虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/17(土)19:34:33 No.737740193

    最近見始めてなんか地下に流星塾があった辺りまで観たけどなんというか独特の作品で面白いね… 初っ端から人殺しといて人類守るために戦うけどファイズ見るとけおりだす木場さんとかオルフェノクに襲われた後すぐ飄々とクリーニング屋さんしてたり倫理観がおかしくなる時たびたびあるけど たっくんと海堂すき…

    1 20/10/17(土)19:36:46 No.737740932

    良い意味でも悪い意味でも平成1期テイスト全開で面白いと思う555

    2 20/10/17(土)19:37:52 No.737741329

    序盤は冗談抜きでクソコテしかいない 草加が出てくるちょっと前ぐらいからまとまりが出てくる

    3 20/10/17(土)19:38:07 No.737741424

    草加雅人は?

    4 20/10/17(土)19:38:18 No.737741487

    海堂というか海堂周りのエピソードが完成度高い

    5 20/10/17(土)19:38:28 No.737741542

    序盤のたっくんは本当に無愛想だから…

    6 20/10/17(土)19:39:14 No.737741796

    携帯電話で変身っていうのが最高にそそった

    7 20/10/17(土)19:39:16 No.737741800

    一話からおつらい…

    8 20/10/17(土)19:39:27 No.737741856

    暗闇のファイズまじカッコいい

    9 20/10/17(土)19:39:47 No.737741990

    今はもうガラケーなんてとんと見なくなったからその分ゴテゴテしてるのがかっこよく見える

    10 20/10/17(土)19:40:36 No.737742278

    >草加雅人は? いやなやつだけど好きだよ筋通ってるし でもマリちゃん関連で嫉妬してる所は…

    11 20/10/17(土)19:41:19 No.737742554

    ボタン押す音待機音変身音声全部シビれるよね

    12 20/10/17(土)19:41:25 No.737742582

    平成ライダー20作あるがここまで賛否両論な作品はない

    13 20/10/17(土)19:41:51 No.737742709

    会ったばかりの草加に張り合ってスポーツ惨敗するたっくんいいよね

    14 20/10/17(土)19:41:56 No.737742735

    変身音声間違えすぎ!

    15 20/10/17(土)19:42:07 No.737742805

    people with no nameってなんか聴いた事ある人だと思ったらmcATだったんだね… かっこいいよねこの曲

    16 20/10/17(土)19:42:26 No.737742916

    今なら変身アプリかな

    17 20/10/17(土)19:42:37 No.737742990

    >会ったばかりの草加に張り合ってスポーツ惨敗するたっくんいいよね 足払いしてあっさり避けられるとこで笑う

    18 20/10/17(土)19:42:44 No.737743035

    >序盤のたっくんは本当に無愛想だから… でもそういう所がたっくんの魅力だと思う

    19 20/10/17(土)19:43:13 No.737743225

    9 3 1

    20 20/10/17(土)19:43:24 No.737743291

    けーたろーも序盤はこいつやべーやつ感が強くて見てて怖い

    21 20/10/17(土)19:44:16 No.737743604

    話はこのみわかれるけど555と殺陣がとにかく格好いい

    22 20/10/17(土)19:44:49 No.737743832

    人間襲うぞ!やっぱ驚かすだけにしようぜ!でたっくん達おびきよせたけどガバガバベルト外れなくて逃げて警察のコスプレしてあっさりベルト奪う辺りのコント好き 最後はおつらい…

    23 20/10/17(土)19:45:02 No.737743926

    次回予告詐欺っていうか表現上手かった気がする 放送前はマリが「変身!」て言ってて女ライダーと思ってたけどぶっ飛んでけいたろうがベルト盗んで変身!て次回予告したけどやっ場駄目だしたって

    24 20/10/17(土)19:45:43 No.737744212

    もし子供の頃見てたら絶対携帯ねだってたわ

    25 20/10/17(土)19:46:04 No.737744343

    木場たちはスマブレ社の施設で宿泊してるんだよね?

    26 20/10/17(土)19:46:12 No.737744400

    >話はこのみわかれるけど555と殺陣がとにかく格好いい 普通に殺陣やってるから気づかなかったけどスレ画の状態だと前全く見えないらしいな…

    27 20/10/17(土)19:46:34 No.737744543

    よく言われてるけど草加は真理とオルフェノク殲滅を天秤にかけてオルフェノク殲滅の方を優先したところが本当に印象良い

    28 20/10/17(土)19:46:38 No.737744567

    木場も終盤のあれさえなければ最後まで人間信じ切ってただろうし切ない

    29 20/10/17(土)19:46:52 No.737744649

    >けーたろーも序盤はこいつやべーやつ感が強くて見てて怖い 汗だくでご飯ほおばってる所とかマジサイコ感あった 家出少女の記憶喪失の母親助ける回いいよね…

    30 20/10/17(土)19:47:14 No.737744774

    >木場たちはスマブレ社の施設で宿泊してるんだよね? スマートレディが個人的に所有している施設 多分だけど前社長の差し金

    31 20/10/17(土)19:47:35 No.737744908

    ファイズ見る時はキャラ個人の思考とスタンス見るのがが大事だと思う それこそ木場さんの倫理観どうなってるのへの答えは木場さんが良くも悪くもそこで揺れている人だからと言う他ない

    32 20/10/17(土)19:47:51 No.737745015

    映画はどのタイミングで見て貰うのがベストだったかな…

    33 20/10/17(土)19:47:57 No.737745053

    >よく言われてるけど草加は真理とオルフェノク殲滅を天秤にかけてオルフェノク殲滅の方を優先したところが本当に印象良い ムカつく嫌な奴なだけで最後まで人類側だったライダーだからな…

    34 20/10/17(土)19:48:09 No.737745132

    変身直後に手首を一振りするのいいよね

    35 20/10/17(土)19:48:39 No.737745305

    >よく言われてるけど草加は真理とオルフェノク殲滅を天秤にかけてオルフェノク殲滅の方を優先したところが本当に印象良い スマブレの言い分を鵜呑みにしてるたっくんの動揺と短絡さと ブチギレつつも戦う草加の対比が本当に見事すぎる

    36 20/10/17(土)19:48:51 No.737745366

    まずアタッシュケースを開く→ベルトに武器類をつける→ベルト装着→番号入力→やっと変身! だからそりゃモタモタするよな…

    37 20/10/17(土)19:48:59 No.737745410

    実を言うと木場の中の人は既におなくなりになられているがそれはそれとして楽しんで見て欲しい

    38 20/10/17(土)19:49:27 No.737745565

    全話観たら3号と4号とひらパーの客演回も観るんだぞ…

    39 20/10/17(土)19:49:38 No.737745628

    スマートレディってなんだったんだろう…?

    40 20/10/17(土)19:49:51 No.737745687

    画面外に手を延ばしたらベルトが出てくるようになって本当に良かった

    41 20/10/17(土)19:49:54 No.737745708

    木場さんはなんかライブ感で動いてる感ある 海堂はマジなのかライブ感なのかわからん

    42 20/10/17(土)19:50:01 No.737745745

    >まずアタッシュケースを開く→ベルトに武器類をつける→ベルト装着→番号入力→やっと変身! >だからそりゃモタモタするよな… あらかじめベルト巻いとけ…

    43 20/10/17(土)19:50:50 No.737746029

    ベルトの手間だけ考えるとミラーライダーは親切設計だったね…

    44 20/10/17(土)19:51:41 No.737746280

    >スマートレディってなんだったんだろう…? 花形の側近かな

    45 20/10/17(土)19:51:57 No.737746361

    >海堂というか海堂周りのエピソードが完成度高い 夢の守り人いいよね 夢を持てないたっくんと夢を信じられなくなった木場さんが それぞれ違う理由で戦うのが切ない

    46 20/10/17(土)19:52:04 No.737746402

    >>まずアタッシュケースを開く→ベルトに武器類をつける→ベルト装着→番号入力→やっと変身! >>だからそりゃモタモタするよな… >あらかじめベルト巻いとけ… あんなダサくて嵩張るもんつけてられっか!

    47 20/10/17(土)19:52:09 No.737746436

    >スマートレディってなんだったんだろう…? とにかく観ててキツかった 演じてる人は頑張ったね…

    48 20/10/17(土)19:52:17 No.737746478

    アクセルクリムゾンスマッシュ大好き

    49 20/10/17(土)19:52:25 No.737746528

    >まずアタッシュケースを開く→ベルトに武器類をつける→ベルト装着→番号入力→やっと変身! >だからそりゃモタモタするよな… でもね このガジェットのガチャガチャ感がとてもかっこいいんですよ…

    50 20/10/17(土)19:52:46 No.737746639

    木場は普段は人当たりの良い好青年だけど一度けおると徹底的に殺しにかかる怖いやつ 巧は普段は無愛想で周囲と衝突しがちだけど一線は超えないチンピラ

    51 20/10/17(土)19:52:47 No.737746644

    木場さんはキャラクターじゃなくて人間として動かしてる気がする なので思考回路も理路整然としてなくてどっかちぐはぐしてるのではと

    52 20/10/17(土)19:52:51 No.737746659

    恩人のマスターに会いに行ったと思ったらあっさり殺されるのがあまりにも無常で好き

    53 20/10/17(土)19:53:46 No.737746941

    高層マンションからギター投げ捨てちゃだめだよ!

    54 20/10/17(土)19:53:49 No.737746964

    戦闘かっこよくて好きだけど今の撮影技術ならもっとスタイリッシュに撮れるんだろうな…って思う 変身する人でクセの違いがあるの面白い

    55 20/10/17(土)19:54:17 No.737747109

    たっくんは普段外出する時もギアを置いていく徹底ぶりだからな… おら啓太郎早く持ってこい

    56 20/10/17(土)19:54:28 No.737747183

    小説版で木場さんに海堂が「お前はその真里を自分を人間だと感じるために利用してる」って指摘するシーンが印象に残ってる

    57 20/10/17(土)19:54:41 No.737747274

    東南アジアの女の人たちがワチャワチャやってるファンムービーいいよね 555担当の人の挙動がほんと巧っぽい

    58 20/10/17(土)19:54:54 No.737747360

    >戦闘かっこよくて好きだけど今の撮影技術ならもっとスタイリッシュに撮れるんだろうな…って思う >変身する人でクセの違いがあるの面白い 倒れた敵にサッカーボールキックぶちかますのは今だと放送できないかも…

    59 20/10/17(土)19:55:10 No.737747466

    ベルト外れやすくね?

    60 20/10/17(土)19:55:38 No.737747613

    たっくんのテキトーさと大雑把さいいよね… この人一人で生きられるの…

    61 20/10/17(土)19:55:42 No.737747625

    お前…死にたいんだってなぁ!(バッ!ガチャガチャガチャ…)のシーンがやたら印象に残ってる

    62 20/10/17(土)19:55:43 No.737747629

    地下に流星塾あるの結局謎だっけ

    63 20/10/17(土)19:56:11 No.737747795

    まず右パンチ 次に右パンチ それから右パンチ トドメの右パンチ

    64 20/10/17(土)19:56:19 No.737747842

    木場さんはあれでめっちゃ強いのが厄介過ぎる

    65 20/10/17(土)19:56:28 No.737747893

    >たっくんのテキトーさと大雑把さいいよね… >この人一人で生きられるの… 一人で生きたいんだ 他人と一緒にいるのが怖いんだ

    66 20/10/17(土)19:56:41 No.737747963

    龍騎と555でガジェットがしゃべるのが当たり前になってしまった

    67 20/10/17(土)19:56:57 No.737748051

    お前死にたいんだってな 俺は木場とは違う 望み通りにしてやる!! (もたもた…) (番号違う) 変身ッ!!

    68 20/10/17(土)19:57:12 No.737748127

    オルフェノク組と食卓囲ってスイカ食うシーンのヤクザ濃度が高い

    69 20/10/17(土)19:57:33 No.737748253

    綾野剛のデビュー作

    70 20/10/17(土)19:57:35 No.737748265

    >木場さんはキャラクターじゃなくて人間として動かしてる気がする 555は割とみんなそれで動いてると思う 展開はそれぞれの行動でつくる感じ

    71 20/10/17(土)19:57:42 No.737748303

    555の食事中にギスギスした会話するシーン好き

    72 20/10/17(土)19:57:53 No.737748372

    >木場さんはキャラクターじゃなくて人間として動かしてる気がする >なので思考回路も理路整然としてなくてどっかちぐはぐしてるのではと 確固たる信念を持ってるとかそういうキャラは草加くらいか?

    73 20/10/17(土)19:58:11 No.737748482

    オルフェノク怪人のデザインで一番好き

    74 20/10/17(土)19:58:34 No.737748616

    人に裏切られるのが怖いんじゃない 人を裏切るのが怖いんだ が二週目だと理解できるのがおつらい

    75 20/10/17(土)19:58:40 No.737748645

    座り込んだ巧目掛けて敵が突進してくる 当たる直前で持ってたファイズフォンで攻撃 って序盤の戦闘が忘れられないかっこ良すぎる…

    76 20/10/17(土)19:58:46 No.737748681

    >綾野剛のデビュー作 若い頃の綾野剛がびっくりするくらい美形で驚いた

    77 20/10/17(土)19:58:49 No.737748706

    木場と潰し合いさせるためにたっくんから奪ってわざわざファイズになるの陰湿すぎて好き

    78 20/10/17(土)19:59:01 No.737748771

    振り返るとキャラ同士の会話の主な部分が食事なんだよね

    79 20/10/17(土)19:59:32 No.737748917

    555の綾野剛演技というか滑舌めっちゃ悪いよね…

    80 20/10/17(土)19:59:40 No.737748954

    木場さんライダーで一番好きなキャラかもしれない…

    81 20/10/17(土)19:59:40 No.737748957

    ガジェットがシンプルで超かっこいい

    82 20/10/17(土)19:59:51 No.737749014

    最後に出したあの答えはホント好き

    83 20/10/17(土)20:00:01 No.737749075

    こくじんとやたら相性悪いのかボコボコにされまくるたっくんと カイザになって初回でこくじん一回倒す流星塾のモブ

    84 20/10/17(土)20:00:14 No.737749140

    草加は真理に深く関わらず上辺面モードの時に反感買わなきゃ薄汚いオルフェノクから人類を守ってくれる守護者だからな…

    85 20/10/17(土)20:00:38 No.737749264

    この前の龍騎、アギトも独特すぎる…

    86 20/10/17(土)20:00:50 No.737749329

    >こくじんとやたら相性悪いのかボコボコにされまくるたっくんと >カイザになって初回でこくじん一回倒す流星塾のモブ たっくんもファイズエッジ持った戦闘だと優勢になってたから得物の差かな

    87 20/10/17(土)20:01:52 No.737749650

    火力の差かな…

    88 20/10/17(土)20:02:13 No.737749775

    ペシッ!(画面外から投げつけられるファイズアクセル)

    89 20/10/17(土)20:02:13 No.737749776

    ミスタージェイはグランインパクトの直撃を耐えられるから落下式グランインパクトを舐めてかかって死んだ というのを初見で理解するのはまず不可能だった

    90 20/10/17(土)20:02:24 No.737749839

    草加は眉と髪型がもっさりしてるからかなんか濃い顔つきだなって印象あったけど 水浴びして髪下ろしてる時凄いイケメン顔だった

    91 20/10/17(土)20:02:25 No.737749847

    素555は安全な代わりにそんなに強くないのだ…

    92 20/10/17(土)20:03:17 No.737750126

    話は人選ぶけどとにかくかっこいい戦闘シーン見たいって人には自信持って勧められる

    93 20/10/17(土)20:03:36 No.737750256

    今だと有名過ぎるけど当時たっくんの設定明かされた時は本当に驚いたし伏線もすごいってなったなあ

    94 20/10/17(土)20:03:57 No.737750383

    555は安定した素体+豊富なオプションパーツで順次対応してくれよな!っていうコンセプトだからね カイザが一番つよあじが薄い気がする

    95 20/10/17(土)20:04:11 No.737750457

    なんで流星塾地下にあったんだっけ…

    96 20/10/17(土)20:04:20 No.737750510

    めんどくさい方向に物語引っ掻き回してた澤田をお前のやってきたことはお前がどう変わったって許されることじゃねーんだよ!って草加がぶっ飛ばしたの正直スッキリしたんだけど 草加も草加でめんどくさい方向に物語引っ掻き回してたよな…

    97 20/10/17(土)20:04:27 No.737750553

    >今だと有名過ぎるけど当時たっくんの設定明かされた時は本当に驚いたし伏線もすごいってなったなあ 劇場版で初めてウルフオルフェノクに変身したから見に来た人みんな騒然としたと聞く

    98 20/10/17(土)20:04:29 No.737750562

    赤い最強フォームより前の強化フォームのほうがかっこよくて人気ありすぎる…

    99 20/10/17(土)20:04:34 No.737750596

    クローバーの皆さんはファイズつけるより変身したほうがいいのでは?ってなるなった

    100 20/10/17(土)20:04:41 No.737750639

    しばらく北崎さんとダグバの俳優さんは同じ人だと思っていた

    101 20/10/17(土)20:04:54 No.737750711

    >ペシッ!(画面外から投げつけられるファイズアクセル) カットされたけど余裕で555のベルト奪い返してくる草加かっこよすぎる…

    102 20/10/17(土)20:05:13 No.737750838

    草加最後の方は孤独に洗車してたイメージが強い

    103 20/10/17(土)20:05:48 No.737751072

    変身に関しては全部がスマートなんだよね

    104 20/10/17(土)20:05:55 No.737751109

    >素555は安全な代わりにそんなに強くないのだ… 他2つが強いけどリスキー過ぎる…

    105 20/10/17(土)20:06:14 No.737751221

    >草加最後の方は孤独に洗車してたイメージが強い それに対する草加の中の人の考察すき

    106 20/10/17(土)20:06:45 No.737751425

    琢磨くんめちゃくちゃ老けててちょっとショック

    107 20/10/17(土)20:06:47 No.737751431

    >草加最後の方は孤独に洗車してたイメージが強い 孤独も恐れずただ一人 サイドバッシャーを友として

    108 20/10/17(土)20:07:15 No.737751623

    上から眺めてるだけで死んだカイザ

    109 20/10/17(土)20:07:19 No.737751650

    カイザとスパイダーの戦いにスタッフが映り込んでてダメだった

    110 20/10/17(土)20:07:31 No.737751713

    >琢磨くんめちゃくちゃ老けててちょっとショック まだそんな年いってないはずなのにね アマゾンズに出てきた時別人みたいだったもん

    111 20/10/17(土)20:08:38 No.737752108

    >話は人選ぶけどとにかくかっこいい戦闘シーン見たいって人には自信持って勧められる もうオルフェノク倒すの躊躇しない!で2体相手にして車燃やす回好き 基本ステゴロ多くていいねファイズ

    112 20/10/17(土)20:08:43 No.737752126

    なんだかんだ言われるけど最終的にデルタが三原になるってすごい好きなんだよ

    113 20/10/17(土)20:08:48 No.737752147

    事情が事情とはいえオルフェノク戦ってる最中に背中斬りつけられたらずっと遺恨残るよなぁって今更ながら思う

    114 20/10/17(土)20:08:49 No.737752151

    結花のいじめパートで脱落した子供視聴者は多いと思う 今見てもきついわ

    115 20/10/17(土)20:09:04 No.737752226

    >カイザが一番つよあじが薄い気がする ブレイガンとバッシャーは割と強武器だと思う…多分…

    116 20/10/17(土)20:09:04 No.737752227

    >>今だと有名過ぎるけど当時たっくんの設定明かされた時は本当に驚いたし伏線もすごいってなったなあ >劇場版で初めてウルフオルフェノクに変身したから見に来た人みんな騒然としたと聞く 白い人が平ジェネFOREVERで愚痴ってたけど今のライダーって事前情報の答え合わせするために映画見に行く感じになってるからね…… エクシードギルスとリュウガの中身とウルフェノクのネタバレラッシュは毎年すごかった

    117 20/10/17(土)20:09:25 No.737752349

    ガジェット古すぎて見るたびに鼻水周囲に吹き散らかすんだけど 当時のおっさんからしてみればかっこいいものなのかこれ

    118 20/10/17(土)20:09:37 No.737752427

    >なんだかんだ言われるけど最終的にデルタが三原になるってすごい好きなんだよ 三原とたっくんのコンビ戦すき

    119 20/10/17(土)20:09:45 No.737752471

    >結花のいじめパートで脱落した子供視聴者は多いと思う >今見てもきついわ 両親は特に何もなかったぽいのがちょっとモヤモヤする

    120 20/10/17(土)20:09:58 No.737752562

    いじめからの復讐は生々しくて好き

    121 20/10/17(土)20:10:08 No.737752611

    ヤクザが草加のことあそこまで極端な奴いないし逆に笑えるだろって言ってて何か納得した

    122 20/10/17(土)20:10:23 No.737752705

    >>素555は安全な代わりにそんなに強くないのだ… >他2つが強いけどリスキー過ぎる… Δは人間がしっかりしてればノーリスクでおまけが付いてくるし

    123 20/10/17(土)20:10:26 No.737752715

    北崎の人はCSMに収録された声も当時まんまの不気味さで安心した 自然なサイコ味で強者なのが良い

    124 20/10/17(土)20:10:30 No.737752741

    エキストラすら知らなかったからなウルフェノク なんかすごいものみて驚いて静まり返ってくださいみたいな指示しかされてなかったらしいし

    125 20/10/17(土)20:10:55 No.737752886

    いつまで逃げてれば気が済むんだ…言ったはずだ、俺たちに帰る場所はない。帰る場所を探したければ、戦う以外に道はない…! 塾生相手には真っ当に発破かけてくれるよね草加

    126 20/10/17(土)20:11:27 No.737753056

    変身!ピピッ エラー

    127 20/10/17(土)20:11:31 No.737753084

    そういや三原はビリビリ使ってないな デルタに飲まれたら出せるようになるんだろうか

    128 20/10/17(土)20:11:36 No.737753110

    あれ早バレされてなかったっけ

    129 20/10/17(土)20:11:43 No.737753145

    >スマートレディってなんだったんだろう…? 桜庭一樹の小説版だとアンドロイドだったな

    130 20/10/17(土)20:11:59 No.737753255

    >そういや三原はビリビリ使ってないな >デルタに飲まれたら出せるようになるんだろうか というより三原が使わないんだと思う

    131 20/10/17(土)20:12:02 No.737753268

    >なんで流星塾地下にあったんだっけ… 山羊が思い出ごと地下に埋めた ってたしか超全集に書いてた 作中では明かされてない

    132 20/10/17(土)20:12:10 No.737753317

    三原は極端に闘争心がうすあじだったからデルタの精神汚染を無効化出来た説いいよね

    133 20/10/17(土)20:12:25 No.737753419

    制作の都合上実装されなかったカイザアクセルいいよね…

    134 20/10/17(土)20:12:29 No.737753451

    >なんだかんだ言われるけど最終的にデルタが三原になるってすごい好きなんだよ 怖いのはオルフェノクの力じゃなくてそれに溺れる人間の弱さっていう最後の台詞も三原だからこその説得力があっていい

    135 20/10/17(土)20:12:38 No.737753501

    >白い人が平ジェネFOREVERで愚痴ってたけど今のライダーって事前情報の答え合わせするために映画見に行く感じになってるからね…… だからOQなんてもん作ったのか白倉

    136 20/10/17(土)20:12:39 No.737753503

    >なんだかんだ言われるけど最終的にデルタが三原になるってすごい好きなんだよ チェック!うわあああ!!って叫びながら必死にルシファーズハンマー打ち込む三原デルタいいよね…

    137 20/10/17(土)20:12:46 No.737753555

    最終的に人間側で戦うのが巧海堂三原の三人になるのがなんかいいんだよね 海堂が最終的に乾を呼べ!って三原に叫ぶシーンが好き

    138 20/10/17(土)20:13:09 No.737753670

    キックもいいけどスパークルカットも好き 劇場版でヒットしてからの追加入力でサイガを叩き斬るあたりが特に

    139 20/10/17(土)20:13:10 No.737753674

    10年くらい前にネタバレ抜きで見たときは存在だけ知ってる3人目のライダーは澤田がなるもんだと思って見てた 死んだ

    140 20/10/17(土)20:13:10 No.737753675

    フォトンブラッドの色とか本編じゃ全く説明されない設定が割とあって時々本当に公式設定なのかわからなくなる

    141 20/10/17(土)20:13:15 No.737753699

    CMSのベルトは色々惜しかった

    142 20/10/17(土)20:13:34 No.737753794

    漫画カイザの草加は何かちょっと綺麗なようなそうでもないような感じはあるけど本編に近い感じがあって好き

    143 20/10/17(土)20:13:44 No.737753859

    いつもはすぐ外れるくせに盗ろうとして外そうとしても外れないベルト

    144 20/10/17(土)20:13:45 No.737753870

    3人揃って変身からのjustiφ’sの例のバージョン流れる回最高だったな

    145 20/10/17(土)20:14:18 No.737754067

    >塾生相手には真っ当に発破かけてくれるよね草加 というか大多数の人間に対してはちょっと神経質な人かな?って思われるくらいで基本真っ当にヒーローなはず

    146 20/10/17(土)20:14:25 No.737754116

    三原はたっくんに対してフラットに接してくれる貴重な奴でもあるな…と見返して思った

    147 20/10/17(土)20:14:29 No.737754137

    自論があってさ555が分かりやすいんだけど4クール物みたいな長期の作品ってストーリーに動かされるんじゃなくてキャラにストーリーを動かされたりストーリーに動かされると〇〇はそんなことしない!ってなるような側面が生まれるからストーリーだけで見せたいならキャラが視聴者や作り手の中で自立しださない期間として2クールが限界なのかなぁって あと555って日常ものアニメに通じるところあるよね

    148 20/10/17(土)20:14:42 No.737754228

    3ライダーのポインター発射からのキック本当に美しくないか?

    149 20/10/17(土)20:14:51 No.737754273

    後年出た大人向けのカイザギアは一式買うと4万超えるのすごい…

    150 20/10/17(土)20:14:51 No.737754274

    >CMSのベルトは色々惜しかった ねーあれは無い

    151 20/10/17(土)20:14:59 No.737754319

    普段3ライダーのまとまりがないから同時変身は貴重 そしてその分カッコいいしテンションあがる

    152 20/10/17(土)20:15:00 No.737754322

    >フォトンブラッドの色とか本編じゃ全く説明されない設定が割とあって時々本当に公式設定なのかわからなくなる DVDに怪人図鑑とかガジェットの説明がいろいろ付いてるので あとから見た人のほうが設定に詳しくなりがち

    153 20/10/17(土)20:15:29 No.737754474

    >3人揃って変身からのjustiφ’sの例のバージョン流れる回最高だったな (これから3人一致団結協力してオルフェノクに挑んで行くんだろうなぁ…)

    154 20/10/17(土)20:15:32 No.737754485

    >3ライダーのポインター発射からのキック本当に美しくないか? まあ2人以上で必殺キックした時の撃破率0%なんだけどな…

    155 20/10/17(土)20:15:34 No.737754504

    >漫画カイザの草加は何かちょっと綺麗なようなそうでもないような感じはあるけど本編に近い感じがあって好き 啓太郎がTSしとる!

    156 20/10/17(土)20:15:44 No.737754569

    >フォトンブラッドの色とか本編じゃ全く説明されない設定が割とあって時々本当に公式設定なのかわからなくなる オルフェノクの王が灰になるシーンがカットされたことはエビ姐さん役の人がムック本で証言してるんだが ここ最近だと嘘扱いになっててびっくりした

    157 20/10/17(土)20:16:01 No.737754673

    どんなに仲が悪くても対オルフェノク戦になったらコンビネーションを発揮する巧と草加

    158 20/10/17(土)20:16:14 No.737754756

    コード入力してガジェット取り付けて相手にポインターくっつけて…って煩雑極まるライダーキックがちょっと…

    159 20/10/17(土)20:16:18 No.737754785

    本格登場が遅かったからこそこれまでの登場人物とは違う目線になってたのがよかったのかな三原

    160 20/10/17(土)20:16:28 No.737754837

    >>3ライダーのポインター発射からのキック本当に美しくないか? >まあ2人以上で必殺キックした時の撃破率0%なんだけどな… 社長と北崎さんは実質撃破でいいだろ…

    161 20/10/17(土)20:16:28 No.737754838

    啓太郎カイザの(あっこいつたっくんの戦い方真似してんな…)ってすぐわかるファイトスタイルいいよね

    162 20/10/17(土)20:16:42 No.737754909

    >どんなに仲が悪くても対オルフェノク戦になったらコンビネーションを発揮する巧と草加 対村上デルタであんだけ大事にしていたサイドバッシャーに相乗りするのいいよね…

    163 20/10/17(土)20:16:56 No.737754987

    >コード入力してガジェット取り付けて相手にポインターくっつけて…って煩雑極まるライダーキックがちょっと… いいよね…

    164 20/10/17(土)20:16:59 No.737755008

    >>3ライダーのポインター発射からのキック本当に美しくないか? >まあ2人以上で必殺キックした時の撃破率0%なんだけどな… マジで強い相手にしかやらないからな…

    165 20/10/17(土)20:17:00 No.737755016

    >コード入力してガジェット取り付けて相手にポインターくっつけて…って煩雑極まるライダーキックがちょっと… だからこうして逃げないように頭掴んで足元を固定する

    166 20/10/17(土)20:17:06 No.737755060

    >コード入力してガジェット取り付けて相手にポインターくっつけて…って煩雑極まるライダーキックがちょっと… コード入力なんかしないぞ エンター押すだけ

    167 20/10/17(土)20:17:13 No.737755104

    色々試す一環だったのはわかるけど 子供心にちょーかっけー555の殺陣でメロメロにされた翌年の剣のダバダバキックはめちゃくちゃ幻滅した

    168 20/10/17(土)20:17:14 No.737755113

    デルタがデザインも必殺技のシークエンスもスマートで好き

    169 20/10/17(土)20:17:29 No.737755201

    >>どんなに仲が悪くても対オルフェノク戦になったらコンビネーションを発揮する巧と草加 >対村上デルタであんだけ大事にしていたサイドバッシャーに相乗りするのいいよね… どけぇ!

    170 20/10/17(土)20:17:31 No.737755211

    555劇中で一番クセがなくて良い人だと里奈かな…となる

    171 20/10/17(土)20:17:41 No.737755282

    死人生き返らせるとかどんな超技術だよスマートブレイン

    172 20/10/17(土)20:17:43 No.737755293

    ダブルキックとトリプルキックを使った相手ってローズオルフェノクとドラゴンオルフェノクじゃん

    173 20/10/17(土)20:18:02 No.737755417

    >555劇中で一番クセがなくて良い人だと里奈かな…となる 三原と里奈のカップル安心して見れて好き

    174 20/10/17(土)20:18:10 No.737755460

    スマホにアップデートしたリメイクが見てみたい

    175 20/10/17(土)20:18:12 No.737755474

    555はベルトの所有者によってコロコロ中の人が変わるから分かりにくい!っていうクレームが来たと聞いた 次回作は滑舌で何言ってるのか分かりにくい!になった

    176 20/10/17(土)20:18:18 No.737755517

    草加の灰を見つけた後のたっくんの感情入り乱れた表情が印象的 あと長田さんが死んだ回でいつもは終わるときに赤線と同時にピロピロピロが鳴るのにそこだけ鳴らなかったり 主要キャラが死ぬときの演出がうまい

    177 20/10/17(土)20:18:35 No.737755614

    >555劇中で一番優しくて良い人だと真里かなあ

    178 20/10/17(土)20:18:35 No.737755616

    >死人生き返らせるとかどんな超技術だよスマートブレイン そもそも死者が蘇って変貌するオルフェノクの人工化に成功しているので…

    179 20/10/17(土)20:18:47 No.737755690

    ドラゴンの絶望感今でも覚えてるわ 素で強いのにライダーになるし更に変身するし…

    180 20/10/17(土)20:18:58 [ヤクザ] No.737755764

    オルフェノクの因子ってなんだよ(笑)

    181 20/10/17(土)20:19:02 No.737755791

    >色々試す一環だったのはわかるけど >子供心にちょーかっけー555の殺陣でメロメロにされた翌年の剣のダバダバキックはめちゃくちゃ幻滅した 剣崎のウェーイ!キックはちょっとねえ キングフォームになってからは映像美は555超えたと思う

    182 20/10/17(土)20:19:19 No.737755892

    ファイズブラスターも当時のおもちゃかなり出来良かったんだよな リメイクして出して欲しい

    183 20/10/17(土)20:19:28 No.737755951

    当時の電子ガジェットはなんでもガチャガチャ操作するのがナウかったんだよ

    184 20/10/17(土)20:19:42 No.737756039

    >三原は極端に闘争心がうすあじだったからデルタの精神汚染を無効化出来た説いいよね デルタのアレは超全集によると ・闘争本能を掻き立てる ・プラス方向へ向ければ友好的なシステム らしいからどうも本来は勇気を出したり積極的に攻めるためのアシストっぽい まあマイナスに向いた塾生が大半だったのだが

    185 20/10/17(土)20:19:48 No.737756076

    カチャカチャ クルクル ガチャッガチャン パカッ ピピッ exceed charge…

    186 20/10/17(土)20:19:51 No.737756094

    >スマホにアップデートしたリメイクが見てみたい もうスマホモチーフのガジェット使ってるのいるし…

    187 20/10/17(土)20:20:00 No.737756177

    サイガのボタン入力した後一回投げてキャッチしてからベルトにさすの好き 無駄手間じゃないとか何回かリテイクしてそうとかは知らない

    188 20/10/17(土)20:20:03 No.737756193

    真理は良い人ではあるんだけど草加はちょっと幻想見過ぎじゃねえかな…となる

    189 20/10/17(土)20:20:45 No.737756476

    半田くんももう36か… 中におっさんが入ってるとか言われてたけどもう名実ともにおっさんだな

    190 20/10/17(土)20:20:49 No.737756499

    >剣崎のウェーイ!キックはちょっとねえ >キングフォームになってからは映像美は555超えたと思う 幼児の俺もキングフォームが出てきてから剣大好きになったわ それまで見てなかったのにね

    191 20/10/17(土)20:20:53 No.737756521

    >まあマイナスに向いた塾生が大半だったのだが 短期間に同期が死んだ状況が続いたらストレスでああなるのも仕方ないと思う

    192 20/10/17(土)20:20:59 No.737756562

    子供の頃の印象を引きずってるし…

    193 20/10/17(土)20:21:20 No.737756683

    なんでサラリーマンのガジェット一式に双眼鏡が入ってんだよ

    194 20/10/17(土)20:21:26 No.737756733

    >半田くんももう36か… >中におっさんが入ってるとか言われてたけどもう名実ともにおっさんだな むしろ当時よりかっこよくなってる気がする…

    195 20/10/17(土)20:21:31 No.737756772

    カイザはリボルバー式ケータイの売り上げに貢献してると思う

    196 20/10/17(土)20:21:57 No.737756935

    デルタだけポインターの形がちょっと違うのいいよね

    197 20/10/17(土)20:21:58 No.737756947

    ビデオカメラ型変身デバイスもあるぞ!

    198 20/10/17(土)20:22:04 No.737756973

    >スマホにアップデートしたリメイクが見てみたい 当時最先端のデバイスだからこそ映えたのであって スマホがバイクに変形するほどありふれたものになった令和ライダーでは別に…

    199 20/10/17(土)20:22:11 No.737757005

    >携帯電話で変身っていうのが最高にそそった 変身時の携帯をパッて開くの真似してたらガバガバになった

    200 20/10/17(土)20:22:22 No.737757068

    スマホじゃ違うぞ!ってなると思う 携帯パチパチベルトにズバ!っていうところに惹かれる

    201 20/10/17(土)20:22:32 No.737757138

    >なんでサラリーマンのガジェット一式に誘導棒が入ってんだよ

    202 20/10/17(土)20:23:19 No.737757425

    >当時より時代に逆行してる気がする…

    203 20/10/17(土)20:23:31 No.737757497

    スマホアプリで変身ってすぐ出ると思ったけど全然やらないね

    204 20/10/17(土)20:23:45 No.737757570

    みんな大好きアクセルフォームに対してなんか強いぐらいのブラスターフォーム

    205 20/10/17(土)20:23:48 No.737757593

    ファイズエッジはバジンの管轄だし誘導棒じゃねえよ!

    206 20/10/17(土)20:24:00 No.737757660

    草加が最後の変身の時にほんの一瞬躊躇するのがなんか好き

    207 20/10/17(土)20:24:27 No.737757825

    たっくんと木馬が近くで同時に水落ちして引き上げたら入れ替わってたのなんか強引すぎて好き

    208 20/10/17(土)20:24:28 No.737757830

    >スマホアプリで変身ってすぐ出ると思ったけど全然やらないね スマホは物理スイッチが少ないからどうしても玩具的な遊び甲斐は物足りなくなるという懸念がある だからこうしてバイクに変形させる

    209 20/10/17(土)20:24:52 No.737757975

    令和二年になってもこれを超えるかっこいいライダーキックは出てこないんだからもうこれが最高峰ってことでいいと思う

    210 20/10/17(土)20:25:02 No.737758024

    >みんな大好きアクセルフォームに対してなんか強いぐらいのブラスターフォーム 劇場版の変身シーン合成に1週間かかったのいいよね…

    211 20/10/17(土)20:25:10 No.737758071

    >スマホアプリで変身ってすぐ出ると思ったけど全然やらないね おもちゃで出さなきゃいけない以上中々難しいのかも まんまスマホにしちゃうとお高すぎるベルトになるだろうしね

    212 20/10/17(土)20:25:32 No.737758209

    >けーたろーも序盤はこいつやべーやつ感が強くて見てて怖い 白痴キャラ出そうとして途中でブレーキかかった感すごい

    213 20/10/17(土)20:25:34 No.737758224

    ケータッチはなかなか時代を先取りした玩具だったな…

    214 20/10/17(土)20:25:52 No.737758320

    ポインターで捕捉する キックして突き抜ける 刻印が浮かび上がって炎上 これ初めて見た時のインパクトヤバかった

    215 20/10/17(土)20:25:55 No.737758342

    ブラスターは初登場の電車ぶった切るシーンの合成感があまりにも強くてよくない 劇場版はかっこいい

    216 20/10/17(土)20:26:37 No.737758596

    たっくんと草加の協力プレイいいよね…

    217 20/10/17(土)20:26:43 No.737758640

    >けーたろーも序盤はこいつやべーやつ感が強くて見てて怖い 汚い者が近くにいるとくしゃみが出る設定は独善で長田さんを拒絶して絶望させる役目なんじゃって思って戦々恐々としてた

    218 20/10/17(土)20:26:44 No.737758651

    ギアをガシャガシャ付けてメモリー抜いて挿して番号認証してギア起動してようやく技が撃てる この手間がすごい男の子なんだよな

    219 20/10/17(土)20:26:46 No.737758669

    面白いけど子供の頃観てたら絶対視聴切ってただろうな…って思うってぐらいには大人向けの内容だよね 1期はそういう作風多いけど

    220 20/10/17(土)20:26:51 No.737758702

    木場のキック見てるとたっくんのライダーキックが神業的なことやってるのがわかる

    221 20/10/17(土)20:26:53 No.737758712

    パラロスのオーガ変身の一連の流れがかっこよすぎる

    222 20/10/17(土)20:27:09 No.737758837

    戦闘中に手をカシャって振るのが好きなんだ…

    223 20/10/17(土)20:27:25 No.737758940

    >ポインターで捕捉する >キックして突き抜ける >刻印が浮かび上がって炎上 >これ初めて見た時のインパクトヤバかった 紋章要素はアギトから来てるのかな

    224 20/10/17(土)20:27:35 No.737758997

    >パラロスのオーガ変身の一連の流れがかっこよすぎる サイガ決着はマジで平成で一番好きな戦闘シーンかもしれん

    225 20/10/17(土)20:27:36 No.737758999

    ジオウの555回はたっくんの変身欲しかったなぁ…

    226 20/10/17(土)20:27:45 No.737759059

    su4285226.mp4

    227 20/10/17(土)20:27:59 No.737759150

    北崎デルタの手ペチペチするのなんか怖くて印象に残ってる

    228 20/10/17(土)20:28:16 No.737759236

    ライダーキックもかっこいいけどオルフェノクのデザインも歴代一かっこいいと思うんだ 白一色で行こうってプレゼンした人偉いと思う

    229 20/10/17(土)20:28:22 No.737759275

    >紋章要素はアギトから来てるのかな 敵の方に現れるという点でクウガの封印の紋章が直径だと思う

    230 20/10/17(土)20:28:22 No.737759276

    多重クリスマは初めて見た時の興奮ヤバかったわ

    231 20/10/17(土)20:28:32 No.737759337

    >ギアをガシャガシャ付けてメモリー抜いて挿して番号認証してギア起動してようやく技が撃てる >この手間がすごい男の子なんだよな 折りたたみケータイとMDウォークマン全盛期だったからね…

    232 20/10/17(土)20:28:38 No.737759377

    >令和二年になってもこれを超えるかっこいいライダーキックは出てこないんだからもうこれが最高峰ってことでいいと思う これが最高峰なのかという議論はさておくとして キックポーズ単独の新商品が未だに出るあたりわかりやすくてかっこいいんだなってのはよくわかる https://p-bandai.jp/item/item-1000150329/

    233 20/10/17(土)20:28:56 No.737759512

    たっくんと木場さんの共闘をもっと見たかった

    234 20/10/17(土)20:29:31 No.737759705

    ライダーデザインと戦闘はスタイリッシュだけどそれ目当てで観ると内容は主に人間関係のドロドロ寄りだから肩透かしを食らう所ある

    235 20/10/17(土)20:29:56 No.737759877

    1話の時点では木場が主人公と思ってたからなんか思い入れがある

    236 20/10/17(土)20:30:00 No.737759897

    >su4285226.mp4 ここら辺見て色々好きになったわ 話とキャラの味付け上手いよね

    237 20/10/17(土)20:30:23 No.737760052

    俺には夢がない。でもな、夢を守ることはできるって台詞最高に好きだった