No.737799767

    ダナエってどうなったのかよく思い出せない 途中虹色オオカミがボスの池で時空の狭間に飲み込まれた後なにやってたの

    101 20/10/17(土)22:09:46 No.737799837

    >>主人公は主人公でなんなんだろうなあいつ… >鍛冶屋 果樹園園長

    102 20/10/17(土)22:09:56 No.737799907

    ずっと味方してたからヒステリーがどうとか知らんし…

    103 20/10/17(土)22:10:10 No.737800005

    疲弊した世界においてマナの剣を託されるってのは非常に大きな意味がある (農園のレベル上げに使いながら)

    104 20/10/17(土)22:10:21 No.737800094

    それでも俺はバドとコロナたちと家族ごっこをやりたい

    105 20/10/17(土)22:10:22 No.737800098

    賢人はまあ言ってることは正しいんだろうけどそんな割り切れる奴居ねーよってなって あいつらは実際にそう行動できるから賢い人なんだろう

    106 20/10/17(土)22:10:24 No.737800114

    モンスター牧場主

    107 20/10/17(土)22:10:40 No.737800256

    >途中虹色オオカミがボスの池で時空の狭間に飲み込まれた後なにやってたの 妖精界を観光してた

    108 20/10/17(土)22:10:50 No.737800334

    >それでも俺はバドとコロナたちと家族ごっこをやりたい (サボテン君は消えてる)

    109 20/10/17(土)22:11:18 No.737800551

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    110 20/10/17(土)22:11:20 No.737800562

    ペンギンもいるし…

    111 20/10/17(土)22:11:23 No.737800587

    まあサボテン君は…いいかな…

    112 20/10/17(土)22:11:36 No.737800675

    普通にシナリオ中のダナエってだいぶヒスってたよ そもそもあいつは自分の中の理想のマチルダ達の姿を本人たちに押し付けてたわけだし

    113 20/10/17(土)22:11:41 No.737800709

    というかあの場面で俺関係ねーし!とかわざわざ選ばねえよ…

    114 20/10/17(土)22:12:05 No.737800898

    コロナに世話を焼かれつつ既成事実を作りたい

    115 20/10/17(土)22:12:06 No.737800902

    >というかあの場面で俺関係ねーし!とかわざわざ選ばねえよ… 実際関係ないし…

    116 20/10/17(土)22:12:15 No.737800981

    迷子って楽しいね

    117 20/10/17(土)22:12:19 No.737801007

    バドとコロナいいよね…

    118 20/10/17(土)22:12:30 No.737801076

    関係ないどころか何なら二人ともぶっ飛ばしてもいいぐらいだし…

    119 20/10/17(土)22:12:39 No.737801146

    >賢人はまあ言ってることは正しいんだろうけどそんな割り切れる奴居ねーよってなって >あいつらは実際にそう行動できるから賢い人なんだろう 賢人にはそれぞれ役割があって世界に対してその役割は果たしてるからな… 良くも悪くも人間を超えてる存在だから人間としては困った時に道標として使うぐらいのスタンスじゃないとついていけない

    120 20/10/17(土)22:12:40 No.737801152

    元々出自が岩とかよくわかんない亀はともかく元人間勢も賢人になるに当たって個人としての価値観投げ捨ててるから視点がもう人間的じゃないんだよね

    121 20/10/17(土)22:12:49 No.737801221

    個人サイト時代にダナエのエロ偶然見てケモに目覚めたので嫌いになれない

    122 20/10/17(土)22:13:15 No.737801401

    サボテンくんは チクチク チクチク お口に入れると いたいの いたいの だけど私は 郵便配達 しっかり 届けて 配達完了!

    123 20/10/17(土)22:13:33 No.737801523

    >それじゃまるで中途半端な力でイキってたアーヴィンが馬鹿みたいじゃないですか マチルダから奪ったっていう行為を肯定するために 自分が半端物だからこそ何者かっていう証明が欲しかっただろうし それがちゃんと最後の選択につながってるから… 大体考えすぎるとよくない方に行く

    124 20/10/17(土)22:13:36 No.737801535

    現実のあいつら世界滅ぼすデビルとそれをぶっ殺したいスパッツとそれにGOしてる婆という地獄のような図だし気持ちは解る

    125 20/10/17(土)22:13:38 No.737801549

    ダナエもスパッツも自分の理想を他人に押し付けすぎではあった

    126 20/10/17(土)22:14:09 No.737801822

    俺は女主でバドコロナとおねショタおねロリ3Pが出来ればいいんだ

    127 20/10/17(土)22:14:13 No.737801873

    >というかあの場面で俺関係ねーし!とかわざわざ選ばねえよ… ダナエにつくでもエスカデにつくでもない二人を止める選択肢かと思ったんだよ! 違っ…私そんなつもりじゃ…

    128 20/10/17(土)22:14:34 No.737802014

    >元々出自が岩とかよくわかんない亀はともかく元人間勢も賢人になるに当たって個人としての価値観投げ捨ててるから視点がもう人間的じゃないんだよね マチルダもあの時点でアーウィンへのラヴがあるからギリギリ人間なだけでもはやギリギリ人間なだけでしかないからな

    129 20/10/17(土)22:14:39 No.737802061

    アーウィンも馬くらいちんちんに正直に生きればよかった

    130 20/10/17(土)22:14:44 No.737802100

    一番手っ取り早いのはハーフ野郎が滅ぼすのをやめようとすることなんだがな まぁ仮に実行しても多分普通にあの世界じゃアーヴィン負けそうだけど

    131 20/10/17(土)22:15:05 No.737802253

    ダナエだけ悪し様に罵るほど他がマシかというと全然そうは思えんわ

    132 20/10/17(土)22:15:23 No.737802379

    漫画版のぬがすごくかわいかったような気がする

    133 20/10/17(土)22:15:26 No.737802407

    エスカデとアーウィンはまあある意味ロールプレイしてるだけだから分かりやすいよ

    134 20/10/17(土)22:15:42 No.737802561

    >ダナエだけ悪し様に罵るほど他がマシかというと全然そうは思えんわ 全員クソだなっていうのは前提なうえでダナエはヒスってるって言われてるだけだからな

    135 20/10/17(土)22:15:53 No.737802638

    馬はなんか腹立つので石にした

    136 20/10/17(土)22:16:19 No.737802831

    ドラゴンキラー編の主人公もなかなかヤバい存在 細かいところは覚えてないけど ワハハハハ貴様は私に騙されて良いドラゴンを殺して私の力にしてしまったのだ!これで私はもっと強くなれるのだ!褒美に死をやろうぐえーーーーー みたいな話であってる?

    137 20/10/17(土)22:16:20 No.737802839

    ダナエだけっていうかあのシナリオ全員クズといわれてしゃーない部分あるというか

    138 20/10/17(土)22:16:24 No.737802868

    ダナエの幼馴染を助けたいって気持ちは本当だからね

    139 20/10/17(土)22:16:39 No.737802997

    戦争で精神ボロボロのヌヌザック先生が助けを求めても自分で考えろよ(意訳)って平然と返す鳥

    140 20/10/17(土)22:16:53 No.737803084

    >ダナエの幼馴染を助けたいって気持ちは本当だからね まぁ幼馴染はそんなことしてほしいっておもってねぇんだけどな!

    141 20/10/17(土)22:17:28 No.737803317

    ババアは何がしたかったの…

    142 20/10/17(土)22:17:29 No.737803322

    ある意味であの話の中でダナエが一番話に関係ないからな

    143 20/10/17(土)22:17:30 No.737803333

    ダナエはガイアにけおるとことか大好き

    144 20/10/17(土)22:17:58 No.737803554

    >まぁ幼馴染はそんなことしてほしいっておもってねぇんだけどな! だからこそ噛み合わない みんな奈落いこうね

    145 20/10/17(土)22:18:01 No.737803595

    >みたいな話であってる? 大体あってるけど騙されての部分は騙されてと私の言うこと効かないとおめーの住所これから奈落な!で半々

    146 20/10/17(土)22:18:11 No.737803750

    古い価値観をぶち壊すと言うかなんも知らん主人公を通して各々が新しい生き方を見出すのが珠魅編やドラゴンキラー編なんだよね 主人公無関係に二足くらい飛び越えて新しい価値観に目覚めちゃったマチルダと古い価値観に縛られっ放しの他3人じゃ相入れる筈もなく…

    147 20/10/17(土)22:18:21 No.737803863

    >ババアは何がしたかったの… 全員に役割に縛られず自由に生きてほしかった あいつらなら自分が自由だと知った上でも同じ行動を取るだろうけど

    148 20/10/17(土)22:19:04 No.737804342

    関係ないけど珠魅は谷間丸出しドスケベ種族だと思う

    149 20/10/17(土)22:19:05 No.737804351

    >ババアは何がしたかったの… 魔族として行動するアーヴィンも人間守る為に対立するエスカデも私には止められないわどうしようもないことだもの… ダナエ別に私このまま死んでもいいから無理に助けようとしないでいいわよっていうかよけいなことしないで

    150 20/10/17(土)22:19:05 No.737804354

    >戦争で精神ボロボロのヌヌザック先生が助けを求めても自分で考えろよ(意訳)って平然と返す鳥 時代は賢人が作るんじゃなく人間がが切り開くものだからね 人を導くのはポキールの役割でもないしね

    151 20/10/17(土)22:19:08 No.737804376

    >ババアは何がしたかったの… みんな自由にやればいいんじゃねえかな…とは思ってた 思ってたけどそれ具体的に言っちゃうと自由の押し付けにしかならないからなんも言わなくていいかなって

    152 20/10/17(土)22:19:46 No.737804682

    あんま覚えてないけどサークルクラッシャーなババアの話だっけ

    153 20/10/17(土)22:19:53 No.737804737

    瑠璃くんは作中ですごい成長するのにね…

    154 20/10/17(土)22:20:14 No.737804917

    >>ババアは何がしたかったの… >みんな自由にやればいいんじゃねえかな…とは思ってた >思ってたけどそれ具体的に言っちゃうと自由の押し付けにしかならないからなんも言わなくていいかなって そして残りの三人は各々のイメージを押し付けあったのであんなことになった

    155 20/10/17(土)22:20:21 No.737804947

    エスカデとアーウィンは古い価値観と家系に縛られてるしダナエはぶっ飛んだ新しい価値観に目覚めたマチルダを受け入れられない

    156 20/10/17(土)22:20:27 No.737805007

    アーヴィンやエスカデはまぁ生き方変えられなかったし変えうる気もなかったからまだわかるけども あの悪魔の子に人間共ころころさせればまた我々の時代が来ますぞー!してる古い妖精たちの馬鹿かお前ら感

    157 20/10/17(土)22:20:34 No.737805049

    ババアのロリ時代可愛すぎるから狂わされるのもわかる

    158 20/10/17(土)22:20:46 No.737805127

    >ある意味であの話の中でダナエが一番話に関係ないからな ダナエの選択がマチルダに何の関係もないから 当事者のようで何にも関われない立場にしかいないもんなぁ…

    159 20/10/17(土)22:20:47 No.737805130

    作中で賢者と崇められてるけどメタ的にゲームの外からみたらあいつらも単に無責任な傍観者か 独善を語ってるだけなんで…賢者であって聖者でないので別にそんな人の助けになろうとかもないしな

    160 20/10/17(土)22:20:49 No.737805148

    >まぁ幼馴染はそんなことしてほしいっておもってねぇんだけどな! 幼なじみ達の頭がレジェンドオブマナすぎるから わりと普通の価値観してるダナエが浮いてる

    161 20/10/17(土)22:20:59 No.737805210

    >戦争で精神ボロボロのヌヌザック先生が助けを求めても自分で考えろよ(意訳)って平然と返す鳥 そんな…人間の愚かさを嫌になるほど見てきた先生にもうちょっと人間信じてもいいよ後ろ向きすぎて馬鹿みたいじゃない君って言っただけじゃないか

    162 20/10/17(土)22:21:38 No.737805469

    >わりと普通の価値観してるダナエが浮いてる いやあいつまともなこと言ってるようでその実自分の中のマチルダのイメージを今のマチルダに押し付けてるだけだよ?!

    163 20/10/17(土)22:21:40 No.737805477

    >作中で賢者と崇められてるけどメタ的にゲームの外からみたらあいつらも単に無責任な傍観者か >独善を語ってるだけなんで…賢者であって聖者でないので別にそんな人の助けになろうとかもないしな 別にそんな風には感じなかったけどなぁ

    164 20/10/17(土)22:21:41 No.737805482

    まあ4人の中だとダナエだけ蚊帳の外だよね

    165 20/10/17(土)22:21:48 No.737805539

    今の今までアーウィンだと思ってたんだけどアーヴィン派がいて不安になってきた

    166 20/10/17(土)22:22:27 No.737805810

    >今の今までアーウィンだと思ってたんだけどアーヴィン派がいて不安になってきた 途中でアーヴァイン呼ばわりされたせいで混ざってるだけじゃねぇかな

    167 20/10/17(土)22:22:30 No.737805832

    やっと自分も自由にできるようになってウキウキでアーウィンに会いに行ったらすっと去られててちょっと可哀想だった 老いてた頃の自分が他に求めてたことがそのまま帰ってきたと考えると自業自得ではあるんだけどあまりにも…

    168 20/10/17(土)22:22:56 No.737805996

    普通の価値観の人は自分関係ないぜって言った人を殺しにかからない

    169 20/10/17(土)22:23:18 No.737806137

    >いやあいつまともなこと言ってるようでその実自分の中のマチルダのイメージを今のマチルダに押し付けてるだけだよ?! 友達が宗教に目覚めたようなもんだから仕方ない気もする

    170 20/10/17(土)22:23:21 No.737806165

    >やっと自分も自由にできるようになってウキウキでアーウィンに会いに行ったらすっと去られててちょっと可哀想だった >老いてた頃の自分が他に求めてたことがそのまま帰ってきたと考えると自業自得ではあるんだけどあまりにも… 正直ざまぁ!ではある

    171 20/10/17(土)22:23:32 No.737806249

    要は信じる事を恐れないでって話よ バーンズ船長を見ろセイレーンの歌よりも自分と船員とあと主人公を信じて乗り越えたぞ

    172 20/10/17(土)22:23:53 No.737806409

    あの中でもマチルダだけは悪くないんだけどな 誰にも何も強要もしないし世界を滅ぼそうとしてるわけでもないし

    173 20/10/17(土)22:23:55 No.737806425

    >やっと自分も自由にできるようになってウキウキでアーウィンに会いに行ったらすっと去られててちょっと可哀想だった >老いてた頃の自分が他に求めてたことがそのまま帰ってきたと考えると自業自得ではあるんだけどあまりにも… そこでくっつけば上辺ハッピーエンドでいいじゃん!ってなった 最後までままならねえ

    174 20/10/17(土)22:24:01 No.737806473

    >>わりと普通の価値観してるダナエが浮いてる >いやあいつまともなこと言ってるようでその実自分の中のマチルダのイメージを今のマチルダに押し付けてるだけだよ?! 人間関係は多かれ少なかれそういう部分はあるしイメージをすり合わせるには時間もコミュ力も足りないし…

    175 20/10/17(土)22:24:07 No.737806497

    全員が全員「アイツはそんなこと言わない」してる…

    176 20/10/17(土)22:24:08 No.737806507

    瑠璃君とかシエラ姐さん達は割と普通に主人公信じてくれるのにさ

    177 20/10/17(土)22:24:33 No.737806690

    ニキータくらい俗な欲求で生きてるのがあの世界だとマシな方に思える

    178 20/10/17(土)22:24:33 No.737806695

    古い価値観が消えていく話だっけ

    179 20/10/17(土)22:24:50 No.737806821

    >いやあいつまともなこと言ってるようでその実自分の中のマチルダのイメージを今のマチルダに押し付けてるだけだよ?! 現実に合わせると幸せのために老人ホームに行ってね!みたいな印象しかないわ

    180 20/10/17(土)22:24:55 No.737806867

    >あの中でもマチルダだけは悪くないんだけどな >誰にも何も強要もしないし世界を滅ぼそうとしてるわけでもないし あいつが動けばほとんど解決したのに何もしてないからあんなことになってんだよ!!

    181 20/10/17(土)22:25:08 No.737806962

    ラヴで満ちている男ニキータ

    182 20/10/17(土)22:25:21 No.737807054

    ニキータもあれはあれで広いようで狭い世界に生きてるからどうだろうと思わなくもない

    183 20/10/17(土)22:25:29 No.737807110

    >やっと自分も自由にできるようになってウキウキでアーウィンに会いに行ったらすっと去られててちょっと可哀想だった >老いてた頃の自分が他に求めてたことがそのまま帰ってきたと考えると自業自得ではあるんだけどあまりにも… それがそのまま返ってくるからこそ物語としての完結を迎えて人間としてのマチルダが終われたからいいんだ…

    184 20/10/17(土)22:25:29 No.737807116

    >古い価値観が消えていく話だっけ そう、だからマチルダもアーウィンに世界は終わるって言っている

    185 20/10/17(土)22:25:48 No.737807246

    >ニキータもあれはあれで広いようで狭い世界に生きてるからどうだろうと思わなくもない いんだよ 商売人だからお金稼いで生きている 何か間違ってるか?

    186 20/10/17(土)22:25:56 No.737807288

    >あいつが動けばほとんど解決したのに何もしてないからあんなことになってんだよ!! いやあいつ発言はしてるし態度も一貫してんだよ 汝の欲することを成せって

    187 20/10/17(土)22:25:59 No.737807315

    あいつだけ妙に個人話多いけどすげぇあの世界の本質を突いた生き方してるからな…

    188 20/10/17(土)22:26:08 No.737807381

    >あいつが動けばほとんど解決したのに何もしてないからあんなことになってんだよ!! 多分マチルダが動いても無理だと思うよあれ 既に説得出来る域じゃねえ

    189 20/10/17(土)22:26:10 No.737807395

    君はこの世界には正しき者よりも愚かな者の方が多いと思い込んでいる 君は胸の中で負のイメージと争いながら、それを世界だと信じている 人の愚かさばかり見る君の人生に、光明はあったかい?

    190 20/10/17(土)22:26:24 No.737807483

    >あの中でもマチルダだけは悪くないんだけどな >誰にも何も強要もしないし世界を滅ぼそうとしてるわけでもないし 賢人としては正しいんだけど 自分からの行動が無いからマナの女神や賢人の言う人間としての正しさはないと思う

    191 20/10/17(土)22:26:33 No.737807536

    アーウィンもエスカデもなんならダナエも自分の意思で己の立ち位置決めて突き進んだ結果だから言われんでも好きに生きてんだよなアイツら

    192 20/10/17(土)22:26:35 No.737807544

    >いやあいつ発言はしてるし態度も一貫してんだよ >汝の欲することを成せって いやだからね マチルダが普通に喧嘩やめてねとかいってりゃ終わった話なんですよ

    193 20/10/17(土)22:26:38 No.737807556

    >いやあいつまともなこと言ってるようでその実自分の中のマチルダのイメージを今のマチルダに押し付けてるだけだよ?! 本来ならそれに対してYESなりNOなり意思を表して話し合うべきマチルダが個人個人好きなようになってええよなんだからそりゃ一方的になるわ

    194 20/10/17(土)22:26:48 No.737807610

    >あいつが動けばほとんど解決したのに何もしてないからあんなことになってんだよ!! それはマチルダに犠牲になれと言っているダナエ的な考えなんだな

    195 20/10/17(土)22:27:01 No.737807725

    3の綺麗なニキータ見た後だったからLOMニキータのド畜生ぶりよ

    196 20/10/17(土)22:27:12 No.737807795

    >>あいつが動けばほとんど解決したのに何もしてないからあんなことになってんだよ!! >多分マチルダが動いても無理だと思うよあれ >既に説得出来る域じゃねえ 勝手に内心忖度されそうだしダナエはまだしもアーウィンとエスガデは悪魔だから世界滅ぼすと悪魔ぶっ殺すでつきすすんでないっけあれ

    197 20/10/17(土)22:27:24 No.737807887

    >そこでくっつけば上辺ハッピーエンドでいいじゃん!ってなった >最後までままならねえ くっついたらなんかあれだけ荒らして勝手に勝ち逃げしやがった…という感じになるから たぶんアレのほうがハッピーエンド…かな…うーん…

    198 20/10/17(土)22:27:51 No.737808100

    ダナエは本音はともかく一般論としては妥当なこと言ってるっぽいのがなんとも

    199 20/10/17(土)22:28:18 No.737808290

    >マチルダが普通に喧嘩やめてねとかいってりゃ終わった話なんですよ それは数年前にやって駄目だったから今の状況なんじゃ…

    200 20/10/17(土)22:28:18 No.737808296

    >>戦争で精神ボロボロのヌヌザック先生が助けを求めても自分で考えろよ(意訳)って平然と返す鳥 >そんな…人間の愚かさを嫌になるほど見てきた先生にもうちょっと人間信じてもいいよ後ろ向きすぎて馬鹿みたいじゃない君って言っただけじゃないか 世界を滅ぼせるくらい召喚魔法で焼きまくってきた 戦争の大英雄ヌヌザック先生をもう少し労ってあげなよ!?

    201 20/10/17(土)22:28:22 No.737808320

    >くっついたらなんかあれだけ荒らして勝手に勝ち逃げしやがった…という感じになるから >たぶんアレのほうがハッピーエンド…かな…うーん… みんなの溜飲が下がるところに落ち着いた感はある 誰もハッピーではない

    202 20/10/17(土)22:28:36 No.737808405

    立場に縛られてる人たちは自分ではどうにかできないって話だと思ってた だから主人公が何とかしたんだと

    203 20/10/17(土)22:28:37 No.737808407

    行動原理が分かりにくいか分からんキャラが多いから金や愛みたいな分かりやすい行動原理の馬やニキータが逆に好きになる

    204 20/10/17(土)22:28:38 No.737808415

    >マチルダが普通に喧嘩やめてねとかいってりゃ終わった話なんですよ 喧嘩やめてねって言ったら幼なじみたちの自由意志に介入することになるし…

    205 20/10/17(土)22:28:49 No.737808488

    >マチルダが普通に喧嘩やめてねとかいってりゃ終わった話なんですよ いや終わらんよ アーウィンとエスカデはもうマチルダ云々ではなく騎士と悪魔だから

    206 20/10/17(土)22:28:51 No.737808509

    >>あいつが動けばほとんど解決したのに何もしてないからあんなことになってんだよ!! >それはマチルダに犠牲になれと言っているダナエ的な考えなんだな あいつらの人間関係マチルダが軸なんだからダナエ関係なしに張本人のマチルダが動いてしかるべきなんだよ本来 そのマチルダが皆好きにいきればいいじゃん他人がいうこっちゃないわよみたいな態度のせいで皆破滅の未来に突き進んだけど

    207 20/10/17(土)22:28:55 No.737808552

    男二人の邪魔するなら死ね!な姿勢も究極の押し付けだしな…

    208 20/10/17(土)22:29:05 No.737808624

    アーウィンは死んでもその悪魔として定めた自身の生き方を変えませんでした だからマチルダもそれを泣きながら受け入れました ってことだから話の筋としてはアレでいいと思うハッピーエンドではないが

    209 20/10/17(土)22:29:20 No.737808734

    3人の確執というか今に至るになった事件についてはダナエはほぼ蚊帳の外だからな…

    210 20/10/17(土)22:29:33 No.737808816

    >アーウィンとエスカデはもうマチルダ云々ではなく騎士と悪魔だから まぁ騎士と悪魔が学園にいるよねっていうのがさらに笑い話になったりする

    211 20/10/17(土)22:29:58 No.737809017

    愛で種族くらい乗り越えろよ

    212 20/10/17(土)22:30:07 No.737809081

    結局全員自分のイメージを相手に押し付けてるだけだからな…

    213 20/10/17(土)22:30:16 No.737809166

    >まぁ騎士と悪魔が学園にいるよねっていうのがさらに笑い話になったりする だから彼らは滅びる世界(古い価値観)にいる人だし 多分それに自覚的でもある

    214 20/10/17(土)22:30:18 No.737809181

    このゲームの主人公に主体性が泣くのとただいまって言うことしかないな…

    215 20/10/17(土)22:30:22 No.737809207

    魔法学園はなんかもう新しい価値観の塊みたいな場所になってるからな… おらっ緑のぷるぷるちゃんを喰らえ!

    216 20/10/17(土)22:30:30 No.737809275

    >>アーウィンとエスカデはもうマチルダ云々ではなく騎士と悪魔だから >まぁ騎士と悪魔が学園にいるよねっていうのがさらに笑い話になったりする 学園は最先端だからな ガドの古い価値観とは違う

    217 20/10/17(土)22:30:36 No.737809320

    やっぱり全滅がすっきりするよね…

    218 20/10/17(土)22:31:12 No.737809583

    >みんなの溜飲が下がるところに落ち着いた感はある >誰もハッピーではない ただまあべつに皆わりとやりたいようにやったかな…奈落もあるしな… という感じもあってバッドエンドというわけでもない絶妙な味わいがよい

    219 20/10/17(土)22:31:34 No.737809823

    >まぁ騎士と悪魔が学園にいるよねっていうのがさらに笑い話になったりする もう昔の話でしかないんだけどお互いそれをわかってた上でその役割を全うして終わりたいって頑固で古風気取りが二人って感じだから正直アーウィンとエスカデ嫌いになれないんだよな まあエスカデ置いてアーウィン倒すんだけど

    220 20/10/17(土)22:31:34 No.737809824

    まぁつまり何も考えずチャボくんに飼われてるのが一番幸せってことだダナエは

    221 20/10/17(土)22:31:38 No.737809866

    滅びる人たちの話だから滅びて終わるのが綺麗でもある ただそういうものがあったと主人公は見たし知った

    222 20/10/17(土)22:31:43 No.737809903

    ダナエの話というかエスカデ編はあの誰も幸せになれない終わりだからこそホントいくらでも語れる話になってると思う

    223 20/10/17(土)22:31:59 No.737810029

    >そのマチルダが皆好きにいきればいいじゃん他人がいうこっちゃないわよみたいな態度のせいで皆破滅の未来に突き進んだけど それはオールボンが言う片側の勝利を奪い取ったにすぎないんだ

    224 20/10/17(土)22:32:13 No.737810152

    なんなら他の種族悪魔も友の屍の傍で好き勝手生きてる雪女と鳩の血吸ってる鳩血鬼だから悪魔の価値観マジで古いよアーウィン

    225 20/10/17(土)22:32:16 No.737810172

    >まあエスカデ置いてアーウィン倒すんだけど ダナエはかわいいからな

    226 20/10/17(土)22:32:37 No.737810331

    >ダナエはかわいいからな いやダナエも死なすけど…

    227 20/10/17(土)22:32:49 No.737810404

    >結局全員自分のイメージを相手に押し付けてるだけだからな… 自分にすら過去から続くイメージを押し付けてるもんな…

    228 20/10/17(土)22:32:49 No.737810408

    ダナエを殺してエスカデはおいていく

    229 20/10/17(土)22:32:58 No.737810462

    一人で生き残ってもかわいそうだからな

    230 20/10/17(土)22:33:14 No.737810557

    好きに生きようとした結果何かの類型になることを俺は責められない そういう生き方もあるさ

    231 20/10/17(土)22:33:15 No.737810564

    全員奈落送りするよね

    232 20/10/17(土)22:33:24 No.737810615

    血も涙もないっス

    233 20/10/17(土)22:33:40 No.737810743

    Pちゃんまた割られたのか

    234 20/10/17(土)22:33:43 No.737810754

    結局のところ可愛ければいくつか問題があろうとも揺るがないってことだ エスカデがスパッツ騎士なら話は違かったかもしれねえがな!

    235 20/10/17(土)22:33:48 No.737810786

    >あの中でもマチルダだけは悪くないんだけどな >誰にも何も強要もしないし世界を滅ぼそうとしてるわけでもないし 悪くはないけど中心なのに何もしないし印象はよくない 良い悪いじゃなくてもはや好き嫌いの話で