ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/17(土)09:49:40 No.737601145
鬼滅ブーム凄いよね
1 20/10/17(土)09:55:13 No.737602340
炭治郎の頭ゴンッってやっても殴った手の方にダメージ行きそう
2 20/10/17(土)09:56:44 No.737602593
中の人達は実際これくらいの忙しさだろうな
3 20/10/17(土)09:58:06 ID:fStT9w6Q fStT9w6Q [なー] No.737602868
なー
4 20/10/17(土)09:58:10 No.737602887
両津「しょうがない奴らだ儂が手本を見せてやる!」
5 20/10/17(土)09:59:15 ID:jzH9rNa6 jzH9rNa6 [なー] No.737603078
なー
6 20/10/17(土)09:59:16 No.737603084
>炭治郎の頭ゴンッってやっても殴った手の方にダメージ行きそう フリーザも負けはしないが勝てもしないから早々に逃げた両さんだからな
7 20/10/17(土)09:59:20 No.737603095
>チケット販売数に反して映画館の空席率が目立つって事になりそう 詳しくないんだけど何かあったん?
8 20/10/17(土)09:59:37 No.737603146
>ID:jzH9rNa6 >なんか業者みたいなのがずーっと鬼滅でスレ立ててるけど >あんま伸びずに終わっていくのが面白い それはいいんだがなぜIDが?
9 20/10/17(土)10:00:17 ID:fStT9w6Q fStT9w6Q [なー] No.737603254
なー
10 20/10/17(土)10:00:59 No.737603355
>全てが支離滅裂で不自然だし なんだ自己紹介か
11 20/10/17(土)10:01:11 No.737603384
>>詳しくないんだけど何かあったん? >全てが支離滅裂で不自然だし 何言ってんだお前…
12 20/10/17(土)10:01:50 ID:jzH9rNa6 jzH9rNa6 [なー] No.737603477
なー
13 20/10/17(土)10:02:50 No.737603635
>>それはいいんだがなぜIDが? >マキマ嫌いってレスしたらついた うんこついた状態で話しかけないで
14 20/10/17(土)10:03:02 No.737603664
それは当然と言える
15 20/10/17(土)10:03:43 ID:jzH9rNa6 jzH9rNa6 [なー] No.737603767
なー
16 20/10/17(土)10:04:13 No.737603841
バァァァァァンすぎる…
17 20/10/17(土)10:04:21 No.737603860
>両津「しょうがない奴らだ儂が手本を見せてやる!」 「派出所が市松模様に…」 「目がチカチカする…」
18 20/10/17(土)10:05:29 No.737604048
>全てが支離滅裂で不自然だし 目の前よ箱で映画館の空席率見ればわかるだろ あんまり良くない席以外ほぼ埋まってる
19 20/10/17(土)10:05:40 No.737604075
お大事に…
20 20/10/17(土)10:07:17 ID:fStT9w6Q fStT9w6Q [なー] No.737604345
なー
21 20/10/17(土)10:07:34 ID:jzH9rNa6 jzH9rNa6 [なー] No.737604400
なー
22 20/10/17(土)10:07:59 No.737604476
>詳しくないんだけど何かあったん? 入場特典目当て?
23 20/10/17(土)10:08:24 No.737604557
イノシシのスレよく立ってたじゃん!
24 20/10/17(土)10:09:15 ID:jzH9rNa6 jzH9rNa6 [なー] No.737604704
なー
25 20/10/17(土)10:10:03 No.737604828
頭の病気だな
26 20/10/17(土)10:10:23 No.737604882
猪じゃなく豚が見つかったようだな
27 20/10/17(土)10:10:27 No.737604903
病人は大変だな
28 20/10/17(土)10:10:32 No.737604924
>股の病気だな
29 20/10/17(土)10:11:07 ID:jzH9rNa6 jzH9rNa6 [なー] No.737605023
なー
30 20/10/17(土)10:11:55 No.737605172
頭から手なんか生やした頃か年号が変わった頃にはもう認知されてただろ
31 20/10/17(土)10:12:43 No.737605331
ID出るだけの事はあるな ここにすら馴染めないとか終わりすぎ
32 20/10/17(土)10:13:09 No.737605398
うんこ付きがしゃべるからスレが伸びねぇんだよ
33 20/10/17(土)10:13:18 No.737605415
文豪鬼と戦ってる時の頑張れ炭治郎で何回もスレ立っててそれで鬼滅知った
34 20/10/17(土)10:14:02 ID:2ePyxM12 2ePyxM12 No.737605545
鬼滅の作られたブームだったか…
35 20/10/17(土)10:15:38 No.737605820
ここ最近の猛プッシュはバックに両さんがいると考えるとわりとしっくりくる
36 20/10/17(土)10:15:47 ID:fStT9w6Q fStT9w6Q [なー] No.737605848
なー
37 20/10/17(土)10:16:10 No.737605923
地味に足折らなきゃいけない神速を使えでダメだった
38 20/10/17(土)10:16:34 No.737605981
>No.737604345 言ってる意味が本当分からない
39 20/10/17(土)10:17:03 No.737606082
世間で流行ってることはもはや脳内改変すら無理なので 連日連夜満員御礼ではないから嘘ブーム でもここでは流行ってない のどちらかにすがるしかないのか
40 20/10/17(土)10:17:42 No.737606185
>全てが支離滅裂で不自然だし これうんこ付く人に共通してますよね
41 20/10/17(土)10:17:45 No.737606192
>そうやってID出すから確信的に露呈すんだよw能無し よう能無し
42 20/10/17(土)10:17:56 No.737606230
本編になぜか市松模様のタイガー戦車が出てくる
43 20/10/17(土)10:17:59 ID:fStT9w6Q fStT9w6Q [なー] No.737606237
なー
44 20/10/17(土)10:18:20 No.737606287
>>No.737604345 >言ってる意味が本当分からない ただの林先生案件だろう…
45 20/10/17(土)10:19:02 No.737606411
好きな地味子が急にモテ始めたらビッチ扱いしだす童貞のようだな
46 20/10/17(土)10:19:24 No.737606483
鬼滅ここまでわけのわからんコラボやグッズで頑張らなくてもいいと思うんだけど 鬼滅が終わったあと誌面を支えていくと見込まれてた作品が一つ空中で爆発したんでのんきに寝てられなくなったというか…
47 20/10/17(土)10:19:35 No.737606510
ダメだ本格的に自分の世界がある人だこれ
48 20/10/17(土)10:19:40 No.737606527
モンスターとレッドブル50本ずつはガチでカフェインまみれになって死んじゃうよ
49 20/10/17(土)10:20:42 No.737606704
番号引用て
50 20/10/17(土)10:22:24 No.737607014
>ダメだ本格的に自分の世界がある人だこれ 空を駆ける一筋の流れ星なんやな
51 20/10/17(土)10:23:16 No.737607164
そんなに世の中が憎いなら自分が居なくなったほうが手っ取り早いのに
52 20/10/17(土)10:24:06 No.737607302
信じられぬものを見た…
53 20/10/17(土)10:24:08 No.737607307
現実が認められなくておかしくなったか
54 20/10/17(土)10:24:15 No.737607333
>番号引用て 本文引用しちゃうとせっかくDELしても引用が残っちゃうからね
55 20/10/17(土)10:24:57 No.737607450
頼むから死んでくれ
56 20/10/17(土)10:25:15 No.737607500
頭おかしすぎて本文引用したくない気持ちはわかる
57 20/10/17(土)10:25:22 No.737607525
どう脳内改変しようが現実は変わらないから首でも吊ったほうがいいぞ
58 20/10/17(土)10:25:35 No.737607562
なんでこんなに流行ったんだろう鬼滅… なんでこんなに流行ってるのに原作は終わってるんだろう鬼滅…
59 20/10/17(土)10:26:00 No.737607621
すっかりグラビア慣れしたよな長男…
60 20/10/17(土)10:27:29 No.737607875
両さんそこで煉獄さんの名前出すの酷くない?
61 20/10/17(土)10:27:32 No.737607888
たまにいるよね ゴリ押しとか声が大きいとかじゃもはや説明がつかないぐらいに実績残してるのに認められずにいる人 どうしてそんな恥を晒すんだ!
62 20/10/17(土)10:27:58 No.737607967
作者は全然忙しくなさそうなのが まあ休んで欲しいが
63 20/10/17(土)10:28:35 No.737608073
累計部数一億部なんてフェイクのブームでやれる代物じゃないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
64 20/10/17(土)10:28:57 No.737608131
すごく面白いとは思うけど ここまで女子供に受けまくる要素はなんなんだろう
65 20/10/17(土)10:29:50 No.737608272
人気出た後グダグダになった作品を見ると原作終わってるのは逆に強みだと思う
66 20/10/17(土)10:29:58 No.737608290
現実と脳内の解離を必死で埋めようとしてる面白いサンプルを見た
67 20/10/17(土)10:30:04 No.737608310
新刊出るたびに全部買う奴が産まれるからな…
68 20/10/17(土)10:30:36 No.737608416
>なんでこんなに流行ったんだろう鬼滅… アニメがよかった…のが大きんだけどそのアニメがコロナ自粛期間にサブスクでやたら見られた(それこそ家族ぐるみで)ってのが大きい >なんでこんなに流行ってるのに原作は終わってるんだろう鬼滅… これはよくわからん 素直に終わらせてもらえるもんなのかってみんな思ったし
69 20/10/17(土)10:30:37 No.737608420
>作者は全然忙しくなさそうなのが >まあ休んで欲しいが いや頭おかしくなってんじゃんワニ
70 20/10/17(土)10:30:48 No.737608455
>ここまで女子供に受けまくる要素はなんなんだろう 女はまぁわかるだろキャラの造形が女性ウケするもの 子供は...なんでだろうねホント 聞いてみたけど流行ってるから流行ってるって返事だったよブームってそういうもんかもね
71 20/10/17(土)10:31:15 No.737608540
下弦が無限に出せる中ボス格だから いくらでも柱の外伝が作れてバランスもいい
72 20/10/17(土)10:31:30 No.737608602
>素直に終わらせてもらえるもんなのかってみんな思ったし 人気漫画は終わらせて貰えないみたいなのがもう幻想ってことなんじゃね
73 20/10/17(土)10:31:32 No.737608609
身内が同じ顔の他人と入れ替わる妄想に囚われてたなワニ
74 20/10/17(土)10:31:43 No.737608645
昔の編集だったら逃がさん…お前だけは…ってされてたと思うワニ先生
75 20/10/17(土)10:31:50 No.737608658
連載終盤で人気が出たから今から路線変更で続けろってのも無理があったんだろう ジャンプ自体も自分らが仕掛けたわけでもない意味不明の流行だったから対応も遅れた気がする
76 20/10/17(土)10:31:50 No.737608661
この手の陰謀論はサム8が粉々に打ち砕いた 流石ベテラン作家だよ岸影先生
77 20/10/17(土)10:32:30 No.737608768
今はネットでの拡散力が半端ないから一度流れが出来るとって感じなのかな それでもちょっと尋常じゃないけど
78 20/10/17(土)10:32:34 No.737608788
>聞いてみたけど流行ってるから流行ってるって返事だったよブームってそういうもんかもね ガキの頃は大半流行ってるものを自分で面白いと本当に感じる力なんてないと思う ようは流行ってるものを周りとわいわい話せるから面白いんだ子どもの頃は
79 20/10/17(土)10:32:47 No.737608826
むしろスピンオフ路線にスイッチしてきてるからな 昔はアニオリでやってたようなことは自分たちでやっちゃう
80 20/10/17(土)10:33:07 No.737608887
>昔の編集だったら逃がさん…お前だけは…ってされてたと思うワニ先生 元々そういう契約だったけど必死こいて今復帰させようとしてんでしょ 読み切りだってやる予定無かったんだろうし
81 20/10/17(土)10:33:33 No.737608975
>この手の陰謀論はサム8が粉々に打ち砕いた >流石ベテラン作家だよ岸影先生 どんなに陰謀練ってもクソ過ぎたら無理ってだけでは…
82 20/10/17(土)10:33:44 No.737609005
鬼滅は結構泣かせる系の話だけど あれ子供にも刺さってるのかな
83 20/10/17(土)10:33:46 No.737609019
>1602895780607.jpg 両さんがPとして炭治郎より働いてるのは判る
84 20/10/17(土)10:33:52 No.737609031
>むしろスピンオフ路線にスイッチしてきてるからな >昔はアニオリでやってたようなことは自分たちでやっちゃう 柱の過去話や鬼討伐話なんか作れるからスピンオフは相性良さそうだよね
85 20/10/17(土)10:34:15 No.737609116
めざましじゃんけんに炭治郎でてきて仕事させられとんなぁと思ったよ
86 20/10/17(土)10:34:33 No.737609172
「痛っっ」も両さんの台詞として見るとちょっと面白い
87 20/10/17(土)10:34:34 No.737609175
本編にサブエピソードとか個別エピソード入れて間延びするよりも別でやった方がいいよな そこまで追いかけてくれる熱意あるファンがいるかどうかの話なだけで
88 20/10/17(土)10:34:41 No.737609197
またTVシリーズやるなら外伝みたいなのも本編に組み込みそう
89 20/10/17(土)10:36:19 No.737609487
今はアニメもコンパクトにまとめた原作を欲しがってる時代だし引き伸ばすのは相性悪いんだと思う
90 20/10/17(土)10:37:21 No.737609686
あまりにも売れすぎて俺ワニ先生の親戚だったかもしれん…っていう異常者がいっぱい湧いてきたのはかわいそう
91 20/10/17(土)10:39:18 ID:wY5e3P3A wY5e3P3A No.737610028
結局ブームなんてのは祭りに参加するようなもんで内容はどうでも良いんだ
92 20/10/17(土)10:39:31 No.737610073
ワンピースはある意味前世代の最後の徒花なんだろうな
93 20/10/17(土)10:39:51 No.737610143
>あまりにも売れすぎて俺ワニ先生の親戚だったかもしれん…っていう異常者がいっぱい湧いてきたのはかわいそう こういうのって血縁とか調べたらすぐ分かりそうだし仮に血縁あっても今までの関係薄かったら大して恩恵も得られそうにないと思うけどマジに湧いてくるものなの?
94 20/10/17(土)10:40:20 No.737610225
>こういうのって血縁とか調べたらすぐ分かりそうだし仮に血縁あっても今までの関係薄かったら大して恩恵も得られそうにないと思うけどマジに湧いてくるものなの? 湧くよ マジで大量に湧く
95 20/10/17(土)10:40:42 No.737610299
そもそも血縁だからなんだっていうの?て話なので…
96 20/10/17(土)10:41:00 No.737610347
>身内が同じ顔の他人と入れ替わる妄想に囚われてたなワニ あれゼイリブ見ただけだと思う…
97 20/10/17(土)10:41:07 ID:wY5e3P3A wY5e3P3A No.737610363
>そもそも血縁だからなんだっていうの?て話なので… それを利用して女食ったり稼いだり
98 20/10/17(土)10:41:24 No.737610412
内容も良くないと流石にここまでは売れんよ 見ろよこの異常な数字の数々!
99 20/10/17(土)10:41:30 No.737610432
かわうそ…
100 20/10/17(土)10:41:35 No.737610455
>ガキの頃は大半流行ってるものを自分で面白いと本当に感じる力なんてないと思う >ようは流行ってるものを周りとわいわい話せるから面白いんだ子どもの頃は 別にガキに限った話じゃないな!
101 20/10/17(土)10:41:59 No.737610520
>あまりにも売れすぎて俺ワニ先生の親戚だったかもしれん…っていう異常者がいっぱい湧いてきたのはかわいそう 彼ワシの親戚じゃないか? ワシのじゃ・・・
102 20/10/17(土)10:42:43 No.737610655
好きだからもっと売れて欲しいとは思ってたし実際に売れてくれてすごい嬉しいけどさすがにここまで社会現象になるとは思ってなかったから驚いてる
103 20/10/17(土)10:42:48 No.737610670
ワニ自身がメディアの前にでてるとこ見たことないから だれともわからん人の親戚なんてようなのれるな むしろだからこそなのか
104 20/10/17(土)10:42:55 No.737610686
俺某格闘技世界チャンピオンの血縁だよ!
105 20/10/17(土)10:42:56 No.737610689
海外のミュージシャンでも多いよ知らない親戚が群ってくるの ガンズでもあったと聞く
106 20/10/17(土)10:43:17 No.737610749
ゴールデンのバラエティにまで出るのはすごい効果と思う…
107 20/10/17(土)10:43:30 No.737610790
>こういうのって血縁とか調べたらすぐ分かりそうだし仮に血縁あっても今までの関係薄かったら大して恩恵も得られそうにないと思うけどマジに湧いてくるものなの? 親戚のまた親戚の友人の親戚の隣の家のモノです
108 20/10/17(土)10:43:47 ID:wY5e3P3A wY5e3P3A [なー] No.737610835
なー
109 20/10/17(土)10:44:23 No.737610949
仮に親戚だったとして知り合いでもない奴に金は出さねえよ…
110 20/10/17(土)10:44:27 No.737610958
アニメもよく出来てたというか曲も大ヒットしたのがでかい
111 20/10/17(土)10:44:29 No.737610965
>コロナ無ければ半分以下でしょ実際 あっはい大変ですね
112 20/10/17(土)10:44:30 No.737610972
頭の病気の人が必死にならないといけない程度にはブームなわけだ 連載当時から粘着してた人が現実認められてないのかね
113 20/10/17(土)10:44:41 No.737611010
>コロナ無ければ半分以下でしょ実際 ああはいはい 次はそういう流れにしたいのね
114 20/10/17(土)10:44:50 No.737611035
現状イスカンダルに行くヤマトレベルに映画館関係者とかの一部の業界からは期待されてる
115 20/10/17(土)10:44:52 No.737611046
人気出るとこういう馬鹿丸出しの障害者が粘着してくるから大変だよねって
116 20/10/17(土)10:44:56 No.737611061
作者が壊れかけてたしアソコで終わらせるしかなかったんじゃないか
117 20/10/17(土)10:45:05 No.737611090
>>見ろよこの異常な数字の数々! >コロナ無ければ半分以下でしょ実際 なんで…?
118 20/10/17(土)10:45:06 No.737611097
>こういうのって血縁とか調べたらすぐ分かりそうだし仮に血縁あっても今までの関係薄かったら大して恩恵も得られそうにないと思うけどマジに湧いてくるものなの? >湧くよ >マジで大量に湧く さすがにワニと比べたら雲泥の差だけど アシ先の先生がちょっと地元で話題になった時もしらない親戚出てきた というか親とも疎遠なのに親戚が来るっておかしいよな…父方の祖父すら数回しか顔みてないんだぜ…親戚の前に祖父の家が接触してくるほうが先じゃない? ってぼやいてた
119 20/10/17(土)10:45:22 No.737611148
業者の力だけで何とかなるなら100ワニは今頃超人気コンテンツのはずだったんだが…
120 20/10/17(土)10:45:27 No.737611166
>>内容も良くないと流石にここまでは売れんよ >>見ろよこの異常な数字の数々! >コロナ無ければ半分以下でしょ実際 根拠は?
121 20/10/17(土)10:45:49 ID:wY5e3P3A wY5e3P3A No.737611250
>>コロナ無ければ半分以下でしょ実際 >あっはい大変ですね 言うて半分でも結構凄いから真面目に考えたんだが? 巣ごもり需要ってかなりブーストかかってるよ
122 20/10/17(土)10:45:54 No.737611268
>>身内が同じ顔の他人と入れ替わる妄想に囚われてたなワニ >あれゼイリブ見ただけだと思う… SF映画いっぱいみた!面白かった!ってワニのいつもの表現で言ってるだけだよね… 「知らない親戚」だの「病んだ」だの言ってるのはムーとか文春の記事をこの世の真実だと思ってそう
123 20/10/17(土)10:46:06 No.737611305
あーワニと親戚だったらなぁ…
124 20/10/17(土)10:46:09 No.737611319
>>コロナ無ければ半分以下でしょ実際 >なんで…? コロナなければ他の新作映画がバンバンでてるだろうからもうちょっと分散されてた、とかはあるかもなぁ 半分以下ってことはないだろうけど
125 20/10/17(土)10:46:19 No.737611342
現実を認められないあまり意味の無い仮定をしだしたよ
126 20/10/17(土)10:46:25 No.737611364
コロナなかったら半分以下!とか根拠のない完全な妄想なのがなんというか完全に病気だなって…
127 20/10/17(土)10:46:36 No.737611395
いつか落ち着いたら顔出しもするかもな
128 20/10/17(土)10:46:39 No.737611400
鬼滅原作が好き過ぎてアニメアンチになってしまう… 過剰なんだよ演出が…
129 20/10/17(土)10:46:48 No.737611429
>あーワニと親戚だったらなぁ… 親戚だからって金もらえる訳ねーだろ!?
130 20/10/17(土)10:46:59 No.737611456
>業者の力だけで何とかなるならサム八は今頃超人気コンテンツのはずだったんだが…
131 20/10/17(土)10:47:12 No.737611511
妄想と現実の区別がつかないとこうなっちゃうんだなって…
132 20/10/17(土)10:47:23 No.737611551
可愛くない異常者がどんどん出てくる
133 20/10/17(土)10:47:43 No.737611608
>業者の力だけで何とかなるならサムライ8は今頃超人気コンテンツのはずだったんだが…
134 20/10/17(土)10:47:47 No.737611616
鬼滅のコミックの売り切れ祭りってコロナ前じゃなかったっけ…
135 20/10/17(土)10:47:59 ID:wY5e3P3A wY5e3P3A [なー] No.737611650
なー
136 20/10/17(土)10:48:11 No.737611682
>親戚だからって金もらえる訳ねーだろ!? 仲良くなったら机の中にしまってある漫画とか見せてくれるかもしれないし…
137 20/10/17(土)10:48:19 No.737611713
>>あーワニと親戚だったらなぁ… >親戚だからって金もらえる訳ねーだろ!? クソゲスな手だけどサイン付きの色紙描いて貰って売り払うとか…?
138 20/10/17(土)10:48:51 No.737611807
>ID:wY5e3P3A 案の定だな 本当は面白くないって事にしたいんだなって 俺は賢いからお前ら愚民と違ってただしいしんじつが見えているんだ!ソースはネット!
139 20/10/17(土)10:48:58 No.737611832
馬鹿の一つ覚えで巣ごもり巣ごもりってニュースでも見て覚えたのか?
140 20/10/17(土)10:49:07 No.737611859
>人気出るとこういう馬鹿丸出しの障害者が粘着してくるから大変だよねって 顔出ししないで大正解だよね 実家に帰ったってのも危機管理の情報操作の一環かね 下手すりゃ京アニみたくなりかねん
141 20/10/17(土)10:49:23 No.737611918
>スイッチとかゲームも巣ごもり需要で好調なのしらんの? くっさ うんこマーン
142 20/10/17(土)10:49:25 No.737611934
巣ごもりでは鬼滅だけ大ブームになる理由にはならんけど…?
143 20/10/17(土)10:50:00 No.737612058
巣ごもりでも人気出なかったうんこの推し作品は可哀想だな
144 20/10/17(土)10:50:28 No.737612154
一般の人がこういう時群がってくるのは 「印税」ってのを普段の収入以外で入ってくる巨大な臨時ボーナスくらいに考えてる人が多いからだと思う 多分サラリーマンが仕事の間に描いた小説が当たった、あたりが基準になってるんじゃないか エロ漫画家の人が印税200万入った時に高い焼肉奢らされそうになったけど 原稿料とかアシ代仕事場代で消えるから俺のその年の年収ほぼ200万で たかりに来た人一人として自分より収入上でキレそうになったって言ってたし…
145 20/10/17(土)10:50:29 No.737612157
>巣ごもりでも人気出なかったうんこの推し作品は可哀想だな あるわけ無いだろそんな作品
146 20/10/17(土)10:51:07 No.737612271
なんか流行ってんだね凄いね ぐらいの感想でいいのにな
147 20/10/17(土)10:51:08 No.737612276
親戚なら助けてくれる、ってのは実際あるんだけど それは普段から親戚づきあいをしてくれるからであってな…
148 20/10/17(土)10:51:30 No.737612362
わかりやすいキチガイウンコマンで駄目だった
149 20/10/17(土)10:51:50 No.737612420
>>巣ごもりでも人気出なかったうんこの推し作品は可哀想だな >あるわけ無いだろそんな作品 好きなものもないのに流行ってるものは叩くなんてそれこそ惨めすぎるよ…
150 20/10/17(土)10:53:12 No.737612699
>なんか流行ってんだね凄いね >ぐらいの感想でいいのにな 流行りすぎてちょっと冷めかけてる、とかならわからんでもないが…
151 20/10/17(土)10:53:20 No.737612728
無ければ二倍あったとも言えるよね
152 20/10/17(土)10:53:24 No.737612740
無様すぎる…
153 20/10/17(土)10:54:29 No.737612949
書き込みをした人によって削除されました
154 20/10/17(土)10:55:29 No.737613128
どんな教育受けたらこんなの育つんだよ
155 20/10/17(土)10:55:30 No.737613136
>原稿料とかアシ代仕事場代で消えるから俺のその年の年収ほぼ200万で >たかりに来た人一人として自分より収入上でキレそうになったって言ってたし… そういやこはるちゃんが連載しても単行本1~2巻ぐらいだと赤字になる可能性高いから気をつけて!って言ってたな…
156 20/10/17(土)10:56:12 No.737613283
>どんな教育受けたらこんなの育つんだよ まともに受けてねぇからこんなのになっちゃったんだろ…
157 20/10/17(土)10:56:15 No.737613295
こういうのは普通に売れたら売り逃げだからカウントされないとか言うし コロナ特需だから売れたからカウントされないとかアホでしかねぇ
158 20/10/17(土)10:56:59 No.737613431
結構グロいところ多いのによく子供受け入れられるよな…って思うことはある
159 20/10/17(土)10:57:13 No.737613473
仮に巣籠もりだから売れたとしても 売れた事には変わり無いよね?実際売れてなかったとか言ってたのはなんだったの?
160 20/10/17(土)10:57:13 No.737613475
巣から外のお話に巣籠もり巣籠もりと
161 20/10/17(土)10:57:29 No.737613534
良いじゃん鬼滅の刃が大人気になったって 連載初期から目を付けてた人とかは鼻が高くなるんじゃない?
162 20/10/17(土)10:58:05 No.737613654
「」の仕掛けたブームがすっかり全国区になって俺も鼻が高いよ…
163 20/10/17(土)10:58:52 No.737613799
なんでそこまで頑なに現実を認めようとしないんだろう 妄想の世界が壊れるからかな?
164 20/10/17(土)10:59:26 No.737613899
削除依頼によって隔離されました 信者は君の名はを超えるぜ!!ってキャッキャッしてるよ
165 20/10/17(土)10:59:47 No.737613983
>仮に巣籠もりだから売れたとしても >売れた事には変わり無いよね?実際売れてなかったとか言ってたのはなんだったの? お前達と違って俺は賢いんだって言いたいんだろう
166 20/10/17(土)11:00:01 No.737614029
書き込みをした人によって削除されました
167 20/10/17(土)11:00:50 No.737614177
現代の鬼が滅されていく 俺は鬼殺隊だった
168 20/10/17(土)11:00:59 No.737614204
別に人の好みはそれぞれだからいいとは思うけど事実さえ認められないのは狂人 都合のいい夢の世界に逃げるな
169 20/10/17(土)11:01:07 No.737614234
エロ漫画で年収低いのにアシスタント使って仕事場借りてるのか…
170 20/10/17(土)11:01:28 No.737614311
>都合のいい夢の世界に逃げるな つまり映画のプロモなんじゃねえかこのスレも
171 20/10/17(土)11:01:53 No.737614387
>信者は君の名はを超えるぜ!!ってキャッキャッしてるよ そりゃファンの人はそうだろうなあとしか… 世の中の色んなファンがキャッキャするような場面に 全部難癖つけて回る気かよ
172 20/10/17(土)11:01:54 No.737614395
コールデンカムイも初期から「」達がネタにしてて今は全体的に人気でてるんだし ブームなんてそれで良いんだよ
173 20/10/17(土)11:02:29 No.737614511
今週もピカピカに光ってんなみたいな言い回しは全然流行らなかったね
174 20/10/17(土)11:02:33 No.737614525
>信者は君の名はを超えるぜ!!ってキャッキャッしてるよ 君の名はどころではないのでは
175 20/10/17(土)11:03:06 No.737614621
たまに変なものが発掘されるだけでお外で流行ってるものはここでも普通に話されてるってだけの話だ
176 20/10/17(土)11:03:27 No.737614702
君の名はの方は口コミでじわじわ伸びてったパターンだけど鬼滅はスタートダッシュからしてすごいからな…
177 20/10/17(土)11:04:13 No.737614845
マジでこれしかなくて全力で乗って来てるのに売れてくれなかったら映画館潰れちゃう
178 20/10/17(土)11:04:42 No.737614937
すぐ信者とか言っちゃう癖やめなよ
179 20/10/17(土)11:05:56 No.737615198
流行り物全部馬鹿にしていくのって後で結構惨めな思いするぞ
180 20/10/17(土)11:06:24 No.737615288
いいですよね 全能の存在みたいにされてる業者 国民のほとんどを支配してることになってるのすごいよね
181 20/10/17(土)11:06:24 No.737615289
>マジでこれしかなくて全力で乗って来てるのに売れてくれなかったら映画館潰れちゃう もう日本海海戦とかそのノリ ここで映画館に行くって習慣が戻らんとマジで死ぬしかなくなる
182 20/10/17(土)11:08:04 No.737615619
>いいですよね >全能の存在みたいにされてる業者 >国民のほとんどを支配してることになってるのすごいよね 日本どころか外国も手中に納めててすごいよね…
183 20/10/17(土)11:08:51 No.737615770
スレ画強いて言うなら炭治郎は両さんには 「すみません、少し休ませてもらえませんか……」って 言い回しかなと思った
184 20/10/17(土)11:09:23 No.737615881
>スレ画強いて言うなら炭治郎は両さんには >「すみません、少し休ませてもらえませんか……」って >言い回しかなと思った 目上だからな…キレてるならともかく
185 20/10/17(土)11:09:45 No.737615948
>そりゃファンの人はそうだろうなあとしか… >世の中の色んなファンがキャッキャするような場面に >全部難癖つけて回る気かよ 特に敵でもなんでもないのに勝手に倒すぜ!ってのは気分悪い わざわざ倒すとか言わなくて良いだろ鬼滅すげーで良いのに
186 20/10/17(土)11:10:56 No.737616172
こち亀は4年に1度と言わずたまにやってほしいな… 安心感あるよね
187 20/10/17(土)11:11:23 No.737616259
センパ~イ!! 炭治郎君が過労で倒れましたァ!!
188 20/10/17(土)11:11:36 No.737616312
>特に敵でもなんでもないのに勝手に倒すぜ!ってのは気分悪い >わざわざ倒すとか言わなくて良いだろ鬼滅すげーで良いのに 母数が多いとなにしようがアホは一定数出るぞ
189 20/10/17(土)11:11:55 No.737616372
しかし劇場も上映数増やしてるせいか 一回の公演は初回以外結構席余ってるんだよな 劇場や時間によってはスカスカだ
190 20/10/17(土)11:12:01 No.737616383
原作以上に色々背負わされてんな炭次郎くんは
191 20/10/17(土)11:12:57 No.737616529
>しかし劇場も上映数増やしてるせいか >一回の公演は初回以外結構席余ってるんだよな >劇場や時間によってはスカスカだ 今のご時世考えたらそっちの方が断然いいと思う…
192 20/10/17(土)11:13:07 No.737616562
>劇場や時間によってはスカスカだ ソーシャルディスタンス的にはいいんじゃないの 他の映画かけたところで状況は変わらんのだろうし
193 20/10/17(土)11:13:42 No.737616681
本編終わっちゃったけど番外編いくらでも作れる話のは大きいなあと思った ぶっちゃけそんなスケールの大きい敵は求められてないし
194 20/10/17(土)11:13:46 No.737616695
>>劇場や時間によってはスカスカだ >ソーシャルディスタンス的にはいいんじゃないの >他の映画かけたところで状況は変わらんのだろうし 他の映画やって人が入るわけでもねえしな
195 20/10/17(土)11:13:49 No.737616711
市松模様状に座席開ける文化はこのままずっと残ってくれマジで 映画鑑賞が快適ってレベルじゃない
196 20/10/17(土)11:14:18 No.737616792
>市松模様状に座席開ける文化はこのままずっと残ってくれマジで >映画鑑賞が快適ってレベルじゃない もう解禁されたよ
197 20/10/17(土)11:14:20 No.737616802
静かに見たいからちょっと経って観に行く
198 20/10/17(土)11:14:45 No.737616889
アンチの方が売上とか動員数とか グッズ展開とか誰がどう言ったとか 詳しくなっていくいつものパターン来たな
199 20/10/17(土)11:15:25 No.737617014
>市松模様状に座席開ける文化はこのままずっと残ってくれマジで >映画鑑賞が快適ってレベルじゃない 観賞料金上がりそう
200 20/10/17(土)11:15:35 No.737617051
缶コーヒーのCMですら鬼滅仕様!って専用CM作っててすげぇ…ってなった
201 20/10/17(土)11:15:45 No.737617081
アニメのできが良かったからあたっただけの気もするのでそこはガチャだな
202 20/10/17(土)11:15:51 No.737617098
>市松模様状に座席開ける文化はこのままずっと残ってくれマジで あの柄のごとく
203 20/10/17(土)11:19:57 No.737617900
>アニメのできが良かったからあたっただけの気もするのでそこはガチャだな 原作も良くてアニメの出来も良くて宣伝も大成功したから売れたんだ ガチャじゃないよ
204 20/10/17(土)11:21:03 No.737618104
>原作以上に色々背負わされてんな炭次郎くんは >もう解禁されたよ まだ場所による 今は飲食禁止で全席解禁か飲食OKで50%のところの二種類ある
205 20/10/17(土)11:21:30 No.737618181
>アニメのできが良かったからあたっただけの気もするのでそこはガチャだな 編集部によると漫画も常に一定の人気はあったそうなので
206 20/10/17(土)11:21:43 No.737618232
女性向けはやはり当たればデカイ 再投資とは微妙に違う流行っているから好きになり それによりもっと流行るというSNSの普及でより強化された方向性の加速度は なんか新しい施策とかに使えそう
207 20/10/17(土)11:22:47 No.737618421
女性向けではないと思うよ 女性受けする要素はたくさんあったけど
208 20/10/17(土)11:23:20 No.737618534
規模が大きくなりすぎて気持ち悪いってのはまあわかるけど タピオカとか妖怪ウォッチみたいなもんだから
209 20/10/17(土)11:23:21 No.737618537
正直今この鬼滅ポジションにいる予定だったのってヒロアカだったはずだよね…
210 20/10/17(土)11:24:21 No.737618715
女性向けで受けるとファンの女性はそれを否定したがるのは面白い 上司のおっさんがどうとか道で見かけた中学生がどうとかで胡乱な男性人気に言及する女性ファンは極めて多い
211 20/10/17(土)11:25:06 No.737618858
>女性向けで受けるとファンの女性はそれを否定したがるのは面白い >上司のおっさんがどうとか道で見かけた中学生がどうとかで胡乱な男性人気に言及する女性ファンは極めて多い 急にどうした?
212 20/10/17(土)11:25:29 No.737618931
>正直今この鬼滅ポジションにいる予定だったのってヒロアカだったはずだよね… そこらへんはもう声優の男性の声が女性のツボに入るかどうかの問題だからな ガチャみたいなもんよ
213 20/10/17(土)11:25:36 No.737618965
女性受けだけでここまで売れたら苦労しないんだわ
214 20/10/17(土)11:25:41 No.737618981
イオンシネマのHPクソ重い…
215 20/10/17(土)11:25:51 No.737619010
>缶コーヒーのCMですら鬼滅仕様!って専用CM作っててすげぇ…ってなった しかもネタが主人公じゃなくて伊之助なのが凄いよね
216 20/10/17(土)11:25:59 No.737619042
>正直今この鬼滅ポジションにいる予定だったのってヒロアカだったはずだよね… NARUTOの岸本先生の最新作が!
217 20/10/17(土)11:26:06 No.737619065
別に女性受けでいいじゃん 否定する必要ある?
218 20/10/17(土)11:27:10 No.737619254
>正直今この鬼滅ポジションにいる予定だったのってヒロアカだったはずだよね… ヒロアカ叩きたいさんはすぐ湧くなあ
219 20/10/17(土)11:27:13 No.737619261
>>正直今この鬼滅ポジションにいる予定だったのってヒロアカだったはずだよね… >そこらへんはもう声優の男性の声が女性のツボに入るかどうかの問題だからな >ガチャみたいなもんよ 男性声優なんてどこも同じような面子使ってるし声優オタクも結局は出来が良いのに残るよ
220 20/10/17(土)11:27:21 No.737619288
>>正直今この鬼滅ポジションにいる予定だったのってヒロアカだったはずだよね… >そこらへんはもう声優の男性の声が女性のツボに入るかどうかの問題だからな >ガチャみたいなもんよ まるで山下くんが女子ウケしないみたいな言い方
221 20/10/17(土)11:27:26 No.737619304
>別に女性受けでいいじゃん >否定する必要ある? オタク受けって言われるのと同じ雰囲気でしょ
222 20/10/17(土)11:28:01 No.737619407
>男性声優なんてどこも同じような面子使ってるし声優オタクも結局は出来が良いのに残るよ 本当に同じ面子を使っても受けるかどうかは出来よりタイミングの問題じゃないかな
223 20/10/17(土)11:28:07 No.737619425
〇〇ガチャって言い方まだ使ってるのか…
224 20/10/17(土)11:28:14 No.737619439
腐女子が世界を掌握してる超巨大な秘密結社みたいな扱いされてるの面白いよね どれだけ権力持ってる想定になってるんだろ
225 20/10/17(土)11:29:23 No.737619649
タイミング?なにそれ 内容以外にあるわけないだろ
226 20/10/17(土)11:29:27 No.737619666
女性受けって言われると女性人気しかないみたいなのがな…
227 20/10/17(土)11:29:57 No.737619771
>腐女子が世界を掌握してる超巨大な秘密結社みたいな扱いされてるの面白いよね >どれだけ権力持ってる想定になってるんだろ 権力というより習性の話だよ 流行っている一つに向かって集合する性質があるから 一つのコンテンツの流行加速度は先鋭化しやすい
228 20/10/17(土)11:30:39 No.737619896
奇跡的に何もかもが噛み合っただけで女性ウケが全てじゃねえ
229 20/10/17(土)11:30:49 No.737619918
>女性受けって言われると女性人気しかないみたいなのがな… それは単なる思い込みだろう どんな女性受けしてる作品でも男性ファンは探せばいるし それは鬼滅も例外じゃない
230 20/10/17(土)11:31:08 No.737619974
>権力というより習性の話だよ >流行っている一つに向かって集合する性質があるから >一つのコンテンツの流行加速度は先鋭化しやすい すまん何が言いたいのかさっぱりわからん
231 20/10/17(土)11:31:17 No.737620007
もうお前はその惨めな思い込みを一生抱えていけ
232 20/10/17(土)11:31:36 No.737620058
>>缶コーヒーのCMですら鬼滅仕様!って専用CM作っててすげぇ…ってなった >しかもネタが主人公じゃなくて伊之助なのが凄いよね あのCM見るとちょっと痛々しさを感じるけどそんなCM作られるくらいに社会現象なんだなぁとも思う
233 20/10/17(土)11:31:41 No.737620070
腐れに受けたからキッズに受けるなんてこと起きたら苦労なんてしてえ
234 20/10/17(土)11:31:42 No.737620074
全方位受けしてるだけだよね
235 20/10/17(土)11:32:15 No.737620181
少年ジャンプやぞ!?
236 20/10/17(土)11:32:58 No.737620298
腐女子集合的無意識SF論の権威か何かか?
237 20/10/17(土)11:33:07 No.737620326
>それは単なる思い込みだろう >どんな女性受けしてる作品でも男性ファンは探せばいるし >それは鬼滅も例外じゃない わざわざ女性受けって言わなくても良いじゃん
238 20/10/17(土)11:33:29 No.737620382
お前は世間がみえていないだろう
239 20/10/17(土)11:33:55 No.737620463
つーか探せばいるレベルの少なさではないよね
240 20/10/17(土)11:34:17 No.737620541
腐女子と業者を万能の存在だと思ってるの面白いわ 現実が見えないとここまでアホになれるのか
241 20/10/17(土)11:34:24 No.737620558
コンテンツの男女比を正確に把握できちゃう能力者の荒らしさん 仕事したら?
242 20/10/17(土)11:34:26 No.737620569
腐受けだけであんな部数行くわけねぇよ!
243 20/10/17(土)11:35:01 No.737620655
なーされてるうんこマンはなんていうか自分の中だけで完結しちゃってるタイプのキチガイってどうしょうもないねって感じだ
244 20/10/17(土)11:35:02 No.737620661
未だに女人気だけとか社会に出てないのかな…