虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/17(土)01:27:18 野菜抜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/17(土)01:27:18 No.737552851

野菜抜き次郎って言うけどスープ作る時点で玉葱や人参などは使っているとオモワレ

1 20/10/17(土)01:30:08 No.737553681

つまりラーメンのスープと麺は野菜…?

2 20/10/17(土)01:31:05 No.737553971

左様

3 20/10/17(土)01:31:36 No.737554124

豚も野菜で育てられているんだ

4 20/10/17(土)01:31:39 No.737554133

佐用て…

5 20/10/17(土)01:31:47 No.737554167

健康的ってことじゃん!

6 20/10/17(土)01:31:54 No.737554203

なんて健康なんだ…

7 20/10/17(土)01:32:19 No.737554329

いや塩分…

8 20/10/17(土)01:32:40 No.737554415

そもそもおいしいものが体に悪いわけないだろ

9 20/10/17(土)01:33:31 No.737554646

>いや塩分… 塩分は必須栄養素だろう

10 20/10/17(土)01:34:03 No.737554806

次郎食うなとは言わんがもっと色んなもの食べた方が良いぞ

11 20/10/17(土)01:35:12 No.737555087

イチローとかサブローか

12 20/10/17(土)01:41:49 ID:KRB.lBrI KRB.lBrI No.737556711

次郎インスパイア系って店にこの前初めて行ってもやしは食いたくないから野菜抜きで頼んだら麺だけのラーメン出されたんだわ しかも注文して20分くらい待たされたしなんで麺茹でで出すだけでそんなかかるんだよ後から来た普通の頼んだヤツもう食い終わって帰ったっちゅーねん しかもたいしてうまくなかったし

13 20/10/17(土)01:42:50 No.737556976

次郎ってどこだよ 二郎ならわかるけどさ

14 20/10/17(土)01:44:43 No.737557456

>しかもたいしてうまくなかったし そういうオーダー受けたことなかったから正解が分からなくて悩んでたんだろう

15 20/10/17(土)01:50:58 No.737558873

野菜って言うけどさ もやしじゃんね…もやしは野菜…?

16 20/10/17(土)01:51:33 No.737559014

>野菜って言うけどさ >もやしじゃんね…もやしは野菜…? 野菜だろ

17 20/10/17(土)01:51:49 No.737559084

>次郎ってどこだよ >二郎ならわかるけどさ 次郎君は飛べない鳥で泳げない魚だよ …出汁をとったら使える気がしてきた

18 20/10/17(土)01:51:52 No.737559096

>しかも注文して20分くらい待たされたしなんで麺茹でで出すだけでそんなかかるんだよ後から来た普通の頼んだヤツもう食い終わって帰ったっちゅーねん そもそもそれ用のスープが温まってなかったから遅くなっただけじゃね 大体の店ならメニューによって順番が前後しますって書いてるだろうにどんなケチの付け方だよ というかすべてのラーメンは注文受けた後は麺茹でるだけしか時間かからないと思ってるならただの馬鹿だぜ

19 20/10/17(土)01:52:58 No.737559357

なんだこのスレ 二郎食う人たちのスレ怖…近づかんとこ…

20 20/10/17(土)01:53:23 No.737559432

野菜無いと味濃すぎない!?

21 20/10/17(土)01:53:59 No.737559551

野菜の成分嫌いとかじゃなくて大量のもやしキャベツ食いたくないねん

22 20/10/17(土)01:54:01 No.737559557

>いや塩分… 塩分なんかより脂質と糖質なんとかしろ

23 20/10/17(土)01:54:36 No.737559705

>なんだこのスレ >二郎食う人たちのスレ怖…近づかんとこ… ざーこ❤️

24 20/10/17(土)01:55:10 No.737559823

>なんだこのスレ >二郎食う人たちのスレ怖…近づかんとこ… 行列に並ぶ人が1人減るならありがたいね

25 20/10/17(土)01:55:15 No.737559851

明日映画行くんだけどコロナなのに客席100%オープンなんだよね でも二郎系行きたいんだよね

26 20/10/17(土)01:56:16 No.737560039

1日40回上映とか感染者爆増じゃ

27 20/10/17(土)01:56:29 No.737560093

コロナでみんなマスクしてるからニンニク入れやすいじゃん 電車内でおならしても恥ずかしくないし いい世の中だ

28 20/10/17(土)01:57:38 No.737560312

>でも二郎系行きたいんだよね え!?もやしが野菜かどうか分からんし 20分以上提供に時間かかっておせえなって言うと説教してくるような人たちが行く店へ!?

29 20/10/17(土)01:58:11 No.737560470

そっすね

30 20/10/17(土)01:59:03 No.737560627

>明日映画行くんだけどコロナなのに客席100%オープンなんだよね >でも二郎系行きたいんだよね 勝手に行けよ… お前のやりたいことなんてどうでもいいよ

31 20/10/17(土)01:59:21 ID:KRB.lBrI KRB.lBrI No.737560676

>>しかもたいしてうまくなかったし >そういうオーダー受けたことなかったから正解が分からなくて悩んでたんだろう その店食券制でボタンを押していくと好みのを食べれる感じで多分オーダーを受けたことがなかったとかはないと思う

32 20/10/17(土)02:01:25 No.737561069

20分くらいが20分以上になったりこうして話は盛っていくんだな勉強になる

33 20/10/17(土)02:01:45 No.737561137

>え!?もやしが野菜かどうか分からんし 総務省の日本標準産業分類で野菜です >20分以上提供に時間かかっておせえなって言うと説教してくるような人たちが行く店へ!? 行列が多いから20分で提供される二郎とか滅多にねえしそもそもおせえとか言うなよ…嫌なら別の店行けばいいじゃん…

34 20/10/17(土)02:02:43 No.737561329

人たちが行くお店へって客は関係ないだろ客は

35 20/10/17(土)02:03:27 No.737561473

>行列が多いから20分で提供される二郎とか滅多にねえしそもそもおせえとか言うなよ…嫌なら別の店行けばいいじゃん… 並んでる時間と提供時間の差がわからんの怖…

36 20/10/17(土)02:04:14 No.737561600

週末なんだからもっと楽しくやれ

37 20/10/17(土)02:04:41 No.737561691

最初冗談に冗談で…つもりでいじったけど本気で言い返してきてるみたいでちょっと怖い すいませんでした

38 20/10/17(土)02:05:01 No.737561739

せやな

39 20/10/17(土)02:05:42 No.737561872

でそのインスパイア系ってどこよ

40 20/10/17(土)02:08:02 No.737562242

二郎の麺量って小でも350gとかあるんだね 食べ切れないかと思った

41 20/10/17(土)02:08:47 No.737562352

見た目かなりうまそうだなスレ画

42 20/10/17(土)02:09:10 No.737562409

>並んでる時間と提供時間の差がわからんの怖… 全部の二郎行ったけど並んでる間に麺茹でるし座ってからの時間は10分無いな… で、その20分以上かかるしおせえっていうと説教する店ってどこ?

43 20/10/17(土)02:09:38 No.737562475

素ラーメンでも食ってろ

44 20/10/17(土)02:10:21 No.737562595

>で、その20分以上かかるしおせえっていうと説教する店ってどこ? (自分が説教してる自覚無いんだ怖~)

45 20/10/17(土)02:10:24 No.737562606

大して美味くないとか何を言ってるんだ 二郎は二郎であって誰も美味いラーメンだからおすすめとか言ってないぞ最初から

46 20/10/17(土)02:12:16 No.737562906

自分から突っかかって行って何か言われたら二郎好き怖~

47 20/10/17(土)02:13:04 No.737563041

二郎はコスパいいから好き ただの小ラーメンで800円とか取ってくところはクソだけど

48 20/10/17(土)02:13:36 No.737563127

100円200円でクソとか言ってくる人怖~

49 20/10/17(土)02:13:52 No.737563170

>(自分が説教してる自覚無いんだ怖~) 俺は説教してないよ店員じゃないし つまりそんな店はない上にレッテル貼りたいだけなんだな荒らしじゃん怖~

50 20/10/17(土)02:14:02 No.737563201

野菜盛り盛りじゃないとパッと見こってりラーメンにしか見えないな

51 20/10/17(土)02:16:39 No.737563570

>俺は説教してないよ店員じゃないし >つまりそんな店はない上にレッテル貼りたいだけなんだな荒らしじゃん怖~ (本物過ぎる)

52 20/10/17(土)02:20:02 No.737564044

二郎系好きだけど二郎は一度しか行ってないしもう味思い出せない

53 20/10/17(土)02:21:31 No.737564258

地方に住んでると本家行く機会ないよね

54 20/10/17(土)02:22:39 No.737564394

松戸に行って美味かったんだけど並ぶし麺半分でも多くてみんなすごいなってなった

55 20/10/17(土)02:23:11 No.737564469

>え!?もやしが野菜かどうか分からんし え!?わかんないの!?

56 20/10/17(土)02:23:35 No.737564532

次郎抜き野菜の方が健康的だよ

57 20/10/17(土)02:23:59 No.737564579

自分の周り全員が麺少な目とか半分を頼んでるとやべ…追いつけるかな…ってなる 俺が一番早かった

58 20/10/17(土)02:25:32 No.737564775

二郎は昨日初めて行ったけど不味くはなかった でも数十分も並んでまで食うほどじゃないかなって感じだった

59 20/10/17(土)02:29:46 No.737565277

麺抜きなら出るの早いんじゃない?

60 20/10/17(土)02:29:51 No.737565290

太麺タイプのラーメンがどうにも合わない

61 20/10/17(土)02:31:01 No.737565435

>でも数十分も並んでまで食うほどじゃないかなって感じだった 食った直後は毎回そう思うんですよね

62 20/10/17(土)02:32:09 No.737565565

俺くらいになると帰り道でもう食いたくなってる

63 20/10/17(土)02:34:17 No.737565815

>俺くらいになると帰り道でもう食いたくなってる 座ってる時は苦しくてもう食わねえよって思うけど立って歩くと幽門が開いてまた食べたくなるんだよね

64 20/10/17(土)02:34:33 No.737565848

俺が二郎だ!

65 20/10/17(土)02:35:34 No.737565941

二郎食ったあとは家系食いたくなる

66 20/10/17(土)02:35:41 No.737565950

ロットがどうとか客が気にしなきゃだめ?ってのは結構思う 俺自身は食べるのそこまで遅くはないし野菜増したりしないからいいんだけど食べるの遅くて助手に凝視されてる女の人見かけて可哀想に思ったな…

67 20/10/17(土)02:35:56 No.737565980

su4283814.jpg 最近食べたやつ

68 20/10/17(土)02:36:05 No.737565989

>太麺タイプのラーメンがどうにも合わない 二郎系はたまにうどんに近い麺って言われるのもあるからうどんにしては塩辛い麺ものって思い込んだら楽しめると思うよ

69 20/10/17(土)02:36:51 No.737566076

でも二郎はゴワゴワ麺じゃないとダメだわ

70 20/10/17(土)02:37:06 No.737566095

「」ってクレーマーしかいなかったんだな

71 20/10/17(土)02:37:20 No.737566123

>二郎は昨日初めて行ったけど不味くはなかった >でも数十分も並んでまで食うほどじゃないかなって感じだった どの店舗行ったの

72 20/10/17(土)02:38:18 No.737566209

>ロットがどうとか客が気にしなきゃだめ?ってのは結構思う >俺自身は食べるのそこまで遅くはないし野菜増したりしないからいいんだけど食べるの遅くて助手に凝視されてる女の人見かけて可哀想に思ったな… 全部がとは言わないが店側は気にしない 気にしててもそんなふうに客を追い詰めるようなことを露骨にやらない ロットは客が気にして客が客に勝手に文句つけるもん

73 20/10/17(土)02:38:34 No.737566239

>どの店舗行ったの ひばりヶ丘

74 20/10/17(土)02:38:46 No.737566256

甘めの二郎インスパイアに当たると違うよ!!って思ってしまう でと割と見かける甘めのスープのインスパイア

75 20/10/17(土)02:38:52 No.737566268

食べるってよりエンタメで行く場所だからな… 飲食店って考えるとそんなに中身入れるなら器大きくしようよ 口頭で慣れの必要なオーダー提示させるとかサービス面では汚点でしか無いのが常態化ってダメダメ

76 20/10/17(土)02:39:13 No.737566308

辛いだけのスープもたまにある

77 20/10/17(土)02:39:27 No.737566336

助手が凝視してるのもその席がいつ頃空いてラーメンが提供できるか見るためだとおもうしね

78 20/10/17(土)02:40:30 No.737566461

二郎以上に食べる目的で行く店も中々ないと思うけど

79 20/10/17(土)02:40:49 No.737566487

夢を語れ食べた時甘いって感じた なんかあの系列は二郎に似た二郎じゃないものだけど美味しい

80 20/10/17(土)02:41:06 No.737566505

>助手が凝視してるのもその席がいつ頃空いてラーメンが提供できるか見るためだとおもうしね あーなるほどなあ完食のタイミングを図ってたのか…

81 20/10/17(土)02:41:42 No.737566574

甘めの店は食ってる途中に飽きてくる

82 20/10/17(土)02:41:52 No.737566593

>ひばりヶ丘 三田直系の色が強く出てて麺柔めでクタ野菜だった記憶があるなひばり 個人的にはもうちょい麺硬めの店舗が好きだ

83 20/10/17(土)02:43:09 No.737566749

乳化派?非乳化派?

84 20/10/17(土)02:44:10 No.737566844

>助手が凝視してるのもその席がいつ頃空いてラーメンが提供できるか見るためだとおもうしね 凝視してるのは異常だよ…

85 20/10/17(土)02:44:37 No.737566885

越谷の店ってあんま評判聞かないけどどう?

86 20/10/17(土)02:44:43 No.737566896

>二郎以上に食べる目的で行く店も中々ないと思うけど 普通の食事じゃなくてエンタメ要素満載の食事って言いたかった

87 20/10/17(土)02:44:54 No.737566918

ロットうんぬんを気にするようなのは常連気取りたいだけの客位だろう

88 20/10/17(土)02:45:27 No.737566979

凝視ってのは比喩でチラ見を何度かしてた程度でしょ 助手もさすがにずっとにらめっこできるほど暇じゃない

89 20/10/17(土)02:46:22 No.737567073

豚が少ないインスパイアは恥を知ってほしい

90 20/10/17(土)02:46:58 No.737567136

乳化してた方が好きだな 非乳化のとこ食ったけどうどんみたいだった

91 20/10/17(土)02:47:12 No.737567156

居酒屋で麺抜きあぶらにんにく山盛りもやしチャーシュー付きみたいな椀物出してくれるとこ割とある? 一回食べたらそれでお腹いっぱいになって他のフード頼めなかった

92 20/10/17(土)02:47:30 No.737567185

書き込みをした人によって削除されました

93 20/10/17(土)02:48:48 No.737567325

居酒屋で二郎系はちょっとコストかけすぎでは…?

94 20/10/17(土)02:49:07 No.737567362

>居酒屋で麺抜きあぶらにんにく山盛りもやしチャーシュー付きみたいな椀物出してくれるとこ割とある? ラーメン出す居酒屋はチェーン店かとしあきのとこくらいしか知らない

95 20/10/17(土)02:49:38 No.737567419

ラーメン屋が夜に居酒屋やってるの結構あるよ

96 20/10/17(土)02:51:19 No.737567591

豚がペラいのは許せないよね…

97 20/10/17(土)02:51:41 No.737567623

ラーメン居酒屋じゃなくて普通の居酒屋が二郎の麺抜きっぽい料理を出すって意味ね 600円で小鍋位の大きさが着た

98 20/10/17(土)02:54:09 No.737567841

同じ味が濃い系統ならさっと入れてそれなりに美味いそこらの家系の方が個人的には好き

99 20/10/17(土)02:58:29 No.737568195

近所のインスパイアは豚がペラい以外は気に入っている ほんと豚だけは変えてほしい

100 20/10/17(土)02:58:40 No.737568209

関西圏のインスパイア系のとこしかいったことないんだけどラーメン二郎って店舗ごとに味が違うの…?

101 20/10/17(土)02:59:14 No.737568249

関西のインスパイアはラーメン荘とマッチョの二強

102 20/10/17(土)02:59:50 No.737568311

家系の味好きだけど麺と豚と量が物足りねえ!

103 20/10/17(土)03:03:19 No.737568568

や、野菜食べてますか…?w

104 20/10/17(土)03:03:49 No.737568608

家系はライブ感する所なのでまた勝手が違う

105 20/10/17(土)03:06:08 No.737568773

家系はおかわりでライスいっぱい食べるためのラーメンだろ

106 20/10/17(土)03:06:24 No.737568788

「」は二郎いく何日ぐらいまえから体つくる? 前日で間に合う?胃袋しかつくれない恐れがあるよね…

107 20/10/17(土)03:08:20 No.737568935

食いたくなったら行くかな…

108 20/10/17(土)03:08:25 No.737568946

野菜由来の塩を開発したら大ヒットまちがいない

109 20/10/17(土)03:09:12 No.737569002

>「」は二郎いく何日ぐらいまえから体つくる? >前日で間に合う?胃袋しかつくれない恐れがあるよね… そんなにハードなもんじゃなくない…? 食いたい気分になったら即行くのが普通なんじゃないの…

110 20/10/17(土)03:10:00 No.737569067

関西の地球規模ってインスパ店が他所の店とのコラボのときに出してた地球丼ってのがうまかったな モヤシと豚とタレがご飯に乗ってるだけたった

111 20/10/17(土)03:10:22 No.737569105

>野菜由来の塩を開発したら大ヒットまちがいない 塩分を葉に蓄える草は結構あるから出来なくはないぞ

112 20/10/17(土)03:10:34 No.737569119

食いたくなったら行くけどそれでも週1位かな

113 20/10/17(土)03:15:08 No.737569493

個人的なイメージとして二郎系ってどこでも人並んでると思ってるから並んでないインスパイアみかけるとそれだけであんまり美味しくないんかな……とマイナスな感情を抱いてしまう

114 20/10/17(土)03:16:50 No.737569636

豚トリプルとかやってみたいよね…

115 20/10/17(土)03:23:05 No.737570080

>個人的なイメージとして二郎系ってどこでも人並んでると思ってるから並んでないインスパイアみかけるとそれだけであんまり美味しくないんかな……とマイナスな感情を抱いてしまう 並んでない二郎は大抵量が少なかったり豚が薄かったりインパクト不足な店舗だよ でも意外とそういう店は尖りすぎて無くて食べやすかったりもする 半分くらいはハズレだけど

116 20/10/17(土)03:28:24 No.737570458

近所に豚山できてからはめっきり二郎には行かなくなった

117 20/10/17(土)03:31:03 No.737570647

コロナ以降に豚のテイクアウトやる店が増えて有難い

118 20/10/17(土)03:31:12 No.737570657

まあ肉ってもあれラーメンスープの出し殻だからな

119 20/10/17(土)03:33:29 No.737570804

大阪だとマッチョが好き

120 20/10/17(土)03:33:52 No.737570824

半分量くらいで食べさせてもらえる店もあるんだろうか

121 20/10/17(土)03:34:24 No.737570862

難波はのスたかマッチョだよね

122 20/10/17(土)03:34:37 No.737570884

>半分量くらいで食べさせてもらえる店もあるんだろうか 食券渡す時に麺半分って言えばどこの店もやってくれると思うよ

123 20/10/17(土)03:35:20 No.737570922

>半分量くらいで食べさせてもらえる店もあるんだろうか 普通に食券置いたら麺半分って事前に言っとけばたいてい大丈夫だと思うぞ

124 20/10/17(土)03:40:39 No.737571210

むしろ麺抜き次郎食いたい

125 20/10/17(土)03:43:52 No.737571402

麺半分って言ったのに助手に勝手に少なめに直されたことあるから半分も通らないとこあるぞ

126 20/10/17(土)03:46:52 No.737571582

西台はミニとかあるよね頼んだことないけど

127 20/10/17(土)03:47:00 No.737571590

>麺半分って言ったのに助手に勝手に少なめに直されたことあるから半分も通らないとこあるぞ 逆に少なめって言って半分になるとこもある

128 20/10/17(土)03:47:14 No.737571600

それは少な目が半分って店か単純に聴き間違えたかだろう

↑Top