虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/17(土)14:25:12 この能... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/17(土)14:25:12 No.737658484

この能力だいぶ使いにくいと思う

1 20/10/17(土)14:28:46 No.737659239

クソマゾじゃないと扱えない

2 20/10/17(土)14:29:43 No.737659432

むしろマゾだと怨みパワーが減りそう

3 20/10/17(土)14:30:38 No.737659636

恨みって他の方法で溜められたりしない?

4 20/10/17(土)14:30:45 No.737659662

恨みのエネルギーで強くなるからクラウザーさん(ゴボウ)なら日常過ごしてるだけでスタプラレベルまで強くなりそう

5 20/10/17(土)14:30:48 No.737659673

ヒエテルビール!!

6 20/10/17(土)14:30:55 No.737659701

かろうじてノトーリアスBIGよりはマシ

7 20/10/17(土)14:32:22 No.737660034

怨む為に受ける最初の攻撃で致命傷を喰らったり死ぬ可能性もあるんだよな…

8 20/10/17(土)14:32:35 No.737660089

対戦ゲームやってるとモリモリ恨みが貯まるよ

9 20/10/17(土)14:37:02 No.737661002

これでも裏社会では凄腕の殺し屋らしい

10 20/10/17(土)14:37:32 No.737661102

イタリアのギャングに通用するかな

11 20/10/17(土)14:38:46 No.737661347

本体への被弾が必須条件っぽいのがどうにも…四部以降のいやらしい能力相手ならその時点で決着ついてそう

12 20/10/17(土)14:39:09 No.737661427

>恨みのエネルギーで強くなるからクラウザーさん(ゴボウ)なら日常過ごしてるだけでスタプラレベルまで強くなりそう 相手から何もされなくても一方的に恨めるのは強すぎる…

13 20/10/17(土)14:40:07 No.737661630

DMCのゴボウが持ったら凄いことになりそう

14 20/10/17(土)14:40:15 No.737661659

ギリギリ錠前よりマシじゃないですか!

15 20/10/17(土)14:40:23 No.737661680

恨めば強くなるってスタンドと 見ず知らずの恨みもなにもない相手を殺す殺し屋という職業は相性最悪なのでは…

16 20/10/17(土)14:44:10 No.737662537

錠前は戦闘用じゃないけど こっちはほぼ戦闘用途でこのザマだから…

17 20/10/17(土)14:44:16 No.737662557

>ギリギリ錠前よりマシじゃないですか! 使いどころかなぁ 日常的に使うなら錠前の方が全然使い勝手良い

18 20/10/17(土)14:44:38 No.737662637

ダメージフィードバックなければまぁ使えるんだけどな

19 20/10/17(土)14:45:19 No.737662775

>ダメージフィードバックなければまぁ使えるんだけどな 人形操ってんのに本体にもダメージ行くのは辛い

20 20/10/17(土)14:45:21 No.737662782

>恨めば強くなるってスタンドと >見ず知らずの恨みもなにもない相手を殺す殺し屋という職業は相性最悪なのでは… しかも一回姿を見せてボコボコにして貰わないといけない 下手したら足つくぞ

21 20/10/17(土)14:45:42 No.737662874

スレ画がゲッツしてるように見えた

22 20/10/17(土)14:45:43 No.737662879

だらだら戦ってる系が強いわけないというか 奇襲ワンパン即死可能なタイプが一番強い

23 20/10/17(土)14:46:10 No.737662985

関係ないアヴドゥルにも既に顔見られてるレベルだからな

24 20/10/17(土)14:46:10 No.737662986

>恨みって他の方法で溜められたりしない? 「」なら建てたスレが0レスで沈んだり1レス目に荒らされる程度で強くなりそう

25 20/10/17(土)14:46:19 No.737663015

戦闘系だと本当に最弱候補な気がする

26 20/10/17(土)14:46:28 No.737663051

錠前はそれこそ適材適所って感じ

27 20/10/17(土)14:46:30 No.737663063

もしも襲う相手が承太郎だったら目の良すぎるスタープラチナに完封される

28 20/10/17(土)14:47:00 No.737663194

格ゲーだと人形の配置や起動のタイミングを適切に考えられるIQまで求められる

29 20/10/17(土)14:47:16 No.737663272

荒らされるのはともかく0レスだと恨む相手もいねえ

30 20/10/17(土)14:47:34 No.737663344

でも格ゲーの方は面白い性能だと思うんだ

31 20/10/17(土)14:47:48 No.737663401

のこのこ姿を見せて相手に殴られずに拘束されたら終わりだしな

32 20/10/17(土)14:48:12 No.737663506

ただの占い師のブ男に名前知られちゃってるのも当然の戦い方

33 20/10/17(土)14:49:03 No.737663704

あれだけされてあの程度のパワーって呪いのデーボがいい人すぎたんじゃ…

34 20/10/17(土)14:49:28 No.737663796

エビに似てなくない?

35 20/10/17(土)14:50:47 No.737664086

>あれだけされてあの程度のパワーって呪いのデーボがいい人すぎたんじゃ… ポルポルにやられた時も笑ってたし痛みに慣れすぎてて呪いパワーが全然足りなかったのかもしれん

36 20/10/17(土)14:51:10 No.737664178

どっちかと言うと恨みでパワーアップよりも人形に憑依させて潜り込ませられるってのが強みだと思うし…

37 20/10/17(土)14:51:27 No.737664238

>錠前はそれこそ適材適所って感じ 警察や弁護士でも使えるし意外と便利かも

38 20/10/17(土)14:51:29 No.737664245

>でも格ゲーの方は面白い性能だと思うんだ 原作のほうの本体もあれぐらい戦えたらな…

39 20/10/17(土)14:52:47 No.737664538

人形からのフィードバックあるから 普通にスタンドで殺すやつの方が強い

40 20/10/17(土)14:53:03 No.737664598

>あれだけされてあの程度のパワーって呪いのデーボがいい人すぎたんじゃ… 恨んであの程度の強さとかデーボの精神が戦いに向いてないとしか思えない

41 20/10/17(土)14:53:17 No.737664664

>格ゲーだと人形の配置や起動のタイミングを適切に考えられるIQまで求められる アノヨイキダ!アノヨイキダ!

42 20/10/17(土)14:53:31 No.737664729

錠前はお人よしそうな人にわざとぶつかって大げさに痛い!痛い!って喚けば術中にハマってくれるんだから便利よ

43 20/10/17(土)14:53:43 No.737664777

遠隔操作なのに顔面を削ぎ落として即死させるパワーがある!すごい!

44 20/10/17(土)14:55:22 No.737665181

遠隔操作型で殺傷力を考えればタワーオブグレーの方が断然強い

45 20/10/17(土)14:55:23 No.737665183

ていうかこのレベルで発動するのに条件があるなら普通は遠隔自動操縦型だよね 何でダメージ帰ってくるの

46 20/10/17(土)14:55:26 No.737665201

民族とか宗教問題の紛争地域ならめっちゃ力発揮できそう

47 20/10/17(土)14:56:14 No.737665367

>遠隔操作型で殺傷力を考えればタワーオブグレーの方が断然強い クワガタはスタプララッシュ避けられるからかなりのものだしな

48 20/10/17(土)14:56:54 No.737665547

>アノヨイキダ!アノヨイキダ! アノヨイキダ!は実際対空やらなんやらで使う場面多いんだけど結局はカミキッテヤルゼェ!のごまかし性能に頼るキャラではある

49 20/10/17(土)15:01:26 No.737666680

>ていうかこのレベルで発動するのに条件があるなら普通は遠隔自動操縦型だよね >何でダメージ帰ってくるの 視点共有した本人操作だから自動ではないだろう

50 20/10/17(土)15:01:28 No.737666686

真面目な話敵討ちなんかの義憤で使うべきスタンドなんだよな

51 20/10/17(土)15:01:29 No.737666692

一応強みはあると言えばある人形操るからスタンドだと思わせないことができる本当ただそれだけ

52 20/10/17(土)15:01:49 No.737666769

本体フィードバックが無ければなぁ…

53 20/10/17(土)15:02:24 No.737666936

このスタンドで殺し屋して金稼げるなら暗殺チームだと本来はもっと余裕だよね…

54 20/10/17(土)15:02:41 No.737667016

なんか有効利用する方法ないかなこのスタンド?

55 20/10/17(土)15:02:58 No.737667091

恨みだけならいいんだけどなダメージ喰らわなきゃイケないのがな… いやでもムカつく奴ボコボコにするなら普通にスタンドビジョンで殴りゃいいだけだしな

56 20/10/17(土)15:03:31 No.737667222

本体にダメージ受けて発動!人形がダメージ受けて本体にフィードバック! つまりダメージ2倍!

57 20/10/17(土)15:04:00 No.737667342

本体が初遭遇のときマシンガン持って撃ったほうが早いんじゃない?

58 20/10/17(土)15:04:10 No.737667386

>なんか有効利用する方法ないかなこのスタンド? 広場とかで人形踊らせて稼ぐ

59 20/10/17(土)15:04:37 No.737667496

エボニーって何でオナニー?

60 20/10/17(土)15:05:00 No.737667583

どっちかというと4部とかで出た方がいいスタンドだとは思う 街中で誰とも知らないやつに勝手に恨み買われてみたいな導線でやれるし3部はちょっとパワー強いの多いからな…

61 20/10/17(土)15:05:13 No.737667627

>>なんか有効利用する方法ないかなこのスタンド? >広場とかで人形踊らせて稼ぐ まずお客さんに殴ってもらわないといけないのがな…

62 20/10/17(土)15:05:15 No.737667636

>エボニーって何でオナニー? タタラ場のエボシ様だろ

63 20/10/17(土)15:05:25 No.737667677

>本体が初遭遇のときマシンガン持って撃ったほうが早いんじゃない? 殺すにしても回りくどいよね イメージ戦略にしても殺し屋にイメージ戦略必要?ってなるし

64 20/10/17(土)15:06:25 No.737667928

本体がズタボロにならなきゃいけない以上ゲームみたいに本体との連携攻撃とかできないのがな…

65 20/10/17(土)15:06:51 No.737668032

これでズタボロになったポルナレフがそのまま何事もなく旅してるんだからデーボは根性がない もっと恨めよやられるたびによ

66 20/10/17(土)15:06:59 No.737668074

>本体がズタボロにならなきゃいけない以上ゲームみたいに本体との連携攻撃とかできないのがな… 回復持ちと組んだら欠点解消出来るけどその分恨みも減りそうだしなぁ

67 20/10/17(土)15:07:18 No.737668127

>殺すにしても回りくどいよね >イメージ戦略にしても殺し屋にイメージ戦略必要?ってなるし 唯一の利点は犯罪に問われない事だけど そんなもんスタプラで手の届かない遠くから頸動脈引きちぎっても完全犯罪だしな…

68 20/10/17(土)15:07:22 No.737668145

要人をターゲットにしようとしても本体へ攻撃してくるのは付き添いの護衛とかだろうし先に手を出させるハードル高い

69 20/10/17(土)15:07:22 No.737668146

この辺はとりあえずホラー映画シリーズでスタンド出すか…って流れだったから…

70 20/10/17(土)15:07:36 No.737668208

タワーオブグレーってスタプラより速いとか言われてたしヤバくない?

71 20/10/17(土)15:08:02 No.737668327

使いにくいって言うか スタンド使いは引かれ合うってデメリット考えるといらないまで行く

72 20/10/17(土)15:08:23 No.737668420

一応エボニーデビルを介してなら本来スタンドにダメージを通さない武器でも通せるから使い道はあるかもしれない

73 20/10/17(土)15:08:41 No.737668506

3部は冷静に考えるとクソ強いのが多い イエローテンパランスとか物理炎無効の融合型スタンドで体格含めた完全変装できるとか… あいつスーパーエージェントだろ 暗殺も骨も残さず食い殺せる…ヤバすぎる

74 20/10/17(土)15:09:08 No.737668632

ボコられないと発動しないってのとダメージフィードバックこの2個がゴミすぎるさらにスタンドも別に強くないのがマジでゴミ 前者の2個なければスタンドゴミでもゾンビアタックできて結構な驚異になりそうなのに

75 20/10/17(土)15:09:26 No.737668702

このスタンド後期ドラゴンボールに初期クリリンで挑んだみたいなもんだよね

76 20/10/17(土)15:09:51 No.737668799

向こうから先に手を出させるというのが難しいんだよな ズタボロにされずに無力化されたらお終いだし

77 20/10/17(土)15:10:13 No.737668890

>3部は冷静に考えるとクソ強いのが多い >イエローテンパランスとか物理炎無効の融合型スタンドで体格含めた完全変装できるとか… >あいつスーパーエージェントだろ >暗殺も骨も残さず食い殺せる…ヤバすぎる ぶっちゃけタワーオブグレーからクソ強いよ 堂々としてなけりゃ仕事完遂してたもんあいつの能力

78 20/10/17(土)15:10:20 No.737668924

ポルナレフ相手で遊んでさっさと殺さなかったから逆に瞬殺されただけで 案外他の部だったらヤベー可能性もあったんじゃね? ポルナレフ相手に至近距離のご対面状態から戦って勝てる使い手の方が少ないだろ

79 20/10/17(土)15:10:28 No.737668953

一応成長性はBだから当人の精神によっては強くなるかもしれない というか自分からボコられる時点で打算が入るからそれで恨みの効率が悪くなってるのではと思わなくもない

80 20/10/17(土)15:10:33 No.737668971

一般人には見えないんだから暗殺程度恨みがなくても…と思ったけど 動かす人形は普通に見える…?

81 20/10/17(土)15:10:42 No.737669011

手を出させたら無敵のスタンドが襲い続けるとかならまだしも 恨みパワーで動いてるエボニーデビルが雑魚ってのがひどい ベッドの裏に貼り付けずに正面からチャリオッツと戦ったら1秒で負けたろ

82 20/10/17(土)15:11:07 No.737669161

むしろ3部は冷静に考えるとクソ弱いのが目立つ 強いのと弱いので極端

83 20/10/17(土)15:11:27 No.737669272

エボニーデビルは本体死んでからが本番なスタンドという気はちょっとする

84 20/10/17(土)15:11:37 No.737669304

>ベッドの裏に貼り付けずに正面からチャリオッツと戦ったら1秒で負けたろ チャリオッツ相手に奇襲無しで正々堂々戦って勝てるやつの方が少ないわな

85 20/10/17(土)15:11:42 No.737669325

ハンサム顔の人は銃社会で無双だよな そのまま歩いていって銃弾皮膚で止めながらガブっと食い殺せる ロケットランチャーくらいまで平気そうだし陸上戦最強だわ

86 20/10/17(土)15:11:55 No.737669376

タワーもパワーもハイプリエステスもテンパランスもジャスティスもアホみたいに強い チャリオッツ実は弱い方

87 20/10/17(土)15:12:23 No.737669522

>ベッドの裏に貼り付けずに正面からチャリオッツと戦ったら1秒で負けたろ チャリオッツが独自に視力持ってるタイプだったらベッドでホールドしても返り討ちだったな

88 20/10/17(土)15:12:29 No.737669540

よくよく考えたら女帝って弱くない…?

89 20/10/17(土)15:12:32 No.737669557

>ハンサム顔の人は銃社会で無双だよな >そのまま歩いていって銃弾皮膚で止めながらガブっと食い殺せる >ロケットランチャーくらいまで平気そうだし陸上戦最強だわ 負けがほぼ自爆な辺り荒木先生もちょっと困ったよねあいつ

90 20/10/17(土)15:12:50 No.737669618

チャリオッツに有利取れてたのもチャリオッツ自体に視覚なかったからでいざ正面からやったら文字通り触れることすら出来なかったからなスレ画… 一応ブーストしてそれって弱すぎる

91 20/10/17(土)15:12:58 No.737669647

三部はジジイ以外銃火器で襲撃されても無傷で切り抜けられる連中だから分かり辛いけど スタンド使いだろうが本来は銃で撃たれたら死ねるわな

92 20/10/17(土)15:12:59 No.737669651

まぁ戦車は鍛えた部分がでかいから

93 20/10/17(土)15:13:16 No.737669711

ルールインフレでジョジョは単純なインフレバトルしてないって言うけど絶対ちげーよな… 5部までは普通にインフレバトルしてるルールインフレどうこうは6部だけだけど6部も普通にスタンド範囲が超インフレしてる

94 20/10/17(土)15:13:20 No.737669732

これと塔はなんかなあって

95 20/10/17(土)15:13:33 No.737669781

チャリオッツというか10年間鍛えたポルポル君が超強いのはそうなんだけど目玉潰された恨みのパワー上乗せしても瞬殺なのは流石にコスパ悪すぎると思う

96 20/10/17(土)15:13:40 No.737669821

>恨みって他の方法で溜められたりしない? スタンド能力は本人の資質や性癖が反映されるから デーボは他人に傷つけられることに興奮するんだろう ダメージフィードバックも趣味と実益兼ねた利点だったと考えられる やりすぎて死んだ

97 20/10/17(土)15:14:02 No.737669924

>ハンサム顔の人は銃社会で無双だよな >そのまま歩いていって銃弾皮膚で止めながらガブっと食い殺せる >ロケットランチャーくらいまで平気そうだし陸上戦最強だわ アイツああいう性格だからネタばらししたけど普通に雑踏のモブとして付かず離れず攻撃してれば承太郎一行全滅できたと思う 変装もできるから当たりすらつけられない

98 20/10/17(土)15:14:05 No.737669938

コンクリの壁や石柱や鉄格子を豆腐みたいに切る事のできるチャリオッツが弱いってことはないだろう

99 20/10/17(土)15:14:08 No.737669958

>これと塔はなんかなあって タワーはクソ強いよ 承太郎が捉えきれない速度で クワガタサイズのが舌を噛み切るパワーで動けるんで

100 20/10/17(土)15:14:10 No.737669966

>これと塔はなんかなあって クワガタかっこええやろ! ダークブルームーンの方が微妙

101 20/10/17(土)15:14:22 No.737670025

ポルポル君との初対面で逃げられなかったらそれでもう終わりだったな…

102 20/10/17(土)15:14:22 No.737670027

せめてパワーはスタプラ以上とかなんか盛った設定がほしかったところ…

103 20/10/17(土)15:14:30 No.737670063

ハンサム顔はディオの下なんぞにつかずにどっかの国にエージェントでもしてろやって思ったけどクズだからそういう組織生活無理なのか

104 20/10/17(土)15:14:50 No.737670137

ンドゥールなんて三部以外に出てもまともに戦えないだろうし

105 20/10/17(土)15:14:56 No.737670171

>これと塔はなんかなあって 塔はスタプラのラッシュ回避できる機動力と人軽く殺せる破壊力有るから超強いよ

106 20/10/17(土)15:15:04 No.737670212

塔は正面から戦ったほうが強かったと思う

107 20/10/17(土)15:15:07 No.737670227

タワーなんか殆ど皇帝の上位互換だぜ

108 20/10/17(土)15:15:11 No.737670258

>よくよく考えたら女帝って弱くない…? 女帝も発動条件がやや難しいタイプでダメージフィードバック付き エボニーデビルよりボコられないだけマシかなぁ

109 20/10/17(土)15:15:20 No.737670308

タワーはあの手で飛行機事故起こしまくってるのにジジイは無事だから とくに語られなかった墜落事故から生還する能力がまだあると思う

110 20/10/17(土)15:15:30 No.737670349

>ンドゥールなんて三部以外に出てもまともに戦えないだろうし 町中で正確にターゲット狙うとか出来ないよな…

111 20/10/17(土)15:15:31 No.737670354

>せめてパワーはスタプラ以上とかなんか盛った設定がほしかったところ… ストレングスは大型輸送なんでそもそも超強い

112 20/10/17(土)15:15:55 No.737670454

女帝とマグネットの人も弱いよな

113 20/10/17(土)15:15:56 No.737670456

>とくに語られなかった墜落事故から生還する能力がまだあると思う たぶん本体が捕まって飛ぶんじゃない

114 20/10/17(土)15:15:58 No.737670465

>ダークブルームーンの方が微妙 無敵の初見殺しスターフィンガーがなかったらストレングス共々 ジョースターご一行のエジプトツアー早々と終了だったよ

115 20/10/17(土)15:16:21 No.737670571

>>とくに語られなかった墜落事故から生還する能力がまだあると思う >たぶん本体が捕まって飛ぶんじゃない 想像してダメだった

116 20/10/17(土)15:16:22 No.737670573

塔はほぼ最初だからわかんなかっただけで めちゃくちゃなつよさ

117 20/10/17(土)15:16:26 No.737670594

>>ンドゥールなんて三部以外に出てもまともに戦えないだろうし >町中で正確にターゲット狙うとか出来ないよな… 部屋の中から道路歩いてるターゲット狙えそう なら強い

118 20/10/17(土)15:16:44 No.737670682

>アイツああいう性格だからネタばらししたけど普通に雑踏のモブとして付かず離れず攻撃してれば承太郎一行全滅できたと思う >変装もできるから当たりすらつけられない そういうバトルが多いけどスタンドは精神力だからそういう慢心とか余裕見せる奴じゃないと強力なスタンド宿らないからしょうがない 終始こそこそ隠れてるようなやつにはこすいスタンドしか宿らん

119 20/10/17(土)15:17:02 No.737670763

>女帝とマグネットの人も弱いよな バステトは顔見られずに相手仕留める事も可能だし割と強いと思う

120 20/10/17(土)15:17:10 No.737670793

本来の使い方とは違うんじゃないかなとは思うんだよなエボニーデビル 復讐をするためのスタンドなら本来特定の相手を倒すためのスタンドと考えた方が分かるし

121 20/10/17(土)15:17:14 No.737670812

塔は読み返すと あれこいつおかしくねってなる筆頭

122 20/10/17(土)15:17:20 No.737670840

エンペラーも意外と面倒というかこっちは逆に暗殺以外だと使いにくい

123 20/10/17(土)15:17:32 No.737670898

傲慢で自信満々な奴の方が強いスタンド出るんだろうな…

124 20/10/17(土)15:17:37 No.737670914

もしかしてスタンド発現してないときのほうが暗殺者の腕は凄かったのでは?

125 20/10/17(土)15:17:50 No.737670953

塔はスタプラじゃなかったら口で止められなかったし 油断してハイエロファントに捕まらなかったら誰にも触れられなかった 6部のスタープラチナの解説の理屈から行くとザ・タワー・ワールドになれる

126 20/10/17(土)15:18:09 No.737671025

正義は割とマジでシャレにならないスタンドだからな

127 20/10/17(土)15:18:26 No.737671115

>バステトは顔見られずに相手仕留める事も可能だし割と強いと思う あんな電気製品の少なそうなところで戦ったから対したことなかっただけで四部以降だとそれこそヤバそうだ 逆にレッチリが砂漠で襲ってきてもたいしたことないだろうし

128 20/10/17(土)15:18:31 No.737671136

>バステトは顔見られずに相手仕留める事も可能だし割と強いと思う 効果範囲狭すぎるのがちょっと

129 20/10/17(土)15:18:47 No.737671220

だってエンペラーより対物ライフルのほうが上だと思う まあ近接一撃必中ってのは弱くはないか… ただ銃の長所である射程が50mくらいしかなさそうなんだよな スタプラで石投げても一緒みたいなもんだ

130 20/10/17(土)15:19:09 No.737671315

正義なんで負けたのかよく分からん負け方…

131 20/10/17(土)15:19:12 No.737671330

塔はスタプラより早い!ってだけ注目する人いるけど スタンドは成長するものなので3部初期スタプラより3部後期スタプラの方が確実に早くて強い

132 20/10/17(土)15:19:20 No.737671366

>恨んであの程度の強さとかデーボの精神が戦いに向いてないとしか思えない たまたま初めてスタンド発動させた時が恨みだっただけで本当は強い感情ならなんでもよくてむしろ愛情とかで感謝で人助けに使うとものすごいパワーを発揮するのかもしれない

133 20/10/17(土)15:19:32 No.737671420

タワーオブグレー時点ではまだ承太郎らのスタンドバトル経験値がほぼ初期状態だったゆえの苦戦でもあると思う 館到着時あたりならもっと楽に処理できたかも

134 20/10/17(土)15:19:33 No.737671422

ディオ戦のスタプラの速度超えたらザ・ワールドになっちゃう

135 20/10/17(土)15:19:34 No.737671423

四部以降の使い手で銃で撃たれて無事な方が少なそうだ

136 20/10/17(土)15:19:35 No.737671431

格ゲーだと結構使いやすい

137 20/10/17(土)15:19:47 No.737671481

そんなおかしな能力持ちばかりの中で下っ端のカス能力みたいなスレ画 というか名と顔が知れてるのダメだろ暗殺者なのに

138 20/10/17(土)15:20:11 No.737671583

>まずお客さんに殴ってもらわないといけないのがな… 人形動かすだけなら恨みいらなかったはず

139 20/10/17(土)15:20:21 No.737671635

>正義なんで負けたのかよく分からん負け方… 吸われたと言われてもなあ…

140 20/10/17(土)15:20:24 No.737671650

皇帝の強みはどっちかというと銃弾の精密動作と一般人には見えないから持ち物検査にひっかからず手ぶらで暗殺が可能ってことじゃない?

141 20/10/17(土)15:20:34 No.737671698

この程度の能力でも顧客が居て仕事できるのに暗殺チームは…

142 20/10/17(土)15:21:01 No.737671828

>>バステトは顔見られずに相手仕留める事も可能だし割と強いと思う >効果範囲狭すぎるのがちょっと 街中だとバレにくいし気づいた時には磁力で動けないだろうし

143 20/10/17(土)15:21:02 No.737671829

磁力は都会だと逆に加減が効かなくて暗殺するには目立つのでは 割と効果範囲狭くて近場にいないと磁力弱くなるし

144 20/10/17(土)15:21:11 No.737671871

逆に初回限定のポルナレフは強すぎた ブ男相手にいい勝負できるとか

145 20/10/17(土)15:21:17 No.737671899

>タワーオブグレー時点ではまだ承太郎らのスタンドバトル経験値がほぼ初期状態だったゆえの苦戦でもあると思う >館到着時あたりならもっと楽に処理できたかも それはあまりにも想像部分膨らませすぎなんだよね あの時点でマジ赤ともやり合った後だから そこまで極端に成長したとは思えないし

146 20/10/17(土)15:21:31 No.737671974

デーボは顔が知れてなくてもあからさまに怪しすぎるよ 銭湯とかコンビニ入店拒否されるでしょ

147 20/10/17(土)15:21:36 No.737672013

皇帝って進路自由なんだから人混みの中で不意打ちで撃って人の間を縫いながら後頭部狙撃できるんじゃ? 最強の暗殺すぎる

148 20/10/17(土)15:21:37 No.737672017

エンペラーはスタンド戦やってる時にアレで撃たれること考えたら厄介だからサポートとしては便利ではある 単体だと暗殺くらいだが

149 20/10/17(土)15:21:40 No.737672026

三部の時はだいぶ設定が緩めだから思い返すと何これって設定がちょくちょくある フィードバックあったりなかったり

150 20/10/17(土)15:21:47 No.737672055

サイレンサーでもあればスタンド使い相手にも隠密性生きるのにエンペラー

151 20/10/17(土)15:22:10 No.737672162

>この程度の能力でも顧客が居て仕事できるのに暗殺チームは… ボスが国牛耳ってるから… フリーのお仕事勝手に取れないのが悪いあの国から出てくしかねえ

152 20/10/17(土)15:22:27 No.737672232

>皇帝の強みはどっちかというと銃弾の精密動作と一般人には見えないから持ち物検査にひっかからず手ぶらで暗殺が可能ってことじゃない? なのでスタンド使い同士の戦いだと結構厳しいんだよね それこそ弾丸に攻撃されたらダメージあるわけで

153 20/10/17(土)15:23:04 No.737672392

>フィードバックあったりなかったり もう二度と出てこないスタンドの大きさ自在設定

154 20/10/17(土)15:23:35 No.737672549

>もう二度と出てこないスタンドの大きさ自在設定 小さくなれるならラバーズが小さい事がなんの特徴もねえ

155 20/10/17(土)15:23:36 No.737672556

>塔はスタプラじゃなかったら口で止められなかったし >油断してハイエロファントに捕まらなかったら誰にも触れられなかった >6部のスタープラチナの解説の理屈から行くとザ・タワー・ワールドになれる 時止めに入門するクワガタ…

156 20/10/17(土)15:23:46 No.737672598

承りが体力使い果たすくらい本気ラッシュしたのはアヌポル戦でこんなにヤバかったの始めてだぜ…って言ってるし スタプラの限界速度より塔が早いってことにはならんと思う

157 20/10/17(土)15:24:17 No.737672731

縮小自由…でしょあくまでも 小さくなったら弱いから普通使わない

158 20/10/17(土)15:24:34 No.737672801

>ただ銃の長所である射程が50mくらいしかなさそうなんだよな 10mくらいでは?銃スタンドなのに距離で威力が下がりすぎるのはだいぶ使いにくい

159 20/10/17(土)15:24:39 No.737672814

塔は機動性とサイズ考えたらどう転んでも弱くないわあれ

160 20/10/17(土)15:25:10 No.737672935

>この程度の能力でも顧客が居て仕事できるのに暗殺チームは… 殺し以外でも使えそうな能力してるホルマジオ以外は潰しが効かなさすぎたんだろう 馬鹿にされるけど鮫とトーキングヘッドの方がマフィアとしては便利だし

161 20/10/17(土)15:25:16 No.737672953

>エンペラーはスタンド戦やってる時にアレで撃たれること考えたら厄介だからサポートとしては便利ではある >単体だと暗殺くらいだが 5部みたいにもし刺客がコンビ組んでたらと考えると誰と組み合わせてもほぼ欠点を埋め合わせて脅威度倍増するくらいエンペラーはサポート向きだよね

162 20/10/17(土)15:25:24 No.737672991

弱点としては虫サイズだから本体の防衛が難しいって事だよな そこを把握してて本体隠して接近したザ・タワーはプロやな―――――

163 20/10/17(土)15:25:27 No.737673003

>縮小自由…でしょあくまでも >小さくなったら弱いから普通使わない ラバーズは数百キロの射程と肉の芽が強いからな…

164 20/10/17(土)15:25:45 No.737673075

エボニーデビルはどうやってもカススタンドなのが凄い 相手が銃持ってたら勝てないぞこいつ

165 20/10/17(土)15:25:56 No.737673123

>そこを把握してて本体隠して接近したザ・タワーはプロやな――――― 当 て 身

166 20/10/17(土)15:26:12 No.737673201

羽虫がタワーで鉄塔がフライなのは納得いかねえ

167 20/10/17(土)15:26:12 No.737673205

>それこそ弾丸に攻撃されたらダメージあるわけで 弾丸は放出済みの使い捨てエネルギーだからダメないんじゃないの?

168 20/10/17(土)15:26:15 No.737673218

>なのでスタンド使い同士の戦いだと結構厳しいんだよね >それこそ弾丸に攻撃されたらダメージあるわけで 弾丸に攻撃できるのは近接戦闘タイプの最高クラスだよ!

169 20/10/17(土)15:27:15 No.737673492

弾丸にダメージフィードバックあった描写なんてないぞ エメラルドスプラッシュ砕かれてもべつに花京院にダメージないだろ

170 20/10/17(土)15:27:54 No.737673670

鋼入りのダンは姿を見せずに戦えばよかったのでは?

171 20/10/17(土)15:28:16 No.737673748

ハイエロファントグリーンは本体に攻撃しないと花京院にダメージ行かないぞ

172 20/10/17(土)15:28:20 No.737673764

>>そこを把握してて本体隠して接近したザ・タワーはプロやな――――― >当 >て >身 ちゃんと当て身しとけよ!

173 20/10/17(土)15:29:01 No.737673931

>鋼入りのダンは姿を見せずに戦えばよかったのでは? ちゃんと変装してたじゃん! エンヤ婆にバレたけど

174 20/10/17(土)15:29:08 No.737673965

>ただ銃の長所である射程が50mくらいしかなさそうなんだよな 拳銃だからそんなものでは?

175 20/10/17(土)15:29:15 No.737673991

エンペラーの弾丸が独立してなかったらホルホースがリタイアしてないと思う あいつ自分の撃った弾にぶち抜かれて再起不能だし

176 20/10/17(土)15:29:39 No.737674081

頭の中でエメラルドスプラッシュされたりしたらラバーズ倒せてもジジイは再起不能だと思う

177 20/10/17(土)15:30:30 No.737674278

これ本来は人形や物を遠隔操作するのがメインなんじゃ…

178 20/10/17(土)15:30:42 No.737674327

>羽虫がタワーで鉄塔がフライなのは納得いかねえ 名前と見た目言い出すとよォ~ チャリオットは戦車に乗るべきだぜェ~車椅子じゃあなくよォ~

179 20/10/17(土)15:31:10 No.737674448

エメラルドスプラッシュは壊そうと思ったものにのみダメージ与えられる都合のいい弾丸だから あいつ飛行機の中で連射してんだぞ

180 20/10/17(土)15:31:10 No.737674449

>頭の中でエメラルドスプラッシュされたりしたらラバーズ倒せてもジジイは再起不能だと思う 台無し過ぎる

181 20/10/17(土)15:31:38 No.737674579

>エメラルドスプラッシュは壊そうと思ったものにのみダメージ与えられる都合のいい弾丸だから >あいつ飛行機の中で連射してんだぞ 任意で緑の液体に戻せたりするのかな…?

182 20/10/17(土)15:33:08 No.737674918

>承りが体力使い果たすくらい本気ラッシュしたのはアヌポル戦でこんなにヤバかったの始めてだぜ…って言ってるし >スタプラの限界速度より塔が早いってことにはならんと思う タワー戦はわりと早く花京院に対処バトンタッチしてるしアヌポルはスピードだけじゃなくて剣技の技量も超一流だからそこの体力消耗で速度の上下測れないと思う

183 20/10/17(土)15:33:10 No.737674924

インフレでもっと強いスタンドが出たとかじゃなくて エボニーデビルは登場時点から最底辺の強さに見えたからスゴい

184 20/10/17(土)15:33:26 No.737674981

>エメラルドスプラッシュは壊そうと思ったものにのみダメージ与えられる都合のいい弾丸だから DIOに弾かれたあと周囲をメチャクチャに壊してませんでしたか

185 20/10/17(土)15:34:15 No.737675182

なんかの作品でエボニーデビルっぽい能力が最弱扱いされてたな…

186 20/10/17(土)15:35:44 No.737675554

そうか…頭の中で半径20mエメラルドスプラッシュを!

187 20/10/17(土)15:35:51 No.737675593

殺し屋なんかより岩人間や動物の方がよっぽど殺意高い能力だよ…

188 20/10/17(土)15:35:56 No.737675615

スケベフィギュア動かしてオナニーに使えるし…

189 20/10/17(土)15:36:31 No.737675770

受けた実害以上に無限に恨めるやつならたぶん強い 何度も言われてるけどDMCのゴボウくらいだろうが

190 20/10/17(土)15:37:58 No.737676136

>スケベフィギュア動かしてオナニーに使えるし… 振られた女を恨みパワーでレイプするのが正しい使用法なんじゃないかな ダメージじゃなくて快感ならフィードバックがあるのは利点だし

191 20/10/17(土)15:38:57 No.737676386

エメラルドスプラッシュはハイエロが出す汁だからスタンドじゃないけど エンペラーは弾丸だってスタンドなんだぜって言ってるしダメージフィードバックあるんじゃないの?

192 20/10/17(土)15:39:26 No.737676497

ハイウェイ・トゥ・ヘルくらいの理不尽さがエボニーデビルにあればな

193 20/10/17(土)15:39:58 No.737676632

>エメラルドスプラッシュはハイエロが出す汁だからスタンドじゃないけど >エンペラーは弾丸だってスタンドなんだぜって言ってるしダメージフィードバックあるんじゃないの? チャリオッツの鎧を思い出せ

194 20/10/17(土)15:40:05 No.737676672

>エンペラーは弾丸だってスタンドなんだぜって言ってるしダメージフィードバックあるんじゃないの? あったらそもそもホルホースが被弾しなくない?って問題が

195 20/10/17(土)15:40:25 No.737676747

群体型が1つ潰された程度じゃダメージないように弾程度なら然程問題じゃない気がする

196 20/10/17(土)15:41:08 No.737676938

玉にダメージあってもハーベストの1匹くらいじゃないか

197 20/10/17(土)15:42:13 No.737677237

ラバーズも強いんだけどなー!

198 20/10/17(土)15:42:53 No.737677400

>>エンペラーは弾丸だってスタンドなんだぜって言ってるしダメージフィードバックあるんじゃないの? >あったらそもそもホルホースが被弾しなくない?って問題が 自分のスタンドで自分を殴る事は出来るでしょ?

199 20/10/17(土)15:42:53 No.737677404

またエボニーデビルを理不尽に叩くスレ立てたのか 遠隔操作も出来るし十分強いだろアホ 後タマキン噛みちぎるとかマジセンスあると思う 恨み溜まるわマジで

200 20/10/17(土)15:43:03 No.737677442

三部格ゲーだとまあまあ強いんだなこれが

201 20/10/17(土)15:43:08 No.737677462

>>スケベフィギュア動かしてオナニーに使えるし… >振られた女を恨みパワーでレイプするのが正しい使用法なんじゃないかな なにそのサーフェイス

202 20/10/17(土)15:43:17 No.737677498

たとえば発射済みの弾丸が戻ってこないと再発射できないというようなシアーハートアタック型ならフィードバックするだろうけど 弾数無限で撃ち放題という事ならスタンドが都度生成する別個の飛び道具だから本体に影響はない

↑Top