虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/17(土)11:29:49 スマホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/17(土)11:29:49 No.737619747

スマホの保護フィルムの貼りかた下手くそすぎてゴミ入るわズレるわ散々なことになったのだが「」はこういう時新しいの買い替えちゃう? なお自分は貧乏性なのでそのまんまで行こうと思います

1 20/10/17(土)11:30:37 No.737619892

プロに貼ってもらう

2 20/10/17(土)11:31:46 No.737620085

気になるけど気にするなやっぱ気になる

3 20/10/17(土)11:32:20 No.737620199

厚手のやつ貼ってたんだけどくたびれてきたので剥がしたら画面が思ったより綺麗に見える もうこれで行こうと思った

4 20/10/17(土)11:32:41 No.737620253

1回くらいは一端フィルム水で洗って再挑戦する またやらかしたらあきらめる

5 20/10/17(土)11:34:14 No.737620532

ガラスフィルムなら気の済むまで貼り直せるぞ

6 20/10/17(土)11:34:43 No.737620615

貼らずに使ってるけど特に不便ないしこのままでいいかなって…

7 20/10/17(土)11:35:01 No.737620658

塗るタイプの奴ってどうなんだろ

8 20/10/17(土)11:35:28 No.737620726

>貼らずに使ってるけど特に不便ないしこのままでいいかなって… シートベルトしないで運転してるようなもんだがな…

9 20/10/17(土)11:36:34 No.737620913

前回使ってたフィルムハゲッハゲになったから今回変えたんだけどガラスフィルムだったからかな?

10 20/10/17(土)11:38:33 No.737621286

新しい機器を買ったら同時に念の為保護フィルムを3枚買うのがいつものパターン でも大抵一発で上手くいくから残りは予備になる ガラケーとかニンテンドーDSとかのフィルムが新品で手元にあってもどうしろと

11 20/10/17(土)11:38:38 No.737621298

大失敗なら買い換えるつもりだけど そもそも風呂場パンイチで貼り付けガイド付きのしか買わないからそこまで大失敗しない

12 20/10/17(土)11:38:53 No.737621342

つけないまま10年くらいスマホ使ってるけど目立った傷はついたことないな

13 20/10/17(土)11:39:07 No.737621391

>新しい機器を買ったら同時に念の為保護フィルムを3枚買うのがいつものパターン >でも大抵一発で上手くいくから残りは予備になる >ガラケーとかニンテンドーDSとかのフィルムが新品で手元にあってもどうしろと 次からは2枚にしとこう

14 20/10/17(土)11:39:08 No.737621394

>貼らずに使ってるけど特に不便ないしこのままでいいかなって… 剥がれてからそのまま使ってるけど全然いけるね

15 20/10/17(土)11:39:27 No.737621447

まず全裸になります

16 20/10/17(土)11:39:44 No.737621505

>ガラケーとかニンテンドーDSとかのフィルムが新品で手元にあってもどうしろと 新しい奴を貼る寸前のホコリ取りに使う

17 20/10/17(土)11:40:49 No.737621712

ボディならともかくガラス面に傷って早々付くものか?

18 20/10/17(土)11:40:58 No.737621743

ノーカバーノーフィルム使いは憧れるけど自分の日常生活考えると無理だなぁ…

19 20/10/17(土)11:40:59 No.737621747

なんか最近のは気泡は抜けるよね

20 20/10/17(土)11:41:01 No.737621756

>つけないまま10年くらいスマホ使ってるけど目立った傷はついたことないな 運がいいんだな君は 羨ましいなぁ

21 20/10/17(土)11:41:35 No.737621850

>ボディならともかくガラス面に傷って早々付くものか? そりゃガラスなんだから傷付くだろう普通に考えて…

22 20/10/17(土)11:41:49 No.737621897

>ボディならともかくガラス面に傷って早々付くものか? そうそう付かないけど硬いとこで少しでも出っ張ってるとこに落ちたら一発よ!

23 20/10/17(土)11:43:53 No.737622305

全裸になって風呂場でシャワーを暫く振り回した後手を脱脂して作業開始する

24 20/10/17(土)11:44:06 No.737622345

ぶきっちょだけど埃入る→剥がす→埃取りテープでペタペタ を根気強く繰り返したらうまく貼れたよ 貼った翌日に落としてヒビ入ったけど

25 20/10/17(土)11:45:33 No.737622622

お風呂入った後やってる へくち

26 20/10/17(土)11:46:26 No.737622802

iPhoneだけどフィルムの剥離面にLightningケーブル差し込み口の穴が開いてて ケーブルで挟んでから貼るとズレないやつがあった 説明が難しいが保護フィルム貼るの下手でもうまく貼れるやつだった

27 20/10/17(土)11:46:41 No.737622848

フィルムタイプはもう買わん

28 20/10/17(土)11:46:42 No.737622852

スマホはもうずっと貼ってない 気になるレベルの傷ついたことない

29 20/10/17(土)11:47:28 No.737622985

電気屋でフィルム貼りサービス!って書いてあったから買えば貼ってくれるんだと思ったらそこそこの金取られた

30 20/10/17(土)11:51:13 No.737623681

大学の時はクリーンルームあったから助かった

31 20/10/17(土)11:51:14 No.737623685

ガラスフィルム貼ったあと一回落としたらフィルムだけ凄いことになったから貼っててよかった…ってなった

32 20/10/17(土)11:51:43 No.737623792

必須みたいに言われるけど気にしない人は別にいらないやつではあると思う 傷つくのが嫌だったり使用後売ること考える人には必須って感じ

33 20/10/17(土)11:52:37 No.737623969

>必須みたいに言われるけど気にしない人は別にいらないやつではあると思う まぁ一年くらいで使い捨てる人には必要ないかもな

34 20/10/17(土)11:53:44 No.737624190

保護用には貼らないけど音ゲーやる端末はさらさら系貼ってるわ

35 20/10/17(土)11:53:47 No.737624203

クレカに携行品の保険ついてるからいらないって人もいた そういうのもあるのね

36 20/10/17(土)11:54:12 No.737624281

全裸で風呂場で試して失敗したからもうそれ以来適当

37 20/10/17(土)11:54:46 No.737624389

先に剥がしちゃいけないフィルム剥がして失敗したわ

38 20/10/17(土)11:55:42 No.737624567

何年も使って端末の裏が傷だらけになっても画面には擦り傷ひとつつかんぞ…今のガラスほんと凄い

39 20/10/17(土)11:55:55 No.737624613

ケースは必須だけどフィルムは必要ないよね

40 20/10/17(土)11:56:00 No.737624633

裸でも画面より先にバッテリーがヘタってその頃には新しいの欲しくなるから…

41 20/10/17(土)11:56:12 No.737624675

iPhone3GSの頃からノーガードで使ってるけど落として割ったとかないし運がどうこうじゃなく注意力の問題だと思う

42 20/10/17(土)11:57:20 No.737624918

最初に貼ってあるフィルムを剥がさない

43 20/10/17(土)11:57:22 No.737624926

まあでも電車とかで画面バキバキのスマホ見かけると気休めでも貼っておこうかなってなる…

44 20/10/17(土)11:58:06 No.737625086

割れ防止じゃなくて指紋拭きやすくなるからつけてるわ

45 20/10/17(土)11:58:27 No.737625152

スマホは小さいからいいけどタブレットがめちゃくちゃ難しい

46 20/10/17(土)11:58:49 No.737625217

画面バキバキは貼っても防げないのでは…?

47 20/10/17(土)11:59:10 No.737625288

>画面バキバキは貼っても防げないのでは…? 強化ガラス系のがあるよ

48 20/10/17(土)11:59:11 No.737625293

画面触らないタイプならいいかなーって思ったけど今はスマホもゲーム機も画面触るタイプ多いから貼った

49 20/10/17(土)11:59:39 No.737625389

androidは割れたら操作できなくなるから 逆説的に割れても問題ないと言える

50 20/10/17(土)11:59:42 No.737625401

>シートベルトしないで運転してるようなもんだがな… なそ

51 20/10/17(土)12:00:03 No.737625463

>最初に貼ってあるフィルムを剥がさない あれはガラス飛散防止フィルムだから用途が違うぞ そもそもフィルム貼るときもそれは剥がさず上から貼るんだぞ

52 20/10/17(土)12:00:40 No.737625601

フィルム貼らない派だわ 貼ると目に見えて感度落ちてイラつくんだよな

53 20/10/17(土)12:01:07 No.737625688

スマホならショップでフィルム買えばそのまま無料で貼ってもらえるサービスやってくれるところもそこそこ多いよね

54 20/10/17(土)12:01:25 No.737625747

>シートベルトしないで運転してるようなもんだがな… 喩え話下手かよ

55 20/10/17(土)12:02:02 No.737625879

>貼ると目に見えて感度落ちてイラつくんだよな そりゃ安物買って下手糞な貼り方したらそうなるわ

56 20/10/17(土)12:02:09 No.737625901

最近のガラスめちゃくちゃ硬いから傷つかない 落としたらどっちみち割れるし

57 20/10/17(土)12:02:19 No.737625928

>androidは割れたら操作できなくなるから >逆説的に割れても問題ないと言える つまりスマホ割るような女とかはAndroid向いてない…?

58 20/10/17(土)12:03:06 No.737626084

ガラスフィルム貼ってズレたから貼り直そうと剥がして割れた

59 20/10/17(土)12:03:26 No.737626159

>そりゃ安物買って下手糞な貼り方したらそうなるわ そんなこと一言も言ってないのに何を勝手の想像してイチャモンつけてるんだ?

60 20/10/17(土)12:03:29 No.737626170

たまに張り替えてスッキリするために貼ってる

61 20/10/17(土)12:03:48 No.737626230

>ガラスフィルムなら気の済むまで貼り直せるぞ 一回歪んだら端が浮いたりしたい?

62 20/10/17(土)12:03:52 No.737626247

プロはなんでそんな上手く短時間で貼れるの…ってなる

63 20/10/17(土)12:05:09 No.737626550

>ガラスフィルム貼ってズレたから貼り直そうと剥がして割れた 爪で剥がさないでシールにくっ付けたほうがいいよ

64 20/10/17(土)12:06:57 No.737626945

>>ガラスフィルム貼ってズレたから貼り直そうと剥がして割れた >爪で剥がさないでシールにくっ付けたほうがいいよ 貼り直し用のテープ付属してるし基本親切よね… ガラスフィルム落として割るより無理に剥がして曲がった時細かいガラス片がめっちゃ飛び散る 焦る

65 20/10/17(土)12:07:47 No.737627140

そもそもフィルムっているの

66 20/10/17(土)12:08:35 No.737627315

まず落ち着いて触れる状況以外でスマホを取り出さないから落としたりぶつけたりしたことないんだよな 外で操作すること多いならフィルムもケースもあった方が良さそうだとは思う

67 20/10/17(土)12:08:46 No.737627352

>そもそもフィルムっているの いらない

68 20/10/17(土)12:09:43 No.737627553

>いらない 要ります

69 20/10/17(土)12:09:58 No.737627608

>そもそもフィルムっているの ないとシートベルトしないで運転するようなもんらしいし法で定められてるんだろう

70 20/10/17(土)12:10:41 No.737627760

シートベルト舐められすぎる…

71 20/10/17(土)12:11:44 No.737627962

メーカーはちゃんと強度のテストしてるからまあ普通に使う分にはいらない

72 20/10/17(土)12:11:52 No.737627993

>ないとシートベルトしないで運転するようなもんらしいし法で定められてるんだろう どっちかっていうとヘルメットみたいな あった方がより安全

73 20/10/17(土)12:12:55 No.737628183

>プロはなんでそんな上手く短時間で貼れるの…ってなる ヨドバシのお兄さんとかフィルム貼りの熟練度がやばいことになっておられる あのスキル俺も欲しい…

74 20/10/17(土)12:13:26 No.737628285

医者と法律とコレは多少値が張ろうがプロに金払う価値がある

75 20/10/17(土)12:14:19 No.737628489

Switchに貼ったときゴミも入らずキレイにできたけど微妙にズレてて悲しかった

76 20/10/17(土)12:15:40 No.737628777

落とす心配があるならストラップの方が大事なのにそっちは軽視されがち

77 20/10/17(土)12:16:42 No.737628972

液体ガラスとかいうのやってもらったけどフィルムも貼った方がいいのかしら

78 20/10/17(土)12:17:42 No.737629190

>落とす心配があるならストラップの方が大事なのにそっちは軽視されがち ストラップ付けるようになってから全く落とさなくなったのでフィルム貼るのやめた

79 20/10/17(土)12:18:17 No.737629301

キレイに貼れて満足してたけど 次の日にポケットから滑り落ちて思いっきり割れた ストラップとか関係ねぇ

80 20/10/17(土)12:18:29 No.737629343

初スマホ買った時にフィルムも買ったらこちらでお付けしますか?って聞かれたからお願いしたよ

81 20/10/17(土)12:18:30 No.737629348

プロに頼んで埃が入ったらやり直してもらえるの? それとも絶対入らないノウハウがあんのかな

82 20/10/17(土)12:18:41 No.737629391

ガラケー全盛期は画面プラスチックで傷つきまくりだったから貼ってたけどね スマホが出始めた時は携帯にガラスとか怖いと思ってた

83 20/10/17(土)12:18:41 No.737629397

あまり高くない端末だから保護フィルムは貼ってないな 落下は怖いからストラップ穴付きのケースには入れてる

84 20/10/17(土)12:20:20 No.737629764

ちょっとズレたけどそのまま使ってる 4000円の買ったから買い換えるのも1週間待つのも億劫だ…

85 20/10/17(土)12:21:53 No.737630110

大事に使ってもバッテリーへたるし次はフィルムもケースもいらないかな って思ってたらつい最近寝落ちして手から滑り落ちた 何事もなかったけどおんぼろの機体で良かった…

86 20/10/17(土)12:21:57 No.737630130

割れたら買替えたらいい

87 20/10/17(土)12:23:19 No.737630439

水の中で貼る 最近のスマホは耐水性が多い

88 20/10/17(土)12:23:31 No.737630493

強化ガラスフィルム貼ってるけどうっかり落としてもフィルムがヒビ入っただけで助かったから割と効き目ある気がする

89 20/10/17(土)12:24:09 No.737630651

アウトドア派なら貼ってもいいかも 石英付着すると強いガラスでも簡単に傷入る

90 20/10/17(土)12:24:14 No.737630676

ガラスフィルムは流石にコンクリに落とすと割れるけどフローリングは大体無事

91 20/10/17(土)12:25:06 No.737630877

まずホコリが混入したという事実を忘れる そして普通に使う 外川が汚れだらけホコリだらけになるがもちろん掃除などしないし多少フィルムの下にゴミがあっても一生気がつくことはない 完璧だ

92 20/10/17(土)12:26:01 No.737631087

埃で生まれる気泡は・・・

93 20/10/17(土)12:29:19 No.737631904

風呂上がり直後に風呂場で真っ裸で貼れ 繊維を漂わせるな

94 20/10/17(土)12:31:53 No.737632539

安物のガラスフィルム買ったらベッドからコトっと落としただけで割れたからもう買わない

95 20/10/17(土)12:31:57 No.737632562

家でスマホ使ってる時に手が滑って落としそうになってあわてて押さえたら机の角に叩きつける形になって ガラスフィルムにひびが入ってしまった でもフィルムなかったら本体死んでたと思うからまあヨシ!

96 20/10/17(土)12:32:27 No.737632673

どうせ下取りで手放すから全く気にしない

97 20/10/17(土)12:32:48 No.737632769

液晶小さいからかあんまり失敗した事がない…家族のXとかも貼ってるけど

98 20/10/17(土)12:33:26 No.737632935

ゴリラガラスを信じろ

99 20/10/17(土)12:34:43 No.737633254

100均のフィルム+100均のストラップで2年持ったのでもう一生これでいい

100 20/10/17(土)12:36:12 No.737633630

WindowsDefenderなんてノーガードと一緒でしょ… って感覚がなかなか抜けなかったのと一緒でフィルムから脱却するのにかなり時間かかったわ つけなくなってから4年くらい経ってるけど何も問題ねぇ

101 20/10/17(土)12:37:37 No.737633953

カバーつけないけどフィルムがつける謎運用してるのは多分俺くらい

102 20/10/17(土)12:38:31 No.737634140

傷つきとかではなく顔の映り込みを防ぐために貼る

103 20/10/17(土)12:38:44 No.737634192

2階のベランダから落としたスマホが100均のケースとフィルムで無事だったな 角がちょっとヘコんだくらいで

104 20/10/17(土)12:39:42 No.737634417

ミスったことない

105 20/10/17(土)12:39:54 No.737634461

機種にもよるのかもしれないけど液晶も大分頑丈になってて余程の使い方しない限り傷はつかないのよね 昔は細かい傷が怖くてフィルム付けてたけど

106 20/10/17(土)12:42:41 No.737635073

毎月金払って補償サービス入ってるし万が一割れたら無料修理か新品交換してもらうだけだ そういうの入ってなかったらフィルムもカバーも良いのつけてガチガチに守るかもだけど…

107 20/10/17(土)12:43:02 No.737635150

ゴミが入ったら取ればいい

108 20/10/17(土)12:43:23 No.737635241

洗う

109 20/10/17(土)12:43:51 No.737635350

新しい機種買う時にコーティング的なフィルム貼ってもらった 結構高かったがタッチ感まったく損なわれないから良いと思う

110 20/10/17(土)12:44:28 No.737635520

ヨドバシの貼り付けサービスどんどん値上げしててつらい…まあ前が人にやってもらう値段じゃなかったのはあるけど

111 20/10/17(土)12:45:06 No.737635674

ヨドバシがアフターポイントサービスを配ってた頃は フィルム貼りは店員にポイント使って頼んでたな

112 20/10/17(土)12:46:56 No.737636140

少なくともiPhoneはよっぽどの事がなければ大きなキズなんてつかない

113 20/10/17(土)12:47:25 No.737636275

携帯電話にはフィルム付けるのが常識! って風潮にガラケーの頃に既にしてたのはメーカー強かったな スマホは(今はともかく初期は特に脆かったし)いかにも守らなきゃって感じだけどガラケーって基本折り畳みで守られてたし…

114 20/10/17(土)12:48:38 No.737636564

気泡が消えないんですけお

115 20/10/17(土)12:49:06 No.737636653

昨日テレビで塗るタイプ紹介されてたけど落としても車に踏まれてもハンマーで叩いても100キロのボールにあたっても割れてなくてすごかった

116 20/10/17(土)12:49:14 No.737636682

>気泡が消えないんですけお 厚紙で押し出す

117 20/10/17(土)12:49:50 No.737636842

フィルム貼ってるときに限って落とさないのは保険と同じよな…

118 20/10/17(土)12:49:51 No.737636852

新端末ならヨドバシで貼る

119 20/10/17(土)12:49:58 No.737636879

>昨日テレビで塗るタイプ紹介されてたけど落としても車に踏まれてもハンマーで叩いても100キロのボールにあたっても割れてなくてすごかった そのレベルの衝撃だと画面が無事でも中身に不調でそうだな!

120 20/10/17(土)12:52:51 No.737637561

そういやセリアでも塗るやつ出てたな…

121 20/10/17(土)12:54:51 No.737638012

保護フィルムじゃ無くて防水ケースにすれば楽だぞ

122 20/10/17(土)12:57:41 No.737638716

水で洗えば何度でも使えますってフィルムを洗ったけど指示どおり自然乾燥させたら水垢みたいな跡が出てうーん…てなった

↑Top