ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/17(土)13:08:54 No.737641309
真ゲッターデケェ……
1 20/10/17(土)13:11:35 No.737641901
スパロボは大体デカいよ STGの自機も割とデカいのばっかだよ
2 20/10/17(土)13:12:57 No.737642203
かわいいゼェ...
3 20/10/17(土)13:14:09 No.737642458
こんな鎌で切られたらMSなんて一撃だな
4 20/10/17(土)13:14:19 No.737642497
これが頭にちょこんと乗るだけの真ドラゴンって
5 20/10/17(土)13:15:18 No.737642714
ゲッター線は偉大だ
6 20/10/17(土)13:16:05 No.737642894
なんでドートレス…
7 20/10/17(土)13:16:24 No.737642959
戦うシーンでサビが流れるからすごく印象に残るコンビ
8 20/10/17(土)13:16:26 No.737642966
ACE3でここまで極端じゃないけど再現してたよね ゲッター使ってるとABなんて本当に小っちゃかった
9 20/10/17(土)13:17:00 No.737643109
そりゃエンペラーが太陽系サイズになるわな
10 20/10/17(土)13:17:45 No.737643270
この真ゲッター以上の大きさのやかんが存在するゲッター世界
11 20/10/17(土)13:18:35 No.737643476
>ACE3でここまで極端じゃないけど再現してたよね >ゲッター使ってるとABなんて本当に小っちゃかった ゲッター2で走り回るとサイズ差もあって楽しかったな
12 20/10/17(土)13:18:56 No.737643563
ゲットマシンがMSくらいのデカさなんだろうか
13 20/10/17(土)13:19:35 No.737643720
ゲッター側からMSみたら何をそんなチマチマしたので戦ってんだ ってなるのかな…
14 20/10/17(土)13:20:25 No.737643930
これでATは無理があるよやっぱり
15 20/10/17(土)13:20:33 No.737643953
OPで唖然としてるうちに切り飛ばされるのいいよね
16 20/10/17(土)13:20:40 No.737643980
結局は敵のデカさでサイズは決まるからな…
17 20/10/17(土)13:20:46 No.737644002
なんならゲッター1の時点でMSの倍ある
18 20/10/17(土)13:20:55 No.737644044
ゲッタービームの幅より小さいだろドートレス
19 20/10/17(土)13:21:48 No.737644231
切られるというより吹き飛ばされるというか…
20 20/10/17(土)13:22:25 No.737644379
>ACE3でここまで極端じゃないけど再現してたよね >ゲッター使ってるとABなんて本当に小っちゃかった コバエに集られてるだけなのにものすごい勢いでHPが減っていく…
21 20/10/17(土)13:24:02 No.737644745
こんなんで真ゲにダメージ与えられるのってなるな…
22 20/10/17(土)13:24:19 No.737644802
ファフナーとかと同じくらいか
23 20/10/17(土)13:25:54 No.737645155
スパロボで大きさ描写遵守させるとMS目立たない… オーラバトラーがホントに虫サイズ感覚
24 20/10/17(土)13:26:14 No.737645235
昔からビルバインが宇宙怪獣(合体)の攻撃回避出来たりするし…
25 20/10/17(土)13:26:44 No.737645344
>ファフナーとかと同じくらいか 40メートル級だからライト級とヘビー級くらいの差はあると思う
26 20/10/17(土)13:27:01 No.737645406
ラーカイラムのどこにこれを格納するスペースが…
27 20/10/17(土)13:27:48 No.737645604
>ラーカイラムのどこにこれを格納するスペースが… 紐で繋いでるのかもしれない
28 20/10/17(土)13:28:38 No.737645797
>ラーカイラムのどこにこれを格納するスペースが… いつもは溶け込んでるんだよね…
29 20/10/17(土)13:28:46 No.737645837
https://youtu.be/4yVR70LDUOg?t=126
30 20/10/17(土)13:28:47 No.737645841
ガンバスターとかダイターンは話題になるけど大概だな
31 20/10/17(土)13:28:58 No.737645877
ガンダムのサイズが当時はわりと画期的なんよね
32 20/10/17(土)13:29:13 No.737645938
真ゲッターの相手といえばドートレス
33 20/10/17(土)13:29:35 No.737646029
>ガンダムのサイズが当時はわりと画期的なんよね マジンガーに合わせただけです…
34 20/10/17(土)13:30:12 No.737646167
マジンガーも鉄人28号に合わせただけなんで…
35 20/10/17(土)13:31:12 No.737646408
初代おっちゃん R-TYPEのPOWアーマーと大きさほぼ同じ
36 20/10/17(土)13:31:14 No.737646418
人間の10倍ぐらいでいいでしょーって適当に決めたってお禿が言ってたの見た
37 20/10/17(土)13:31:54 No.737646578
>初代おっちゃん >R-TYPEのPOWアーマーと大きさほぼ同じ パウアーマーでけぇ!
38 20/10/17(土)13:32:04 No.737646627
>マジンガーも鉄人28号に合わせただけなんで… 鉄人そんなデカくねーだろ!!
39 20/10/17(土)13:33:50 No.737647020
そもそもモビルスーツが結構デカいよね リアルロボだとあの半分ぐらいでいいんじゃないのか
40 20/10/17(土)13:35:20 No.737647336
>そもそもモビルスーツが結構デカいよね >リアルロボだとあの半分ぐらいでいいんじゃないのか つってもコックピットサイズとか考え出すともっとデカくてもいいんじゃねぇの感が
41 20/10/17(土)13:35:45 No.737647427
ゲッターはゲットマシン3つ縦に置いてるから重なってる部分が多少あろうがどうやってもでかくなる
42 20/10/17(土)13:36:03 No.737647491
>こんなんで真ゲにダメージ与えられるのってなるな… こっちもこっちでサイズ差は気合でどうにかしてる節はあるし…
43 20/10/17(土)13:36:20 No.737647555
本来並び立つとサイズ差で酷い事になるコンビなのかマジンガーとゲッター
44 20/10/17(土)13:37:05 No.737647737
>本来並び立つとサイズ差で酷い事になるコンビなのかマジンガーとゲッター マジンガーZとグレンダイザーですら結構なサイズ差あるよね
45 20/10/17(土)13:37:17 No.737647791
ザンボットとダイターンも
46 20/10/17(土)13:37:23 No.737647816
お台場ガンダム見て思ったけど今は大きい建物いっぱい立ってるから18m級でも案外地味なんだよね
47 20/10/17(土)13:37:24 No.737647821
ゲットマシンだけでもすごいデカさだよなこれ これ以上のエンペラーが合体すると…って話も納得いった
48 20/10/17(土)13:37:27 No.737647841
こんなトマホーク飛んできたら戦艦真っ二つだわ
49 20/10/17(土)13:38:20 No.737648019
>お台場ガンダム見て思ったけど今は大きい建物いっぱい立ってるから18m級でも案外地味なんだよね 市街地迷彩が案外効くの面白いよね
50 20/10/17(土)13:38:57 No.737648137
ATとグレンラガンが並んだらすげえことになるのか
51 20/10/17(土)13:39:01 No.737648147
小さい機体で真ドラゴンと戦うと楽しいよね
52 20/10/17(土)13:39:06 No.737648166
ゲッター1の時点でマジンガーの倍デカくてドラゴンで更にサイズアップだもんな
53 20/10/17(土)13:39:29 No.737648254
>なんでドートレス… ACEネタじゃねぇかな
54 20/10/17(土)13:39:47 No.737648307
戦闘機立てるとMSくらいのサイズになるからコアファイターちっちゃすぎ問題
55 20/10/17(土)13:39:53 No.737648329
イデオンもクソでかかった気がする
56 20/10/17(土)13:40:00 No.737648350
あのOPのドートレスたちあいつら相手に結構頑張ってんだよな…応援したくなる
57 20/10/17(土)13:40:07 No.737648372
>>お台場ガンダム見て思ったけど今は大きい建物いっぱい立ってるから18m級でも案外地味なんだよね >市街地迷彩が案外効くの面白いよね 白いボディで直方体に近いシルエットって建物に混ざるね…
58 20/10/17(土)13:40:35 No.737648478
戦艦を落とすATやらKMFという構図…
59 20/10/17(土)13:40:58 No.737648559
バイクとかテッカマンだと小さいなんてレベルじゃないよ
60 20/10/17(土)13:41:03 No.737648576
ゲッターは飛び道具少ないし動き回ってればたぶんやられないだろう UFO飛行で轢かれそうだけど
61 20/10/17(土)13:41:16 No.737648620
>イデオンもクソでかかった気がする あいつはスレ画のさらに倍だよ
62 20/10/17(土)13:41:19 No.737648627
>ATとグレンラガンが並んだらすげえことになるのか 最終的に同サイズになったから…
63 20/10/17(土)13:41:37 No.737648704
合体前のゲットマシンがデカイ
64 20/10/17(土)13:41:52 No.737648757
>イデオンもクソでかかった気がする イデは100mくらい ダイターンとかの方が大きい
65 20/10/17(土)13:42:03 No.737648788
ドートレスならまだいい方で確か戦車とか歩兵とかいたぞ
66 20/10/17(土)13:42:05 No.737648796
>白いボディで直方体に近いシルエットって建物に混ざるね… あれ100m単位の近距離でも誤認するから割とやばいと思う
67 20/10/17(土)13:42:19 No.737648840
ゲットマシンは戦闘機ならまぁこんなもんかなってサイズだと思う それが合体するからデカイ
68 20/10/17(土)13:42:39 No.737648911
>>>お台場ガンダム見て思ったけど今は大きい建物いっぱい立ってるから18m級でも案外地味なんだよね 88年にゴジラの映画が復活するときにビルに負けないように80mにゴジラを拡大したんだがそれでも迫力がないという苦情が来たそうな
69 20/10/17(土)13:42:54 No.737648962
歩兵VSモビルスーツネタって結構あるけどお台場ガンダム見たらあんなのと戦うとか無茶すぎるって思ったよ…
70 20/10/17(土)13:42:58 No.737648971
歩兵VSモビルスーツネタって結構あるけどお台場ガンダム見たらあんなのと戦うとか無茶すぎるって思ったよ…
71 20/10/17(土)13:43:20 No.737649060
イデオンは105.0m スパクロで共演するジ・アースは500m
72 20/10/17(土)13:43:27 No.737649083
ATは実物大のやつ見るとこれに駆動系仕込んで動かすの難しくね?ってなる 実写のイングラムは若干デカくて取り回し難しくね?ってなる 人型ロボットの大きさって難しいな…
73 20/10/17(土)13:44:07 No.737649219
Xの1話でガロードが生身でMSホールドアップさせてたけどあれよく考えたらとんでもないよな…
74 20/10/17(土)13:44:24 No.737649273
ACEOPのサイズ比面白かったね ダンバインレイズナーと比べるとめちゃくちゃデカいウイング
75 20/10/17(土)13:45:47 No.737649561
OPのあのシーン絶望感ヤバかったな あんなのと出くわしたら漏らすわ
76 20/10/17(土)13:45:48 No.737649566
ダイターンはギャリソンがメンテしてるの?
77 20/10/17(土)13:45:59 No.737649607
>スパロボで大きさ描写遵守させるとMS目立たない… >オーラバトラーがホントに虫サイズ感覚 サイズ差リアルにしたスクコマ2でゲッターとインパルスがスレ画状態でシンがサイズ差にビビる
78 20/10/17(土)13:46:07 No.737649637
>イデオンは105.0m >スパクロで共演するジ・アースは500m ジアースがでかすぎでアニメの演出苦労してたもんなあ
79 20/10/17(土)13:46:20 No.737649676
全長可変な人造人間だっているんですよ!
80 20/10/17(土)13:46:35 No.737649732
>ATは実物大のやつ見るとこれに駆動系仕込んで動かすの難しくね?ってなる ポリマーリンゲル液のなせる技だよ あと生命維持装置とかパイロットの生存率上げるもの極力オミットされてる
81 20/10/17(土)13:46:39 No.737649752
ACE3のOPでゲッターサイト使うオーバーキル感いいよね…
82 20/10/17(土)13:46:41 No.737649763
スカイツリーが643mかジアースの上の方霞むな
83 20/10/17(土)13:46:45 No.737649778
ボトムズの世界は技術力凄いしMCと組み合わせればあのサイズもいけるかなって気分になる 現実だと無理だ
84 20/10/17(土)13:46:51 No.737649800
>ダイターンはギャリソンがメンテしてるの? 破嵐財団が
85 20/10/17(土)13:47:22 No.737649909
破嵐財閥はスパロボオリジナルでは…
86 20/10/17(土)13:47:27 No.737649931
元ネタ?貼っておこう ゲッターがデカイ上に殺る気満々で固まって一歩も動けないドートレスくんカワイイ su4284446.jpg
87 20/10/17(土)13:47:51 No.737650020
デカいほうがつよい
88 20/10/17(土)13:48:04 No.737650064
ATはポリマーリンゲル液を循環させる人口筋肉だから小さくするんだ
89 20/10/17(土)13:48:16 No.737650104
ゲッターは変形すると大きさと重さも変わるから格納は何とかなる
90 20/10/17(土)13:48:16 No.737650106
デカすぎるロボットの頭部に雲かかってたりするのが好き
91 20/10/17(土)13:48:36 No.737650189
>No.737649931 そんなに殺意いらなくない?
92 20/10/17(土)13:48:43 No.737650215
>元ネタ?貼っておこう >https://youtu.be/4yVR70LDUOg?t=126
93 20/10/17(土)13:48:51 No.737650249
>ダイターンはギャリソンがメンテしてるの? タコメカだったか整備メカあるよ
94 20/10/17(土)13:49:26 No.737650383
この後建物の隙間から見えるゲッターの居体いいよね
95 20/10/17(土)13:49:56 No.737650491
4tトラックでも横に並ぶと圧あるしな
96 20/10/17(土)13:50:35 No.737650627
質量で強引に凪払われてる…
97 20/10/17(土)13:50:39 No.737650639
>ゲッターは変形すると大きさと重さも変わるから格納は何とかなる ACEだとゲットマシン3段で格納してて場所は取ってないしな
98 20/10/17(土)13:50:44 No.737650657
>ゲッターは飛び道具少ないし動き回ってればたぶんやられないだろう >UFO飛行で轢かれそうだけど あいつ全身からビーム出せるんじゃ…
99 20/10/17(土)13:50:58 No.737650705
イングラムは4.37mだから東京だと目立たないサイズになるんだなぁ
100 20/10/17(土)13:51:24 No.737650794
ゲッター1:38m ゲッタードラゴン:50m 真ゲッター1:55m ゲッター號:推定33m ネオゲッター1:45m ゲッターアーク:推定55m だからゲッター線駆動で純戦闘用ゲッターになると50mは超えるみたい
101 20/10/17(土)13:51:51 No.737650894
>イングラムは4.37mだから東京だと目立たないサイズになるんだなぁ イングラムは推定9mくらいだよ オーラバトラーと大体同じ
102 20/10/17(土)13:51:51 No.737650895
等身大ガンダム見ると胸コクピットって案外せめえなとおもう
103 20/10/17(土)13:52:05 No.737650942
ゲッターは結構な大きさなのにMS以上にバリバリ動くのが一番怖い
104 20/10/17(土)13:52:21 No.737651007
ネオゲッターはゲッター線無しの安心仕様であのサイズ動かしてんだなよく考えたら…
105 20/10/17(土)13:52:51 No.737651099
本気出すと核ミサイル食べるからな
106 20/10/17(土)13:52:53 No.737651110
>ゲッターは結構な大きさなのにMS以上にバリバリ動くのが一番怖い 先っちょとか音速超えてる動きだよね
107 20/10/17(土)13:53:01 No.737651142
真ゲッターは顔とか羽とか悪役っぽいデザインになりすぎて早乙女博士どうしたの…ってなる
108 20/10/17(土)13:53:30 No.737651257
>イングラムは推定9mくらいだよ >オーラバトラーと大体同じ ゴメン幅見ちゃってた訂正すまない…
109 20/10/17(土)13:53:31 No.737651261
>>ゲッターは結構な大きさなのにMS以上にバリバリ動くのが一番怖い >先っちょとか音速超えてる動きだよね 更にUFOみたいな動きする…
110 20/10/17(土)13:53:44 No.737651307
>真ゲッターは顔とか羽とか悪役っぽいデザインになりすぎて早乙女博士どうしたの…ってなる ゲッターは悪だし…
111 20/10/17(土)13:53:51 No.737651334
次世代機でACEのOP並クオリティのロボゲーやりてぇよぉ…
112 20/10/17(土)13:54:04 No.737651379
ゲッタートマホーク当てるの難しくない? そのままパンチキックしても十分殺せる
113 20/10/17(土)13:54:04 No.737651380
ゲッター線は人類が好きだよ
114 20/10/17(土)13:54:05 No.737651384
ガンバスターは舞台のスケールにしてはめっちゃ小さい気がする
115 20/10/17(土)13:54:17 No.737651433
御禿はお台場ガンダム見てデカくし過ぎたって
116 20/10/17(土)13:54:19 No.737651445
ACEはみんなでアクシズ押すシーンの真ゲッターも混ざるところで吹き出してしまう
117 20/10/17(土)13:54:24 No.737651461
>真ゲッターは顔とか羽とか悪役っぽいデザインになりすぎて早乙女博士どうしたの…ってなる 博士がおかしくなったのってドラゴンが弁慶と一緒に地底潜った後からだからあれシラフであのセンスだよ博士 そもそもメインウェポンにトマホーク選択する人だし
118 20/10/17(土)13:54:45 No.737651545
>更にUFOみたいな動きする… スパロボだと重力気にした鈍重な動きするロボの隣で無茶苦茶な軌道で飛ぶから笑う
119 20/10/17(土)13:55:04 No.737651610
OPだと圧倒的だけどゲーム内だと溜め動作中に蜂の巣にされるロボ
120 20/10/17(土)13:55:26 No.737651695
>次世代機でACEのOP並クオリティのロボゲーやりてぇよぉ… 無茶言いなさる…
121 20/10/17(土)13:55:29 No.737651711
あのサイズでドリルハリケーンだのマッハスペシャルだのやったら衝撃波やばそう
122 20/10/17(土)13:56:09 No.737651842
>ACEはみんなでアクシズ押すシーンの真ゲッターも混ざるところで吹き出してしまう お前はストナーサンシャイン撃てよ!って笑っちゃった
123 20/10/17(土)13:56:19 No.737651891
縦にデカいと目立ち過ぎるからな… いわゆるスーパー系ならともかくリアル系だと一応の理屈捻りださなきゃならない
124 20/10/17(土)13:56:40 No.737651958
何がひどいって乗り手によってはドラゴンでも真ゲッターより強いっていう 真ドラゴンに進化しなくても竜馬達さえ乗ってればストナーサンシャインをシャインスパークで打ち返したりする
125 20/10/17(土)13:56:48 No.737651984
今なら中国市場あるしACEイケると思うんだがなぁ
126 20/10/17(土)13:57:05 No.737652040
マッハスペシャルの衝撃波だけで壊滅だろ
127 20/10/17(土)13:57:09 No.737652052
2で移動して3のマルチロックとミサイルストームで消し飛ばしてたから1がどんな使用感か思い出せん
128 20/10/17(土)13:57:11 No.737652060
>ゲッタートマホーク当てるの難しくない? >そのままパンチキックしても十分殺せる トマホークブーメランは竜馬の十八番だからね
129 20/10/17(土)13:57:30 No.737652141
>お前はストナーサンシャイン撃てよ!って笑っちゃった 危ないし…
130 20/10/17(土)13:57:42 No.737652190
>そもそもメインウェポンにトマホーク選択する人だし 元が月面開拓用だからドリルとかアームはわかるけど手斧って何なんだろうな…
131 20/10/17(土)13:58:21 No.737652332
ガサラキ観るとTA乗ったら狭すぎて発狂しそうだぁと思った
132 20/10/17(土)13:58:28 No.737652357
>2で移動して3のマルチロックとミサイルストームで消し飛ばしてたから1がどんな使用感か思い出せん 初代ゲッターだと1は決め手がないからまず1で対抗してそこから2or3に切り替えてとどめにゲッタービームって感じだな ドラゴンになるとシャインスパークって切り札があるからまた温存できるけど
133 20/10/17(土)13:58:35 No.737652386
>>そもそもメインウェポンにトマホーク選択する人だし >元が月面開拓用だからドリルとかアームはわかるけど手斧って何なんだろうな… 板金切るのに使うとか…?
134 20/10/17(土)13:58:40 No.737652411
スパロボTの木星帝国決戦で真ドラゴン切込隊長にする作戦却下して鋼鉄の7人採用した判断がよく分からなかった
135 20/10/17(土)13:58:51 No.737652455
チェンゲだと竜馬の真ゲッター1自体はそれこそ本来の主役を食ってるぐらい活躍してるのに その最強技のストナーサンシャインはジジイ倒してから全然活躍しないという謎のバランス
136 20/10/17(土)13:59:03 No.737652504
>元が月面開拓用だからドリルとかアームはわかるけど手斧って何なんだろうな… 開拓といえば斧だから…
137 20/10/17(土)13:59:11 No.737652531
この真ゲッターがちょこんと頭に乗ってる真ドラゴンはどんだけでかいんだ
138 20/10/17(土)13:59:24 No.737652585
なんとなくスーパー系は30m以上が多い気がする シロナガスクジラの全長以上
139 20/10/17(土)14:00:07 No.737652743
>初代ゲッターだと1は決め手がないからまず1で対抗してそこから2or3に切り替えてとどめにゲッタービームって感じだな ゲッタービームって決め手にならないのか…
140 20/10/17(土)14:00:28 No.737652837
6000mとかだった気がする真ドラゴン
141 20/10/17(土)14:00:32 No.737652859
>なんとなくスーパー系は30m以上が多い気がする >シロナガスクジラの全長以上 TV版のゲッター號はたしか15m前後だからだいぶ小さいよ
142 20/10/17(土)14:00:45 No.737652891
ACEは機体サイズ差感は割と頑張ってたけど戦艦は超ミニチュアになってた
143 20/10/17(土)14:01:15 No.737652988
>ゲッタービームって決め手にならないのか… だってゲッター線が苦手って自覚してる恐竜どもが対策してないわけないやん… 鬼は別にゲッター線が弱点とかはないし
144 20/10/17(土)14:01:47 No.737653093
色合い的にはザクよりガンダムみたいなカラーリングのが都市戦闘だと迷彩になる?
145 20/10/17(土)14:02:17 No.737653203
>6000mとかだった気がする真ドラゴン スパロボだとこれが全長500mぐらいのラーカイラムとかに搭載される
146 20/10/17(土)14:02:24 No.737653230
アニメのロボット達は全長・全高よりも重量がヤバい
147 20/10/17(土)14:02:39 No.737653284
>色合い的にはザクよりガンダムみたいなカラーリングのが都市戦闘だと迷彩になる? オリーブドラブよりは白とか灰色とかの迷彩の方が都市には溶け込みやすい
148 20/10/17(土)14:03:30 No.737653475
初代ゲッターは割と純粋なパワーと喧嘩殺法で勝ってる感じはある
149 20/10/17(土)14:04:19 No.737653654
>初代ゲッターは割と純粋なパワーと喧嘩殺法で勝ってる感じはある ゲッタービームよりはトマホークの方が割と平均的なキルレシオ高い印象はあるね
150 20/10/17(土)14:04:25 No.737653674
>スパロボだとこれが全長500mぐらいのラーカイラムとかに搭載される Zシリーズからは母艦扱いじゃなかった? Dは確かに搭載できたような記憶あるが
151 20/10/17(土)14:04:34 No.737653717
>初代ゲッターは割と純粋なパワーと喧嘩殺法で勝ってる感じはある ついでに敵の弱点がゲッター線なのがデカい
152 20/10/17(土)14:06:08 No.737654114
ブラックゲッターとか竜馬カスタムって感じで凄い好き ジジイの理想と竜馬の理想は違うんだな…ってなる
153 20/10/17(土)14:06:09 No.737654122
>>初代ゲッターは割と純粋なパワーと喧嘩殺法で勝ってる感じはある >ついでに敵の弱点がゲッター線なのがデカい (ゲッター線に強い種族もいるハチュウ人類)
154 20/10/17(土)14:06:10 No.737654125
ACEに真ドラゴン出てきたけどそんなにデカくなかったな
155 20/10/17(土)14:06:15 No.737654149
メカザウルス結構強いからなぁ
156 20/10/17(土)14:07:08 No.737654351
超高層ビルが増えた高度経済成長以降だと50mのゴジラじゃうもれるってんで身長が倍に伸びたくらいだし 街中で目立つにはかなりのサイズがいる
157 20/10/17(土)14:07:09 No.737654359
絡みつかれてもオープンゲットで抜け出したりするから肉弾戦に向いてるよね
158 20/10/17(土)14:07:18 No.737654395
>ブラックゲッターとか竜馬カスタムって感じで凄い好き >ジジイの理想と竜馬の理想は違うんだな…ってなる 世界線が違うから判断しづらいけどゲッター線を生かした機構をよく作るジジイに対して竜馬は実用重視の格闘偏重だね 竜馬本人はあまりゲッター線兵装に信頼を置いてない
159 20/10/17(土)14:07:34 No.737654454
ACEのハードモードとかだと小回りがきく小さくて早い機体の方が戦いやすかったな… でかい遅いでかいモーションが長いで群がられるとHPが溶ける溶ける
160 20/10/17(土)14:08:23 No.737654661
デカい鎌は敷島博士のほうじゃないのかな
161 20/10/17(土)14:08:27 No.737654669
身長は人間の10倍でいいだろう 重量も100倍でいいな!
162 20/10/17(土)14:09:12 No.737654833
ゲッタービームは断面に打ち込まないと効かないくらいの技だよね
163 20/10/17(土)14:09:30 No.737654901
>メカザウルス結構強いからなぁ 最終的にゲッターロボのシリーズに最終進化するからなメカザウルス ゲッターザウルス強え
164 20/10/17(土)14:10:32 No.737655140
実はメタルビーストドラゴンも割と好き もっと言うとスティンガーくんのチェンジライガー!が好き
165 20/10/17(土)14:10:39 No.737655164
まずゲッター自体がスパロボのイメージほど強くない気がする
166 20/10/17(土)14:11:56 No.737655446
ドラゴンとブラックゲッターが互角らしいが チェンジシステム残しててシャインスパーク持っててゲッタービームの射程も長いから竜馬以外はブラックよりドラゴンが良いだろうなと思う
167 20/10/17(土)14:13:38 No.737655860
チェンゲはドラゴンに厳しい
168 20/10/17(土)14:13:59 No.737655942
ゲッター1系列で明確に剣タイプの武器使うのってゲッターノワール1号機くらいしかないんだな
169 20/10/17(土)14:16:32 No.737656504
ACE3のOPで真ゲッター1がゲッタートマフゥークブン回してちっちぇ~機体ぶっ飛ばすのマジ好きだったな
170 20/10/17(土)14:16:40 No.737656534
デカイだけじゃないんだ 音速で飛び回るし火力を凄まじい
171 20/10/17(土)14:16:53 No.737656583
漫画内の描写や作画だとここまで大きくない気がする
172 20/10/17(土)14:17:05 No.737656638
いきなり耐ゲッター線装甲で弾かれてたよねゲッタービーム それで装甲に穴あけて流し込む感じに
173 20/10/17(土)14:17:54 No.737656854
>漫画内の描写や作画だとここまで大きくない気がする いやでもドラゴンと身長比較したときは相当デカかったよゲッター1もドラゴンも 明確に小さく描かれたのは號くらいかな
174 20/10/17(土)14:18:05 No.737656900
真ドラゴンはキングゲイナーの手投げ散弾がデカすぎて全弾当たるから弱いんだよな
175 20/10/17(土)14:19:02 No.737657098
でも真ドラゴンは関智一のダブルトマホォク!があるから好き
176 20/10/17(土)14:19:40 No.737657243
>ゲッター1系列で明確に剣タイプの武器使うのってゲッターノワール1号機くらいしかないんだな 號が剣持ってなかった?
177 20/10/17(土)14:20:15 No.737657392
>號が剣持ってなかった? ゲッター1系列に含まれないのでは?
178 20/10/17(土)14:21:28 No.737657660
>>ゲッター1系列で明確に剣タイプの武器使うのってゲッターノワール1号機くらいしかないんだな >號が剣持ってなかった? エネルギーブレードは漫画の初期は使ってたか あとはソードトマホークだがありゃ剣なのか戦斧なのか
179 20/10/17(土)14:22:51 No.737657969
>チェンゲはドラゴンに厳しい 真ドラゴンとかメタルビースト化とか方向性が何か思ってたのと違うだけで活躍はしてるし…
180 20/10/17(土)14:23:39 No.737658154
>真ドラゴンはキングゲイナーの手投げ散弾がデカすぎて全弾当たるから弱いんだよな キングゲイナーより強い奴の方が少ないだろあのゲーム!
181 20/10/17(土)14:24:58 No.737658431
>スパロボだとこれが全長500mぐらいのラーカイラムとかに搭載される ガンダムの艦船はそもそも劇中のMSを積めるかすら怪しいのすらいるからな…
182 20/10/17(土)14:26:19 No.737658727
>>チェンゲはドラゴンに厳しい >真ドラゴンとかメタルビースト化とか方向性が何か思ってたのと違うだけで活躍はしてるし… 竜馬を乗せてヒーローとして活躍させろドラゴン!!
183 20/10/17(土)14:27:13 No.737658908
>竜馬を乗せてヒーローとして活躍させろドラゴン!! ホイ真ゲッタードラゴン
184 20/10/17(土)14:29:55 No.737659482
ゲッター1の38mととドラゴンで既に12m差があるし マジンガーも18mに対してグレートが25m、グレンダイザーが30mだけどそんな縮尺一度も守られてない
185 20/10/17(土)14:30:43 No.737659652
こんなにデカいのにめちゃくちゃ速い
186 20/10/17(土)14:31:18 No.737659793
こんな巨体でゲッターバトルウイングしてくる
187 20/10/17(土)14:33:57 No.737660395
おっちゃんより数メートルデカいはずのユニコーン君もお台場で見るとなんか周りの建物に完全に隠れてるからなあ