虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/17(土)10:05:16 うぬは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/17(土)10:05:16 No.737604012

うぬはもう利用した?

1 20/10/17(土)10:06:05 No.737604144

来週末初めて利用する

2 <a href="mailto:なー">20/10/17(土)10:07:02</a> ID:5rXnq1d2 5rXnq1d2 [なー] No.737604308

なー

3 20/10/17(土)10:07:04 No.737604315

これでサウナ行ってきた

4 20/10/17(土)10:07:49 No.737604449

なんか急にテレビからこれの批判が消えたよね

5 20/10/17(土)10:07:51 No.737604453

行きたい旅館1月末まで埋まってて2月からスカスカなの分かりやすすぎて悲しかった 1ヶ月延長して

6 20/10/17(土)10:08:42 No.737604600

四国旅行予約した5万が3万になって 7000円お小遣いまで付いてくる

7 20/10/17(土)10:09:26 No.737604726

旅行会社経由なのが割と面倒くさい

8 20/10/17(土)10:09:29 No.737604732

スレッドを立てた人によって削除されました なんか使うと貧乏くさい

9 20/10/17(土)10:10:23 No.737604885

スレッドを立てた人によって削除されました そんなにコロナバラマキツアーしたいの?

10 <a href="mailto:sage">20/10/17(土)10:10:46</a> [sage] No.737604962

スレッドを立てた人によって削除されました 政治del

11 20/10/17(土)10:10:47 No.737604967

スレッドを立てた人によって削除されました 2Fのゴリ押し

12 20/10/17(土)10:10:53 No.737604978

来月の連休で使う予定

13 20/10/17(土)10:11:52 No.737605163

スレッドを立てた人によって削除されました お肉権(未遂)といいスレ画といい自民は利権に支えられてるんだなあって笑っちゃう

14 20/10/17(土)10:12:01 No.737605195

いつもより高いホテルに泊まったら当たり前だけど部屋が広くて快適だったよ ただ電子チケットは使えるお店がかなり限られてたのと 公式サイトの店舗検索は情報が遅いのでそこは運要素だった

15 20/10/17(土)10:13:18 No.737605416

>いつもより高いホテルに泊まったら当たり前だけど部屋が広くて快適だったよ 俺はホテルの安い部屋予約したら高い部屋空いてるからこっち使っていいよって言われて同じ料金で高い部屋使えて快適だったよ

16 20/10/17(土)10:13:34 No.737605473

これで通勤の県外移動安くしたりできないかなっていつも思う

17 20/10/17(土)10:14:12 No.737605579

ネットから予約したけど 紙チケットをホテルで貰うんだよね多分 豪華な飯かおみやげにでもつかう

18 20/10/17(土)10:15:34 No.737605808

出張のホテル代にも使えてこれ本当にいいのか…?ってなる

19 20/10/17(土)10:15:59 No.737605881

仕事まだ忙しいから年明けに使おうと思ってる

20 20/10/17(土)10:16:02 No.737605891

一回使った

21 20/10/17(土)10:16:23 No.737605957

アパホテルがネカフェよりコスパ良くてビビる

22 20/10/17(土)10:16:28 No.737605966

還付まだですか…はちがつのかんぷ…

23 20/10/17(土)10:16:37 No.737605996

予算無くなったら終わりだから 多分年末年始の帰省とか旅行で使い切られると思う 早めに予約した方がいいよ

24 20/10/17(土)10:17:25 No.737606142

合宿免許半額バグ使いたかったな…

25 20/10/17(土)10:17:39 No.737606179

正直利用する時間も余裕もないです…

26 20/10/17(土)10:18:09 No.737606260

>出張のホテル代にも使えてこれ本当にいいのか…?ってなる 会社が出すのに国のかね使わんで欲しいってすこし思う これは国民が遊ぶための金なんだ!

27 20/10/17(土)10:18:21 No.737606290

>合宿免許半額バグ使いたかったな… 怒られたの?

28 20/10/17(土)10:18:58 No.737606398

ふるさと納税もそうだけど使う金が大きいほどリターンも大きくて博打要素もないので はじまった以上は利用する方がお得

29 20/10/17(土)10:19:41 No.737606532

静岡まで行って富野由悠季の世界見てきたよ

30 20/10/17(土)10:19:50 No.737606559

まだ 俺もそろそろ覚悟して対策して使うべきだと思う

31 20/10/17(土)10:19:52 No.737606566

じゃらんの限定2000ポイントもあってめっちゃ安く泊まれる

32 20/10/17(土)10:19:53 No.737606571

みんな飛行機乗れー!

33 20/10/17(土)10:20:32 No.737606680

>静岡まで行って富野由悠季の世界見てきたよ 開催予定地で東京から一番近いの静岡なんだっけ…俺も来週行こうかな…

34 20/10/17(土)10:20:52 No.737606737

富野展観に行きたいんだよな…

35 20/10/17(土)10:21:57 No.737606924

静岡県民だけど知らなかったそんなのやってたのか

36 20/10/17(土)10:23:26 No.737607186

11月熊本行ってくるよ 駅前らへんで美味しいお店教えて!

37 20/10/17(土)10:23:33 No.737607207

ちょっと大きめな空港の各社受付とかて手続きブースが半分くらい閉鎖状態で 感染者が少ない日本でもこんな状態ならアメリカヨーロッパの空港とかどうなってんだろうって思った

38 20/10/17(土)10:24:01 No.737607287

北海道飛行機往復と4泊5日の宿泊料合わせて4万で済んだよ 年末また行くわ

39 20/10/17(土)10:24:06 No.737607300

旅行会社の配布金額が一回無くなりかけたとか

40 20/10/17(土)10:24:19 No.737607344

加賀友禅のアズレン展示でも見に行こうと思ったけどまだやってないので使う機会のがす あとやり方がいまいちわかってない ネット予約して直接値引きはわかるがホテルで貰えるクーポン券についていまいちわからん

41 20/10/17(土)10:24:45 No.737607421

>感染者が少ない日本でもこんな状態ならアメリカヨーロッパの空港とかどうなってんだろうって思った 拡大してるってことはつまり 気にしてないって事だし 普通に賑わってるのでは

42 20/10/17(土)10:25:17 No.737607510

>北海道飛行機往復と4泊5日の宿泊料合わせて4万で済んだよ >年末また行くわ 予約は早めにしないと キャンペーン終了するかもしれないから気をつけて

43 20/10/17(土)10:25:23 No.737607527

地域共通クーポンが思った以上に使いにくい 使う場所がなくてホテルでのアルコール代とホテルでのお土産に使った

44 20/10/17(土)10:25:25 No.737607535

コロナを謙虚に克服した感ある

45 20/10/17(土)10:26:50 No.737607758

元々旅行ばっかりしてる主婦層が使いまくってるのかな 年内に回くらいは使いたい

46 20/10/17(土)10:27:24 No.737607865

銀山温泉とか2月ならどうかなと思ったが 2月以降もずっと埋まっていた凄い人気だ

47 <a href="mailto:なー">20/10/17(土)10:27:36</a> ID:vlgCbr4E vlgCbr4E [なー] No.737607903

なー

48 20/10/17(土)10:27:40 No.737607916

気をつけて国内だけで観光とか交通回さなきゃならんからな

49 20/10/17(土)10:27:57 No.737607965

紙のクーポンはホテルでチェックインする時に商品券みたいなのくれるんだよ 電子の方はスマホでアクセスするんだけどクソ使いにくい上に紙しか使えない店が圧倒的に多いから 紙でもらえるとこで予約する方がいいよ

50 20/10/17(土)10:28:08 No.737608005

4連休でめっちゃ混んでるのみてやっぱいいやって思った

51 20/10/17(土)10:28:17 No.737608033

ビジホも安く泊まれるのすごくいい

52 20/10/17(土)10:28:37 No.737608077

先週佐賀行ってきたけど地域共通クーポン使えるところ意外と多いと感じたよ 電子クーポンで有田焼買ってきた

53 20/10/17(土)10:28:46 No.737608095

じゃらん系は盛況だけど 店舗代理店系はどうなんだ

54 20/10/17(土)10:29:16 No.737608191

>なんか急にテレビからこれの批判が消えたよね スポンサー様に怒られる案件だと気づいたから…

55 20/10/17(土)10:30:02 No.737608304

出張のお供きたな

56 20/10/17(土)10:30:29 No.737608391

>じゃらん系は盛況だけど >店舗代理店系はどうなんだ ネット予約ほどではないみたいだな あの騒動の中でもまだ枠残ってたみたいだし

57 20/10/17(土)10:30:36 No.737608418

出張のホテル代が定額支給だから助かる…

58 20/10/17(土)10:30:40 No.737608436

>>なんか急にテレビからこれの批判が消えたよね >スポンサー様に怒られる案件だと気づいたから… 単純に時期の問題 あれやった当初はタイミングおかしいと皆思ってたから でもいつかはやらなきゃならんし年単位では待てないだろう

59 20/10/17(土)10:30:45 No.737608447

身もふたもないこと言うと大手家電量販店とか石井スポーツとか そういう旅行となんの関係もないお店もクーポン使えるから 旅行先で高いマウス買うとかもアリだ

60 20/10/17(土)10:30:48 No.737608459

年あけに使いたい… 今年いっぱいは自粛するって決めてたから

61 20/10/17(土)10:30:55 No.737608475

みんなここぞとばかりにお高いホテルを利用してるので安ホテル空いてるのがありがたい

62 20/10/17(土)10:31:17 ID:vlgCbr4E vlgCbr4E No.737608548

スレッドを立てた人によって削除されました 二階とオトモダチのハゲばっかりズブズブ

63 20/10/17(土)10:31:24 No.737608576

これいつまでやるんだろう?

64 20/10/17(土)10:31:27 No.737608593

イートの方のチケット売り切れで買えなかった 電話販売もしてるらしいけど全く繋がらない

65 20/10/17(土)10:31:35 No.737608627

1泊2食付き源泉かけ流しの露天風呂付きの旅館が1万切ったからありがたい 日光で紅葉見てくるわ

66 20/10/17(土)10:31:54 No.737608677

割引だけでも凄いのに クーポンが強い

67 20/10/17(土)10:32:14 No.737608730

店舗は店舗に行くってだけで面倒だし 調べてプラン決め打ちで言っても予約確定までやたら時間がかかる

68 20/10/17(土)10:32:18 No.737608742

経済をガンガン回してるの偉い 全然旅行に行く体力と気分がないわ

69 20/10/17(土)10:32:23 No.737608756

>これいつまでやるんだろう? 1月末まで あと予算終わったら終了

70 20/10/17(土)10:32:39 No.737608805

1月かぁ短いな

71 20/10/17(土)10:32:53 ID:vlgCbr4E vlgCbr4E No.737608849

スレッドを立てた人によって削除されました >経済をガンガン回してるの偉い >全然旅行に行く体力と気分がないわ 乞食とオトモダチがズブズブなだけだから偉くもなんともないだろ

72 20/10/17(土)10:32:59 No.737608863

地元のホテル泊まって地域共通クーポンもらったけどこれコンビニでも使えるんだな

73 20/10/17(土)10:33:07 No.737608888

別に使わないし会社から遠出控えてねってまだ言われてるから無関係なんだけど これ絡み見てるともっと別なやることあるんでは?と思っちゃう

74 20/10/17(土)10:33:10 No.737608904

>旅行先で高いマウス買うとかもアリだ 確かユニクロも使えた気がする

75 20/10/17(土)10:33:12 No.737608909

今から使うよ 温泉行ってくる

76 20/10/17(土)10:33:13 No.737608914

>みんなここぞとばかりにお高いホテルを利用してるので安ホテル空いてるのがありがたい そしてそっちでも割引使えるからな 3000円で大浴場つきのビジホ泊まれるからマジ便利

77 20/10/17(土)10:33:15 No.737608920

先月まではテレワークと称したサボり放題だったのに 今月で異動したらクソ忙しくて今日も午後仕事だし何でいい時季に旅行出来ないんだ

78 20/10/17(土)10:33:16 No.737608924

>これいつまでやるんだろう? 1/31宿泊までだけど 延長するかもと言ってるから割引率を下げてもうちょっとやりそう

79 20/10/17(土)10:33:36 No.737608987

じゃらんで石垣島行ったホテル代がほぼタダになる感じだったが地域振興券がコンビニでも使えるとは

80 20/10/17(土)10:33:54 No.737609039

歩いていける地元のホテルとか旅館に泊まりたいよ 近所の人なら普段から近くにいるから迷惑でもなかろう 家の裏にひっそりとした温泉街があるんだ

81 20/10/17(土)10:33:54 No.737609041

旅行代理店でないと交通費減額されないよね? それでもネット予約のが多いのか

82 20/10/17(土)10:34:22 No.737609140

先月の連休で使ったがこのおかげで早朝一便目から羽田いっぱいだったよ

83 20/10/17(土)10:34:25 No.737609146

8月は帰省は辞めろ旅行は行けとかチグハグだったからな 4連休あたりでやっとこれぐらいなら大丈夫のラインが出来た ラインをちゃんと守らんとフランスみたいになる

84 20/10/17(土)10:34:25 No.737609148

こんな機会でもないと一生利用しねーだろうなって旅館にひとりで泊まれたのでありがたい

85 20/10/17(土)10:34:34 No.737609173

パヨクは朝から元気だなあ…

86 20/10/17(土)10:34:36 No.737609179

どっか行きたくても週末いっつも天気悪いんだが

87 20/10/17(土)10:34:37 No.737609184

>別に使わないし会社から遠出控えてねってまだ言われてるから無関係なんだけど >これ絡み見てるともっと別なやることあるんでは?と思っちゃう なんと遠出しなくても使えるんだ

88 20/10/17(土)10:34:40 No.737609193

>旅行代理店でないと交通費減額されないよね? >それでもネット予約のが多いのか ネットも代理店扱いでは

89 20/10/17(土)10:35:15 No.737609304

>旅行代理店でないと交通費減額されないよね? >それでもネット予約のが多いのか JALパックとかANAパックがあるじゃん 名前は少し違うけどじゃらんとか楽天でもそれを取り扱ってるし

90 20/10/17(土)10:35:25 No.737609336

普段から旅行行きたくても行けないからなかなか行ける日作れないのが悲しい

91 20/10/17(土)10:35:56 No.737609422

今年の秋は本当晴れ少ない

92 20/10/17(土)10:36:15 No.737609477

>旅行代理店でないと交通費減額されないよね? 旅行しないひとか? 今は航空便とかJRあるいはレンタカーまで込みでネット予約する時代だよ

93 20/10/17(土)10:36:23 No.737609503

高い所から埋まっていくのは面白い

94 20/10/17(土)10:36:27 No.737609514

>普段から旅行行きたくても行けないからなかなか行ける日作れないのが悲しい 11月2日とか有給にして四連休つくれば 二泊三日旅行なら組めるぜ

95 20/10/17(土)10:36:32 No.737609531

あの4連休は本当に旅行日和だったな…

96 20/10/17(土)10:36:39 No.737609557

週末狙い撃ちで雨降るのやめてほしい

97 20/10/17(土)10:37:09 No.737609640

そういや10月祝日無くなったんだな

98 20/10/17(土)10:37:16 No.737609670

富野展のために二泊三日というのもいいかもしれん…

99 20/10/17(土)10:37:36 No.737609717

>どっか行きたくても週末いっつも天気悪いんだが 先週の台風が気候と気圧メッチャクチャにして行ってから… あれが来る前は10月はほぼ晴れと言われてたんだ

100 20/10/17(土)10:37:38 No.737609725

安いところは普段から使いまくれるからな…そりゃ金持ちとか関係なく普段はたくさんいけない高いのを選ぶ

101 20/10/17(土)10:38:32 No.737609898

ネット予約がなかった頃の旅行は移動も宿泊も自分でやるにはいちいち電話してから不便だったな

102 20/10/17(土)10:38:41 No.737609919

>アパホテルがネカフェよりコスパ良くてビビる 漫画読めないじゃん

103 20/10/17(土)10:39:06 No.737609998

そう遠出できんから箱根で温泉ついでにススキ見てくるわ

104 20/10/17(土)10:39:33 No.737610083

北海道行きたいけどこれからの季節初心者には厳しいよね? 支笏湖か小樽行きたい

105 20/10/17(土)10:39:48 No.737610134

日帰りだと使えなくてクソ 連休取れない層には何もないのか

106 20/10/17(土)10:39:53 No.737610147

一回作ったけど電子クーポン貰い忘れてて普通に飯とか食ってたことに気づいた

107 20/10/17(土)10:40:30 No.737610255

>ネット予約がなかった頃の旅行は移動も宿泊も自分でやるにはいちいち電話してから不便だったな JTBとかのパック旅行しかやった事ないや

108 20/10/17(土)10:40:30 No.737610260

>日帰りだと使えなくてクソ >連休取れない層には何もないのか 新幹線とかの交通費にも使えるぞこれ

109 20/10/17(土)10:40:42 No.737610301

俺も近所の温泉で日帰りしたい

110 20/10/17(土)10:41:02 No.737610349

>一回作ったけど電子クーポン貰い忘れてて普通に飯とか食ってたことに気づいた 素晴らしい貢献だと思います

111 20/10/17(土)10:41:24 No.737610414

>新幹線とかの交通費にも使えるぞこれ 泊まらないと対象外でしょ?

112 20/10/17(土)10:41:45 No.737610489

>北海道行きたいけどこれからの季節初心者には厳しいよね? >支笏湖か小樽行きたい 先月行ってきたが支笏湖は新千歳空港からバス出てるし 小樽も札幌から電車一本一時間だ どちらも良かったよ

113 20/10/17(土)10:42:11 No.737610555

おじさんになって旅館飯のおいしさに気づく

114 20/10/17(土)10:42:25 No.737610598

>安いところは普段から使いまくれるからな…そりゃ金持ちとか関係なく普段はたくさんいけない高いのを選ぶ 割引がなくても旅行に行くような層がいつもより高いホテルを選んでるだけという話も聞く あまり旅行にいかない層が行くようにはなってないとか

115 20/10/17(土)10:42:45 No.737610661

行きたい飯屋がどこもクーポン使えなくてツラい

116 20/10/17(土)10:42:49 No.737610673

下呂の水明館行ってきた 部屋が広すぎてびっくりした お高い宿はいいもんだな…

117 20/10/17(土)10:42:50 No.737610676

>新幹線とかの交通費にも使えるぞこれ 泊まらないとダメ

118 20/10/17(土)10:43:20 No.737610756

>泊まらないと対象外でしょ? JRがやってる旅行会社通すだけでいい 泊まる必要ない日帰り

119 20/10/17(土)10:43:53 No.737610854

>日帰りだと使えなくてクソ >連休取れない層には何もないのか 使えるけど…

120 20/10/17(土)10:44:16 No.737610922

>>新幹線とかの交通費にも使えるぞこれ >泊まらないと対象外でしょ? 観光付きなら日帰りも可能 日帰りツアーが一番わかりやすいけど

121 20/10/17(土)10:44:21 No.737610934

もしかして コロナで普段お二人からしか泊まれない旅館も一人で泊まれる?

122 20/10/17(土)10:45:08 No.737611106

>日帰りだと使えなくてクソ >連休取れない層には何もないのか 旅行会社経由で日帰り使えるのあるからみてくるといいよ じゃらんとかヤフートラベルとか

123 20/10/17(土)10:45:31 No.737611180

北海道旅行はこれからが面白いんじゃん! 俺は1月末に長期休暇とって北海道縦断旅行入れてる 雪の時期に行くなら札幌市街地以外に止まるならスーツケースは移動が辛いのでリュックにする方がいいのと ストリートビューであらかじめ最寄り駅からホテルまでの経路を確認しとくと安心感ある

124 20/10/17(土)10:45:48 No.737611246

>コロナで普段お二人からしか泊まれない旅館も一人で泊まれる? goto前なら泊まれたと思うけども今なかなか予約取れないよ 確認してみたら案外

125 20/10/17(土)10:45:50 No.737611254

旅行会社日帰りツアーは結局還元されても単独で行くより高くつくのよ…

126 20/10/17(土)10:46:12 No.737611326

>goto前なら泊まれたと思うけども今なかなか予約取れないよ >確認してみたら案外 ちゃんと効果でてるんだな

127 20/10/17(土)10:46:18 No.737611341

>コロナで普段お二人からしか泊まれない旅館も一人で泊まれる? コロナ過で密にならないさまサービスでおひとり様プランも増えてきたよ

128 20/10/17(土)10:46:24 No.737611355

来週名古屋行ってくる 1月に石垣島 あと1回くらいどこか行ければ後々増税とかされても元とった気になれるんだが

129 20/10/17(土)10:46:45 No.737611424

>旅行会社日帰りツアーは結局還元されても単独で行くより高くつくのよ… そんなん目的によるだろうとしか…

130 20/10/17(土)10:46:59 No.737611457

>来週名古屋行ってくる >1月に石垣島 >あと1回くらいどこか行ければ後々増税とかされても元とった気になれるんだが 悠々自適でいやがる…

131 20/10/17(土)10:47:10 No.737611495

>>新幹線とかの交通費にも使えるぞこれ >泊まらないとダメ ダメじゃないよJR東海が実質半額以下になるしGOTOも適用されるグリーン車のツアーパックとかやってる ツアーと言っても切符買うだけで行動には縛りなし

132 20/10/17(土)10:47:45 No.737611611

>悠々自適でいやがる… 独身貴族最高です

133 20/10/17(土)10:47:51 No.737611629

東京のイオンのユニクロでも使えるよ!って出てておのぼりさんとはいえ商品券でユニクロ買うか…?ってなった 出先で下着揃えるような旅なら役立つのか

134 20/10/17(土)10:48:22 No.737611721

>>旅行会社日帰りツアーは結局還元されても単独で行くより高くつくのよ… >そんなん目的によるだろうとしか… あとプランによるし…

135 20/10/17(土)10:48:46 No.737611794

地域クーポンはヨドバシとかの電気量販店でも使えるからな

136 20/10/17(土)10:49:10 No.737611872

可能な限り予約入れてる 2月以降ももしかしたらあるかもだけど予算配分次第かね

137 20/10/17(土)10:49:31 No.737611962

うちの地元の温泉宿のように一人で予約できるコースあからさまに減らして複数人客しか受け付けないようになるパターンもある

138 20/10/17(土)10:49:35 No.737611972

>東京のイオンのユニクロでも使えるよ!って出てておのぼりさんとはいえ商品券でユニクロ買うか…?ってなった >出先で下着揃えるような旅なら役立つのか 初めて北海道旅行したとき 現地で寒すぎてまずユニクロでマフラーと手袋買ったの思い出した

139 20/10/17(土)10:49:56 No.737612044

1000円分クーポン貰ったよ さて何に使うか…

140 20/10/17(土)10:49:56 No.737612046

>独身貴族最高です お金より休みの方が工面出来ない

141 20/10/17(土)10:50:00 No.737612061

>可能な限り予約入れてる 貴族すぎる

142 20/10/17(土)10:50:07 No.737612080

大阪から東京日帰りツアープラン全部いらないんだけどぷらっとこだまより安くつく?

143 20/10/17(土)10:50:43 No.737612206

普段はビジホ使う予算でヒルトンに泊まれるとか素晴らしい

144 20/10/17(土)10:50:55 No.737612240

出先で思ったより寒かったからニット帽買おうとかはこれからの時期ありえると思う

145 20/10/17(土)10:51:19 No.737612311

出張で既に30万近く金浮いてる

146 20/10/17(土)10:51:21 No.737612320

1人でも2部屋の方が安い場合が多いね

147 20/10/17(土)10:51:23 No.737612329

旅行で良いホテル泊まるという発想がなかった

148 20/10/17(土)10:51:35 No.737612376

下呂温泉行くか別府温泉行くか迷ってる

149 20/10/17(土)10:51:43 No.737612396

>貴族すぎる 旅行が好きなだけだよ 高い所は止まらないし来年分を消化してる感じ

150 20/10/17(土)10:51:52 No.737612429

具体的な金額くらいはさすがに自分で調べて比較しなさいよ

151 20/10/17(土)10:51:53 No.737612433

>出張で既に30万近く金浮いてる バグ挙動すぎる

152 20/10/17(土)10:52:21 No.737612517

コロナ自粛中は各地スカスカだったがこの前の四連休を境にもう皆大分あちこち行ってない?

153 20/10/17(土)10:52:25 No.737612525

>1000円分クーポン貰ったよ >さて何に使うか… アマギフ買えるとかデマがあるね

154 20/10/17(土)10:52:44 No.737612592

>>出張で既に30万近く金浮いてる >バグ挙動すぎる クオカードの歌よりはバクじゃねえよ!?

155 20/10/17(土)10:52:50 No.737612616

出張で使ってる人は差額ポッケに入れてるの?

156 20/10/17(土)10:52:59 No.737612649

新幹線だけでも対象にできるとはいい事聞いた

157 20/10/17(土)10:53:23 No.737612738

>具体的な金額くらいはさすがに自分で調べて比較しなさいよ ちょっと見たけどやっぱり観光付きしかなくね?

158 20/10/17(土)10:54:04 No.737612869

>>1000円分クーポン貰ったよ >>さて何に使うか… >アマギフ買えるとかデマがあるね コンビニで使えるって聞いたけどアマギフに使えないのか あとマップ見てみたけど以外と使える店舗限られるねこれ…

159 20/10/17(土)10:54:22 No.737612928

>差額ポッケに入れてるの? コレはちょっと問題あるので困る 会社も疲弊してるので削れるところは削らせてほしい

160 20/10/17(土)10:54:25 No.737612937

>下呂温泉行くか別府温泉行くか迷ってる 高山は下呂からそう遠くないからついでに観光も出来るよ 下呂温泉自体は山間だから温泉以外はぱっとしないかも 最近行ってないからどうだろうかね

161 20/10/17(土)10:54:43 No.737612989

>コロナ自粛中は各地スカスカだったがこの前の四連休を境にもう皆大分あちこち行ってない? 集近閉避けてマスクしてればまぁ大丈夫って感覚が広まったからだろうね 武漢肺炎との適度な距離感がつかめてきた感じ

162 20/10/17(土)10:54:56 No.737613028

予約したプラン新幹線こだまだったよ 各駅停車だし1時間に1本だしちゃんと新幹線選んで予約すれば良かった

163 20/10/17(土)10:54:59 No.737613041

>大阪から東京日帰りツアープラン全部いらないんだけどぷらっとこだまより安くつく? 東京大阪日帰りののぞみグリーン車の往復ツアーが総額13000支払いでGO TOのクーポン3000円と東京駅で使えるクーポン1000円分だってよ ぷらっとこだまより安いじゃない?普段は往復4万円かかるよ

164 20/10/17(土)10:55:08 No.737613061

とはいえやっぱホテルの朝食会場で例年と比べるとやっぱりまだ人は少ないよ 人が多いの苦手だから助かる

165 20/10/17(土)10:55:37 No.737613158

>出張で使ってる人は差額ポッケに入れてるの? 会社によるけど実費精算じゃないところはもらえるでしょ

166 20/10/17(土)10:55:56 No.737613229

>出張で使ってる人は差額ポッケに入れてるの? 人聞きが悪いな 定額支給だからありがたくいただいてるだけだ

167 20/10/17(土)10:56:01 No.737613250

>予約したプラン新幹線こだまだったよ >各駅停車だし1時間に1本だしちゃんと新幹線選んで予約すれば良かった のぞみ指定席だけ追加で買えば?

168 20/10/17(土)10:56:11 No.737613282

>あとマップ見てみたけど以外と使える店舗限られるねこれ… 使いたい地域の店無かったらドラッグストア行って酒が安牌なのかな

169 20/10/17(土)10:57:04 No.737613448

飛行機のパックとかでも移動費が削れて安いよね 一番還元がすごいのは免許合宿らしいけどもう普通免許とかは持ってるしそんなに休めないからな

170 20/10/17(土)10:57:10 No.737613461

ビジネスホテルが近くの居酒屋と提携して高額プラン出していて笑った それありなのかよ

171 20/10/17(土)10:57:34 No.737613551

>定額支給だからありがたくいただいてるだけだ コレも実は会社によって余りは返してほしいって会社もあるね

172 20/10/17(土)10:57:37 No.737613559

クーポン使用期限短いから悩むなら併設の土産売場かファミマで使うべ

173 20/10/17(土)10:57:42 No.737613577

こないだ三重に行く予定が台風直撃で行くの不可能だからキャンセルして キャンセル代3万取られたので大損だぜ辛い

174 20/10/17(土)10:57:54 No.737613622

地域クーポンは使える表記でもダメな時あるから事前確認は大事

175 20/10/17(土)10:58:07 No.737613658

今はそんなに予定ないけどできれば年明けぐらいまで続いててほしいなあ

176 20/10/17(土)10:58:48 No.737613787

>東京大阪日帰りののぞみグリーン車の往復ツアーが総額13000支払いでGO TOのクーポン3000円と東京駅で使えるクーポン1000円分だってよ これどこから予約できる?

177 20/10/17(土)10:58:58 No.737613820

>>定額支給だからありがたくいただいてるだけだ >コレも実は会社によって余りは返してほしいって会社もあるね うるせーしらねー!

178 20/10/17(土)10:59:17 No.737613877

永遠に続いてほしい

179 20/10/17(土)10:59:31 No.737613911

ホント今年は組む余裕今更ない…

180 20/10/17(土)10:59:31 No.737613912

>クーポン使用期限短いから悩むなら併設の土産売場かファミマで使うべ タバコ買いだめするね…

181 20/10/17(土)10:59:33 No.737613917

>>下呂温泉行くか別府温泉行くか迷ってる >高山は下呂からそう遠くないからついでに観光も出来るよ >下呂温泉自体は山間だから温泉以外はぱっとしないかも >最近行ってないからどうだろうかね おこもりマンだから客室露天風呂で酒飲んだりしながらimgしてると思うので観光はあまり気にしないかな

182 20/10/17(土)10:59:33 No.737613918

>今はそんなに予定ないけどできれば年明けぐらいまで続いててほしいなあ 議員や知事が要望出してるから予算が余ってたら延長しそうよね

183 20/10/17(土)10:59:52 No.737613995

go toは延長するみたいな話あったよね

184 20/10/17(土)11:00:15 No.737614074

GOTOで出張費30万ポッケにいれてたら 鳥貴の錬金術どころじゃないな

185 20/10/17(土)11:00:17 No.737614079

>go toは延長するみたいな話あったよね 今がそうじゃないの?

186 20/10/17(土)11:00:19 No.737614086

>東京大阪日帰りののぞみグリーン車の往復ツアーが総額13000支払い まずこの時点で安いな

187 20/10/17(土)11:00:32 No.737614120

>おこもりマンだから客室露天風呂で酒飲んだりしながらimgしてると思うので観光はあまり気にしないかな 広くて豪華な部屋でゴロゴロしながらimgするのたのしい!たのしい!してたな

188 20/10/17(土)11:00:42 No.737614154

>おこもりマンだから客室露天風呂で酒飲んだりしながらimgしてると思うので観光はあまり気にしないかな 派手に歩き回って感染したら見も蓋もないしね 自分もあちこち行ってるけど基本出歩かないね

189 20/10/17(土)11:00:58 No.737614199

宿泊費10000-GOTO3500-都民割5000=1500円 これに2000円分の都内全域で使えるお買い物券がつく 来週からは予約したもん勝ちだな

190 20/10/17(土)11:01:06 No.737614227

>これどこから予約できる? JR東海ツアーズのひさびさ旅割引 1月までやってるなら普通に買えるだろう

191 20/10/17(土)11:01:10 No.737614247

箱根行こうと思ったけど密気味なのが

192 20/10/17(土)11:01:14 No.737614257

こういう利権になるとむしろコロナ終息しない方がおいしい思いする業者や政治家が出てくるんだろうな

193 20/10/17(土)11:01:23 No.737614295

延長したらさっぽろ雪まつりに安く行けるなーと一瞬思ったけど 流石にまだ人が集中するイベントは怖いな

194 20/10/17(土)11:01:29 No.737614316

定額支給のとこなら懐には入れやすいだろうけど 普通に計算するとこだと15%クーポンで食費浮かせるぐらいじゃないかな出張使用って

195 20/10/17(土)11:01:40 No.737614343

>JR東海ツアーズのひさびさ旅割引 >1月までやってるなら普通に買えるだろう サンキュー!

196 20/10/17(土)11:01:45 No.737614362

トラベルとイートの話ばっかり出てるけどイベントと商店街はどうなったんだ

197 20/10/17(土)11:02:15 No.737614465

>GOTOで出張費30万ポッケにいれてたら >鳥貴の錬金術どころじゃないな >定額支給のとこなら懐には入れやすいだろうけど >普通に計算するとこだと15%クーポンで食費浮かせるぐらいじゃないかな出張使用って 左様だからこうして高いプランを入れる

198 20/10/17(土)11:02:53 No.737614575

新幹線単体で割引やってるの?

199 20/10/17(土)11:02:57 No.737614595

>トラベルとイートの話ばっかり出てるけどイベントと商店街はどうなったんだ やるけどおいおいでしょ

200 20/10/17(土)11:03:01 No.737614607

>トラベルとイートの話ばっかり出てるけどイベントと商店街はどうなったんだ イベントは現状無理としか言いようがないからなぁ…

201 20/10/17(土)11:03:12 No.737614648

>議員や知事が要望出してるから予算が余ってたら延長しそうよね 既に一部の会社に割り振られた分が無くなりかけてるから そんなに持たないと思う

202 20/10/17(土)11:03:19 No.737614674

>今がそうじゃないの? 元々は東京入れて8月一杯だったね ただ9月の段階で予算余ってたから2月以降もやるかもって観光庁だか知事が要請してる

203 20/10/17(土)11:03:53 No.737614800

>流石にまだ人が集中するイベントは怖いな どこもコロナに合わせた対策取りながらイベントやってるからまあ大丈夫だよ 野外の音楽フェス2回行ったけど感染者報告なかったぞ

204 20/10/17(土)11:04:01 No.737614818

客としては美味しいけど ホテルとか航空会社とか観光業界全般まだまだ例年以下の客数だからおいしくはないだろう

205 20/10/17(土)11:04:15 No.737614853

>宿泊費10000-GOTO3500-都民割5000=1500円 都民割り!? そんなのもあるのか

206 20/10/17(土)11:04:40 No.737614925

オリンピックの為に外国人入れるから延長は無いんじゃね でまた流行ると 外人入れなけりゃ延長はあると思うけど

207 20/10/17(土)11:04:40 No.737614927

都民割で島嶼部行くのはかなりアリだな

208 20/10/17(土)11:04:44 No.737614948

>>予約したプラン新幹線こだまだったよ >>各駅停車だし1時間に1本だしちゃんと新幹線選んで予約すれば良かった >のぞみ指定席だけ追加で買えば? ツアー系って新幹線や座席変更出来ないと思ってた

209 20/10/17(土)11:04:49 No.737614964

都民goto除外の補填みたいなやつだっけ? 併用できるのはバグ挙動じゃ…

210 20/10/17(土)11:04:59 No.737614997

>既に一部の会社に割り振られた分が無くなりかけてるから JTBやら大手も大きく減り始めたら黄色信号だよね

211 20/10/17(土)11:05:02 No.737615019

都民割の使い方がわからん…

212 20/10/17(土)11:05:14 No.737615058

>こういう利権になるとむしろコロナ終息しない方がおいしい思いする業者や政治家が出てくるんだろうな コロナ救済謳えばどんなばらまきも正当化されるボーナスステージだからな このツケは後々消費税増税となってGOTOのオコボレで喜んでた民衆が負担してくれる

213 20/10/17(土)11:05:17 No.737615067

>既に一部の会社に割り振られた分が無くなりかけてるから >そんなに持たないと思う 一部のネットで宿泊を予約する会社だけ人気でて ツアーとかが全然人気無いから予算的には余ってると聞いた

214 20/10/17(土)11:05:25 No.737615091

>都民割の使い方がわからん… 23日以降よ

215 20/10/17(土)11:05:28 No.737615100

>外人入れなけりゃ延長はあると思うけど オリンピックやるから止めますってんならマジて開催しなくていいよ…

216 20/10/17(土)11:05:31 No.737615106

日本は小康状態だけど欧州アメリカの惨状見るに五輪はムリだろ…

217 20/10/17(土)11:06:00 No.737615211

情強が最強デッキ作る感じがたまらねぇ…

218 20/10/17(土)11:06:10 No.737615241

都民割は予算的にすぐなくなると思われるから初日に頑張って予約しないとダメそう

219 20/10/17(土)11:06:19 No.737615273

クーポンであきばおーでUSBメモリ買えた

220 20/10/17(土)11:06:20 No.737615276

>ツアー系って新幹線や座席変更出来ないと思ってた 新幹線なんて所詮電車なので 乗車券もってれば自由席ならどれのっても問題ないよ

221 20/10/17(土)11:06:22 No.737615284

色んなところでGoto+市民割だの県民割だのやってるのに都民割だけバグなんてことはないだろ

222 20/10/17(土)11:06:32 No.737615317

温泉付き客室泊まりたい…

223 20/10/17(土)11:06:44 No.737615353

>23日以降よ そもそもどこで手続き出来るの…

224 20/10/17(土)11:07:00 No.737615417

>オリンピックの為に外国人入れるから延長は無いんじゃね >でまた流行ると >外人入れなけりゃ延長はあると思うけど むしろ中国人観光客呼び戻す為にこの手のキャンペーン打ちそう IR推進の一丁目一番地が今の首相だし

225 20/10/17(土)11:07:12 No.737615452

>新幹線なんて所詮電車なので >乗車券もってれば自由席ならどれのっても問題ないよ 切符の種類によるよ 特定の新幹線にしか乗れないかわりに安いチケットもある

226 20/10/17(土)11:07:21 No.737615483

富野由悠季展を観に明日から静岡行くんだけどお茶以外のお土産が全く思いつかない

227 20/10/17(土)11:07:27 No.737615506

>一部のネットで宿泊を予約する会社だけ人気でて >ツアーとかが全然人気無いから予算的には余ってると聞いた そういうことなんだあれ 12月の頭あたりで使いたいからそこまでは生き残って欲しい

228 20/10/17(土)11:07:36 No.737615545

>そもそもどこで手続き出来るの… 対応したプランが出るから予約するだけよ 詳しくはぐぐりなさる

229 20/10/17(土)11:07:48 No.737615575

当たり前だけどスレ伸ばして叩いてるヒマがあったら さっさと制度の情報集めて効率よく利用したほうがいいよねって話だった

230 20/10/17(土)11:07:48 No.737615576

>富野由悠季展を観に明日から静岡行くんだけどお茶以外のお土産が全く思いつかない だいたい浜松に固まってるイメージ

231 20/10/17(土)11:07:48 No.737615577

>温泉付き客室泊まりたい… 有名どころを外すか微妙宿にすれば泊まれるんじゃないか 平日に休みが取れれば最強だけど

232 20/10/17(土)11:07:55 No.737615599

>特定の新幹線にしか乗れないかわりに安いチケットもある 知らなかったそんなの

233 20/10/17(土)11:08:26 No.737615687

>富野由悠季展を観に明日から静岡行くんだけどお茶以外のお土産が全く思いつかない 静岡も富士山が見えるんだぞ そういう名物がいっぱいあるし漁港もある

234 20/10/17(土)11:08:32 No.737615713

トク50がはやぶさ対応して最強

235 20/10/17(土)11:08:48 No.737615762

>ツアー系って新幹線や座席変更出来ないと思ってた 乗り過ごした救済措置でそのチケットであなたは自由席なら乗る事ができるって事が可能なルールがある そこにのぞみ指定券追加して許されるかどうかは俺にはわからない

236 20/10/17(土)11:09:18 No.737615865

>むしろ中国人観光客呼び戻す為にこの手のキャンペーン打ちそう >IR推進の一丁目一番地が今の首相だし まずカジノの許可を…

237 20/10/17(土)11:09:28 No.737615902

これまでの売り上げに応じて予算配分してるのかな パッケージツアーはジジババの利用が多かったけど今年は控えてるからそっちが余ったんだろうか

238 20/10/17(土)11:09:34 No.737615917

ビジホに安く泊まってチケも貰う サウナと大浴場使う

239 20/10/17(土)11:10:05 No.737616007

名古屋から山形まで出張だけど さすがにロクなツアーみつからないなあ… ホテル代だけで手を打つしかないのか

240 20/10/17(土)11:11:01 No.737616188

>富野由悠季展を観に明日から静岡行くんだけどお茶以外のお土産が全く思いつかない べリルとアイーダさんの音声案内がお勧め 説明されないと分からない展示結構あるから

241 20/10/17(土)11:11:03 No.737616193

JR東海ツアーズってのが東海道新幹線半額ついでに GOTOで更に半額ホテル付ってアホなキャンペーンやってるから探して見るといい

242 20/10/17(土)11:11:15 No.737616225

遠出しなくても貢献出来るからな…地元に金を落とすのも一つの手だろう 普通に皆仕事で出かけてる現状地元で対策をすれば恐るるに足らないってわかってるはず

243 20/10/17(土)11:11:17 No.737616230

せっかくの制度だから普段しない旅行をしてみるか…とはなるけど損得気にし過ぎるのはちょっとな…

244 20/10/17(土)11:11:39 No.737616321

ちゃんと管理すると虫は居なくなるんだなって痛感した

245 20/10/17(土)11:12:00 No.737616379

温泉付き客室泊まったよ 全部で客室が10くらいしかない崖の上に建ってるようなやつ gotoなかったら絶対に選択肢に入らないタイプのとこ こういうとこはコインランドリーがないので持っていく着替えが増えちゃうなと思った 逆にちょっとお高いイメージのプリンスホテル系はコインランドリーがついてた

246 20/10/17(土)11:12:01 No.737616382

>富野由悠季展を観に明日から静岡行くんだけどお茶以外のお土産が全く思いつかない スーパーとかで売ってるワサビが美味しいよ

247 20/10/17(土)11:12:04 No.737616391

結局新幹線つかわず高速バスでチンタラ移動してるぞ俺 gotoの煽り受けてバスも安くなってるし

248 20/10/17(土)11:12:07 No.737616400

>せっかくの制度だから普段しない旅行をしてみるか…とはなるけど損得気にし過ぎるのはちょっとな… 豊かさってそういうとこに出ると思うよ

249 20/10/17(土)11:12:16 No.737616422

>せっかくの制度だから普段しない旅行をしてみるか…とはなるけど損得気にし過ぎるのはちょっとな… 旅行は基本的に人生のプラスにしかならんよ 聖地巡礼でもいってこい

250 20/10/17(土)11:12:20 No.737616428

よりいいもの探すのは人のサガだろ

251 20/10/17(土)11:12:26 No.737616441

>JR東海ツアーズってのが東海道新幹線半額ついでに >GOTOで更に半額ホテル付ってアホなキャンペーンやってるから探して見るといい 8月の新幹線乗車率9割減なのにコロナ対策として減便してないからもうヤケクソになってるな東海は

252 20/10/17(土)11:12:35 No.737616478

なんか皆普通に遠出してるけど年末帰省すんのかな

253 20/10/17(土)11:12:49 No.737616511

>遠出しなくても貢献出来るからな…地元に金を落とすのも一つの手だろう イートがもっと利用しやすければな 県ごとにお得に買えるクーポンとかあるけど

254 20/10/17(土)11:13:02 No.737616548

東海は東日本ともっと仲良くしろ 具体的に言うと東京駅の新幹線乗り継ぎ

255 20/10/17(土)11:13:15 ID:1SJmXt4c 1SJmXt4c No.737616591

コロナ広めるな

256 20/10/17(土)11:13:19 No.737616604

>なんか皆普通に遠出してるけど年末帰省すんのかな 多分また流行って帰ってくるなってなると思う…

257 20/10/17(土)11:13:40 No.737616676

静岡駅のキヨスクにそれっぽいお土産沢山あったよ

258 20/10/17(土)11:14:00 No.737616741

うなぎパイとこっこ買いなさる

259 20/10/17(土)11:14:11 No.737616773

基本高速バスだけどコロナの影響で本数が回復しない 快適だけど帰宅の予定が狂う

260 20/10/17(土)11:14:20 No.737616804

>多分また流行って帰ってくるなってなると思う… 親の顔流石に見たいなーってなってるけどこの調子だとまた増えそうだもんな… いつになったら帰れるのやら

261 20/10/17(土)11:14:45 No.737616887

>なんか皆普通に遠出してるけど年末帰省すんのかな 帰省は多数の家族が同じ家で濃厚接触しまくるから普段から一緒に住んでる家族が対策して旅行するのとは話が少し違ってくるかもな

262 20/10/17(土)11:14:57 No.737616936

地域貢献クーポン貰っても県境だと中心地行くより他県の方が移動費込みでトントンになるから市クーポンは使いづらい…

263 20/10/17(土)11:15:03 No.737616953

>なんか皆普通に遠出してるけど年末帰省すんのかな 春夏と帰省してないから帰省する まあ一応親に確認をするけども

264 20/10/17(土)11:15:09 No.737616971

>親の顔流石に見たいなーってなってるけどこの調子だとまた増えそうだもんな… >いつになったら帰れるのやら むしろ今のうちにGoto使って顔見せるぐらいが良いんじゃねって思う

265 20/10/17(土)11:15:11 No.737616981

東京駅でも買える静岡銘菓うなぎパイ

266 20/10/17(土)11:16:00 No.737617125

おハゲ展は静岡県立美術館か…新幹線降りて市内からはアクセスしやすい方だがお土産となるとな…

267 20/10/17(土)11:16:07 No.737617148

1人でふらっと旅行行くのと田舎の家族にあいに行くのはまた感染リスクが違うもんな いやー帰れないなーしょうがないなー

268 20/10/17(土)11:16:40 No.737617257

結局浜松じゃねーかってなる静岡土産

269 20/10/17(土)11:17:04 No.737617326

GOTOのシステムは地域共通クーポンの計算式が四捨五入なんで 9000円と10000円なら10000円のほうが割引率が高かったりする

270 20/10/17(土)11:17:07 No.737617336

利用出来てない分なにかくれ

271 20/10/17(土)11:17:11 No.737617354

>おハゲ展は静岡県立美術館か…新幹線降りて市内からはアクセスしやすい方だがお土産となるとな… 静岡から新静岡まで歩いて静鉄乗って…ってかなり歩いたりしなきゃならんのでは?

272 20/10/17(土)11:17:13 No.737617360

静岡名物のガンプラ

273 20/10/17(土)11:17:20 No.737617383

ホテルや旅館はさすがに感染対策しないとそれこそ一発で死にかねないからな

274 20/10/17(土)11:17:31 No.737617419

>利用出来てない分なにかくれ 5まんえんくれる

275 20/10/17(土)11:17:52 No.737617496

地域共通クーポンが宿で使えるからマッサージ受けるんじゃgff

276 20/10/17(土)11:18:00 No.737617522

>静岡名物のガンプラ 工場見学やってなかった…かなしい…

277 20/10/17(土)11:18:14 No.737617566

富野展福岡で見たけど静岡富山も行く予定 なんか展示増えてるといいな

278 20/10/17(土)11:18:16 No.737617580

都民だから仕方なく家から30分で行けるホテル行くわー タダみたいな値段で新築に泊まれるわー

279 20/10/17(土)11:18:37 No.737617645

偉いな親に会いたいもんなのか 俺は会いたくないから年末年始はコロナの影響を考えて帰省しないけど 個人的な旅行はコロナ対策を十分して楽しむスタイル いっこ思い出したけどホテルで部屋から朝食会場への移動でさえみんなマスクつけてたわ そこまでせんでええやろって思ってた俺だけ浮いちゃってた 次の日からは俺もホテル内の移動もマスクになった

280 20/10/17(土)11:19:18 No.737617770

富野由悠季展か…行ってみるかなぁ

281 20/10/17(土)11:19:18 No.737617773

サウナ後は運転怠いからホテルで泊まると気持ち良い

282 20/10/17(土)11:19:19 No.737617776

行くか...ガンダムベース...

283 20/10/17(土)11:19:47 No.737617875

>GOTOのシステムは地域共通クーポンの計算式が四捨五入なんで >9000円と10000円なら10000円のほうが割引率が高かったりする つっても地域共通クーポンが宿泊費に充当できるわけではないし

284 20/10/17(土)11:19:51 No.737617882

沼津の深海魚水族館行くよ

285 20/10/17(土)11:20:19 No.737617956

共用エリアは基本マスクだね バイキングとか色々対策してるよね

286 20/10/17(土)11:20:27 No.737617977

>沼津の深海魚水族館行くよ 沼津に住んでるけど行った事ないな…行くか…

287 20/10/17(土)11:20:28 No.737617980

>東京大阪日帰りののぞみグリーン車の往復ツアーが総額13000支払いでGO TOのクーポン3000円と東京駅で使えるクーポン1000円分だってよ 今見たら総額15700だったぞ

288 20/10/17(土)11:20:37 No.737618005

>いっこ思い出したけどホテルで部屋から朝食会場への移動でさえみんなマスクつけてたわ 大抵のとこはマスク消毒はほぼ必須でやってるよ

289 20/10/17(土)11:20:37 No.737618008

ホテル内の移動はマスクしろと言われるし バイキングも取りに行くときはマスクとビニール手袋つけないと駄目だったな

290 20/10/17(土)11:20:56 No.737618078

何その改行 地元に帰るかどうかは自由だし他の人と比べるもんじゃない

291 20/10/17(土)11:21:21 No.737618164

ビュッフェやってないところが多くて悲しい… 仕方ないけど

292 20/10/17(土)11:21:34 No.737618204

観光地の自治体が地元民向けにやってる宿泊補助があってgo to キャンペーンと併用できた go to の割引額から3000円引けるクーポンとお土産購入に使える500円クーポンで販売額1500円 宿のプランによっては食事付きでフロントでの支払いがワンコインになる

293 20/10/17(土)11:22:34 No.737618370

静岡県立美術館は近場駅からバス1本で行けるけどバスが1時間に1本しかない

294 20/10/17(土)11:22:41 No.737618398

>沼津に住んでるけど行った事ないな…行くか… http://www.coralwayinc.com/newfolder1/seiho.html 金型から作ったシーラカンスもなかバイナウ!

295 20/10/17(土)11:22:49 No.737618426

朝食バイキング楽しみにしてたら弁当の時の悲しみ 焼き立てのトーストが食べたかったの

296 20/10/17(土)11:23:07 No.737618482

>今見たら総額15700だったぞ それなら誤差レベルじゃない?さらにクーポンもつくし普段往復39180円掛かるよ?

297 20/10/17(土)11:23:07 No.737618484

静岡清水線の美術館前駅からの道を複数の「」が通過するかもしれないという可能性が…?

298 20/10/17(土)11:23:32 No.737618575

あと単純な話で観光地でホテルは何か月も前から予約するもんだから 週末ぶらりと行こうかなんて悠長に構えてたら間に合わない

299 20/10/17(土)11:23:44 No.737618612

スポーツ観戦でルートイン泊まったら700円で朝食無料に1000円クーポンがついてきた バグかな

300 20/10/17(土)11:23:51 No.737618633

>静岡清水線の美術館前駅からの道を複数の「」が通過するかもしれないという可能性が…? 地元民「」?

301 20/10/17(土)11:24:49 No.737618802

>それなら誤差レベルじゃない?さらにクーポンもつくし普段往復39180円掛かるよ? いや調べて言ってるのかなと思って

302 20/10/17(土)11:25:20 No.737618900

なんでもかんでもバグではない

303 20/10/17(土)11:25:22 No.737618912

>あと単純な話で観光地でホテルは何か月も前から予約するもんだから >週末ぶらりと行こうかなんて悠長に構えてたら間に合わない 1月のホテル予約してたらもう結構埋まってるもんね今から

304 20/10/17(土)11:25:56 No.737619032

美術館あたりは静岡県立大とかあるから普段からオタクみたいなのいっぱい歩いててわからんよ

305 20/10/17(土)11:26:01 No.737619048

安くあがったのもありがたいけど 賑やかな大陸の方々が全然いなくて旅情を満喫出来たのが実に良かった

306 20/10/17(土)11:27:35 No.737619332

>沼津の深海魚水族館行くよ 近くに売ってる深海プリン美味しいよ

307 20/10/17(土)11:27:58 No.737619396

徳島から淡路島って公共交通機関で移動しようとすると 選択肢が無いに等しいね…

308 20/10/17(土)11:28:56 No.737619572

>こんな機会でもないと一生利用しねーだろうなって旅館にひとりで泊まれたのでありがたい お高いホテルとか勉強のために泊まってみたけど 飯がたけえな!やっぱビジホでいいわ!ってなった俺は貧民だ

309 20/10/17(土)11:29:20 No.737619640

一人で酒と食い物旅行に使いたいと思ってるんだけど 意外と難しいよね

310 20/10/17(土)11:29:27 No.737619672

閑散として平穏な観光地はなかなかないからなあ 本当に今年から来年前半だけの体験だよね静かな観光地

311 20/10/17(土)11:30:05 No.737619797

安かったからたまたま10月2日に予約したら券貰えていっぱい得した あれって割引前の値段から計算なのね 8000円ももらったよ

312 20/10/17(土)11:30:29 No.737619865

旅行先でgotoeatイートで飯食って地域クーポンで支払うのも出来るんだろうか

313 20/10/17(土)11:30:52 No.737619928

旅行行く余裕無いわ

314 20/10/17(土)11:31:08 No.737619972

俺も心が貧しいから安く移動できて寝れればどこでもいいやの精神が抜けない

315 20/10/17(土)11:31:11 No.737619983

>閑散として平穏な観光地はなかなかないからなあ >本当に今年から来年前半だけの体験だよね静かな観光地 京都とかもうすでに静かじゃないんですけど! 4連休前と4連休で違い過ぎてビビったわ

316 20/10/17(土)11:32:05 No.737620144

>俺も心が貧しいから安く移動できて寝れればどこでもいいやの精神が抜けない その分色んな場所いけてるんだから そんなに卑下するな

317 20/10/17(土)11:32:12 No.737620168

>俺も心が貧しいから安く移動できて寝れればどこでもいいやの精神が抜けない それだと旅行すら行くかどうかまでなるんじゃね?

318 20/10/17(土)11:32:33 No.737620226

地元の温泉宿行ってるけど予約の時点で苦慮するくらいぜんぜん静かじゃないぞ

319 20/10/17(土)11:33:02 No.737620311

俺も金や時間が余ってるわけではないけど ネット打ち合わせの普及もあって個人事業主だと旅行しないとガチで出歩かないし人とも会わなくて頭がおかしくなりそうなので 心を正常に保つために旅行してるってのもあるよ

320 20/10/17(土)11:33:09 No.737620331

ディズニーとかホテルが乱立してるエリアだと意外と5日前とかでも取れたりして助かる そもそもディズニーのチケットが取れんけど

321 20/10/17(土)11:33:40 No.737620417

>旅行先でgotoeatイートで飯食って地域クーポンで支払うのも出来るんだろうか gotoイートは25%オフの食事券事前に買うのと予約人数×1000ポイント後で貰えるキャンペーンだから併用するならクーポンで払ってポイント貰うだけど まず両方に対応してる店少ないと思う

322 20/10/17(土)11:34:35 No.737620588

元々日本人が利用する率が高い温泉地はいいけどビジネスマンもインバウンドも 壊滅してるビジホはもうボロボロだな新規オープン一泊4千円!で客が埋まらない

323 20/10/17(土)11:34:48 No.737620628

>それだと旅行すら行くかどうかまでなるんじゃね? 旅行は行かんよ 同人誌即売会の為の移動

324 20/10/17(土)11:34:59 No.737620651

イートはランチも対応してると格段に違うんだがなかなかない

325 20/10/17(土)11:35:16 No.737620698

2年くらいやっててくれねえかなあ!

326 20/10/17(土)11:37:30 No.737621085

>同人誌即売会の為の移動 同人なんてそれこそ高いのになかなか人それぞれだけど千差万別だなぁと思った

327 20/10/17(土)11:39:43 No.737621502

>ディズニーとかホテルが乱立してるエリアだと意外と5日前とかでも取れたりして助かる >そもそもディズニーのチケットが取れんけど 俺もディズニー行きたいなぁ 全体的に空いてるのに妙にインディが混んでるイメージ

328 20/10/17(土)11:40:52 No.737621724

この前北海道旅行に行った時に使いまくった おかげで美味いもの食えたわ

329 20/10/17(土)11:40:54 No.737621729

ユニバはガラガラだぞ 大阪きてね

330 20/10/17(土)11:41:08 No.737621775

大阪行きてえなぁ…

331 20/10/17(土)11:41:32 No.737621848

佐賀いきたいんだよなぁ

332 20/10/17(土)11:42:29 No.737622040

佐賀来ても何もないぞ

333 20/10/17(土)11:43:01 No.737622135

なんかみんな普通に楽しんでるのね 近いうちに利用して旅行出かけようかな

334 20/10/17(土)11:43:11 No.737622161

>ユニバはガラガラだぞ >大阪きてね 地元だけど年パス買って行きたい 電車乗るのはめんどくさい!

335 20/10/17(土)11:43:57 No.737622316

>佐賀来ても何もないぞ 聖地巡礼チャンスだぞ

336 20/10/17(土)11:50:31 No.737623545

出張でGotoトラベル対象のホテルじゃないと止まれないようになって証明書も貰う手間も増えて面倒になった そのおかげで普段使わないようなお高いホテルに泊まれたのは良かったけど

↑Top