20/10/17(土)11:11:18 つくり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/17(土)11:11:18 No.737616235
つくりたかった… かもしれない… 最初は… 多分… 時間があれば… あるいは…
1 20/10/17(土)11:14:54 No.737616919
ジャムくらいなら別にだが 手間のかかるものはやっぱダメだね
2 20/10/17(土)11:17:28 No.737617411
買った方が安いしうまいよ
3 20/10/17(土)11:17:52 No.737617498
手作りいちごジャムは市販のジャムとは全く別物になるからたまに作る… そんなに難しくもないし…
4 20/10/17(土)11:19:52 No.737617885
カポって カポって
5 20/10/17(土)11:20:38 No.737618015
全然日持ちしないけど 生フルーツを潰して砂糖入れただけのやつをジャムみたいに使うと素晴らしくフレッシュでうまいよ 全然日持ちしないけど
6 20/10/17(土)11:21:41 No.737618228
冷凍のイチゴに砂糖かけてシリコンスチーマーに入れるだけでも良いんだ
7 20/10/17(土)11:22:30 No.737618364
二コマ目の時点でもううわめんどくせ…みたいな顔しやがって
8 20/10/17(土)11:23:29 No.737618563
レシピ見て...あ面倒い...ってなったパターンか...
9 20/10/17(土)11:23:46 No.737618619
シワのない脳みそじゃわい
10 20/10/17(土)11:23:59 No.737618657
これは勝利を確信したニヤリじゃないの!?
11 20/10/17(土)11:25:34 No.737618956
>レシピ見て...あ面倒い...ってなったパターンか... レシピ調べようとスマホ取り出した瞬間に私何調べようとしてたっけ?ってなった可能性も
12 20/10/17(土)11:27:16 No.737619271
日持ちさせたいなら砂糖しこたま入れなきゃならねぇぞ
13 20/10/17(土)11:27:26 No.737619305
マーマレードは買ったほうが早インパラ
14 20/10/17(土)11:29:28 No.737619675
脳みそつるつるだな…
15 20/10/17(土)11:31:31 No.737620044
砂糖で煮るだけだろ?
16 20/10/17(土)11:32:46 No.737620270
ペクチン入れる
17 20/10/17(土)11:32:59 No.737620302
>レシピ見て...あ面倒い...ってなったパターンか... レシピ見るだろ 材料と手順頭に入れるだろ 店にいくだろ お菓子で頭がいっぱいになる
18 20/10/17(土)11:33:01 No.737620309
ジャムなんてだいたい同じ量の砂糖で煮ればできるから マジですっぽ抜けたんだろう
19 20/10/17(土)11:33:37 No.737620410
貰った果物かなり余った…とかじゃないと作らんよなジャム
20 20/10/17(土)11:33:53 No.737620455
煮詰めてる間焦げないように付きっきりで見てなきゃいけないのが面倒臭すぎるんだよ…
21 20/10/17(土)11:34:16 No.737620539
>貰った果物かなり余った…とかじゃないと作らんよなジャム 旬の季節に作るのもいいもんだぜ
22 20/10/17(土)11:35:58 No.737620818
柿の種わさびは脳を支配する
23 20/10/17(土)11:37:30 No.737621088
つんつるてんだ
24 20/10/17(土)11:40:22 No.737621623
100円のジャムいいよね…
25 20/10/17(土)11:40:42 No.737621687
店行ったら要るもんでも普通に忘れる 何となく作るか…したくらいなら忘れるのもおかしくない
26 20/10/17(土)11:41:21 No.737621813
ナガノの漫画ってたまに諸星大二郎みたいになる
27 20/10/17(土)11:49:27 No.737623350
冷凍の酸っぱくてあんま美味しくない輸入ベリー類余ったらこんなもん全部ジャムだ!煮てしまえ!してしまう冷凍のは生から煮るよりすぐ煮える
28 20/10/17(土)11:51:45 No.737623795
軽く潰して砂糖入れてレンチンしただけのいちごジャムならたまに作る おいしい
29 20/10/17(土)11:55:59 No.737624631
林檎送られるけど生で食えないからいつもジャムとかコンポートにしてる
30 20/10/17(土)11:57:22 No.737624923
スイーツは分量きっちり計るのが最重要だから面倒くささのがだいたい勝つ
31 20/10/17(土)11:58:40 No.737625194
企業努力ってのは本当に偉大だからな… なぜこのお値段でこのお味を出せるんだってなる
32 20/10/17(土)12:00:16 No.737625512
わさび味の柿の種は美味いからな…
33 20/10/17(土)12:01:20 No.737625727
ペクチンが足りなくて固まらない…砂糖足すか 甘酸っぱい水飴だコレ!
34 20/10/17(土)12:01:25 No.737625748
>企業努力ってのは本当に偉大だからな… >なぜこのお値段でこのお味を出せるんだってなる うどんスープとかどうかしてる 100円でこれが数杯分入ってる なんなら数円分のいりこだし湯に溶いただけでうどんの汁になる
35 20/10/17(土)12:02:02 No.737625882
>100円のジャムいいよね… 私ソントンのカップジャムすき!
36 20/10/17(土)12:03:49 No.737626233
庭の果物を持て余してる人が保存用に作るものだからな…
37 20/10/17(土)12:08:14 No.737627237
安いのに作ろうとすると面倒ってのあるよね… 要は一度に大量に作るのに向いてるってことだけなんだけどさ 本当食品メーカーがあってよかった
38 20/10/17(土)12:21:27 No.737630000
砂糖ドバって入れて浸透圧がどうのこうの
39 20/10/17(土)12:28:58 No.737631804
ジャム作りは簡単だけども面倒なんだよな…煮詰めすぎるとまずくなるし
40 20/10/17(土)12:31:43 No.737632496
一コマ目のジャムの絵が既にアオハタだし…
41 20/10/17(土)12:37:05 No.737633829
あっジャムの材料忘れた まいっか