虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/17(土)11:22:28 校内マ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/17(土)11:22:28 No.737618357

校内マラソンで最下位だと何故かゴールした時に讃えられるけど 遅い人の方が速い人より褒められるのなんでだろうな 10位くらいだと特に称賛されなかった気がする

1 20/10/17(土)11:23:08 No.737618489

褒められてるんじゃなくて憐れみだぞ

2 20/10/17(土)11:24:00 No.737618660

晒し上げじゃないのブービー賞もだけど

3 20/10/17(土)11:24:02 No.737618664

(やっと来たよ…)

4 20/10/17(土)11:24:31 No.737618746

最下位の常連だったけどほっといてくれと思ってたよ

5 20/10/17(土)11:24:41 No.737618778

ビリになったことあるけど誰も特に反応しなかったぞ

6 20/10/17(土)11:25:04 No.737618845

みんな待ってるからな

7 20/10/17(土)11:25:27 No.737618927

最下位のデブが来るとみんなで拍手して讃えてくれる

8 20/10/17(土)11:25:28 No.737618928

遅いのに最後まで諦めずに頑張った!ってことじゃない

9 20/10/17(土)11:25:53 No.737619022

10位くらいだとゴール地点にほとんど人がいないから褒めようが無いじゃん

10 20/10/17(土)11:26:27 No.737619138

デブなのに最後まで走りきってエライね❤ お前のせいでこっちは帰る時間が遅くなってんだよ…

11 20/10/17(土)11:27:27 No.737619311

>10位くらいだとゴール地点にほとんど人がいないから褒めようが無いじゃん 上位数名は教員や保護者が讃えてくれるじゃん

12 20/10/17(土)11:27:30 No.737619318

注目という意味では頭とケツ以外は全部どうでもいいんだぞ

13 20/10/17(土)11:28:04 No.737619417

(やっと帰れる嬉しい)

14 20/10/17(土)11:28:29 No.737619476

みんなずっと待っててヒマだからな

15 20/10/17(土)11:28:42 No.737619523

校内マラソンってだいたい寒い時期にやるから最下位待ってると汗が冷えてめっちゃ寒い

16 20/10/17(土)11:29:00 No.737619583

>お前のせいでこっちは帰る時間が遅くなってんだよ… ビリだったけどそういう気まずさもあるし参加辞退させてほしかったよ…

17 20/10/17(土)11:29:14 No.737619625

苦手なのに最後までやり遂げた心意気にあっぱれ

18 20/10/17(土)11:29:52 No.737619754

オリンピックでダントツのビリッケツだった人も称えられてた気がする

19 20/10/17(土)11:30:00 No.737619783

喘息だって言ってるのに参加させられたし…

20 20/10/17(土)11:30:16 No.737619830

時々走ってほとんど歩いて楽しかった ぬとか結構出る自然公園みたいなとこ走らされるから良き散歩になった思い出

21 20/10/17(土)11:30:26 No.737619853

みんな終わって帰れるから喜んでるんじゃない?

22 20/10/17(土)11:30:37 No.737619893

これでイベント終わりって打ち上げ的な拍手

23 20/10/17(土)11:31:06 No.737619967

完走するやつは偉いんだよ リタイヤするやつは何も言われない

24 20/10/17(土)11:31:25 No.737620027

公道使ってたから 時間切れになると車で回収だったなぁ…

25 20/10/17(土)11:31:52 No.737620107

>校内マラソンってだいたい寒い時期にやるから最下位待ってると汗が冷えてめっちゃ寒い 速く走ったんだからそのくらい我慢しろ 愚図は速く走れないけどお前はいくらでもゆっくり走れるだろ

26 20/10/17(土)11:32:13 No.737620179

>時間切れになると車で回収だったなぁ… マジかよ羨ましいわ

27 20/10/17(土)11:32:19 No.737620190

>公道使ってたから >時間切れになると車で回収だったなぁ… 後ろからハイエースが迫ってくるんです?

28 20/10/17(土)11:32:44 No.737620262

マラソン大会は一位の奴ゴールした時周りに誰もいないからな

29 20/10/17(土)11:32:55 No.737620294

うちは開催時期が寒かったから早くゴールした者から順にとっとと教室帰って着替え始めてたな

30 20/10/17(土)11:32:58 No.737620299

ゴールして一休みしたら 残1km地点くらいから最下位っぽいやつに併走して 頑張れって言いながら一緒に駆け抜ける

31 20/10/17(土)11:33:15 No.737620347

>>公道使ってたから >>時間切れになると車で回収だったなぁ… >後ろからハイエースが迫ってくるんです? レイプカーじゃん…

32 20/10/17(土)11:34:09 No.737620515

最下位の惨めさは凄いぞ ほっておいてくれと何度思ったか

33 20/10/17(土)11:34:26 No.737620565

コロナでいまどきやってるのかな?

34 20/10/17(土)11:35:01 No.737620656

最下位でみんなに迷惑かけるのもあれなのでサボって後日の追走で免除ってすんぽーよ

35 20/10/17(土)11:36:05 No.737620837

多少の足の遅さはともかく常識外れの遅さしてるドベ争いの連中はいったいどうやって日常生活を送っているんだと思ったものだ

36 20/10/17(土)11:37:24 No.737621073

もやしだったから本当に辛かった

37 20/10/17(土)11:37:37 No.737621115

俺の学校には無かったので校内マラソンって漫画の中だけの行事かと思ってた

38 20/10/17(土)11:38:09 No.737621212

>俺の学校には無かったので校内マラソンって漫画の中だけの行事かと思ってた 羨ましい世界だ

39 20/10/17(土)11:38:23 No.737621252

>多少の足の遅さはともかく常識外れの遅さしてるドベ争いの連中はいったいどうやって日常生活を送っているんだと思ったものだ 付き合ってられないから歩いてるだけだぞ

40 20/10/17(土)11:38:30 No.737621278

ハルウララみたいなもんじゃないの

41 20/10/17(土)11:38:46 No.737621323

>>多少の足の遅さはともかく常識外れの遅さしてるドベ争いの連中はいったいどうやって日常生活を送っているんだと思ったものだ >付き合ってられないから歩いてるだけだぞ だったら参加しないくらいの気概を見せろや

42 20/10/17(土)11:39:58 No.737621540

>>>多少の足の遅さはともかく常識外れの遅さしてるドベ争いの連中はいったいどうやって日常生活を送っているんだと思ったものだ >>付き合ってられないから歩いてるだけだぞ >だったら参加しないくらいの気概を見せろや 気概が無いから歩いてるんだぞ

43 20/10/17(土)11:40:27 No.737621637

わかるんだけど脚が遅い人をスタート時に後ろにするのイマイチ納得できなかった

44 20/10/17(土)11:41:14 No.737621796

>わかるんだけど脚が遅い人をスタート時に後ろにするのイマイチ納得できなかった 邪魔だろうし…

45 20/10/17(土)11:41:40 No.737621861

>多少の足の遅さはともかく常識外れの遅さしてるドベ争いの連中はいったいどうやって日常生活を送っているんだと思ったものだ 短距離と水泳は早かったよ

46 20/10/17(土)11:42:02 No.737621942

田んぼの一本道を走ってUターンしてくる感じだったからすげぇ疲れだけが残った思い出

47 20/10/17(土)11:42:47 No.737622089

軍足で走ればよかったなぁ

48 20/10/17(土)11:43:34 No.737622238

>喘息だって言ってるのに参加させられたし… 喘息とか甘えだろ走れば気道も広がって肺が鍛えられて治るって聞くし走れ

49 20/10/17(土)11:44:08 No.737622356

>多少の足の遅さはともかく常識外れの遅さしてるドベ争いの連中はいったいどうやって日常生活を送っているんだと思ったものだ そうやって虐めが始まる

50 20/10/17(土)11:44:18 No.737622390

>喘息とか甘えだろ走れば気道も広がって肺が鍛えられて治るって聞くし走れ 昭和の体育教師来たな...

51 20/10/17(土)11:44:20 No.737622394

>喘息とか甘えだろ走れば気道も広がって肺が鍛えられて治るって聞くし走れ 体育教師のレス

52 20/10/17(土)11:44:48 No.737622473

いわゆる体育の長距離走の時間でみんながとっくにゴールして休憩してる中で最後の最後までずっと走ってたような人種はまさかいもげにはいないでしょう

53 20/10/17(土)11:46:08 No.737622732

遅かったけどやる気のない女子みたいなのが必ずいたから最下位グループになることはなかった

54 20/10/17(土)11:46:22 No.737622782

普通に走るの楽しかったな学生時代 フォームと呼吸をとにかく安定させて体力の配分に気を付けてってちょっと頭を使う部分もあったりして

55 20/10/17(土)11:47:11 No.737622938

有酸素運動は筋肉が減るからあえて俺は歩いた デブが原因で走れなかったわけではない

56 20/10/17(土)11:47:15 No.737622950

短距離とか体育でやる体操系や球技はどれも結構よくできたけど長距離だけはずっとだめだったなあ…

57 20/10/17(土)11:47:38 No.737623015

後発の女子集団全員に抜かれてもずっととろとろと走っていた

58 20/10/17(土)11:47:46 No.737623039

足遅いし普段運動なんてしないけどマラソンだけは なぜか4位くらいにいた

59 20/10/17(土)11:47:50 No.737623051

真ん中辺にいた俺が学校に戻ったところで足切りになって 最後にグラウンドに入って来た俺がドベ扱いされる屈辱

60 20/10/17(土)11:47:58 No.737623082

デブに持久力を求めないでくれ俺はスプリント向きなんだ

61 20/10/17(土)11:48:42 No.737623212

ZARDの負けないでを毎年掛けてたからあの曲嫌いになった

62 20/10/17(土)11:49:04 No.737623294

自分がわりと頑張ればそこそこの順位になって 人に迷惑をかけることはないから精神的にすごい楽だったわ校内マラソン

63 20/10/17(土)11:49:22 No.737623334

>>校内マラソンってだいたい寒い時期にやるから最下位待ってると汗が冷えてめっちゃ寒い >速く走ったんだからそのくらい我慢しろ >愚図は速く走れないけどお前はいくらでもゆっくり走れるだろ 真面目に走って成果を出した人間が不利益を感じるのはそもそもこの仕組みが悪いんじゃないかと思わないではない で、足が遅い人はそれはそれで責められることもあるんだから余計に欠陥を感じる >お前のせいでこっちは帰る時間が遅くなってんだよ…

64 20/10/17(土)11:49:51 No.737623429

話には聞くけど全国的に平均で何キロくらいのもんなんだろ うちはクソ田舎だったけど小学生の頃しか無かった 確か高学年でも3キロ位だったな

65 20/10/17(土)11:50:11 No.737623488

球技とかがダメダメだったからマラソンの方が救いだったわ

66 20/10/17(土)11:51:13 No.737623680

>ZARDの負けないでを毎年掛けてたからあの曲嫌いになった 曲自体なかった…

67 20/10/17(土)11:51:22 No.737623711

中高生のうちは過度な筋肉トレーニングが成長を阻害するのと怪我をしやすいからって忌避される代わりに心肺機能を鍛える有酸素運動が特に重要なんだ とにかく学生時代は走れ

68 20/10/17(土)11:52:07 No.737623873

中学の時に10㎞、高校の時に16㎞走らされたな 真ん中くらいだったんで特になんもなかった

69 20/10/17(土)11:52:26 No.737623931

定期的に休み時間潰して全校生徒でトラックぐるぐる走らされて距離換算して富士山まで行こう!とかやってた

70 20/10/17(土)11:52:35 No.737623960

マラソン大会だと通常時より早く帰れるから開催地の最寄駅にダッシュで辿り着くために体力を温存するのだ

71 20/10/17(土)11:53:13 No.737624080

首位でも真ん中でも最下位でも何も言われない優しくゆるい学校で大変よかった

72 20/10/17(土)11:53:57 No.737624236

俺の学校はハーフマラソンで 11km離れた山道行って帰って往復22km 帰りは下りで楽だぞ

73 20/10/17(土)11:54:33 No.737624344

1500mを初めて同学年で5分切ったときは気持ち良かった

74 20/10/17(土)11:55:36 ID:jsVOdPsk jsVOdPsk No.737624544

デブってなんで体力つけないの? ビリケツで恥ずかしくないの? 普段は家でずっとゲームやってるチー牛なんか?

75 20/10/17(土)11:55:39 No.737624559

走った後黄金糖もらえた

76 20/10/17(土)11:56:13 No.737624677

メディアだって1位よりも2位とかになった話題性のある人物を大きく取り上げるんだ 人の同情や歓心を得られる立場の方がずっと注目されるんだ

77 20/10/17(土)11:56:36 No.737624762

>最下位でみんなに迷惑かけるのもあれなのでサボって後日の追走で免除ってすんぽーよ >人に迷惑をかけることはないから精神的にすごい楽だったわ校内マラソン 迷惑をかけるかどうかなんてのを気にしてたらそりゃスポーツや運動を好きになんてなれるわけないよなって思う

78 20/10/17(土)11:56:42 No.737624780

>>10位くらいだとゴール地点にほとんど人がいないから褒めようが無いじゃん >上位数名は教員や保護者が讃えてくれるじゃん じゃあ上位数名に入れよとしか

79 20/10/17(土)11:57:02 No.737624841

あんなに聞いてて嬉しくない惨めな気持ちになる声援も中々ない

80 20/10/17(土)11:57:29 No.737624948

マラソン大会あると必然的に体育の授業がマラソン一色になるので これ終わったら一生マラソンしねえと誓った

81 20/10/17(土)11:57:47 No.737625012

何年か前に事故があったらしくそのせいか行事から消えていた

82 20/10/17(土)11:57:56 No.737625041

最下位の屈辱に耐えてよく走ったねって事だろ

83 20/10/17(土)11:58:04 No.737625080

>遅い人の方が速い人より褒められるのなんでだろうな 日本の特徴は賞罰教育というから 速い人は速いこと自体が賞(楽しい)だけど遅い人はそれ自体が罰与えられてるようなものなので賞(褒めること)を与えて折れないようにしているのかもしれない

84 20/10/17(土)11:58:33 No.737625170

歓声じゃなくて同情だぞ 大人しくその惨めな時間を享受しろ

85 20/10/17(土)11:58:42 No.737625201

あまりにも距離が長すぎて散歩大会になってたな

86 20/10/17(土)11:58:51 No.737625221

>中学の時に10㎞、高校の時に16㎞走らされたな >真ん中くらいだったんで特になんもなかった 16ってお前俺の普段のトレーニング距離だぞ そんな距離運動部ならまだしも全員走らされたの!?

87 20/10/17(土)11:59:23 No.737625330

延々と田んぼの中の道走るんでマジで飽きる

88 20/10/17(土)11:59:47 No.737625416

2回あった予行で同じ距離を本番だと思ってやれ!は実質3回してんじゃん意味あんの?ってなってた

89 20/10/17(土)11:59:59 No.737625454

1ミリもやる気なくてダベりながら歩いて時々走ってるくらいの連中より遅いデブ

90 20/10/17(土)12:00:07 No.737625480

ビリでのゴール直後にお前のせいで終会が遅れるんだぞって言われて考えを改めましたよオレは

91 20/10/17(土)12:00:51 No.737625634

俺の友達は昔からデブで小学校の駅伝大会とか仮病でサボってた 駅伝大会後は一部の保護者が集まって作った豚汁をみんなで食べた 友達のデブも走ってないのに豚汁食べてた 先日そのことを思い出したので「お前駅伝走ってないのに豚汁食ってたなー」って言ったら「は?食ってねーよ!」とか言ってきて喧嘩になり殴り合いにまで発展した 若い「」はこのレスを見たならば駅伝はサボらないでがんばれ

92 20/10/17(土)12:00:51 No.737625639

景色が変わらないとか当たり前だろ!? 学校行事ごときにどこまで路道整備させる気なの

93 20/10/17(土)12:01:15 No.737625712

海沿いの道ず~っと走ってたな風が寒いんだ…

94 20/10/17(土)12:01:26 No.737625749

球技嫌い団体競技嫌いマンなので 球技大会よりはマシかなぁって思ってた

95 20/10/17(土)12:01:40 No.737625797

>若い「」はこのレスを見たならば駅伝はサボらないでがんばれ まあ仮病でサボるようなデブはさもありなんって感じだな…

96 20/10/17(土)12:03:11 No.737626107

そういや中学の時にすごいデブでひいひい言いながら走ってんのにめちゃ速い不思議な奴がいたな

97 20/10/17(土)12:03:31 No.737626177

>若い「」はこのレスを見たならば駅伝はサボらないでがんばれ 仮病でサボってたってことは嘘つきってことだからな… 自分を守るためなら平気で過去の自分の行動も変えるよ

98 20/10/17(土)12:04:10 No.737626324

>そういや中学の時にすごいデブでひいひい言いながら走ってんのにめちゃ速い不思議な奴がいたな めっちゃ根性あるデブで良い奴じゃないの

99 20/10/17(土)12:04:21 No.737626360

>そんな距離運動部ならまだしも全員走らされたの!? 2年生全員って感じだった記憶がある ゴールした人間から帰っていいよって感じだったからラストデブがどうなったかはわからない

100 20/10/17(土)12:04:26 No.737626371

>ビリでのゴール直後にお前のせいで終会が遅れるんだぞって言われて考えを改めましたよオレは そのくらい罵る方がビリ連中の心に残るから良い事だと思う

101 20/10/17(土)12:05:07 No.737626535

ゲロ吐いた子がえんがちょされてたのはかわいそ…ってなった

102 20/10/17(土)12:05:28 No.737626621

俺は球技全般本当にゴミで小学生の時ドッジボールの人取りでも「お前いても戦力にならん」って言われて女子より優先度低いようなやつだったけどマラソンのときだけは上位に食いつけたから楽しかった

103 20/10/17(土)12:05:50 No.737626702

いわゆる最下位デブなんてどうせこの先二度と運動なんてしないんだから散々みんなに迷惑かけたサンドバッグにでもなってもらわんと

104 20/10/17(土)12:05:50 No.737626704

16km走るのは嫌だったけど終わったらチョコとか飲み物配られたからまあいいかなって思ってる

105 20/10/17(土)12:06:07 No.737626760

体育教師が自分のペースで走れよ!っていいながら その内に前の集団と離れるな!って言い出すから意味不明だった

106 20/10/17(土)12:06:47 No.737626900

>そのくらい罵る方がビリ連中の心に残るから良い事だと思う こういうやつが居るからいじめはなくならないんだなって…

107 20/10/17(土)12:07:08 No.737626993

途中まで一緒にサボってたやつを裏切って先にゴールしたけど先生からお前が最後なって言われたよ

108 20/10/17(土)12:07:53 No.737627158

>途中まで一緒にサボってたやつを裏切って先にゴールしたけど先生からお前が最後なって言われたよ 裏切られて心折れたのかな…

109 20/10/17(土)12:07:55 No.737627167

>体育教師が自分のペースで走れよ!っていいながら >その内に前の集団と離れるな!って言い出すから意味不明だった ペースっていうのは別に走る速度のことを指すんじゃなくてとにかくフォームと呼吸を乱さずに落ち着いて走れって意味でしかないから別に矛盾してないんだ

110 20/10/17(土)12:08:25 No.737627273

デブでもたまにエリートデブみたいのいるから…

111 20/10/17(土)12:08:46 No.737627354

世代だったので毎年一位だった子はQちゃんと呼ばれてた

112 20/10/17(土)12:08:57 No.737627388

挙がってるような競争の弊害を北欧の教育者が来日して指摘してたな 運動を好んで健康的習慣を身につける方が余程大切だと ごもっともで…

113 20/10/17(土)12:09:24 No.737627489

校内マラソンってなかったな…

114 20/10/17(土)12:09:58 No.737627609

ルール周知する前に競技始めたりするし ご家庭の教育差で身体の動かし方すらまだなのたくさんいるからな…

115 20/10/17(土)12:10:18 No.737627685

身体鍛えて体力つけてやる事がパワハラマウント取りじゃなあ…

116 20/10/17(土)12:10:19 No.737627688

マラソン大会?は海岸沿いを何周かで走り切ったやつから帰っていいシステムだったな

117 20/10/17(土)12:10:32 ID:jsVOdPsk jsVOdPsk No.737627736

>挙がってるような競争の弊害を北欧の教育者が来日して指摘してたな >運動を好んで健康的習慣を身につける方が余程大切だと >ごもっともで… なんだ結局デブが悪いんじゃん

118 20/10/17(土)12:10:51 No.737627786

親が元陸上してたからか毎度ドンケツの自分を情けないと叱られるイベント

119 20/10/17(土)12:11:00 No.737627820

教師からしたらお前がゴールしないと帰れないんだよデブって視点になるし

120 20/10/17(土)12:11:21 No.737627883

俺が周回遅れしてたら待ちくたびれた体育教師がもういいからやめろって半ギレで言って来た 俺は何のために走っていたのか

121 20/10/17(土)12:11:27 No.737627911

まあ運動部と文化部・帰宅部を同じ距離走らせるのは無茶だとは思う

122 20/10/17(土)12:11:38 No.737627947

順位つけると下位の子は運動嫌いにはなるよな自分でタイム付けるならともかく順位ほど無意味なものはないと思う

123 20/10/17(土)12:12:24 No.737628085

体育は他の教科に比べて雑だよね

124 20/10/17(土)12:12:36 No.737628117

教師も早く帰りたいし子供たちは走りたくないし親も見にくるわけじゃないし一体誰のためのイベントなんだ

125 20/10/17(土)12:13:27 No.737628291

>校内マラソンで最下位だと何故かゴールした時に讃えられるけど >遅い人の方が速い人より褒められるのなんでだろうな >10位くらいだと特に称賛されなかった気がする 最後になるほど観客増えるんだ 1位でゴールしたときは先生に褒められるだけで面白くもなんともない

126 20/10/17(土)12:13:34 No.737628318

行事は全部自由参加にすればいいってことじゃん!

127 20/10/17(土)12:14:51 No.737628601

>まあ運動部と文化部・帰宅部を同じ距離走らせるのは無茶だとは思う 普段の授業の長距離走だとそんな感じで分けてたのにいざ大会となると同じ距離だったのは微妙に納得できなかった

128 20/10/17(土)12:15:21 No.737628710

>ペースっていうのは別に走る速度のことを指すんじゃなくてとにかくフォームと呼吸を乱さずに落ち着いて走れって意味でしかないから別に矛盾してないんだ 自分よりも早く走る集団があったとしてそれから離れずに走るためにはフォームと呼吸を乱さず落ち着いているのは無理では

129 20/10/17(土)12:15:40 No.737628778

高校の頃はなんか体育の先生が自分に甘かったから校庭の隅で砂遊びしてたし

130 20/10/17(土)12:15:57 No.737628829

順位っていうか劣ることで周囲への迷惑になるのが萎縮させる原因に思える まあ社会勉強っちゃ社会勉強だけどさ

131 20/10/17(土)12:18:29 No.737629340

>高校の頃はなんか体育の先生が自分に甘かったから校庭の隅で砂遊びしてたし ひまわり学級かなんかか

132 20/10/17(土)12:19:25 No.737629553

>高校の頃はなんか体育の先生が自分に甘かったから校庭の隅で砂遊びしてたし なんか先生が甘い理由が分かった気がする!

133 20/10/17(土)12:19:33 No.737629593

>なんだ結局デブが悪いんじゃん お前は頭が悪いようだが…

134 20/10/17(土)12:20:51 No.737629865

>順位っていうか劣ることで周囲への迷惑になるのが萎縮させる原因に思える >まあ社会勉強っちゃ社会勉強だけどさ まあ本人には辛いけど向いてる向いてないを可視化できるとこはいいと思う 本人は辛いけど

135 20/10/17(土)12:22:33 No.737630279

遅い子達がいるとその間駄弁ってたりできるから有り難い

136 20/10/17(土)12:22:38 No.737630297

うちの高校は陸上部のエースより早いのが二桁居て みんな帰宅部か漫研や裁縫部とかの体育会系とは縁遠いよくわからんメンツだったな

137 20/10/17(土)12:23:24 No.737630457

高校のときマラソン大会の練習で学校の外周走ってたら一人の女子が倒れて死んだ マラソン中止になってうれしかった

138 20/10/17(土)12:23:33 No.737630503

うちの学校はわざわざ島まで船で行ってマラソンしてたな 10年くらい前から近くの土手でするように変わったらしいけど

139 20/10/17(土)12:24:19 No.737630694

行ってた高校は順位が下のやつが多いクラスは放課後マラソン大会の片付けの手伝いやらせれてたよ

140 20/10/17(土)12:24:44 No.737630797

>高校のときマラソン大会の練習で学校の外周走ってたら一人の女子が倒れて死んだ >マラソン中止になってうれしかった 死因はなんだったんだろう…

141 20/10/17(土)12:25:14 No.737630908

>高校のときマラソン大会の練習で学校の外周走ってたら一人の女子が倒れて死んだ >マラソン中止になってうれしかった 人死に出してんのに喜ぶなや!

142 20/10/17(土)12:26:35 No.737631228

応援してる大多数が仲良くもないしな...

143 20/10/17(土)12:26:46 No.737631279

>行ってた高校は順位が下のやつが多いクラスは放課後マラソン大会の片付けの手伝いやらせれてたよ こういうダメな人にペナルティ与えるのって絶対悪い教育にしかなってない気がする 真面目にやってダメだったのに罰が与えられるとかやるだけ損にしか思えなくなるし

144 20/10/17(土)12:27:06 No.737631353

普段から風邪で休んだりすることがあったりするとマラソン大会も仮病で乗り切れる

145 20/10/17(土)12:27:26 ID:jsVOdPsk jsVOdPsk No.737631433

>お前は頭が悪いようだが… イキなりオマエモー言い出したな

146 20/10/17(土)12:28:13 No.737631632

マラソン大会あったはずなのに終わるタイミングがどうだったか思い出せない…

147 20/10/17(土)12:31:01 No.737632330

今で言うモンペが騒いで中止になったのでありがたかった 短距離は早かったけど長距離全然走れん…

148 20/10/17(土)12:31:32 No.737632449

最早特定されそうではあるが小学生のマラソンで皆峠の一番上まで12kmだか13kmだか走らされたわ 帰りは勿論歩き

149 20/10/17(土)12:31:48 No.737632520

10km位の町内走るマラソンで規定時間オーバーだと後日再走だったな…

150 20/10/17(土)12:32:43 No.737632743

高校の伝統で3年に1度の40キロ以上走るマラソンやらされてたけど なんでこんなもんやるんだよと思っていた そのための朝練まであったしさ…

151 20/10/17(土)12:32:55 No.737632806

>10km位の町内走るマラソンで規定時間オーバーだと後日再走だったな… 人によってはそれ走り切れないんじゃねえの!?

152 20/10/17(土)12:33:26 No.737632936

>オマエモー これ流行ってんの?馬鹿が間違えたの?

153 20/10/17(土)12:35:35 No.737633473

6歳の頃ビリに近かったが遅生まれと早生まれでかなり違うよなあ 生きてる時間に2割近い差があるのは…

154 20/10/17(土)12:37:23 No.737633892

やめ…やめろぉぉ!!!ってなってたよ毎年 万年ビリだった 握力と背筋ぐらいしか誇るものなかったので辛かった

155 20/10/17(土)12:37:42 No.737633968

あまりにめんどくさすぎて仮病使ってサボってた 体調悪くて走れない人は記録係やらされたけど防寒具とかヒーター出してくれてたし楽だったわ

156 20/10/17(土)12:38:28 No.737634131

>これ流行ってんの?馬鹿が間違えたの? オマエモナーを間違えたんだろ

157 20/10/17(土)12:39:55 No.737634467

>6歳の頃ビリに近かったが遅生まれと早生まれでかなり違うよなあ >生きてる時間に2割近い差があるのは… 幼稚園~小学生あたりまでのマラソンは本当苦痛だった 春生まれの奴らは人数多いしさっさと走っていくし惨めで嫌だったけどよく考えたら生まれた時期1年近く離れてるんだよな 当たり前じゃん…配慮しろやクソが…

158 20/10/17(土)12:40:42 No.737634651

>>多少の足の遅さはともかく常識外れの遅さしてるドベ争いの連中はいったいどうやって日常生活を送っているんだと思ったものだ >付き合ってられないから歩いてるだけだぞ そんなだから無職に

159 20/10/17(土)12:40:57 No.737634702

陸上部長距離走だったけどマラソンは嫌いだったな

160 20/10/17(土)12:41:11 No.737634754

不良だった子が大人になっていい子ぶると必要以上に持ち上げられる

161 20/10/17(土)12:41:15 No.737634762

冬にやるのやめてくだち…春か秋にしてくだち

162 20/10/17(土)12:42:58 No.737635136

>教師も早く帰りたいし子供たちは走りたくないし親も見にくるわけじゃないし一体誰のためのイベントなんだ 学生時代に運動習慣つける為の一環ですかね

163 20/10/17(土)12:43:29 No.737635267

短距離遅いのに長距離だけは早い体力バカだったけど全員ゴールまで待たされるから体冷えて寒かった

164 20/10/17(土)12:45:38 No.737635812

>俺の友達は昔からデブで小学校の駅伝大会とか仮病でサボってた >先日そのことを思い出したので「お前駅伝走ってないのに豚汁食ってたなー」って言ったら「は?食ってねーよ!」とか言ってきて喧嘩になり殴り合いにまで発展した お似合いの二人って感じだな…

165 20/10/17(土)12:49:27 No.737636745

途中リタイアするヤツいたから最後まで走るデブ素直に偉いと思ってたよ

166 20/10/17(土)12:53:21 No.737637684

三連星みたいに走りやがって…

↑Top