虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/17(土)20:42:15 初見で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/17(土)20:42:15 No.737764386

初見で見てるんだけど何故かダメージ食らった… か弱きオタクなのかもしれない…

1 20/10/17(土)20:44:02 No.737765046

ノリがキツイ勢かな…

2 20/10/17(土)20:49:52 No.737767083

>初見で見てるんだけど何故かダメージ食らった… 初見でこの実質三期を…

3 20/10/17(土)20:51:08 No.737767546

部活のノリが駄目だったのか 惨劇がダメージなのかそれとも こんな青春してねえよクソツ…みたいなダメージなのか

4 20/10/17(土)20:52:33 No.737768055

>こんな青春してねえよクソツ…みたいなダメージなのか この青春送れる人って希少すぎでは…

5 20/10/17(土)20:52:50 No.737768157

>初見でこの実質三期を… さっきの生放送で業から見てもいいって竜ちゃんが言ってた

6 20/10/17(土)20:53:48 No.737768469

ここでスレ立てるとネタバレが飛んでくるが初見じゃ9割なに言ってるのか分かんないだろう

7 20/10/17(土)20:55:45 No.737769253

3話まで見てる感じだとマジで業から見てもなんの問題もないと思うぞ 過剰に新規お断りいいいいいいいい!みたいに言ってるのは多分アンチかなんかだと思う

8 20/10/17(土)20:57:28 No.737769849

羽入と梨花関連くらいじゃね新規でわかんないのは あとはまぁ普通に見れると思うよ

9 20/10/17(土)20:58:38 No.737770236

まあなんか知らんキャラがなんかよく分からん話してるなんて今時のアニメでは普通だし…

10 20/10/17(土)20:58:44 No.737770281

書き込みをした人によって削除されました

11 20/10/17(土)20:58:57 No.737770367

初見で2話まで観てアマプラに旧作あったから今目明し編まで見てるんぬ 何もかもが辛いんぬ…

12 20/10/17(土)20:58:57 No.737770370

新規さんお持ち帰りぃ~

13 20/10/17(土)20:59:28 No.737770556

>部活のノリが駄目だったのか >惨劇がダメージなのかそれとも >こんな青春してねえよクソツ…みたいなダメージなのか 惨劇というか具体的にいうとED

14 20/10/17(土)21:00:14 No.737770834

>惨劇というか具体的にいうとED 納得

15 20/10/17(土)21:00:49 No.737771054

>>部活のノリが駄目だったのか >>惨劇がダメージなのかそれとも >>こんな青春してねえよクソツ…みたいなダメージなのか >惨劇というか具体的にいうとED あぁーそっちか うん…まあ心を強く持ってみてほしい

16 20/10/17(土)21:01:43 No.737771447

まあエンディングは途中からこえーしな…

17 20/10/17(土)21:01:45 No.737771461

>惨劇というか具体的にいうとED あぁ…うn

18 20/10/17(土)21:02:12 No.737771656

レナのパパンって正直存在感薄かったから あんな酒瓶だらけの部屋で床オナしてるところ見せられるのは確かにしんどい

19 20/10/17(土)21:02:35 No.737771782

あれなんで床オナしてるの?

20 20/10/17(土)21:02:36 No.737771791

昔古本屋で漫画版立ち読みしたとき 圭一?のベッドの下から出てきた魅音か詩音だったかの何かで 腰抜かした記憶思い出した…

21 20/10/17(土)21:02:56 No.737771896

EDは途中までは各章の奴だなって見てたけど 最後のカレンダーで梨花ちゃんこれ大丈夫か…?ってなっちゃった

22 20/10/17(土)21:03:02 No.737771938

ミステリかと思ったら村社会のお辛い話をこれでもかと見せられてるんぬ… あと頭のおかしい人しかいないんぬ 急に怒ったり急に怯えたり急に人を好きになったり急に殺人衝動に駆られたりなんだこれ…

23 20/10/17(土)21:03:39 No.737772189

新規でも好きに見たら良いと思うけど やっぱり前作見た方が楽しめると思うよ

24 20/10/17(土)21:03:43 No.737772221

俺は前のをリアルタイムで見たから絵柄がきつい…

25 20/10/17(土)21:03:56 No.737772300

>急に怒ったり急に怯えたり急に人を好きになったり急に殺人衝動に駆られたりなんだこれ… 解まで見ればわかるよ~

26 20/10/17(土)21:04:05 No.737772362

>あれなんで床オナしてるの? だらけてるだけだと思う 愛人とヤってるってパターンかもしれないけど

27 20/10/17(土)21:04:18 No.737772463

>俺は前のをリアルタイムで見たから絵柄がきつい… ぽよよんろっく先生はいいだろ?!

28 20/10/17(土)21:04:33 No.737772558

そもそもカレンダーはなんで22日なんだ…? 22日ってそんな各章で特別な日だったっけ…?

29 20/10/17(土)21:04:38 No.737772593

>急に怒ったり急に怯えたり急に人を好きになったり急に殺人衝動に駆られたりなんだこれ… その理由を推理するミステリだったからな…

30 20/10/17(土)21:04:57 No.737772732

>>あれなんで床オナしてるの? >だらけてるだけだと思う >愛人とヤってるってパターンかもしれないけど 布団の足の位置的に愛人とヤッてるんだと思うよアレ

31 20/10/17(土)21:05:45 No.737773051

ひぐらしは真相の賛否はおいとくとして 一応作中で描写されてるほとんどのことにちゃんと意味があるよ

32 20/10/17(土)21:05:54 No.737773109

初見でも楽しめるだろうけどここは前作のネタバレが多いからあまり見ない方がと思う

33 20/10/17(土)21:06:06 No.737773191

これすらネタバレになるけど再来週あたりからまた幸せな人間関係に戻るよ

34 20/10/17(土)21:06:11 No.737773226

謎はだいたい解けてるんで 梨花ちゃん頑張れって感じだな…

35 20/10/17(土)21:06:57 No.737773556

>>初見でこの実質三期を… >さっきの生放送で業から見てもいいって竜ちゃんが言ってた そりゃ見てくれるなら見てほしいけど前作抑えてないと2話の冒頭でだいぶネタバレ入るよな

36 20/10/17(土)21:07:28 No.737773760

ここは基本的に原作観てる前提で話すからネタバレのオンパレードだから ネタバレ見たくないなら初見は気をつけてね

37 20/10/17(土)21:07:56 No.737773955

>そりゃ見てくれるなら見てほしいけど前作抑えてないと2話の冒頭でだいぶネタバレ入るよな あれだけだとまだ何もわからんから この先の展開がどうなるか

38 20/10/17(土)21:08:00 No.737773992

>初見でも楽しめるだろうけどここは前作のネタバレが多いからあまり見ない方がと思う 俺も初見なんだけどカタログの画像がネタバレなんじゃないかと疑心暗鬼になる

39 20/10/17(土)21:08:15 No.737774099

>>>初見でこの実質三期を… >>さっきの生放送で業から見てもいいって竜ちゃんが言ってた >そりゃ見てくれるなら見てほしいけど前作抑えてないと2話の冒頭でだいぶネタバレ入るよな 初見からしたらあの2話の冒頭なんて意味がわからないんだからどうでもいいよ

40 20/10/17(土)21:09:42 No.737774744

初見は何らかの理由があって高校生から小学生にリープして やり直している梨花ちゃまって認識でいいと思うよ

41 20/10/17(土)21:10:22 No.737775047

まあ初見だろうが既知だろうが新規シナリオだからどうなるか誰もわからないんだがな…

42 20/10/17(土)21:10:28 No.737775113

>>初見でも楽しめるだろうけどここは前作のネタバレが多いからあまり見ない方がと思う >俺も初見なんだけどカタログの画像がネタバレなんじゃないかと疑心暗鬼になる キャラクターがネタバレになることは基本無くて設定とかが重要だから画像は大丈夫だと思う 今から前作履修してくれとは分量的に言いづらいからスレ開いてネタバレ文章目撃しないように幸運を祈る

43 20/10/17(土)21:11:00 No.737775387

EDのレナパパは昼間になっても布団から出ずに酒浸りってだけだと思う

44 20/10/17(土)21:11:49 No.737775703

>EDのレナパパは昼間になっても布団から出ずに酒浸りってだけだと思う 圭一が家行ったときによく見つからなかったなって

45 20/10/17(土)21:11:54 No.737775733

キャラのスレ画は特に問題ないよ スレによっては開いて中身見るとネタバレの嵐だけど

46 20/10/17(土)21:12:44 No.737776094

>今から前作履修してくれとは分量的に言いづらいからスレ開いてネタバレ文章目撃しないように幸運を祈る ありがとうもうスレ閉じるよ…

47 20/10/17(土)21:12:48 No.737776116

ナタでけえ!

48 20/10/17(土)21:13:31 No.737776424

>>今から前作履修してくれとは分量的に言いづらいからスレ開いてネタバレ文章目撃しないように幸運を祈る >ありがとうもうスレ閉じるよ… それがいい 令和最新アニメを楽しめ…

49 20/10/17(土)21:13:50 No.737776577

令和最新(平成(昭和))

50 20/10/17(土)21:14:29 No.737776846

それこそ今日の振り返りでも言ってたけど鬼騙しみたらそのまま旧アニメの鬼隠しを見るってのは今季初見しかできない見方で楽しめると思う

51 20/10/17(土)21:15:11 No.737777076

見た目一番可愛いのに全然言及されるの見かけないんだけど 沙都子ってひょっとしてかなり重要度低いキャラなのか

52 20/10/17(土)21:15:33 No.737777221

口元のアップになると化物語みたいになるのが笑ってしまう

53 20/10/17(土)21:15:38 No.737777246

>令和最新(平成(昭和)) どれだよ!

54 20/10/17(土)21:15:40 No.737777257

>見た目一番可愛いのに全然言及されるの見かけないんだけど >沙都子ってひょっとしてかなり重要度低いキャラなのか もっとも助けるのが難しいキャラではある 重要性は低い

55 20/10/17(土)21:15:47 No.737777299

今ひぐらしいもげでスレいっぱい立ってるから なるべく踏まないように気を付けるといい

56 20/10/17(土)21:16:15 No.737777453

>まあ初見だろうが既知だろうが新規シナリオだからどうなるか誰もわからないんだがな… むしろ既存ファン程混乱を極めてるからな…

57 20/10/17(土)21:16:18 No.737777469

今やってるやつは沙都子あんまり関係ないはず

58 20/10/17(土)21:16:22 No.737777489

ひぐらし自体は初見だけど 設定とかはなんか大まかに知ってるレベルで今回のアニメでよし教習してみるかって感じなのでネタバレはそこそこ平気だからいいんだけど多分理解できないと思うとして そういや「you」って何編で流れたの原作

59 20/10/17(土)21:16:32 No.737777555

沙都子は流石に序盤だとスポット当たらないっしょ

60 20/10/17(土)21:16:37 No.737777582

舞台は昭和だがあんまりその設定が活きることはない

61 20/10/17(土)21:16:44 No.737777628

ガチ幼女だからなあ 生きてたからといって大きく貢献するわけじゃない

62 20/10/17(土)21:16:49 No.737777662

沙都子がクローズアップされる話は沙都子がお辛い目にあうしな…

63 20/10/17(土)21:17:01 No.737777750

>見た目一番可愛いのに全然言及されるの見かけないんだけど >沙都子ってひょっとしてかなり重要度低いキャラなのか 旧作の話なら一応それぞれヒロインメインの話はあるよ 業でどうなるかは知らないけど

64 20/10/17(土)21:17:07 No.737777795

あのEDの画像は初見でも尋常ない展開を予想させちゃうよね…

65 20/10/17(土)21:17:13 No.737777859

前作アニメ見るよりも満喫で漫画一気読みした方が情報量は多いかも ゲームは時間かかるし

66 20/10/17(土)21:17:21 No.737777939

>沙都子は流石に序盤だとスポット当たらないっしょ 今はレナ圭一魅音だしなぁ

67 20/10/17(土)21:17:34 No.737778037

ていうか何ぶっこんでくるか分からないから言い切れない…

68 20/10/17(土)21:17:35 No.737778045

>沙都子がクローズアップされる話は沙都子がお辛い目にあうしな… だいたいみんなそうじゃないですか…

69 20/10/17(土)21:17:42 No.737778086

旧アニメ見ててもうみねこやゲームの話されるとさっぱりだし分かる範囲だけつまんでいけばいいんだ

70 20/10/17(土)21:18:16 No.737778279

でも俺EDの詩音大好きなんだ

71 20/10/17(土)21:18:23 No.737778314

>そもそもカレンダーはなんで22日なんだ…? >22日ってそんな各章で特別な日だったっけ…? 綿流しが19日なんだ

72 20/10/17(土)21:18:43 No.737778431

今日のニコ生でEDの圭一発狂シーンを誰だこいつって言ってた保志で駄目だった

73 20/10/17(土)21:18:45 No.737778448

>舞台は昭和だがあんまりその設定が活きることはない アマガミとかでも思ったけどケータイすら無いのだいぶデカいと思うわ

74 20/10/17(土)21:19:03 No.737778569

沙都子空気目な綿流しですら悲惨な事になってるし

75 20/10/17(土)21:19:06 No.737778597

>ていうか何ぶっこんでくるか分からないから言い切れない… さっきの生放送で次か次の次くらいにびっくり要素ぶっ込んでくるみたいな話してて 楽しみになった

76 20/10/17(土)21:19:15 No.737778648

やりますよ 園崎詩音は やりますよ って元ネタあったの初めて知った

77 20/10/17(土)21:19:23 No.737778699

>でも俺EDの詩音大好きなんだ ヤクザだこれ ヤクザだったわ

78 20/10/17(土)21:19:41 No.737778834

鬼騙しは沙都子は関係ないと思うけど 業全体だとキーパーソンになりそうなんだよな…意味深な発言が多過ぎる

79 20/10/17(土)21:19:48 No.737778899

原作ゲームは時間かかるが一番情報量が多いのと読ませる文章で一番のめりこめる

80 20/10/17(土)21:19:51 No.737778913

>>令和最新(平成(昭和)) >どれだよ! 平成生まれの昭和舞台の令和最新アニメ

81 20/10/17(土)21:20:01 No.737779001

>嫌な事件だったね… >って元ネタあったの初めて知った

82 20/10/17(土)21:20:07 No.737779051

>そもそもカレンダーはなんで22日なんだ…? >22日ってそんな各章で特別な日だったっけ…? 梨花ちゃまが高確率で死ぬ

83 20/10/17(土)21:20:12 No.737779088

ひぐらしは全体的な雰囲気作りとして田舎と昭和ってのデカいと思うけどなあ…

84 20/10/17(土)21:20:28 No.737779189

沙都子はもうちょっと出番先だし…

85 20/10/17(土)21:20:29 No.737779190

>そういや「you」って何編で流れたの原作 目明し編のEDじゃなかったかな 出題編はフリーの楽曲使ってたけど解答編からオリジナル曲になってる

86 20/10/17(土)21:20:30 No.737779196

>舞台は昭和だがあんまりその設定が活きることはない 誰からかかってきた電話か番号でわからないって大きいと思う

87 20/10/17(土)21:20:38 No.737779268

>やりますよ >園崎詩音は >やりますよ >って元ネタあったの初めて知った こいつほんとにやるから笑えねえ

88 20/10/17(土)21:21:01 No.737779417

>22日ってそんな各章で特別な日だったっけ…? カケラによって多少前倒しすることもあるけどだいたいそこが梨花ちゃんが超えられない六月の日

89 20/10/17(土)21:21:19 No.737779517

ワシを信じてってどこのコミュニティが発祥なんだ

90 20/10/17(土)21:21:39 No.737779630

口の形が見ててきつい

91 20/10/17(土)21:21:43 No.737779658

>ひぐらしは全体的な雰囲気作りとして田舎と昭和ってのデカいと思うけどなあ… 携帯電話等の平成便利アイテムを考慮しなくて済むしな…

92 20/10/17(土)21:21:58 No.737779770

>ワシを信じてってどこのコミュニティが発祥なんだ ニコニコじゃねえかな

93 20/10/17(土)21:22:00 No.737779780

>楽しみになった トミーが死なない時点でこの先どうなってもびっくりできるからお得

94 20/10/17(土)21:22:19 No.737779915

令和最新アニメを紹介するぜ! ひぐらし新作! スト魔女新作! ダイ大リメイク!

95 20/10/17(土)21:22:31 No.737779996

>舞台は昭和だがあんまりその設定が活きることはない ナンバーディスプレイも普及してなくてもちろん携帯はなく 数本の電話線を切れば情報的に陸の孤島化するのは大きいと思う あとあの陰湿でじめっとした村落特有の因習も昭和ならでは

96 20/10/17(土)21:22:42 No.737780070

>令和最新アニメを紹介するぜ! >ひぐらし新作! >スト魔女新作! >ダイ大リメイク! 令和 令和ってなんだ

97 20/10/17(土)21:22:59 No.737780215

>ワシを信じてってどこのコミュニティが発祥なんだ 壺がやった

98 20/10/17(土)21:23:00 No.737780221

>>22日ってそんな各章で特別な日だったっけ…? >カケラによって多少前倒しすることもあるけどだいたいそこが梨花ちゃんが超えられない六月の日 たしか全部放り投げて山暮らししたら7月まで生きられたけどやっぱり死んだだからな… 鷹野側の都合だからやりにくかったら日にちは多少前後するけど

99 20/10/17(土)21:23:12 No.737780309

>>沙都子ってひょっとしてかなり重要度低いキャラなのか >もっとも助けるのが難しいキャラではある >重要性は低い でもループしてるやつが全員生存エンドしか認めないFEのマルスみたいなやつなので

100 20/10/17(土)21:23:32 No.737780452

>口の形が見ててきつい そこがぽよよんの良さでもあるがまあ特徴的だよね

101 20/10/17(土)21:23:41 No.737780485

>惨劇というか具体的にいうとED それはね もうしかたないからあきらめて

102 20/10/17(土)21:23:52 No.737780550

ワシを信じたカケラもあるから

103 20/10/17(土)21:24:25 No.737780783

>ワシを信じたカケラもあるから あるの!?

104 20/10/17(土)21:24:27 No.737780798

あれ高校生まで戻ってって確定だっけ

105 20/10/17(土)21:24:30 No.737780823

まあ初見で突然ウッディ!見せられるのはキツいよな…

106 20/10/17(土)21:24:31 No.737780830

>令和最新アニメを紹介するぜ! >ひぐらし新作! >スト魔女新作! >ダイ大リメイク! 犬夜叉新作も忘れてもらっちゃ困るぜ

107 20/10/17(土)21:24:37 No.737780866

>口の形が見ててきつい そこがいいんじゃねえか

108 20/10/17(土)21:24:38 No.737780874

レナが富竹を監視してたのは圭一のスパイか探偵だと思ったのを真に受けたとか?

109 20/10/17(土)21:25:00 No.737781028

>>令和最新アニメを紹介するぜ! >>ひぐらし新作! >>スト魔女新作! >>ダイ大リメイク! >犬夜叉新作も忘れてもらっちゃ困るぜ 原案自体はスト魔女とだいたい同期のアサルトリリィもあるぜ

110 20/10/17(土)21:25:09 No.737781074

最後の戦いとか沙都子がいないと勝てねえ 小学生のトラップに負けるのもあれだけどさ

111 20/10/17(土)21:25:15 No.737781106

>>ひぐらし新作! >>スト魔女新作! >>ダイ大リメイク! >犬夜叉新作も忘れてもらっちゃ困るぜ デジモンと来年やるシャーマンキングもあるぜ!

112 20/10/17(土)21:25:56 No.737781385

>>>ひぐらし新作! >>>スト魔女新作! >>>ダイ大リメイク! >>犬夜叉新作も忘れてもらっちゃ困るぜ >デジモンと来年やるシャーマンキングもあるぜ! 平成かな?

113 20/10/17(土)21:26:00 No.737781410

なんだまだ平成か

114 20/10/17(土)21:26:17 No.737781521

俺まだ10代な気がしてきた

115 20/10/17(土)21:26:31 No.737781612

これぞ令和!っていうアニメはないのかよ…

116 20/10/17(土)21:26:56 No.737781767

惨劇とかのノリは大丈夫だけど部活のノリはちょっときつい

117 20/10/17(土)21:27:06 No.737781837

初見で業見てアマプラの無印見てるけど大石のねっとりボイスがクセになる

118 20/10/17(土)21:27:12 No.737781874

>最後の戦いとか沙都子がいないと勝てねえ >小学生のトラップに負けるのもあれだけどさ 小学生のトラップに負けるのはあれだけど 沙都子のトラップは小学生が仕掛けるには殺意高すぎるからな…

119 20/10/17(土)21:27:13 No.737781886

>今日のニコ生でEDの圭一発狂シーンを誰だこいつって言ってた保志で駄目だった お腹痛い

120 20/10/17(土)21:27:29 No.737781989

>俺まだ10代な気がしてきた 俺もまだ高校生な気がしてきた

121 20/10/17(土)21:28:07 No.737782259

>これぞ令和!っていうアニメはないのかよ… ヒプノシスマイク勧めようかと思ったけどアレの曲書いてるのも平成オールスターズって感じだった

122 20/10/17(土)21:28:14 No.737782300

>初見で業見てアマプラの無印見てるけど大石のねっとりボイスがクセになる 大石の演技は結構いい味だしてるよね ハマり役だと思う

123 20/10/17(土)21:28:20 No.737782331

今更だけどもアマプラで見始めたよ… 面白いけどノリがちょっと時代を感じるね

124 20/10/17(土)21:28:26 No.737782375

>小学生のトラップに負けるのはあれだけど >沙都子のトラップは小学生が仕掛けるには殺意高すぎるからな… 小学生のトラップはせいぜい黒板落としとかだからな 金盥とか画鋲とか設置してる沙都子と一緒にしてはいけない

125 20/10/17(土)21:28:29 No.737782395

>レナが富竹を監視してたのは圭一のスパイか探偵だと思ったのを真に受けたとか? あれ見張ってたのはK1の方じゃないかな

126 20/10/17(土)21:29:02 No.737782612

部活のノリは当時からアレだったからな…

127 20/10/17(土)21:29:15 No.737782728

>初見で業見てアマプラの無印見てるけど大石のねっとりボイスがクセになる んーふっふっふぅ~むぁえばらすぁん…肩とか凝ってないですかぁ~(ギリリ

128 20/10/17(土)21:29:41 No.737782911

>初見で業見てアマプラの無印見てるけど大石のねっとりボイスがクセになる 原作からアニメに入って最初は声に違和感あったけど今じゃあの声じゃないと物足りないだろうな

129 20/10/17(土)21:29:55 No.737782999

ノリに関しては昭和が舞台だから仕方ないか…ってなる

130 20/10/17(土)21:29:56 No.737783010

>面白いけどノリがちょっと時代を感じるね 当時でもだいぶ超今風だったと思う

131 20/10/17(土)21:30:07 No.737783098

全部見たら部活キツイって感じなくなった 唯一小此木とのやつだけキツイかなくらい

132 20/10/17(土)21:30:39 No.737783302

噂の事件簿ABCいいよね…

133 20/10/17(土)21:31:11 No.737783509

今回は沙都子ちゃんの幸せなところが見たい

134 20/10/17(土)21:31:12 No.737783519

>噂の事件簿ABCいいよね… バニィーさんとか結構好きなんですよ私ぃ

135 20/10/17(土)21:31:15 No.737783533

詩音が発狂してみんなブチ殺してくれたら満足ですよ私は

136 20/10/17(土)21:31:36 No.737783652

10年以上たってんのに声優ってすごいなあってのが一番驚きだよ 特にロリ勢の声の人たち

137 20/10/17(土)21:31:46 No.737783721

>今回は沙都子ちゃんの幸せなところが見たい その絵は何だ

138 20/10/17(土)21:31:46 No.737783722

全力で不幸な手描きしながらなんてこと言いやがる…

139 20/10/17(土)21:32:30 No.737784059

ノリがキツイのはすげえわかる 当時楽しんでたような記憶はあるがやっぱカナカナですわですわにぱーはキツいって 俺はおじさんでシコるよ

140 20/10/17(土)21:32:44 No.737784175

かないみかが俺より年上とか知りとうなかった…

141 20/10/17(土)21:32:57 No.737784242

>10年以上たってんのに声優ってすごいなあってのが一番驚きだよ >特にロリ勢の声の人たち なんか一人声若返ってる…

142 20/10/17(土)21:33:01 No.737784266

>今回は沙都子ちゃんの幸せなところが見たい 何があったんだよ沙都子!何されたんだよ!言ってみろ!俺たち仲間だろ!?

143 20/10/17(土)21:33:12 No.737784330

>かないみかが俺より年上とか知りとうなかった… いつから声優やってると思ってんだよ!

144 20/10/17(土)21:33:22 No.737784394

>これぞ令和!っていうアニメはないのかよ… アクダマとか… まあダンガンロンパ感が強いから平成か

145 20/10/17(土)21:33:28 No.737784441

かなですわにぱー辺りは実際家庭環境劣悪な部分もあるし…

146 20/10/17(土)21:33:45 No.737784565

俺も部活のノリは全然大丈夫だけどEDの絵とか1話の冒頭とかでうわ…ってなってるから弱いオタクすぎる…

147 20/10/17(土)21:33:49 No.737784591

みんな声質ほぼ変わらず演技力だけ磨きつくされてて…

148 20/10/17(土)21:34:22 No.737784819

>みんな声質ほぼ変わらず演技力だけ磨きつくされてて… そのせいで数倍怖い…

149 20/10/17(土)21:34:45 No.737784971

>みんな声質ほぼ変わらず演技力だけ磨きつくされてて… みんな定期的にコラボやパチで収録してたから超え忘れてるってことないからな…富竹の中の人だけ病気でだいぶ声がかわっちゃったけど

150 20/10/17(土)21:35:04 No.737785081

エンディングは最初の方はぽよよんしてるのに最後の圭一とカレンダーの絵でヒッってなるの分かるよ…

151 20/10/17(土)21:35:09 No.737785120

でも圭ちゃんは見た目と声の変化で圭ちゃん…?ってなったよ…

152 20/10/17(土)21:35:12 No.737785142

>何があったんだよ沙都子!何されたんだよ!言ってみろ!俺たち仲間だろ!? ほっといてくださいまし・・・

153 20/10/17(土)21:35:22 No.737785216

というか絵がふんわりしてるところからいきなり写実的になるから怖さがひきしまるんだよな…

154 20/10/17(土)21:35:23 No.737785224

かないみかといえばギャラクシーエンジェル

155 20/10/17(土)21:35:59 No.737785432

女性陣の声は変わってないけど男陣は結構変わってる気がする

156 20/10/17(土)21:36:00 No.737785444

>でも圭ちゃんは見た目と声の変化で圭ちゃん…?ってなったよ… 前のアニメに比べて見た目がぽよよんしておる…

157 20/10/17(土)21:36:06 No.737785486

顔真っ赤な圭一は「」が絶対にスレ画に使うだろうと思ってたらそうでもなかった

158 20/10/17(土)21:36:25 No.737785603

かないみかご16歳… 80年代デビューだからそりゃそうだって話ではあるが…

159 20/10/17(土)21:36:39 No.737785690

部活ノリからの惨劇とかぽよよんとした絵からのEDとか落差を楽しむ作品

160 20/10/17(土)21:36:53 No.737785774

>最後の圭一とカレンダーの絵でヒッってなるの分かるよ… そっちより沙都子と魅音・詩音でう゛ってなった

161 20/10/17(土)21:37:19 No.737785916

かないみかもしかしてリアル沙都子より年上…?

162 20/10/17(土)21:37:54 No.737786154

業のほっしーの演技は中学生というよりショタっぽさを感じる

163 20/10/17(土)21:38:05 No.737786229

圭ちゃんの声変わってんのは ☆がちゃんと芝居するようになったからでは ぶっちゃけ最初のころなんて同人ゲーム(笑)のアニメ化って 露骨に抜いてやってた感あったし

164 20/10/17(土)21:38:22 No.737786344

ED初見最初はひえってなったけどクソコテ圭ちゃん出てきた途端に笑いが勝った

165 20/10/17(土)21:38:39 No.737786474

>顔真っ赤な圭一は「」が絶対にスレ画に使うだろうと思ってたらそうでもなかった su4285362.jpg 誰こいつ…

166 20/10/17(土)21:38:56 No.737786605

最後の圭ちゃんはもう慣れ親しんだ絵面だけどEDの沙都子とレナがなんかお辛い気持ちになる 双子はちょっとシュール

167 20/10/17(土)21:38:59 No.737786637

実際には昭和に限らないんだけど 田舎の村で起こる惨劇とか少年少女による凶悪犯罪とかあの夏の風景とか 昭和あるあるなので実際そこ超重要だと思うよ 昭和こんな物騒じゃねえよ!って思いつつもまあ昭和ならあるよねってなるから

168 20/10/17(土)21:39:09 No.737786713

新しい方のKは若干発症してるみたいな濁りがある

169 20/10/17(土)21:39:14 No.737786752

けおおおおお!!!!!1

170 20/10/17(土)21:39:28 No.737786852

>誰こいつ… メギド思い出した

171 20/10/17(土)21:39:37 No.737786927

EDのお宅訪問は園崎姉妹だけなんか毛色が違う

172 20/10/17(土)21:39:43 No.737786966

>>顔真っ赤な圭一は「」が絶対にスレ画に使うだろうと思ってたらそうでもなかった >su4285362.jpg >誰こいつ… 手前側のは誰かな!かな!

173 20/10/17(土)21:39:48 No.737786995

俺が知る昭和は正直あんくらい物騒だ

174 20/10/17(土)21:39:51 No.737787021

かないみかの声が若返ったのがコロナで外食とか飲みの機会減って晩年の酒焼け治ったとか言われてて駄目だった

175 20/10/17(土)21:40:03 No.737787114

ウッディ!!

176 20/10/17(土)21:40:18 No.737787258

>>>顔真っ赤な圭一は「」が絶対にスレ画に使うだろうと思ってたらそうでもなかった >>su4285362.jpg >>誰こいつ… >手前側のは誰かな!かな! ワシを…信じて…

177 20/10/17(土)21:40:35 No.737787385

>かないみかの声が若返ったのがコロナで外食とか飲みの機会減って晩年の酒焼け治ったとか言われてて駄目だった 晩年て…

178 20/10/17(土)21:40:56 No.737787528

>俺が知る昭和は正直あんくらい物騒だ 現実として昭和の方が治安悪かったからね

179 20/10/17(土)21:40:57 No.737787534

他所は知らんがimgでここまで盛り上がるとは…

↑Top