ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/17(土)06:38:46 No.737578752
給付金また配られそうってマジ?
1 20/10/17(土)06:39:44 No.737578798
マジンカイザー?
2 20/10/17(土)06:39:48 No.737578802
予算組んでる話まで聞いてるからもう決定事項みたいなもんだろうね いつかはともかく
3 20/10/17(土)06:39:55 No.737578806
15万またもらえるって勘違いしてる人多いってマジ?
4 20/10/17(土)06:40:06 No.737578813
話題だけ勝手に先行して配布しないと支持率下がるよね 罠なのでは?
5 20/10/17(土)06:40:20 No.737578826
あのときとは事態が違うので
6 20/10/17(土)06:40:48 No.737578862
でも副総理が無いって言ってた…
7 20/10/17(土)06:40:56 No.737578873
もう否定されたよ
8 20/10/17(土)06:40:58 No.737578875
そんなのより消費税なくせ
9 20/10/17(土)06:42:37 No.737578955
前回うっかり期限過ぎてもらい損ねたので再給付してくだち…
10 20/10/17(土)06:42:38 No.737578957
>そんなのより消費税なくせ リーマンショック級の事態がおきたらなくすって言ってただろ
11 20/10/17(土)06:43:03 No.737578972
給付金否定されてけおってるヒの乞食見ると民度とは…ってパスタる
12 20/10/17(土)06:43:11 No.737578985
どうせバラ撒いたぶん増税とかで回収されるよ
13 20/10/17(土)06:43:43 No.737579013
消費税は上げる 絶対にだ
14 20/10/17(土)06:43:57 No.737579026
>リーマンショック級の事態がおきたらなくすって言ってただろ 現状リーマンショック以上に経済停滞してなかったっけ
15 20/10/17(土)06:44:05 No.737579031
>どうせバラ撒いたぶん増税とかで回収されるよ そうだとしても即座に金が必要なところに金が行くのはいいことだ
16 20/10/17(土)06:44:29 No.737579049
>現状リーマンショック以上に経済停滞してなかったっけ もう動き出してるんじゃ無いの?
17 20/10/17(土)06:44:37 No.737579057
金持ちが増税されればいい
18 20/10/17(土)06:44:55 No.737579071
>でも副総理が無いって言ってた… じゃああるかもしれないって話は誰がしたの…
19 20/10/17(土)06:45:07 No.737579081
即座に金が必要なところは10万程度じゃどうにもならんのでは
20 20/10/17(土)06:45:08 No.737579083
5万円が貰えないと生活が成り立たない奴に5万円渡しても何も解決しない
21 20/10/17(土)06:45:13 No.737579086
リーマンの時はボーナス出なくなったけど今回は普通に出たしなぁ
22 20/10/17(土)06:45:25 No.737579093
>>どうせバラ撒いたぶん増税とかで回収されるよ >そうだとしても即座に金が必要なところに金が行くのはいいことだ 15万ぽっちじゃ焼け石に水じゃん 新卒の1月の手取りもまったく届かないようなゴミみたいな金額
23 20/10/17(土)06:46:27 No.737579148
5万より早く冬のボーナス欲しい
24 20/10/17(土)06:46:58 No.737579185
緊急事態宣言も出てないのに金配るワケないジャンッッッ! て大臣か誰か言ってた気がした
25 20/10/17(土)06:47:17 No.737579199
商品券50万くらいくれれば地域経済活性化するっしょ
26 20/10/17(土)06:47:48 No.737579229
>>そんなのより消費税なくせ >リーマンショック級の事態がおきたらなくすって言ってただろ コロナは?
27 20/10/17(土)06:47:53 No.737579233
でも楽しかっただろ
28 20/10/17(土)06:48:10 No.737579249
10万貰ってもどうせどこかで回収されるんだから貯金だ貯金 って思ってたのに全部娯楽に消えたから仮にまた配られても俺は…
29 20/10/17(土)06:48:41 No.737579271
>リーマンショック級の事態がおきたらなくすって言ってただろ うn
30 20/10/17(土)06:49:03 No.737579288
所得税あげて消費税なくすだけで日本最強論
31 20/10/17(土)06:49:51 No.737579333
ちなみにおれの10万は家賃として親に渡した
32 20/10/17(土)06:49:52 No.737579337
生活苦アピールすることが権利だと思ってる層が騒いでるだけ 騒げば貰える可能性が上がると考えてるんだろう
33 20/10/17(土)06:50:17 No.737579361
所得税上げるのは時代に逆行すぎる…
34 20/10/17(土)06:51:10 No.737579412
くれるんなら有り難く頂戴して娯楽に使う
35 20/10/17(土)06:51:27 No.737579426
>10万貰ってもどうせどこかで回収されるんだから貯金だ貯金 >って思ってたのに全部娯楽に消えたから仮にまた配られても俺は… 給付額も経済的には焼け石に水くらいだしあぶく銭はそういうもんだよ 生活の為に必要だった人もそもそも少ないだろうし
36 20/10/17(土)06:51:30 No.737579428
>所得税上げるのは時代に逆行すぎる… ゴミカスな給料だから大して痛くないぜ 消費税いてぇ…
37 20/10/17(土)06:51:31 No.737579429
配当課税は上げてもいいよ どこまで行っても2割は少なすぎるだろ
38 20/10/17(土)06:52:04 No.737579455
結局支持率稼ぎのエサでしかないよね
39 20/10/17(土)06:52:30 No.737579480
昨日やらねえって麻生太郎が言ってたみたいだけど本当にやるの
40 20/10/17(土)06:53:13 No.737579517
15万もらえると思ってノイキャンヘッドホン買っちゃった…
41 20/10/17(土)06:53:34 No.737579535
俺にだけ頂戴
42 20/10/17(土)06:54:01 No.737579558
>15万もらえると思ってノイキャンヘッドホン買っちゃった… お前のような男がいるから経済が回るんだ
43 20/10/17(土)06:54:13 No.737579569
金持ちからバンバン取れよ 貧乏人から搾り上げてどうすんだ
44 20/10/17(土)06:54:28 No.737579581
>15万もらえると思ってノイキャンヘッドホン買っちゃった… 確定したかと思って購入計画立てちゃって恥ずかしい…
45 20/10/17(土)06:54:41 No.737579591
今後の備えのため貯金に回すねって堅実な人が叩かれ浪費する奴が誉められるような金なんか馬鹿らしいんでもうやらんでいいよ
46 20/10/17(土)06:55:02 No.737579608
ノイキャンヘッドホンそんなする?
47 20/10/17(土)06:55:13 No.737579614
>結局支持率稼ぎのエサでしかないよね 民主党のときには散々ばらまきだって批判されてたし 当時批判していた人がこの程度で支持するわけないだろ
48 20/10/17(土)06:55:19 No.737579617
くれそうってデマ流して否定されたら叩いてるのマジで馬鹿なんじゃないだろうか
49 20/10/17(土)06:55:35 No.737579633
>俺にだけ頂戴 働こう
50 20/10/17(土)06:55:58 No.737579650
うぉぉ俺に経済を回させてくれー
51 20/10/17(土)06:56:17 No.737579669
貧乏人に金渡しても対して経済回らないから金持ちに渡すね 別に貧民救済のために金配るわけじゃないから 経済回すためだから 当たり前だね
52 20/10/17(土)06:56:43 No.737579686
どうせ取られる分は上がり続けるんだから貰える物はもらっておきたい
53 20/10/17(土)06:56:55 No.737579693
>今後の備えのため貯金に回すねって堅実な人が叩かれ浪費する奴が誉められるような金なんか馬鹿らしいんでもうやらんでいいよ 経済の仕組み知ってたら倹約家が増えすぎるのも困りものだぞ 逆も逆で蓄えないから生きていけない助けてなんてバカが山ほど出るのもまた困りものだが
54 20/10/17(土)06:56:55 No.737579694
>ノイキャンヘッドホンそんなする? ソニーの新しい奴買ったから…4万ぐらい さすがに15万一気に浪費しないよぉ
55 20/10/17(土)06:58:38 No.737579782
>貧乏人に金渡しても対して経済回らないから金持ちに渡すね >別に貧民救済のために金配るわけじゃないから >経済回すためだから >当たり前だね 一部の金持ちの浪費よりも多数の貧乏人の生活必需品購入の方が経済規模大きいのは常識中の常識
56 20/10/17(土)06:58:43 No.737579785
>結局支持率稼ぎのエサでしかないよね スポーツ選手を政治家にしたり 公約踏み倒したり バラ撒くフリしたり
57 20/10/17(土)06:58:49 No.737579791
>今後の備えのため貯金に回すねって堅実な人が叩かれ浪費する奴が誉められるような金なんか馬鹿らしいんでもうやらんでいいよ その認識が既におかしい
58 20/10/17(土)06:59:32 No.737579824
麻生氏の発言は状況が悪くなれば配るというふくみを持たせていて よくない発言だと思う 状況に関係なく配るかあるいは(いやだけど)配らないかだろう
59 20/10/17(土)06:59:59 No.737579847
そもそも金持ちは浪費しないからな 配当で資産は増え続けるけど
60 20/10/17(土)07:00:18 No.737579862
>麻生氏の発言は状況が悪くなれば配るというふくみを持たせていて >よくない発言だと思う >状況に関係なく配るかあるいは(いやだけど)配らないかだろう 柔軟に対応しないと駄目じゃないか
61 20/10/17(土)07:00:28 No.737579874
ラグジュアリーを知りたいぜ
62 20/10/17(土)07:01:52 No.737579944
>そもそも金持ちは浪費しないからな チップの相場を知ってるから必要以上に渡さないって言うのは聞いたな…
63 20/10/17(土)07:02:05 No.737579955
麻生さん前回の10万給付の時も反対し続けて否定し続けてで結局配ることになったからなぁ 今回仮に配るってなっても亀裂生まなきゃいいけど…
64 20/10/17(土)07:02:24 No.737579982
富豪が絶好調ってBBCのニュースでやってた
65 20/10/17(土)07:02:35 No.737579988
また配られたら将来回収される額が増えるからいらない
66 20/10/17(土)07:03:35 No.737580038
やっぱり金持ちが金使わざる得ない政策が必要か マイナス金利しか思いつかん
67 20/10/17(土)07:03:47 No.737580053
麻生は自分が総理の時に金ばらまいて ほとんどの人が覚えてなくて失敗したと思ってるから金出したくないんだろ 給付金のときも反対してたし
68 20/10/17(土)07:03:52 No.737580058
>麻生さん前回の10万給付の時も反対し続けて否定し続けてで結局配ることになったからなぁ >今回仮に配るってなっても亀裂生まなきゃいいけど… 前政権から菅とは仲が良くない
69 20/10/17(土)07:04:22 No.737580079
>富豪が絶好調ってBBCのニュースでやってた エッセンシャルワーカーが感染リスクにおびえながら首切られてるのを尻目に株価は絶好調で感染リスクを下げるための数十億のクルーザー売れまくりだからな…
70 20/10/17(土)07:04:29 No.737580083
前回の10万でも思ったけどコロナで言うほどみんな生活苦になってないよね… 騒いでるの元々アレだった人だけでしょ
71 20/10/17(土)07:05:11 No.737580123
>やっぱり金持ちが金使わざる得ない政策が必要か >マイナス金利しか思いつかん 銀行だけが死んでる…
72 20/10/17(土)07:05:41 No.737580159
まあ今欲しいのは金より元通りの環境だな…
73 20/10/17(土)07:05:53 No.737580175
普通の仕事してる普通の日本人なら仕事無くなるとかないからな…
74 20/10/17(土)07:06:25 No.737580202
新政権ちゃん新しくなったからそれだけで支持率は上がったけどなんかやることなすことフワフワして落ち着かないからここらで給付金でもやってビシッと屋台骨をキメたいのかもしれん
75 20/10/17(土)07:06:37 No.737580214
日本人は怯えたら負けだからな
76 20/10/17(土)07:07:01 No.737580242
>エッセンシャルワーカーが感染リスクにおびえながら首切られてるのを尻目に株価は絶好調で感染リスクを下げるための数十億のクルーザー売れまくりだからな… 世の中不公平過ぎる…
77 20/10/17(土)07:07:49 No.737580276
マスクと消毒文化は残ってもいいよ インフルにも効くし 夏はマスク外したいけど
78 20/10/17(土)07:07:56 No.737580277
>>富豪が絶好調ってBBCのニュースでやってた >エッセンシャルワーカーが感染リスクにおびえながら首切られてるのを尻目に株価は絶好調で感染リスクを下げるための数十億のクルーザー売れまくりだからな… 金しこたま貯め込んで自室で震えてるよりはまあ…
79 20/10/17(土)07:08:01 No.737580284
>日本人は怯えたら負けだからな というか元から過度に怯えすぎなんだコロナ対策以外
80 20/10/17(土)07:09:01 No.737580341
消費税については「上がる時に景気の検討をするとは言ったが上げた後に検討するとは一言も言ってない」とか 国民相手にそういうオトナの取引ネタを使うなという気持ち
81 20/10/17(土)07:09:53 No.737580378
>前回の10万でも思ったけどコロナで言うほどみんな生活苦になってないよね… まじでそう思ってるなら見てる範囲が狭いからじゃねえかな…
82 20/10/17(土)07:10:05 No.737580396
>マスクと消毒文化は残ってもいいよ >インフルにも効くし >夏はマスク外したいけど マスクは地味に出費嵩むから辛いんですけお…
83 20/10/17(土)07:10:36 No.737580420
まぁ影響でかい職種とそうじゃないとことハッキリしてるだろうし意識ちがうのは仕方ねえ
84 20/10/17(土)07:10:55 No.737580434
>まじでそう思ってるなら見てる範囲が狭いからじゃねえかな… レッテル貼りしてるところでお里が知れるってもんよ
85 20/10/17(土)07:11:49 No.737580490
>まぁ影響でかい職種とそうじゃないとことハッキリしてるだろうし意識ちがうのは仕方ねえ だからこそ均一に金配るのはあんま適切じゃなさそうだ
86 20/10/17(土)07:12:29 No.737580535
消費税上がった分稼ぎ増やせばいいだけなのにね
87 20/10/17(土)07:12:44 No.737580551
やるならやるでデジタル庁ちゃんと整備して今度はネットでスムーズに申請!みたいなアピールして欲しい
88 20/10/17(土)07:12:50 No.737580556
>だからこそ均一に金配るのはあんま適切じゃなさそうだ 余裕のある人はぱっと使っちまえば経済が回るし無駄にはならんよ
89 20/10/17(土)07:13:35 No.737580589
>騒げば貰える可能性が上がると考えてるんだろう 実際この前のは騒いだから貰えた様なもんだし
90 20/10/17(土)07:14:46 No.737580665
>>だからこそ均一に金配るのはあんま適切じゃなさそうだ >余裕のある人はぱっと使っちまえば経済が回るし無駄にはならんよ そういった層が貯金するわとか抜かすので
91 20/10/17(土)07:15:52 No.737580735
復興特別所得税みたく また持ってかれるのが増えるんだろうなって
92 20/10/17(土)07:16:03 No.737580745
>>だからこそ均一に金配るのはあんま適切じゃなさそうだ >余裕のある人はぱっと使っちまえば経済が回るし無駄にはならんよ 貯蓄に回るだけの気がする… といっても地域振興券みたいのも失敗してるしな…
93 20/10/17(土)07:16:22 No.737580761
>>日本人は怯えたら負けだからな >というか元から過度に怯えすぎなんだコロナ対策以外 俺も個人的にはそう思ってはいたが 堀江の餃子の件を見るとため息しか出ない
94 20/10/17(土)07:16:50 No.737580786
>貯蓄に回るだけの気がする… 前回は消費増えてたよ
95 20/10/17(土)07:17:21 No.737580830
貯蓄に回すったって出る分はそんな変わらないだろう
96 20/10/17(土)07:18:01 No.737580865
地域振興券みたいなやつは自治体によって大成功と大失敗が分かれてるというか 言っちゃ悪いが函館市や福岡市で使えるプレミアム商品券と ナントカ郡ナントカ町だけで使えるプレミアム商品券で 価値の差はめちゃくちゃあるという事実だけがネック
97 20/10/17(土)07:18:18 No.737580881
>>貯蓄に回るだけの気がする… >前回は消費増えてたよ 配られなかった場合に消費されたであろう現金よりも使われたの?
98 20/10/17(土)07:18:42 No.737580912
>貯蓄に回すったって出る分はそんな変わらないだろう 出る分増やそうとした政策でそれなら大失敗だよ
99 20/10/17(土)07:18:56 No.737580923
国民が金を使うようにするにはただ金を与えるんじゃなくて 将来もまあそれなりに生活できるだろう(だから今金を使っても大丈夫) という安心感が必要なんだ 不安だから貯蓄に回してしまうんだ
100 20/10/17(土)07:18:59 No.737580927
ケチケチせず二回三回と配り続ければ効果が目に見えて出てきて インフレ期待の高まりでさらに金が回り出すのに政府はさあぁ...
101 20/10/17(土)07:19:06 No.737580931
配られた分どうせ増税で回収されると言うが 多分配らなくても容赦なく増税してくる
102 20/10/17(土)07:19:32 No.737580956
GoTo批判へはやらないよりマシとか費用対効果は行政の本分ではない と言って肯定してたのに給付金には経済効果はないは無理があるでしょう
103 20/10/17(土)07:19:58 No.737580994
>配られなかった場合に消費されたであろう現金よりも使われたの? 前月に比べて増えてたのではい
104 20/10/17(土)07:20:21 No.737581021
麻生太郎がレスしてるな…
105 20/10/17(土)07:20:27 No.737581025
給付金は生活困窮者を救う目的じゃねえの?
106 20/10/17(土)07:20:51 No.737581053
>給付金は生活困窮者を救う目的じゃねえの? それは生活保護だろ
107 20/10/17(土)07:21:02 No.737581067
医療事務だと今月国と職場の自治体からの慰労金だけで25万じゃグフフ
108 20/10/17(土)07:21:12 No.737581076
給付金なぁ…毎年配ってくれるならいいよ どうせ一年限りで後は復興税とかで25年毟り取られるんだろうけど
109 20/10/17(土)07:21:20 No.737581083
生活苦しいなら10万1回配るだけじゃすぐ乾いちゃうだろうな…
110 20/10/17(土)07:21:25 No.737581090
>麻生太郎がレスしてるな… 暇人だなあのマフィア
111 20/10/17(土)07:21:26 No.737581091
>GoTo批判へはやらないよりマシとか費用対効果は行政の本分ではない >と言って肯定してたのに給付金には経済効果はないは無理があるでしょう 同じ奴が言ってると思ってるのか…
112 20/10/17(土)07:21:27 No.737581094
>給付金は生活困窮者を救う目的じゃねえの? >5万円が貰えないと生活が成り立たない奴に5万円渡しても何も解決しない
113 20/10/17(土)07:23:34 No.737581219
生活保護無くす代わりに毎月全員に10万配るやつをやってくれれば遠慮なく無職になる
114 20/10/17(土)07:24:10 No.737581256
>生活保護無くす代わりに毎月全員に10万配るやつをやってくれれば遠慮なく無職になる 生活保護は13万なのに足りるのか
115 20/10/17(土)07:25:19 No.737581329
>医療事務だと今月国と職場の自治体からの慰労金だけで25万じゃグフフ 施設区分1の医療機関でお勤めっすか お疲れさまです
116 20/10/17(土)07:25:35 No.737581344
>生活保護無くす代わりに毎月全員に10万配るやつをやってくれれば遠慮なく無職になる 仕事してるやつはこんなこと言わない
117 20/10/17(土)07:25:49 No.737581363
何でそんなに給付金に抵抗するんだ 給付金に親でも殺されたのか
118 20/10/17(土)07:25:53 No.737581370
>給付金また配られそうってマジ? まあ次は所得制限ありそうかもしれないけど
119 20/10/17(土)07:26:47 No.737581421
>何でそんなに給付金に抵抗するんだ >給付金に親でも殺されたのか 貰えるもんなら貰っときゃいいのにねえ…
120 20/10/17(土)07:27:14 No.737581444
>何でそんなに給付金に抵抗するんだ >給付金に親でも殺されたのか 前の1回で予算を使い切ったって設定だから…
121 20/10/17(土)07:27:18 No.737581448
余った予算を俺のとこに回してくれ
122 20/10/17(土)07:27:45 No.737581476
>>何でそんなに給付金に抵抗するんだ >>給付金に親でも殺されたのか >貰えるもんなら貰っときゃいいのにねえ… そもそも抵抗したら止められると思ってるんじゃろか
123 20/10/17(土)07:27:46 No.737581477
どうせ増税されるからいらないって意見たまにというかここだと割と見るけど別に配られなくても増税するよね?
124 20/10/17(土)07:28:31 No.737581519
地域振興券の時と違って10万給付はほぼ全員賛成みたいな感じになってるから 小渕政権時代より遥かに国民が困窮してるんだな…ってよくわかる っつーかなんで共産党とかが批判してたんだろう…アレ
125 20/10/17(土)07:28:41 No.737581530
いらないなんていってないよ!もらえるもんはもらうよ!! ただどうせ後でなあ…って話してるのであって…
126 20/10/17(土)07:28:42 No.737581533
こんな掲示板で経済効果ある無しとか誰目線なのよ
127 20/10/17(土)07:29:19 No.737581558
>何でそんなに給付金に抵抗するんだ そりゃ貰えるなら嬉しいし貰うけど 将来へのツケが増えるから嫌だってだけだよ
128 20/10/17(土)07:29:48 No.737581590
>>何でそんなに給付金に抵抗するんだ >そりゃ貰えるなら嬉しいし貰うけど >将来へのツケが増えるから嫌だってだけだよ 前回は貰わなかったのか貰ったのかだけ答えてくれ
129 20/10/17(土)07:30:04 No.737581605
>生活保護は13万なのに足りるのか 切られる心配なさそうだし役所も渋らないんじゃないか
130 20/10/17(土)07:30:15 No.737581623
>どうせ増税されるからいらないって意見たまにというかここだと割と見るけど別に配られなくても増税するよね? その増税の幅が増えるだろ
131 20/10/17(土)07:30:17 No.737581628
未来なんか無いんだからツケなんて考えんでいい
132 20/10/17(土)07:30:47 No.737581671
どっちにしろツケは増え続けるんだから貰ったほうがツケは緩和されるのでは?
133 20/10/17(土)07:31:25 No.737581723
数年先位の未来はあるだろ
134 20/10/17(土)07:32:00 No.737581760
早朝だからまさはるおじじがたくさん起きてんな
135 20/10/17(土)07:32:24 No.737581780
gotoの期間を要望通り延長してくれたらいいな
136 20/10/17(土)07:32:41 No.737581804
貰えるなら貰うだけどツケにしたくないってのは虫が良すぎる
137 20/10/17(土)07:34:17 No.737581935
俺は貰わなかったんだから俺だけ減税してくれよな! とはならないしな…
138 20/10/17(土)07:34:40 No.737581974
そんな給付金くらい無くしたって今までのツケがどうにかなるもんでも…
139 20/10/17(土)07:36:05 No.737582105
>そんな給付金くらい無くしたって今までのツケがどうにかなるもんでも… だからこれ以上増えてほしくないって言ってんのがわからんかな
140 20/10/17(土)07:36:33 No.737582156
assholeさんがないないって言ってたけどあるの?
141 20/10/17(土)07:37:10 No.737582224
我慢するって言われると消費を抑えたくなるけど 消費を回さないといけないわけだから… つまり金持ち贅沢に浪費しろ!
142 20/10/17(土)07:37:15 No.737582235
>だからこれ以上増えてほしくないって言ってんのがわからんかな 自分が解決すべき立場にいるなら理解してやるよ?
143 20/10/17(土)07:38:51 No.737582394
>貰えるなら貰うだけどツケにしたくないってのは虫が良すぎる 10万あげるけど10年で20万返してね いらないならいいけど20万そのうち頂戴ね って言われたらそりゃぁ前者選ぶ…
144 20/10/17(土)07:39:09 No.737582423
>assholeさんがないないって言ってたけどあるの? ないよ
145 20/10/17(土)07:41:19 No.737582632
地域振興券貰ったけど地元の村には店がほぼなくてなんも欲しいもの買えなかった思い出
146 20/10/17(土)07:42:31 No.737582721
新米でも買ったらいいんじゃないか
147 20/10/17(土)07:44:09 No.737582881
>いらないならいいけど20万そのうち頂戴ね 税回りはなんやかんやでどうせ増え続けるんだよなぁ…
148 20/10/17(土)07:46:53 No.737583199
>だからこれ以上増えてほしくないって言ってんのがわからんかな 錯覚だから気にしなければいいよ
149 20/10/17(土)07:47:53 No.737583304
財務相、給付金再支給を否定 - 緊急事態宣言下と「状況異なる」 https://this.kiji.is/689677975165502561?c=39550187727945729 だってさ
150 20/10/17(土)07:48:25 No.737583367
俺にだけ1億くらいくれ
151 20/10/17(土)07:48:29 No.737583372
>だからこれ以上増えてほしくないって言ってんのがわからんかな 増えてほしくなくたって増えるの前提で考えるしかないんだから貰えるもんは貰う
152 20/10/17(土)07:49:04 No.737583425
将来へのツケなんて考えるならそれこそここで地域経済へのダメージ最小限に抑えるために給付金出すべきだろ
153 20/10/17(土)07:50:24 No.737583575
GoToなんたらで感染拡散促進するようなことに予算使わないで素直に給付金出して欲しい つっても自民党の中枢にいるのが二階堂っていう旅行業の政治家だからああいう政策にしかならんのだけど
154 20/10/17(土)07:54:43 No.737584079
給付金を貰うってのが表現としておかしい 元は俺が納めた税金なんだかは返してもらうのが正しい
155 20/10/17(土)07:56:42 No.737584296
麻生がいやー無理じゃない?って言ってるから無理かもしれん
156 20/10/17(土)07:56:49 No.737584307
あとで1人辺りから15万以上回収できるように増税するから大丈夫
157 20/10/17(土)07:58:06 No.737584482
そもそも消費税が未来のためって言って始まったのにそれから三十年ずっと景気悪くなってんだから少しくらいは税金返してもらわないと困る
158 20/10/17(土)08:02:35 No.737584984
何でも良いわ貰えるなら 捻くれたいなら好きにしろ
159 20/10/17(土)08:03:33 No.737585078
>麻生がいやー無理じゃない?って言ってるから無理かもしれん あやつ前回もそれ言って公明出て来たら逃げたからな… 九州男児は皆ああなのか
160 20/10/17(土)08:04:11 No.737585138
リーマンショック並の不況が来たときは増税しないとは言ったが リーマンショックを超える不況が来たときは増税しないとは言ってない
161 20/10/17(土)08:04:57 No.737585221
給付金は貯金だーって言うけど 後々回収するため大増税されるの考えると 今消費してしまった方がいろんな物に手が出せると思う
162 20/10/17(土)08:08:16 No.737585565
世界規模の経済危機で国が保護してくれなかったらみんな余計に貯蓄に走るに決まってるんじゃん
163 20/10/17(土)08:08:39 No.737585603
公明党次第じゃないの ネットの声なんて当てにならないし
164 20/10/17(土)08:10:22 No.737585786
給付金のあと増税って何かあったっけ
165 20/10/17(土)08:10:22 No.737585787
流石に公明も二発目は通せないんじゃ
166 20/10/17(土)08:10:39 No.737585821
そもそも今金回して経済支えるための給付金なんだから貯金する馬鹿にはやる必要ないんだよ
167 20/10/17(土)08:11:54 No.737585972
>公明党次第じゃないの >ネットの声なんて当てにならないし つまりネットで公明党に働きかければいいってことじゃん
168 20/10/17(土)08:13:57 No.737586205
公明党ってアレなのにこういう時の頼みの綱になるのが本当に困る まるで支持したらアレみたいじゃん!
169 20/10/17(土)08:16:25 No.737586470
>そもそも今金回して経済支えるための給付金なんだから貯金する馬鹿にはやる必要ないんだよ なら地域振興券にしとくか
170 20/10/17(土)08:16:42 No.737586501
麻生がやるわけねーだろバーカって言ってるけど
171 20/10/17(土)08:20:06 No.737586866
>麻生がやるわけねーだろバーカって言ってるけど 前回も言ってたけど押し切られたよ だから今回も押し切ろうよ
172 20/10/17(土)08:21:00 No.737586969
じゃあリーマンショックみたいなこと起こせばいいんだろ?
173 20/10/17(土)08:21:46 No.737587049
前回もマスク3枚で済ますつもりがめちゃくちゃ叩かれてから慌てて言い出したし
174 20/10/17(土)08:26:19 No.737587604
>前回うっかり期限過ぎてもらい損ねたので再給付してくだち… 多分次もダメだよ なんとなくわかる
175 20/10/17(土)08:26:37 No.737587631
俺に一兆くらいくれたら地域経済めっちゃ潤すのに…
176 20/10/17(土)08:28:03 No.737587803
ガースーならやってくれる
177 20/10/17(土)08:28:31 No.737587866
15万貰えるならまたウイルス蔓延してもいいやって気になる
178 20/10/17(土)08:28:44 No.737587895
じゃんじゃん配ってじゃんじゃんインフレしてほしい
179 20/10/17(土)08:31:13 No.737588184
金持ちからがっつり取って下々に配れよ 前沢おじさんとかホリエモンから500億位徴税しても平気だろアイツら
180 20/10/17(土)08:31:31 No.737588236
ぶっちゃけ次可能性があるとしても5万だけど 欲しい?
181 20/10/17(土)08:31:32 No.737588237
>15万貰えるならまたウイルス蔓延してもいいやって気になる 前回の10万と合わせて15万じゃないの?
182 20/10/17(土)08:32:33 No.737588362
>金持ちからがっつり取って下々に配れよ >前沢おじさんとかホリエモンから500億位徴税しても平気だろアイツら それやると麻生とかから徴税しない訳にもいかなくなるだろ
183 20/10/17(土)08:32:50 No.737588386
>ぶっちゃけ次可能性があるとしても5万だけど >欲しい? 5万あったらPCパーツ更新できる!
184 20/10/17(土)08:33:35 No.737588488
>前沢おじさんとかホリエモンから500億位徴税しても平気だろアイツら 何税でとるの?
185 20/10/17(土)08:34:02 No.737588538
5万丸々グラボに突っ込むと大分いいの買えるな…
186 20/10/17(土)08:34:40 No.737588614
>>前沢おじさんとかホリエモンから500億位徴税しても平気だろアイツら >何税でとるの? 金持有罪税
187 20/10/17(土)08:35:51 No.737588755
生活困窮者の救済のために配るのと消費喚起のために配るのとで全く意味が変わると思うんだけど前回も大臣クラスですら区別ついてない発言してたからなあ…
188 20/10/17(土)08:36:16 No.737588790
>何税でとるの? 有名税
189 20/10/17(土)08:37:00 No.737588882
>>>前沢おじさんとかホリエモンから500億位徴税しても平気だろアイツら >>何税でとるの? >金持有罪税 厚顔無恥税とかあったらいいのに…
190 20/10/17(土)08:37:06 No.737588895
>ぶっちゃけ次可能性があるとしても5万だけど >欲しい? ちょっと金たしてアジングロッド買うわ
191 20/10/17(土)08:38:01 No.737589002
竹中平蔵からも徴収して
192 20/10/17(土)08:38:07 No.737589023
>>リーマンショック級の事態がおきたらなくすって言ってただろ >現状リーマンショック以上に経済停滞してなかったっけ めっちゃ回ってるよ
193 20/10/17(土)08:38:11 No.737589036
>ぶっちゃけ次可能性があるとしても5万だけど >欲しい? 凱旋天井までつっぱる
194 20/10/17(土)08:39:14 No.737589145
>そもそも今金回して経済支えるための給付金なんだから貯金する馬鹿にはやる必要ないんだよ 生活困窮者を厳選して30万円で救済するって話だったのが全員に10万円に変わった以上の意味なんてないんだけど いつからそんな設定になったの?
195 20/10/17(土)08:39:39 No.737589184
今投資フィーバーらしいな
196 20/10/17(土)08:39:55 No.737589216
堀江カネ持ってるの? カツカツだから必死で炎上ゲイしてるんだとばかり
197 20/10/17(土)08:40:38 No.737589300
5万とかシケたこと言ってねえで俺だけに5兆くれ
198 20/10/17(土)08:40:59 No.737589344
でも全員に10万配るなら子供産んだ親に100万くらい払ってやれと思う
199 20/10/17(土)08:41:29 No.737589397
自助で生き抜くにはちょっと無理なレベルだと思う
200 20/10/17(土)08:42:33 No.737589534
>でも全員に10万配るなら子供産んだ親に100万くらい払ってやれと思う それこそ貯金に回る分が増えて政策効果は弱まるが 景気対策のつもりじゃないならそれでもいいけど
201 20/10/17(土)08:42:36 No.737589540
シンプルに金くれって思っちゃうな
202 20/10/17(土)08:44:28 No.737589737
>>でも全員に10万配るなら子供産んだ親に100万くらい払ってやれと思う >それこそ貯金に回る分が増えて政策効果は弱まるが >景気対策のつもりじゃないならそれでもいいけど 子供産むような年代ならまだ使うだろ
203 20/10/17(土)08:44:32 No.737589748
>>でも全員に10万配るなら子供産んだ親に100万くらい払ってやれと思う >それこそ貯金に回る分が増えて政策効果は弱まるが >景気対策のつもりじゃないならそれでもいいけど 子供できたらそんな余裕ないんや 貯金したように思えて思ってるよりお金使う
204 20/10/17(土)08:45:05 No.737589820
>それこそ貯金に回る分が増えて政策効果は弱まるが >景気対策のつもりじゃないならそれでもいいけど 育児でバンバン金でていくよ貯金してる余裕がねぇ
205 20/10/17(土)08:46:09 No.737589946
独身の「」が育児に関して口を挟むのは無粋だからやめろ!
206 20/10/17(土)08:47:20 No.737590091
小学生の嫁さんくれたら年5万増税されても許すよ
207 20/10/17(土)08:50:32 No.737590444
「」の嫁とか小学生の嫁さんが可哀想過ぎる… 月30万もらっても割り合わな過ぎる…
208 20/10/17(土)08:50:38 No.737590453
バーンと一人100万とかほしいよね なに国家予算が倍になるだけだし大したことないだろ
209 20/10/17(土)08:51:51 No.737590602
貯金される貯金されるって人は何を根拠に?
210 20/10/17(土)08:51:52 No.737590604
>子供できたらそんな余裕ないんや >貯金したように思えて思ってるよりお金使う それは事実だけど じゃあ10万円は貯金に回るからダメとか言うなっての 貯金に回らないことにかけては低所得層に100万円でもいい
211 20/10/17(土)08:52:03 No.737590638
コロナとか不景気とか嘘だろってぐらい会社が未曽有の忙しさ過ぎて辛すぎるから助けてほしい
212 20/10/17(土)08:53:07 No.737590771
トリクルダウンが効果なかったんだから下に広く薄く配ってみるかって実験してみてほしい
213 20/10/17(土)08:53:44 No.737590865
所さんにダーツ投げてもらって当たった市区町村の住民で山分けしよ
214 20/10/17(土)08:55:15 No.737591081
>コロナとか不景気とか嘘だろってぐらい会社が未曽有の忙しさ過ぎて辛すぎるから助けてほしい うちも同じでめっちゃ忙しい 経済止まってるのは一部の触手だけだと思う
215 20/10/17(土)08:56:07 No.737591201
触手の「」初めて見た…
216 20/10/17(土)08:56:50 No.737591302
早く動かしてもらえるメイン触手になれよな
217 20/10/17(土)08:57:27 No.737591381
この時期濃厚接触はやばいから穴に入る触手は暇だけど身体まさぐる触手は忙しいんだ
218 20/10/17(土)08:58:27 No.737591510
触手はよく密集してるからクラスターとか怖そうだな…
219 20/10/17(土)09:00:06 No.737591719
追加給付金詐欺メールきてた
220 20/10/17(土)09:02:33 No.737592170
困窮してる人は確実に多いから救済しないと日本駄目になる
221 20/10/17(土)09:04:52 No.737592504
>貯金される貯金されるって人は何を根拠に? ここ10年ぐらいのタンス預金の増加率が右肩上がりだからだろ 政府も銀行もそれが分かってるから現金じゃなく目的にしか使えないクーポンとかにしてるんだし
222 20/10/17(土)09:06:01 No.737592743
低所得「」はいないよね
223 20/10/17(土)09:09:02 No.737593232
Twitterのトレンドに毎日のように給付給付!って出てくるから 本気で信じてる人もいるだろうし 言ってりゃそのうち本当に実現すると思い込んでやってる人もいるから 今頃人類って思ってたより愚かなんだなってコンピューターに思われてる頃だと思う
224 20/10/17(土)09:10:56 No.737593550
>困窮してる人は確実に多いから救済しないと日本駄目になる 仮に個人差なしだと仮定してもGDP減りまくってるからもう駄目になってる 個人救済と景気対策の両方必要ってこと
225 20/10/17(土)09:12:06 No.737593760
そもそも20年間全く日本経済は成長してないわけで 今に始まったことじゃない
226 20/10/17(土)09:12:11 No.737593770
>ここ10年ぐらいのタンス預金の増加率が右肩上がりだからだろ 統計のつまみ食いにもほどがある 馬鹿に見えるからやめたほうがいい
227 20/10/17(土)09:12:54 No.737593911
無職ならいますよ
228 20/10/17(土)09:15:43 No.737594447
再給付の世論になれば政府がダメージ回避に給付せざるを得なくなるから言い続けろという狂気の沙汰
229 20/10/17(土)09:18:14 No.737594945
支持率が下がる金をくれる 支持率がさがる金をくれる のループって素敵では?
230 20/10/17(土)09:18:30 No.737594997
>統計のつまみ食いにもほどがある >馬鹿に見えるからやめたほうがいい この私の考えが間違っていると? ならば「」さんあなたの考えをお聞かせ願いたい
231 20/10/17(土)09:19:19 No.737595143
>そもそも20年間全く日本経済は成長してないわけで >今に始まったことじゃない 給料も上がってないのに税金はあがるし なんでこんなに我慢してるの
232 20/10/17(土)09:22:05 No.737595661
せっかくだし国勢調査と紐付けで配ろうぜ
233 20/10/17(土)09:22:28 No.737595745
>なんでこんなに我慢してるの 茹で蛙
234 20/10/17(土)09:22:38 No.737595776
>無職ならいますよ 働け
235 20/10/17(土)09:23:25 No.737595925
>なんでこんなに我慢してるの 自分で考えて自分で行動することを放棄してるから
236 20/10/17(土)09:24:53 No.737596221
贅沢言わないから給料倍にしてほしい
237 20/10/17(土)09:25:24 No.737596327
あらゆる物欲にストップをかける消費税10%
238 20/10/17(土)09:27:36 No.737596779
>あらゆる物欲にストップをかける消費税10% 本当にストップかかってる?
239 20/10/17(土)09:32:02 No.737597525
>本当にストップかかってる? 俺の欲望は止められねえんだ
240 20/10/17(土)09:35:03 No.737598165
>>本当にストップかかってる? >俺の欲望は止められねえんだ つまり問題ないって事じゃん!!