虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日本で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/17(土)02:27:09 No.737564962

    日本では珍しい食べ物の感想 デーツはめっちゃ甘い

    1 20/10/17(土)02:27:45 No.737565038

    でつ

    2 20/10/17(土)02:27:50 No.737565051

    めっちゃ甘いデーツ!

    3 20/10/17(土)02:28:44 No.737565140

    神様が用意してくれたんじゃねーのってくらい便利な食べ物

    4 20/10/17(土)02:29:55 No.737565298

    一時期よく食ってた まあうまいよ

    5 20/10/17(土)02:30:35 No.737565384

    ナツメヤシ!ナツメヤシじゃないか!

    6 20/10/17(土)02:31:25 No.737565479

    何だったら近所に生えてるはずのナツメよりは食べてるんじゃないか

    7 20/10/17(土)02:32:27 No.737565605

    ナツメまずいもん

    8 20/10/17(土)02:33:24 No.737565713

    なんか和菓子的な甘さ

    9 20/10/17(土)02:34:34 No.737565849

    オタフクソースの原料なのは知ってる

    10 20/10/17(土)02:35:00 No.737565882

    黒糖を濃縮したみたいな味

    11 20/10/17(土)02:35:01 No.737565885

    干し柿みたいって言うけど言うほど干し柿じゃない 干し柿を期待して食うと絶対がっかりする

    12 20/10/17(土)02:35:07 No.737565894

    歴史あるあまあじ

    13 20/10/17(土)02:35:25 No.737565926

    >オタフクソースの原料なのは知ってる だからオタフクソースが販売してんのかデーツ…

    14 20/10/17(土)02:35:30 No.737565937

    なんか麻薬中毒みたいなので禁止されたやつ?

    15 20/10/17(土)02:36:28 No.737566029

    デーツ包んでるチョコ美味い

    16 20/10/17(土)02:36:58 No.737566081

    ナツメはクロウメモドキ科でナツメヤシはヤシ科であってナツメとナツメヤシは果実の見た目が似ているけど全く違う種族

    17 20/10/17(土)02:38:35 No.737566242

    割って種とって少しバター塗ってくるみをサンドするとデブのもとができる

    18 20/10/17(土)02:40:30 No.737566460

    >割って種とって少しバター塗ってくるみをサンドするとデブのもとができる 手元のやつの栄養価見たら糖質がクソ高いでござる 100g当たり73gもあるでござる

    19 20/10/17(土)02:41:27 No.737566545

    100gあたり約230kcalで乾燥させるとさらに50kcalほど高くなる

    20 20/10/17(土)02:41:44 No.737566578

    乾燥させたのしか食ったことないけど香りが凄かった印象だ

    21 20/10/17(土)02:42:19 No.737566659

    皮がめっちゃ口に残る

    22 20/10/17(土)02:44:59 No.737566932

    >皮がめっちゃ口に残る ピアロム種は皮薄いから気にならなくていいよ

    23 20/10/17(土)02:46:51 No.737567126

    黒砂糖で作った羊羹って感じの甘さ

    24 20/10/17(土)02:47:47 No.737567213

    どうして今まで日本に来なかったの

    25 20/10/17(土)02:47:54 No.737567228

    甘すぎでつ

    26 20/10/17(土)02:51:08 No.737567570

    干し柿感よりあんこ感のが強い デーツで作るハルワーというのがケルマーンとかバムの名産で昔から有名なのだが 見た目も味も羊羹

    27 20/10/17(土)02:51:12 No.737567575

    ジャリッジャリッ

    28 20/10/17(土)02:55:17 No.737567939

    >100gあたり約230kcalで乾燥させるとさらに50kcalほど高くなる なんで…?

    29 20/10/17(土)02:55:37 No.737567965

    >デーツで作るハルワーというのがケルマーンとかバムの名産で昔から有名なのだが 知らん単語が出てきたからググったらイランの地名か ミル貝でハルヴァの項目であったが羊羹みたいな感じなんか

    30 20/10/17(土)02:55:48 No.737567987

    あまいかな? 甘みのない干し柿みたいな感じで美味しくなかったけどインド食材店に行くとたくさん置いてる あっちの人はよく食べるのかな?

    31 20/10/17(土)02:56:44 No.737568061

    >なんで…? そりゃ水分が飛ぶからだ

    32 20/10/17(土)02:56:44 No.737568062

    甘さの暴力みたいな味 栄養価も高い

    33 20/10/17(土)02:57:41 No.737568131

    天ぷらにすると美味しいわよ

    34 20/10/17(土)02:58:25 No.737568192

    食べすぎるとうんこゆるゆるになる

    35 20/10/17(土)02:59:40 No.737568283

    少なくとも俺の食ったやつはめちゃくちゃ甘かった 乾燥させただけなのに砂糖漬けみたいな甘さ

    36 20/10/17(土)03:00:54 No.737568385

    >ミル貝でハルヴァの項目であったが羊羹みたいな感じなんか ミル貝に書いてある通りで地域によって全く違うんだけど 共通してるのはクソ甘くてカロリーが高いってこと

    37 20/10/17(土)03:03:49 No.737568609

    ドバイ行ったときに市場にゴロゴロ転がってて面白かった 安い美味い

    38 20/10/17(土)03:04:08 No.737568627

    中東の人は何百年も前からデーツとコーヒーを味わってるなんてずるいよな 最強の組み合わせだ

    39 20/10/17(土)03:04:44 No.737568669

    コーランにも神の食べ物みたいに載ってる

    40 20/10/17(土)03:05:24 No.737568713

    種類によって味も違うのかな? だいたい黒砂糖と小豆を足したような味しかしらないけど

    41 20/10/17(土)03:09:27 No.737569020

    >コーランにも神の食べ物みたいに載ってる あんこに似た味ってことはムスリムの人は案外和菓子イケる口なんかな

    42 20/10/17(土)03:09:51 No.737569058

    写真は綺麗だけど通販で買うとゴキブリ詰め合わせにしか見えないよ 味は美味しい

    43 20/10/17(土)03:12:02 No.737569241

    >あんこに似た味ってことはムスリムの人は案外和菓子イケる口なんかな 海外からの各料理の評価みたいなやつだとアラブ圏からの日本料理の評価はあんま良くなかったけど スシみたいな魚系がダメなんかな

    44 20/10/17(土)03:12:28 No.737569283

    百均で売ってるよねこれ

    45 20/10/17(土)03:13:52 No.737569391

    楽天で買ったけどその時レビューに教師が授業で使うために買ったけど生徒みんな残したわって載ってたのが一番印象に残った

    46 20/10/17(土)03:13:53 No.737569392

    >写真は綺麗だけど通販で買うとゴキブリ詰め合わせにしか見えないよ >味は美味しい お前は最低な奴だ

    47 20/10/17(土)03:15:39 No.737569536

    >楽天で買ったけどその時レビューに教師が授業で使うために買ったけど生徒みんな残したわって載ってたのが一番印象に残った アマゾンで2回買ったけど1回目の割りと安いやつはめちゃくちゃ甘くてしつこかった 2回目のアラブ王室御用達!ってやつは甘いけど結構イケた

    48 20/10/17(土)03:17:08 No.737569657

    結構当たり外れがある気がする 最初食ったのは凄くネットリした感じで美味かったんだが次買って食ったやつはグニグニして乾燥したグミみたいな食感であんまり美味しくなかった

    49 20/10/17(土)03:20:48 No.737569933

    クナイジ種の方はマジであんこ食ってる感じでねっとり甘い ファード種は甘いけどそこまで激甘ではなくて若干ドライな食感

    50 20/10/17(土)03:20:49 No.737569934

    割と種類が多くてどれを選んだらいいか分からん問題

    51 20/10/17(土)03:21:58 No.737570005

    生では食べないんです?

    52 20/10/17(土)03:25:34 No.737570257

    乾燥したやつは最初本当に食えんの…?って思った 甘い!美味い!

    53 20/10/17(土)03:26:07 No.737570295

    >なんか麻薬中毒みたいなので禁止されたやつ? それビンロウじゃね

    54 20/10/17(土)03:31:04 No.737570648

    >生では食べないんです? 生でも食べる 熟し具合によってカラールとかロタブとかいろんな呼び方がある

    55 20/10/17(土)03:31:41 No.737570687

    デーツの品種による違いを語れるとはこいつかなりのデーツ強者…

    56 20/10/17(土)03:33:22 No.737570799

    >デーツの品種による違いを語れるとはこいつかなりのデーツ強者… デーツクラウンの2種類しか食った事ないけどね カラース種はまだ買った事ない

    57 20/10/17(土)03:34:46 No.737570892

    今後使うかどうか怪しいデーツの知識を得る機会にこんな時間に恵まれるとは…

    58 20/10/17(土)03:41:12 No.737571243

    鉄血でミカが食べてたのこれ?

    59 20/10/17(土)03:44:03 No.737571413

    シロップにでも漬けてるから甘いのかと思ってた

    60 20/10/17(土)03:45:45 No.737571519

    >鉄血でミカが食べてたのこれ? 火星ヤシって言ってたしデーツがモデルなんだろうね

    61 20/10/17(土)03:54:20 No.737572020

    >>鉄血でミカが食べてたのこれ? >火星ヤシって言ってたしデーツがモデルなんだろうね ちょっと食べてみたくなった

    62 20/10/17(土)03:54:45 No.737572042

    現地の人間に言わせると種を抜いたデーツはあんまり美味しくないとの事

    63 20/10/17(土)04:22:13 No.737573377

    いちじく

    64 20/10/17(土)05:07:06 No.737575224

    干し柿だこれ

    65 20/10/17(土)05:09:33 No.737575296

    野生の乾燥こしあん

    66 20/10/17(土)05:13:14 No.737575411

    ニチャア…って食感であまぁい

    67 20/10/17(土)05:15:15 No.737575505

    あんこあんま好きじゃないのにこれは大好き

    68 20/10/17(土)05:22:38 No.737575785

    ハルヴァも胡麻ペースト砂糖だし和菓子っぽさあるよね

    69 20/10/17(土)05:33:08 No.737576167

    ドライフルーツで食べ始めると止まらなくなる悪魔の食べ物

    70 20/10/17(土)05:36:32 No.737576279

    干し柿も種類あるもんな 生でも食うし

    71 20/10/17(土)05:37:57 No.737576324

    ふりかけには餡子が入ってるしソースにはデーツが入っている! 国家もまた同じである!

    72 20/10/17(土)06:03:13 No.737577185

    >日本では珍しい食べ物の感想 デーツはいなげや行けば変えるからそんな珍しくもないと思う

    73 20/10/17(土)06:13:52 No.737577573

    業務スーパーで買うやつ

    74 20/10/17(土)06:14:52 No.737577615

    黒いテカテカした姿がどうにも

    75 20/10/17(土)06:17:00 No.737577697

    >デーツはいなげや行けば変えるからそんな珍しくもないと思う 通販使うとよほど珍しいやつじゃないと大体のスパイスなんかが手に入るとは聞く 外食だとやっぱ珍しい気もするが

    76 20/10/17(土)06:20:01 No.737577821

    甘いイモあじ

    77 20/10/17(土)06:20:54 No.737577862

    ナツメはリンゴっぽい味でそれでいて種が大きいから だったらリンゴの方が使いやすいわってなる

    78 20/10/17(土)06:24:46 No.737578037

    日持ちするのかな ちょっと通販で買ってみたい

    79 20/10/17(土)06:27:01 No.737578150

    結構持つけど気づいたら無くなってるよ

    80 20/10/17(土)06:34:37 No.737578532

    でつ ←スヌーピー

    81 20/10/17(土)06:39:34 No.737578790

    パキスタンとの海外交流会でスレ画とパキスタンコーヒー飲ませてもらえる機会があったけどデーツの甘味にあわせるパキスタンコーヒーがものすごい薬味で思ってたんと違う!ってなった

    82 20/10/17(土)07:09:10 No.737580352

    業務スーパーにもあるよ

    83 20/10/17(土)07:11:32 No.737580474

    >パキスタンコーヒー 薬味ってなに入ってるんだろう? ハーブとか?

    84 20/10/17(土)07:14:28 No.737580652

    >通販使うとよほど珍しいやつじゃないと大体のスパイスなんかが手に入るとは聞く いや通販と大手スーパー行けば買えるはハードルが5段階ぐらい違うと思うよ サイトに住所登録する手間にお高い輸送料出す手間に包装されたダンボールとか始末する手間に少量買えないから口に合わなかったら困る不安 ポポーとか食べてみたいけど通販までしてもなぁ…で手止まるけどオルフェンズ見た後デーツは速攻で買ってこれたし

    85 20/10/17(土)07:17:24 No.737580831

    ポポーは西友の特産品フェアで時々売りに来てるので買って食った

    86 20/10/17(土)07:18:27 No.737580897

    >薬味ってなに入ってるんだろう? >ハーブとか? シナモンとかのスパイス入り

    87 20/10/17(土)07:44:42 No.737582938

    日本で育てられないかな

    88 20/10/17(土)07:50:49 No.737583633

    鉄血に影響されて一時期食べてた