ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/17(土)19:53:33 No.737746880
こういうのでいいラーメンと出会うのは難しい
1 20/10/17(土)19:54:12 No.737747086
うまいわけねーだろ
2 20/10/17(土)19:56:22 No.737747857
食レポ漫画だと使い古されたネタすぎて味がしないガムレベル
3 20/10/17(土)19:57:25 No.737748205
ラーメンセットがすごいボリュームで唐揚げついてしかも650円で安いって店お気に入りだった スープが変な臭いするのが難ありだったたぶん腐ってる
4 20/10/17(土)19:58:06 No.737748445
孤独のグルメ的な思考も都内とか観光地でやれる実力があるから成立してるみたいな所あるからな
5 20/10/17(土)19:58:31 No.737748599
美味い店は古臭くても掃除が行き届いてて細かい所が汚れてない
6 20/10/17(土)19:58:33 No.737748605
>スープが変な臭いするのが難ありだったたぶん腐ってる オイオイオイ
7 20/10/17(土)19:58:49 No.737748701
撃龍槍突っ込みたくなる屋号しやがって
8 20/10/17(土)19:59:04 No.737748779
かけられる金も時間も圧倒的に劣る個人店がまあ旨くはならんよな
9 20/10/17(土)19:59:04 No.737748781
場所だけで需要が生まれるので生き残っちゃうパターンも割とある…
10 20/10/17(土)20:00:53 No.737749339
このカッパが食べ物の美味い不味い判断できる舌があるのが驚きだ 味さえすればなんでも美味いというもんだと思ってた
11 20/10/17(土)20:01:53 No.737749654
>美味い店は古臭くても掃除が行き届いてて細かい所が汚れてない そういうの大事だよね…
12 20/10/17(土)20:05:16 No.737750863
カッパでもいなげやの中で美味いまずいの差はあるんだ むしろいなげや以外のそこそこの値段するであろう店でギャンブルするのが意外
13 20/10/17(土)20:06:14 No.737751219
土地持ってて上の階のアパートの家賃収入だけで暮らせてるから一切客が入らなくても潰れないからやる気の無いジジイの店とかもある
14 20/10/17(土)20:07:22 No.737751667
こういう話だとショユラーメンがとにかく不味そうで好き
15 20/10/17(土)20:14:21 No.737754081
汚くて生き残ってるのは土地持ちだからだぞ
16 20/10/17(土)20:17:23 No.737755174
まあうまかったら繁盛してるよな…
17 20/10/17(土)20:19:47 No.737756069
店主からしたらなんかわからんけど定期的に客が来る
18 20/10/17(土)20:20:10 No.737756244
ガチでまずいラーメン屋なんて一回しか出会ったことない デパートの屋上にある中華料理屋だったけどめちゃくちゃぬるくて生臭いラーメン出されて死にたくなった
19 20/10/17(土)20:20:16 No.737756279
汚い店が美味かった事一度もない
20 20/10/17(土)20:20:16 No.737756282
レビューサイトグルメサイトで溢れるSNS時代においてもう名店は隠れてないんだ 単なる不人気なんだ
21 20/10/17(土)20:23:11 No.737757383
ラーメンレビューが取りこぼしてる名店ってことなら焼き鳥屋のラーメンには大当たりがある しっかり取った鶏スープを多分ラーメン単体の採算度外視で出してる
22 20/10/17(土)20:24:13 No.737757737
飲み屋もやってるタイプのラーメン屋だ
23 20/10/17(土)20:26:14 No.737758466
小さくて小汚くても美味しいラーメン屋は知ってるけどそこは普通に繁盛してるわ
24 20/10/17(土)20:26:30 No.737758547
十字路の角にある目立つけど全然人入ってないラーメン屋行ったらチャーシュー冷凍庫から出しましたって感じでとんでもない冷たさでふざけてんのかってなったな… 冷凍チャーシューのせいでスープも冷たい寄りのぬるさだったし
25 20/10/17(土)20:26:34 No.737758572
逆に評判いいけど不味い店ってのは結構あるから大変だ 荻窪丸長は昔からあるつけ麺元祖の店でそこそこ有名だけどマジで不味い
26 20/10/17(土)20:30:14 No.737759995
>>スープが変な臭いするのが難ありだったたぶん腐ってる >オイオイオイ ちなみに去年潰れた
27 20/10/17(土)20:30:47 No.737760215
スープがぬるいとそれだけでも辛くなる
28 20/10/17(土)20:32:56 No.737760993
はいショユラーメン
29 20/10/17(土)20:33:22 No.737761162
なんで潰れないの
30 20/10/17(土)20:34:26 No.737761537
食い扶持は年金で仲間のたまり場としてしか機能してないのに店みたいな外観のせいで騙される人が出る定食屋や喫茶店結構あるよね
31 20/10/17(土)20:34:57 No.737761716
ラーメン激戦区で暮らしてるけど有名店より国道沿いでひっそりやってるラーメン屋の方が明らかに美味い すき
32 20/10/17(土)20:34:59 No.737761727
町内会とかが利用して金落としたりするから
33 20/10/17(土)20:35:32 No.737761944
純喫茶いいよね
34 20/10/17(土)20:38:30 No.737763050
国道沿いのラーメン屋でぬるいインスタントラーメンが出てきたときはブチ切れそうになった 道理で昼なのに俺一人しか客がいないわけだよ
35 20/10/17(土)20:38:58 No.737763215
近くにある中華はほんの5年前は芸能人がサイン置きまくる程うまいとこだったが作る奴が大量に抜けたのかやる気失せたのかゴミみたいにマズくなって罠スポットと化している
36 20/10/17(土)20:39:51 No.737763515
中華料理屋はどの料理でも使うから白湯作っていて そこで出してるラーメンはタレと麺は市販品だけど美味しかったりする
37 20/10/17(土)20:41:29 No.737764116
確かに美味かったとこは机は傷も多くて壁紙や障子が破れて貧相な見た目だったけどちゃんと掃除はしてたな
38 20/10/17(土)20:42:11 No.737764363
専門店じゃない中華屋はタンメン系はそこそこ当たりある それが駄目ならそもそも炒め物が全滅って事なので…
39 20/10/17(土)20:43:07 No.737764722
客の回転が悪い店は食材捌けなさすぎて…
40 20/10/17(土)20:43:47 No.737764959
徒歩では行く気にならないけど車出すには近すぎるところにシンプルだけど美味い! みたいなラーメン屋さんがある(メニューがラーメンとライスだけ)んだけど ほんとに距離が絶妙すぎて行く気にならない
41 20/10/17(土)20:44:06 No.737765069
古くからあるラーメン屋には2種類ある 本当に人気で儲かっている店と 不労所得のある店主が趣味でやってる店だ
42 20/10/17(土)20:45:15 No.737765490
埃がテーブルに積もってるようなとこはそもそも客をナメてるからそりゃマズいだろうよって
43 20/10/17(土)20:46:12 No.737765818
たまに小さいGみたいなのが這ってる時もままある 小さい店だと
44 20/10/17(土)20:46:58 No.737766082
GはだめだよGだけは
45 20/10/17(土)20:47:30 No.737766307
うまいラーメン出す町中華は無い気がする 汚くてもうまいとこは大抵ラーメン一本だったりする
46 20/10/17(土)20:48:02 No.737766472
あの昔はよくあった単純なアニメ表示する電光掲示板 あれある店全部ダメ
47 20/10/17(土)20:48:32 No.737766650
喫茶店は古いお店だと全席喫煙可のとこがあるからよく行く
48 20/10/17(土)20:49:02 No.737766815
うちの近所の小さくて汚くて客がいないラーメン屋はなんか油が湯葉みたいな膜状になってた あれは何だったんだろう
49 20/10/17(土)20:50:54 No.737767456
「梁山泊」って店名で味のあるばーちゃんが店員やってて天井まで届きそうなでかい本棚に漫画がぎっしり詰まった古臭い喫茶店が近所にあって(絶対ここ美味えじゃん!)ってワクワクしながらラーメンとカレーと軽いおかず頼んだら全部レトルトで殺すぞババアってなった事がある
50 20/10/17(土)20:51:05 No.737767526
ちょうどいい位置にある飯も普通の定食屋くらい美味しいお気に入りの喫茶店あったんだけどやめちゃった… 通り沿いでちょっと見えない場所にあるからサラリーマン一杯で繁盛してたのに