20/10/17(土)20:43:47 PCのい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/17(土)20:43:47 No.737764963
PCのいもげ鯖とかないn?
1 20/10/17(土)20:44:19 No.737765142
昔やってたよ
2 20/10/17(土)20:44:31 No.737765215
ほしいけどつぎいもげいうたら
3 20/10/17(土)20:51:54 No.737767824
仮鯖までしか知らない
4 20/10/17(土)20:55:54 No.737769305
統合ならこの前出来た JAVAは人数的に厳しくて保留
5 20/10/17(土)21:00:56 No.737771103
この画像でマイクラのスレ立ってるの久しぶりに見た
6 20/10/17(土)21:03:25 No.737772107
仮鯖がこのところずっと停止してて悲しい
7 20/10/17(土)21:04:33 No.737772559
「」鯖は一時的に流行ってすぐに廃れるイメージがある
8 20/10/17(土)21:05:24 No.737772914
「」がやりたい放題したデータなら大物にあるとかなんとか
9 20/10/17(土)21:06:08 No.737773207
新要素アプデとかの効果はデカい
10 20/10/17(土)21:07:08 No.737773632
贅沢言わないから「」100人でラグ無しの快適な環境でマルチ遊びたい
11 20/10/17(土)21:08:19 No.737774126
統合鯖楽しい!
12 20/10/17(土)21:08:22 No.737774159
ベータの頃から1.9くらいまで続いてた鯖あったよね 木の種類の名前が入ってない木材とかあの鯖で初めて見た
13 20/10/17(土)21:09:26 No.737774632
>「」鯖は一時的に流行ってすぐに廃れるイメージがある 相当昔だけどjava版のはかなり長い事盛り上がってたよ 初代鯖管から何代かバトンタッチして続いた CS版が盛り上がり始めた頃ぐらいからjava版で遊びつくしたものあって廃れ始めた
14 20/10/17(土)21:09:33 No.737774678
仮鯖って今どうなってるんだろ
15 20/10/17(土)21:10:07 No.737774907
統合鯖たのちいけどやっぱり少なからずカクつくね
16 20/10/17(土)21:10:26 No.737775098
「」がみんなで作ってた鯖を散歩だけしたけど見るだけで楽しかったな みんなセンスあってすごい
17 20/10/17(土)21:10:54 No.737775342
過去の「」鯖は自作?レンタル?
18 20/10/17(土)21:11:38 No.737775628
1チャンク建築コンテストみたいなの俺も参加…は多分できないから観戦したかった
19 20/10/17(土)21:12:28 No.737775995
MOD鯖立ててみたいけどスペック足りるか分からないし管理しきれる自信もあまりない…
20 20/10/17(土)21:13:21 No.737776347
多人数でワッと始まって最初のスタートから数日が一番面白いからな…
21 20/10/17(土)21:14:12 No.737776722
大物倉庫だかにデータ置いてあるけど凄いね いたるところにチンポが勃ててあって
22 20/10/17(土)21:14:21 No.737776787
>過去の「」鯖は自作?レンタル? おそらく自作PCだったんじゃないかな? 常時PC立ち上げっぱなしと回線が太くないと駄目だったから 鯖管出来る人が限られてた 今ならネット回線当時よりごんぶとになってるしPC性能も上がりまくってるからやりやすいんだろうけど
23 20/10/17(土)21:14:25 No.737776816
先日いたあの「」とはやりたくねえなあ…
24 20/10/17(土)21:14:31 No.737776854
岩盤から建築限界高度まである長城とか多分今後二度と見ることはないと思う
25 20/10/17(土)21:14:47 No.737776942
>多人数でワッと始まって最初のスタートから数日が一番面白いからな… みんなが分担して資材持ってきたり設備作ったりしてみるみる発展していくんだよね…
26 20/10/17(土)21:15:55 No.737777339
村の魔改造はやってる間が一番楽しい
27 20/10/17(土)21:16:02 No.737777379
>岩盤から建築限界高度まである長城とか多分今後二度と見ることはないと思う なにそれすごい…「」が区画分担して作業して期日に間に合わなければ殺されたりしたの?
28 20/10/17(土)21:16:12 No.737777433
>岩盤から建築限界高度まである長城とか多分今後二度と見ることはないと思う 中身が空洞の人の手による山とか… 巨大な橋とか… そういえば粘土バイオームの粘土かっさらい整地もやばかったね
29 20/10/17(土)21:16:39 No.737777599
エンチャもない頃からよくやったな
30 20/10/17(土)21:18:09 No.737778244
ひたすらtnt作って地下渓谷爆破してる人や 巨大な岩山を一人で淡々と作ってる人も居たな あとうんこ
31 20/10/17(土)21:18:22 No.737778304
ネザーアプデで要塞が全然見つからないし海は危険だしきつい…
32 20/10/17(土)21:18:46 No.737778451
スイカメロン論争は未だによくわかってない
33 20/10/17(土)21:19:02 No.737778566
ウォーターメロン
34 20/10/17(土)21:19:05 No.737778584
ネザーで要塞が見つかったら 集まって狩りつくそうぜ!とかやってたね
35 20/10/17(土)21:20:19 No.737779132
>スイカメロン論争は未だによくわかってない 見た目はスイカ でも表記はmelon スイカとメロンで争ったッ!
36 20/10/17(土)21:20:47 No.737779322
MODサーバーは立ててみた事あるけどめちゃめちゃマシンパワー食うね 昔のゲームだと思って舐めてたけど入れられるだけ負荷軽減系のやつをぶち込んだほうがいい
37 20/10/17(土)21:21:18 No.737779508
こいつは足が8本だからどう見てもイカ
38 20/10/17(土)21:22:37 No.737780035
>過去の「」鯖は自作?レンタル? 自鯖だけど今住んでる環境が30Aまでしか契約できなくて油断するとブレーカー落ちるからやりづらいんだ
39 20/10/17(土)21:23:12 No.737780311
>見た目はスイカ >でも表記はmelon 日本語ないときのネタだったのか…
40 20/10/17(土)21:25:16 No.737781110
>MODサーバーは立ててみた事あるけどめちゃめちゃマシンパワー食うね >昔のゲームだと思って舐めてたけど入れられるだけ負荷軽減系のやつをぶち込んだほうがいい 最適化された非公式版のを入れてた覚えがある だから最新版から少し古かった そこに必要なMODだけ入れて動かしてたと思う ゲートや死んだ時の自動保存箱とか 今は変わってるんだと思うけど…何せかなり昔の話だもんで
41 20/10/17(土)21:25:53 No.737781358
>過去の「」鯖は自作?レンタル? 自鯖で常時ログイン可能で長年続いていたのですごい建築が山ほどあったんだ 長年やってた鯖管さんが引退して新しい鯖ができたのが通称仮鯖だったんだけど それも最近は停止中…
42 20/10/17(土)21:26:29 No.737781592
最新ver.の追加要素が面倒に思えてずるずると1.7.10をやっておる… そろそろ手を出そうかなあ
43 20/10/17(土)21:28:04 No.737782233
まあネザーアプデは実際面倒 うまあじもあるけど
44 20/10/17(土)21:28:07 No.737782253
公式鯖と比べるとSpigotめっちゃ軽い…
45 20/10/17(土)21:28:13 No.737782294
img鯖再来しないかな…
46 20/10/17(土)21:30:00 No.737783043
ネザーアップデートで増えた特に使い道のないネザーウォートブロックをMODのバイオ燃料機にぶち込むのがやめられない ネザーウォート固めたもの扱いだから燃料効率が高く設定されてるものが多い
47 20/10/17(土)21:31:10 No.737783502
まだimgが狭かった頃だからできた鯖だったって印象がある たぶん今だと当時より管理の手間半端なく大きそう
48 20/10/17(土)21:33:05 No.737784292
>最新ver.の追加要素が面倒に思えてずるずると1.7.10をやっておる… 俺もこれだ ランチャーアップデートされて動かなくなったりしたから今は起動する時回線切っちゃう
49 20/10/17(土)21:33:21 No.737784381
新しい仕様で面倒なのは地上だとファントムと略奪者くらいかな
50 20/10/17(土)21:34:10 No.737784731
仮鯖は地図4枚分のHAKUHOUと声優と仏像の地上絵があったのを覚えてる
51 20/10/17(土)21:34:23 No.737784824
>新しい仕様で面倒なのは地上だとファントムと略奪者くらいかな どっちもgameruleで切れるようになったよ!やったね!
52 20/10/17(土)21:34:37 No.737784923
>仮鯖は地図4枚分のHAKUHOUと声優と仏像の地上絵があったのを覚えてる なそ にん
53 20/10/17(土)21:35:34 No.737785298
img鯖で何度かあった祭の時の動画ってまだ残ってるのかな
54 20/10/17(土)21:35:34 No.737785302
>どっちもgameruleで切れるようになったよ!やったね! よっぽど不評だったんだな…
55 20/10/17(土)21:37:05 No.737785841
ファントム切るとエリトラ修理用の被膜が手に入らなさそう
56 20/10/17(土)21:37:07 No.737785852
MODでもそうだけど装備据え置きで敵だけ増やすのって面倒臭いって感情が先立つのよね…
57 20/10/17(土)21:37:55 No.737786161
開拓してる時が一番楽しい…
58 20/10/17(土)21:38:44 No.737786505
昨日の鯖はどうだったの?
59 20/10/17(土)21:38:51 No.737786565
>img鯖で何度かあった祭の時の動画ってまだ残ってるのかな どっかにあるはずよ
60 20/10/17(土)21:40:00 No.737787096
>img鯖で何度かあった祭の時の動画ってまだ残ってるのかな 大物にあるんじゃないかな
61 20/10/17(土)21:40:13 No.737787210
javaの話ならうn…
62 20/10/17(土)21:40:29 No.737787341
>ファントム切るとエリトラ修理用の被膜が手に入らなさそう シングルだと大変だけどマルチだと大抵誰かが村人増やして修繕エンチャが用意されるからそうでもなかった
63 20/10/17(土)21:40:34 No.737787377
>昨日の鯖はどうだったの? 夜寝ないやつがいて集団睡眠部屋までゾンビが来たり個人的には楽しかったよ 発展はまだまだこれからって感じ