虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/17(土)02:19:26 強すぎ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/17(土)02:19:26 No.737563952

強すぎてどうやって勝つんだってレベルのラスボスを味方の超パワーアップやラスボスの舐めプ以外で勝つのって意外と少ないよね 画像は好きな勝ち方

1 20/10/17(土)02:22:03 No.737564330

神父の死に方は何から何まで因果応報過ぎて凄い

2 20/10/17(土)02:22:40 No.737564397

大抵もし最初から全力出されてたらその時点で負けで物語もクソもないからな…

3 20/10/17(土)02:24:19 No.737564627

超強いラスボスが油断も何もなく全力で殺しに来て味方側のパワーアップも特になかったらそりゃあな…

4 20/10/17(土)02:26:18 No.737564859

加速してたから特濃酸素の回りも早かったとかあるのかな

5 20/10/17(土)02:29:00 No.737565181

ラスボスはすべての望みがかなう能力者って設定の作品でも面白い勝ち方してたな 間違ってる自分を殴りつけて導いてくれて隣にいてくれる彼女が欲しかったから 最初から自動的に主人公の勝利が確定していたという

6 20/10/17(土)02:31:31 No.737565497

努力や経験値をフル活用する大ボス良いよね

7 20/10/17(土)02:41:24 No.737566537

>加速してたから特濃酸素の回りも早かったとかあるのかな 神父だけ加速する時間の中にいるからエンポリオが純粋酸素1回吸う間に1000倍ぐらい吸い込んでることになる

8 20/10/17(土)03:17:11 No.737569662

時間系能力者に回避不能な面攻撃、特に毒は基本だよね

9 20/10/17(土)03:22:50 No.737570059

神父だけが運命を変えられるからDISCを入れてもらうってのは驚いた 改めて終盤のエンポリオ覚醒しすぎる…

10 20/10/17(土)03:29:19 No.737570527

ある意味「お前が何をしようと関係無い処刑方法」でもある

11 20/10/17(土)03:29:54 No.737570559

新刊読んだけどジョジョリオンの院長とかどう倒す気なんだろう

12 20/10/17(土)03:50:54 No.737571814

>時間系能力者に回避不能な面攻撃、特に毒は基本だよね 結局時間停止しようと高速移動しようと呼吸はしないといけないしな

13 20/10/17(土)03:53:54 No.737571988

最強だと思われたキャラも照明を落とすと暗所恐怖症でリタイヤしちまうんだ

14 20/10/17(土)03:54:06 No.737572002

>時間系能力者に回避不能な面攻撃、特に毒は基本だよね SPECでもやってたな こうでもしないと勝てないと言ったほうが正しいかもしれないけど

15 20/10/17(土)03:54:13 No.737572011

味方は全滅してエンポリオがラスボス倒すって言っても誰も信じないよな…

16 20/10/17(土)03:55:22 No.737572071

アニメ化できるのかな…

17 20/10/17(土)03:56:46 No.737572147

酸素ってそんな危ないんだ 酸素ボンベとか大丈夫なのかな

18 20/10/17(土)03:58:53 No.737572247

>酸素ってそんな危ないんだ >酸素ボンベとか大丈夫なのかな あれはなんか酸素ボンベって言われるけど実際は空気ボンベだからな

19 20/10/17(土)04:01:11 No.737572368

なるほど… ありがとう

20 20/10/17(土)04:04:13 No.737572511

時を加速させてるから吸ってる酸素もめっちゃ多くなるので 詰みであるという

21 20/10/17(土)04:15:11 No.737573011

su4283885.png 絶対的に安全な空間を地獄にするのいいよね…

22 20/10/17(土)04:30:19 No.737573746

su4283898.png 神父自身が勝つための切り札を入れてしまってるという

23 20/10/17(土)04:32:26 No.737573829

>su4283898.png >神父自身が勝つための切り札を入れてしまってるという エンポリオが入れさせたの方が適切な気がする

24 20/10/17(土)04:36:53 No.737574021

ウェザーリポート自体が何でもできすぎる

25 20/10/17(土)04:59:29 No.737574955

そりゃあ神父も弟危険視するわ

26 20/10/17(土)05:17:53 No.737575610

>su4283885.png >絶対的に安全な空間を地獄にするのいいよね… 時間止まってても光は進むのか… まあそれ言い出すと時間停止したら何も見えないだろといういつもの不毛な話になってしまうんだけど…

27 20/10/17(土)05:19:08 No.737575665

>su4283898.png ここのウェザーリポートがなんか良いよね

28 20/10/17(土)05:19:35 No.737575684

ジョジョの世界は「時間」って歯車があってスタンドはそれに干渉するイメージだから既存の物理法則で考えるだけ無駄よ

29 20/10/17(土)05:28:30 No.737576001

これラスボス戦だから使えたってのはあるよね 道中使えたらなんでこの時やらないんだってなるから 恥知らずみたくさっさと退場させられる

30 20/10/17(土)05:31:52 ID:AapB/0Hk AapB/0Hk No.737576117

>ジョジョの世界は「時間」って歯車があってスタンドはそれに干渉するイメージだから既存の物理法則で考えるだけ無駄よ すげー馬鹿みたいな考察だ

31 20/10/17(土)05:32:18 No.737576136

というかこの時もプッチ満身してここに誘い込まれたからな

32 20/10/17(土)05:32:48 No.737576158

>すげー馬鹿みたいな考察だ DIOがそう言ってるんだけど…

33 20/10/17(土)05:33:36 No.737576180

ゲームで高速化して移動してたら毒のスリップで死んだりするよね

34 20/10/17(土)05:34:52 ID:AapB/0Hk AapB/0Hk No.737576218

>DIOがそう言ってるんだけど… そんなこと言ってたっけ

35 20/10/17(土)05:35:01 No.737576223

めっちゃ高速で殴るやつが殴るたびダメージ効果のスパイクであっと言うまに溶けるやつ

36 20/10/17(土)05:35:37 No.737576240

読んでないなら馬鹿とか強い言葉使わない方がいいよ

37 20/10/17(土)05:36:03 No.737576257

>めっちゃ高速で殴るやつが殴るたびダメージ効果のスパイクであっと言うまに溶けるやつ FF11でやった

38 20/10/17(土)05:36:44 No.737576288

>su4283885.png 右目そうはならんやろ

39 20/10/17(土)05:40:06 No.737576397

ウェザーのDISCを出させたときから荒木はこの結末考えてたのかな

40 20/10/17(土)05:40:08 No.737576399

そもそもスタンドの時点で物理法則も糞もないだろ

41 20/10/17(土)05:44:07 No.737576532

ディスクで複数スタンドとか出来るのかなとかずっと思ってたけど最後にようやくやってくれた

42 20/10/17(土)05:47:41 ID:AapB/0Hk AapB/0Hk No.737576643

>ウェザーのDISCを出させたときから荒木はこの結末考えてたのかな このラストはともかく ウェザーのDiscを活用することは考えてたんじゃないかな プッチとの因縁に決着つけなきゃならない

43 20/10/17(土)05:51:15 No.737576749

>>DIOがそう言ってるんだけど… >そんなこと言ってたっけ su4283920.jpg 言ってる

44 20/10/17(土)05:54:10 No.737576838

破壊魔定光にあった静止モードは良かったな 完全防御だが動けない動かせない 攻撃にも一応使える

45 20/10/17(土)05:56:40 No.737576917

>>めっちゃ高速で殴るやつが殴るたびダメージ効果のスパイクであっと言うまに溶けるやつ >FF11でやった ティアマトとかに百烈拳使うとブレスパで死ぬ…

46 20/10/17(土)05:58:59 No.737576999

>su4283920.jpg >言ってる あくまでDIOだけのイメージじゃないこれ…?

47 20/10/17(土)06:01:00 No.737577077

DIOもどうやって倒したんだっけ 時止め返してオラオラで殴って最後の蹴り交差してヒビ入って砕けたのはなんとなく覚えてるけど吸血鬼それで死ぬっけ?

48 20/10/17(土)06:01:04 No.737577083

>あくまでDIOだけのイメージじゃないこれ…? 見苦しいからもうやめとけ

49 20/10/17(土)06:01:06 No.737577085

>>su4283920.jpg >>言ってる >あくまでDIOだけのイメージじゃないこれ…? でも現にそうなってるんだからそういうものとして解釈するしかない 少なくともDIOとザ・ワールドの周りの時間の法則はそういうものだよ

50 20/10/17(土)06:01:34 No.737577106

書き込みをした人によって削除されました

51 20/10/17(土)06:02:25 No.737577149

>DIOもどうやって倒したんだっけ >時止め返してオラオラで殴って最後の蹴り交差してヒビ入って砕けたのはなんとなく覚えてるけど吸血鬼それで死ぬっけ? スタンドビジョンの方をぶん殴って破壊したから倒せたんだと思う まああのあたりはその場のノリの要素が大きいとも思うが

52 20/10/17(土)06:02:32 No.737577155

>DIOもどうやって倒したんだっけ >時止め返してオラオラで殴って最後の蹴り交差してヒビ入って砕けたのはなんとなく覚えてるけど吸血鬼それで死ぬっけ? 最後は念を入れて日光で焼いた

53 20/10/17(土)06:03:44 No.737577205

まあ承太郎のマヌケが輸血して蘇ったわけだが…

54 20/10/17(土)06:04:07 No.737577218

>まあ承太郎のマヌケが輸血して蘇ったわけだが… ジョセフのレス

55 20/10/17(土)06:04:54 No.737577240

あの場面であの冗談言うジジイマジでおかしいよ…

56 20/10/17(土)06:22:54 No.737577950

でもそもそもウェザーリポートってめちゃくちゃチートじゃねえか? やれる事と規模がデカすぎるんだが

57 20/10/17(土)06:32:48 No.737578435

>でもそもそもウェザーリポートってめちゃくちゃチートじゃねえか? >やれる事と規模がデカすぎるんだが それ言い出すと他のスタンドも大概ぶっ壊れてるんだよ それをちょっと糸になれるってだけでくぐり抜けてるスタンド使いがいるんだからスタンドバトルは精神性の戦いってことがよくわかる

58 20/10/17(土)06:36:31 No.737578638

Dioの能力と神父の倒され方をパロッたのがスペックのニノマエ戦だな

59 20/10/17(土)06:40:19 No.737578825

>でもそもそもウェザーリポートってめちゃくちゃチートじゃねえか? >やれる事と規模がデカすぎるんだが DIOの息子がめちゃくちゃな能力だったみたいにやばいやつと近しい血はやばい能力になるんじゃない

60 20/10/17(土)06:42:00 No.737578926

マジンガーZEROいいよね

61 20/10/17(土)06:47:15 No.737579197

>>DIOもどうやって倒したんだっけ >>時止め返してオラオラで殴って最後の蹴り交差してヒビ入って砕けたのはなんとなく覚えてるけど吸血鬼それで死ぬっけ? >最後は念を入れて日光で焼いた そもそもどんくらいの破片まで砕けば死ぬかサンタナで割りだした みたいなことシュトロハイムも言ってたし再生不可能なダメージみたいなのはあるよな 柱の男より全面的に劣っている吸血鬼の肉体も

62 20/10/17(土)07:28:05 No.737581498

>でも現にそうなってるんだからそういうものとして解釈するしかない >少なくともDIOとザ・ワールドの周りの時間の法則はそういうものだよ 隠喩に漫画的表現を伴ったものだと思うけど そういう解釈をしちゃう人もいるのか…

63 20/10/17(土)07:40:52 No.737582590

ジョジョなんてキン肉マンや男塾みたいなおおらかな時代のノリの作品なんだから そういう風に読めばいいのに変に理屈つけたがる奴がやたら多い 荒木そこまで考えてないと思うよ

64 20/10/17(土)07:45:42 No.737583058

>ラスボスはすべての望みがかなう能力者って設定の作品でも面白い勝ち方してたな >間違ってる自分を殴りつけて導いてくれて隣にいてくれる彼女が欲しかったから >最初から自動的に主人公の勝利が確定していたという ?

65 20/10/17(土)07:45:56 No.737583080

歯車が噛み合ったってDIOが自身の能力を完全に理解できたって表現でしょ

↑Top