虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/17(土)00:36:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/17(土)00:36:50 No.737538677

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/17(土)00:37:16 No.737538817

悪さして外に放り出されたみたい

2 20/10/17(土)00:38:31 No.737539244

他の鳥は洞窟とかに居るから酷い

3 20/10/17(土)00:39:18 No.737539488

なんでこんな所に…

4 20/10/17(土)00:44:55 No.737541338

外飼い

5 20/10/17(土)00:47:24 No.737542131

施設復活して追い出されたのは如何にも人間と野生生物の関係っぽくて判るんだけど ならなんで入口横にそんなポツンといるのよ…

6 20/10/17(土)00:48:17 No.737542382

番犬みたいでかわいいよね

7 20/10/17(土)00:49:11 No.737542659

休憩時間に餌付けされてそう

8 20/10/17(土)00:49:43 No.737542848

ファイヤーが専用ダンジョンもらったんだからイワヤマ拡張すればよかったのに

9 20/10/17(土)00:50:18 No.737543012

発電所からもれてくる電気食ってたとかじゃないの みみっちいやつめ

10 20/10/17(土)00:50:26 No.737543052

三鳥間の待遇のバランス調整

11 20/10/17(土)00:51:35 No.737543405

余計なポケモン被害を出さない代わりに電気を貰う共生だよ

12 20/10/17(土)00:52:20 No.737543597

三犬は地方を走り回ってるという設定はいいが さすがにちょっとはしゃぎすぎだろ…バカな犬みてえだぞ ってなった

13 20/10/17(土)00:55:05 No.737544372

発電所のペットを誘拐する子供がいるらしいな…

14 20/10/17(土)01:00:32 No.737545778

人気名物マスコットみたいな扱いになってそう

15 20/10/17(土)01:00:58 No.737545898

餌が供給されるようになってるのも飼われてる感を増す

16 20/10/17(土)01:01:35 No.737546052

廊下に立っとれ!

17 20/10/17(土)01:01:55 No.737546133

>三犬は地方を走り回ってるという設定はいいが >さすがにちょっとはしゃぎすぎだろ…バカな犬みてえだぞ >ってなった 追いつけねぇ 出てこねぇ

18 20/10/17(土)01:02:18 No.737546214

あまりにも当たり前のようにいるので まさか襲われるとは思わず話しかけちゃう事案多数発生

19 20/10/17(土)01:03:42 No.737546567

三犬は隣の通路にいるな…ってそっちに移動するとスレ違いになって 本当に興奮した犬みたいだ

20 20/10/17(土)01:08:14 No.737547732

>人気名物マスコットみたいな扱いになってそう 昼休みに餌とかもらって可愛がられてそう

21 20/10/17(土)01:09:18 No.737548031

>>人気名物マスコットみたいな扱いになってそう >昼休みに餌とかもらって可愛がられてそう ある日突然いなくなるんだよね

22 20/10/17(土)01:09:28 No.737548080

>あまりにも当たり前のようにいるので >まさか襲われるとは思わず話しかけちゃう事案多数発生 (どうせこいつ逃げるんだろうな・・・)

23 20/10/17(土)01:10:54 No.737548493

マスコットにするにはちょっと狂暴すぎる

24 20/10/17(土)01:11:38 No.737548697

まあポケモン世界で無人発電所に居た名物電気ニワトリをお外に出して飼ってたんだな

25 20/10/17(土)01:12:45 No.737548994

伝説のポケモンとはなんなのだろう…

26 20/10/17(土)01:13:48 No.737549289

>伝説のポケモンとはなんなのだろう… 出現率が低いポケモン

27 20/10/17(土)01:14:06 No.737549370

SWITCHのだと発電所の中に入れてもらえたと聞いたが…

28 20/10/17(土)01:14:38 No.737549496

ピーちゃん今日も弁当の余り食うか

29 20/10/17(土)01:14:53 No.737549571

>伝説のポケモンとはなんなのだろう… チャンピオン級のトレーナーが生涯に1度出会えるかどうかなレベルのポケモン

30 20/10/17(土)01:15:39 No.737549757

でもでかいヒリなんて発電所の中にいられても実際邪魔にしかならないし…

31 20/10/17(土)01:16:09 No.737549881

>伝説のポケモンとはなんなのだろう… ウインディ

32 20/10/17(土)01:16:15 No.737549910

最近職場の玄関にいた色違いのオニドリル見ないな…

33 20/10/17(土)01:16:47 No.737550062

>でもでかいヒリなんて発電所の中にいられても実際邪魔にしかならないし… アイツめっちゃ発電できるんだぞ! 具体的な数字知らないけど!

34 20/10/17(土)01:17:47 No.737550309

せめて屋上とかにいてほしかった 屋上もともと行けないけど

35 20/10/17(土)01:18:17 No.737550451

ピカブイはむじんのころだから…

36 20/10/17(土)01:18:41 No.737550556

>ピカブイはむじんのころだから… 勝手に入ったんかおのれ!!

37 20/10/17(土)01:18:53 No.737550593

>せめて屋上とかにいてほしかった >屋上もともと行けないけど 白金山の頂上が追加されているんだ 屋上くらいわけもなかったろう

38 20/10/17(土)01:18:53 No.737550596

>>あまりにも当たり前のようにいるので >>まさか襲われるとは思わず話しかけちゃう事案多数発生 >(どうせこいつ逃げるんだろうな・・・) イワヤマあたりに飛んでくかと思って話しかけたわ

39 20/10/17(土)01:19:00 No.737550628

スタッフいないけど稼働してんのこの発電所…

40 20/10/17(土)01:19:16 No.737550696

有人になったりジムに改造されたり三鳥の住み処は散々な目にあう

41 20/10/17(土)01:20:17 No.737550987

こいつをさっさと捕まえないとマチスと合うフラグも立たなくて余計に邪魔な扱い

42 20/10/17(土)01:20:58 No.737551179

例えば死ぬまでに現実の野生の狸に1回でも遭遇する確率は宝くじの高額当選よりずっと低いんだそうな 遭遇率的には伝説ポケモンと遜色ないかむしろこっちの方がレア 世界は広いから生息地が限定されるならそれだけで伝説たり得るってことなのだ

43 20/10/17(土)01:22:16 No.737551532

ミュウツーはいいよな 金銀で穴塞がれたぐらいで済んで

44 20/10/17(土)01:23:15 No.737551782

>白金山の頂上が追加されているんだ >屋上くらいわけもなかったろう レッドさんの立ってる所は金銀時代から元々頂上だぞ

45 20/10/17(土)01:23:44 No.737551914

初代のファイヤーも住んでた洞窟が急にチャンピオンロードになったのかもしれんな

46 20/10/17(土)01:24:24 No.737552080

こいつどかさないとマチスの電話番号貰えないんだよな

47 20/10/17(土)01:25:11 No.737552280

ルギアさんはゲーム完成直前にアニメ映画を見たスタッフが なにこれかっこいい…って無理やりねじ込んだので 特になんの由来もない島に配置された

48 20/10/17(土)01:26:23 No.737552610

せめてその川っぽい所もう少し続いて隠し洞窟みたいなの追加する方向で何とかならなかったのかな…

49 20/10/17(土)01:27:13 No.737552825

チャンピオンロード→ともしびやま→シロガネやまと毎度違ったファイヤーはピカブイでちゃんとチャンピオンロードに出てくれた

50 20/10/17(土)01:27:50 No.737553006

ルギアは映画にしか出ないオリキャラになる予定だったんだっけ いまじゃ考えられん事だな…

51 20/10/17(土)01:28:00 No.737553049

>レッドさんの立ってる所は金銀時代から元々頂上だぞ 滝登りも使わない最奥の小部屋が頂上とは思えん…

52 20/10/17(土)01:28:24 No.737553166

命をかけてかかってこい

53 20/10/17(土)01:28:45 No.737553254

直前でタイトルやパッケージに影響する根本的な部分変更するってのも凄いな

54 20/10/17(土)01:28:54 No.737553305

>スタッフいないけど稼働してんのこの発電所… 無人発電所だってば!

55 20/10/17(土)01:29:15 No.737553410

ファイヤーはお前他に住んでる野生ポケモンに勝てんのかみたいなとこは…

56 20/10/17(土)01:29:20 No.737553441

ちゃんぽんロードにいた頃のファイヤーさんは ちょっと脇道逸れるだけで会えるし めちゃ近くに一般トレーナー居るしで 雰囲気出しに失敗してたな…

57 20/10/17(土)01:29:23 No.737553458

>スタッフいないけど稼働してんのこの発電所… この頃はもう有人だよ だから追い出されてるんだし

58 20/10/17(土)01:31:11 No.737554000

伝説のポケモン追い出せる職員…

59 20/10/17(土)01:31:18 No.737554035

>>でもでかいヒリなんて発電所の中にいられても実際邪魔にしかならないし… >アイツめっちゃ発電できるんだぞ! >具体的な数字知らないけど! まあ野生の伝説に働いてもらうなんて怖くてできんし… それならピカチュウとか弱い電気ポケモン数十体とか放った方がマシだし…

60 20/10/17(土)01:31:25 No.737554072

人から餌を貰い慣れすぎて野生に帰れない鳥

61 20/10/17(土)01:31:36 No.737554123

>伝説のポケモン追い出せる職員… しょせんは動物よ

62 20/10/17(土)01:32:05 No.737554267

作業の邪魔しちゃ悪いからって自主的に外に出たかもしれないだろ!

63 20/10/17(土)01:33:43 No.737554707

>伝説のポケモン追い出せる職員… 命をかけてかかってこい!

64 20/10/17(土)01:34:36 No.737554935

でもまあ電気ポケモンだから電気とゆかりのある場所にいたってのは納得いくよ ゴミ捨て場に群がるカラスみたいだけど…

65 20/10/17(土)01:34:41 No.737554951

当時何人のキッズがこれとりこぼして泣いたんだろうな

66 20/10/17(土)01:35:26 No.737555150

黄色いオニドリルくらいの扱いされてそう

67 20/10/17(土)01:35:27 No.737555155

>伝説のポケモン追い出せる職員… 箒で追い込みながらはたいたら窓の外に出そう

68 20/10/17(土)01:36:00 No.737555283

日陰者

69 20/10/17(土)01:36:29 No.737555426

>当時何人のキッズがこれとりこぼして泣いたんだろうな 殿堂入りで復活するよ!

70 20/10/17(土)01:36:37 No.737555461

ゴローン辺りで追っかけ回せば追い出せそう

71 20/10/17(土)01:36:37 No.737555462

>当時何人のキッズがこれとりこぼして泣いたんだろうな キッズなら気付かない場所ってほどわかりにくいわけでもないし キッズのうち1人が気付いたら他のキッズにも伝播されるんだから取りこぼすほどの要素はなくない?

72 20/10/17(土)01:36:47 No.737555507

まあ三鳥ってシナリオ的にもどのへんが伝説なのかもよくわからんし…

73 20/10/17(土)01:36:52 No.737555526

>伝説のポケモン追い出せる職員… 掃除のおばちゃんにハタキでパタパタやられて外にしょんぼり出てそう

74 20/10/17(土)01:36:54 No.737555535

いや結構デカくなかったかこいつ

75 20/10/17(土)01:37:59 No.737555822

建物から追い出せても敷地内から追い出すことはできなかったようだな!職員よ!

76 20/10/17(土)01:38:01 No.737555825

「一緒に走るか?」とガラルの方が声かけてそう

77 20/10/17(土)01:38:23 No.737555909

発電所とか必要?エレキブルにお願いすれば解決しない?

78 20/10/17(土)01:38:54 No.737556013

雨の日とか現場のおじさんに傘置いてもらってそう

79 20/10/17(土)01:38:59 No.737556036

>建物から追い出せても敷地内から追い出すことはできなかったようだな!職員よ! 食いぶちの為に留まってるとしたら情けなさすぎる…

80 20/10/17(土)01:39:17 No.737556106

>発電所とか必要?エレキブルにお願いすれば解決しない? エレキブル雇わなくてもいいじゃん

81 20/10/17(土)01:40:13 No.737556314

>>建物から追い出せても敷地内から追い出すことはできなかったようだな!職員よ! >食いぶちの為に留まってるとしたら情けなさすぎる… 立ってれば電気貰えるし防犯になってwinwinだから…あっ捕まった…

82 20/10/17(土)01:40:19 No.737556344

su4283738.jpg ずいぶんと

83 20/10/17(土)01:40:39 No.737556421

周りが伝説扱いしようが当人は生活しやすい場所に住みたいだけの1羽のヒリだからな

84 20/10/17(土)01:41:01 No.737556511

>立ってれば電気貰えるし防犯になってwinwinだから…あっ捕まった… つれてかないで!そのこつれてかないで!!

85 20/10/17(土)01:41:56 No.737556731

>まあ三鳥ってシナリオ的にもどのへんが伝説なのかもよくわからんし… なんか双眼鏡覗いたら映り込むくらいにはその辺気軽に飛んでたよね

86 20/10/17(土)01:42:03 No.737556775

ニックネームの公募とかしてそう

87 20/10/17(土)01:42:08 No.737556801

>つれてかないで!そのこつれてかないで!! 最近ポチ見ないなぁ…

88 20/10/17(土)01:42:31 No.737556875

だいたいどこでも見かけるしな三鳥 ガラルにもいるし

89 20/10/17(土)01:42:33 No.737556884

>なんか双眼鏡覗いたら映り込むくらいにはその辺気軽に飛んでたよね 捕まえた後もずっと双眼鏡に映ってるよねあのフリーザー

90 20/10/17(土)01:42:39 No.737556912

こんな悲しげな伝説のポケモン見た事ないわ

91 20/10/17(土)01:42:40 No.737556920

初代の三鳥はその辺にいるとりつかい以外誰も言及しないからね… カントー人はその辺の鳥と見分けついてない可能性ある

92 20/10/17(土)01:44:11 No.737557298

他地方に呼ばれない限り双子島から頑なに離れないフリーザーよ

93 20/10/17(土)01:44:13 No.737557314

この後新居を求めてシンオウ巡回の旅に出るんだよね…

94 20/10/17(土)01:44:22 No.737557360

>初代の三鳥はその辺にいるとりつかい以外誰も言及しないからね… >カントー人はその辺の鳥と見分けついてない可能性ある なんかデカいオニドリルがいるぞー

95 20/10/17(土)01:44:24 No.737557369

そもそもポケモンは生き物なんだから安定した発電できるわけねえだろ フラダリじゃねえんだぞ

96 20/10/17(土)01:44:27 No.737557385

(この鳥そんなすげえやつだったのか…)

97 20/10/17(土)01:44:59 No.737557536

今日はちょっと余剰電力あるからいるかい?とか職員に言われたりもしてたんだろう

↑Top