ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/16(金)21:34:37 No.737472223
あの…
1 20/10/16(金)21:35:22 No.737472522
バイバイ
2 20/10/16(金)21:36:11 No.737472822
ありがとう
3 20/10/16(金)21:36:55 No.737473134
さようなら
4 20/10/16(金)21:37:06 No.737473189
もう来るなよ
5 20/10/16(金)21:39:31 No.737474192
スパイウェアきたな…
6 20/10/16(金)21:40:10 No.737474486
もう侵されちゃった
7 20/10/16(金)21:40:18 No.737474565
あんたちょっといい広告ブロッカーだったよ
8 20/10/16(金)21:40:18 No.737474569
薄汚い裏切り者
9 20/10/16(金)21:41:04 No.737474906
ブラウザから削除したけどPC内に残って悪さするとかない?
10 20/10/16(金)21:42:48 No.737475631
広告ブロッカーからスパイウェアに転身!
11 20/10/16(金)21:43:03 No.737475725
展開早いな
12 20/10/16(金)21:43:04 No.737475732
即堕ち拡張
13 20/10/16(金)21:43:25 No.737475855
>ブラウザから削除したけどPC内に残って悪さするとかない? 同期してる場合はChromeストアから消しとかないと生き返るよ 気づいて即殺したけど
14 20/10/16(金)21:45:17 No.737476561
え何かあったの 普通に使ってるけど
15 20/10/16(金)21:45:53 No.737476774
買収からお約束のような展開
16 20/10/16(金)21:46:02 No.737476815
なのちゃん死んだので うぼちゃん用のアドブロックキラーキラー教えて
17 20/10/16(金)21:46:10 No.737476862
闇堕ち洗脳ヒロインみたいで少し興奮する
18 20/10/16(金)21:46:28 No.737476963
やはり信じられるのはublock oroginしかない
19 20/10/16(金)21:46:29 No.737476974
>え何かあったの >普通に使ってるけど https://280blocker.net/blog/20201016/2590/
20 20/10/16(金)21:47:22 No.737477282
例えマルウェア関係ねえって人でも この先まともな更新無いからさっさっと切り替えな
21 20/10/16(金)21:47:58 No.737477464
ゴミや
22 20/10/16(金)21:47:59 No.737477469
>同期してる場合はChromeストアから消しとかないと生き返るよ >気づいて即殺したけど ありがたい…
23 20/10/16(金)21:48:08 No.737477523
Defenderの代わりなんかないかなあ…
24 20/10/16(金)21:48:35 No.737477733
謎の組織…いったいどこなんだ
25 20/10/16(金)21:49:28 No.737478086
広告マネーしゅごいのおおおおおお!!!!しちゃったんだ…
26 20/10/16(金)21:49:35 No.737478142
直前のバージョンを更新せずに使えればいいのに
27 20/10/16(金)21:49:50 No.737478235
アドオンの自動アップデートってこういうときに危ないよな…
28 20/10/16(金)21:50:21 No.737478467
firefox版は無事みたいだな…ややこしいから名前変わるらしいけど
29 20/10/16(金)21:50:22 No.737478478
>Defenderの代わりなんかないかなあ… メンテナ違う狐版に乗り換えるかUO使うかしかないんじゃない
30 20/10/16(金)21:51:14 No.737478828
いやぁμblock originの時代は終わりませんなぁ!
31 20/10/16(金)21:51:21 [ubo作者] No.737478872
>広告マネーしゅごいのおおおおおお!!!!しちゃったんだ… 広告業者を…潰す!
32 20/10/16(金)21:52:03 No.737479137
>広告業者を…潰す! ほんとありがたい…
33 20/10/16(金)21:52:30 No.737479347
広告面に堕ちた
34 20/10/16(金)21:53:49 No.737479890
広告スレイヤー…
35 20/10/16(金)21:54:21 No.737480076
仕込むまでが早すぎやしませんかねトルコマネーさん…
36 20/10/16(金)21:55:43 No.737480590
firefox版は関係なかったのか でもいい機会だからublockOriginにした
37 20/10/16(金)21:55:57 No.737480688
firefox版は無事と聞いて安心した
38 20/10/16(金)21:56:00 No.737480707
ChromeとEdgeが広告ブロック排除するみたいだしブラウザも今のうちに変えておくか
39 20/10/16(金)21:56:04 No.737480734
またオリジンに戻ってしまった
40 20/10/16(金)21:56:39 No.737480954
ブロック無事の間はchrome使うけどだめになったら引っ越しだなぁ
41 20/10/16(金)21:56:59 No.737481094
っぱfirefoxよ
42 20/10/16(金)21:57:15 No.737481206
>ChromeとEdgeが広告ブロック排除するみたいだしブラウザも今のうちに変えておくか まじで?
43 20/10/16(金)21:57:27 No.737481281
>ChromeとEdgeが広告ブロック排除するみたいだしブラウザも今のうちに変えておくか またOperaが返り咲いちまうー!!
44 20/10/16(金)21:57:33 No.737481327
マルウェア化の検証したのがuboでアドガの公式も注意喚起… 落ちたな…
45 20/10/16(金)21:58:20 No.737481631
ひどい ひどすぎる
46 20/10/16(金)21:58:49 No.737481838
Operaも似たような穴の狢じゃねーか!
47 20/10/16(金)21:59:14 No.737481989
結局何使えばいいの?
48 20/10/16(金)21:59:21 No.737482039
>>ChromeとEdgeが広告ブロック排除するみたいだしブラウザも今のうちに変えておくか >まじで? manifest V3でchromium系は広告ブロックは作動出来なくするって言って今ボコボコに叩かれてる
49 20/10/16(金)21:59:25 No.737482061
>ChromeとEdgeが広告ブロック排除するみたいだしブラウザも今のうちに変えておくか firefoxの時代が来てしまうな
50 20/10/16(金)22:01:26 No.737482894
>結局何使えばいいの? ublock origin
51 20/10/16(金)22:01:49 No.737483037
本当に使えなくしたらFirefoxに回帰するか…
52 20/10/16(金)22:02:01 No.737483106
即堕ち2コマする広告ブロッカー初めて見た
53 20/10/16(金)22:02:15 No.737483194
choromeストアのライブラリにも残ってるのね 削除しといた
54 20/10/16(金)22:02:30 No.737483297
いきなり売却が今月頭でもうこれだから嫌なことばかり手が早い
55 20/10/16(金)22:02:41 No.737483375
>>ChromeとEdgeが広告ブロック排除するみたいだしブラウザも今のうちに変えておくか >まじで? 広告ブロック系統の根底に使ってる技術が他の不正に転用されてるって理論で排除したい
56 20/10/16(金)22:02:46 No.737483422
買収から闇堕ちまで10日は即落ち2コマすぎる
57 20/10/16(金)22:03:00 No.737483494
UOはアンチブロッカーキラーの能力が弱いのがつらい
58 20/10/16(金)22:03:03 No.737483506
謎の組織と謎の組織が戦っている…
59 20/10/16(金)22:03:41 No.737483765
opera自体がやべーじゃねーか 中華だろ?
60 20/10/16(金)22:04:07 No.737483954
Mozillaが「うちは広告ブロッカー続けますよ」とわざわざ声明出すような事態
61 20/10/16(金)22:04:12 No.737483989
nanoのgithubの方はまだ無害だから保存しておこう
62 20/10/16(金)22:04:12 No.737483991
たかだか広告ブロックくらいほっといてくれればいいのに
63 20/10/16(金)22:04:18 No.737484023
vivaldi使おう
64 20/10/16(金)22:04:33 No.737484137
>choromeストアのライブラリにも残ってるのね ライブラリなんてあったっけ どこ…
65 20/10/16(金)22:04:38 No.737484172
邪魔な広告の出し方する方が悪い
66 20/10/16(金)22:04:53 No.737484259
広告を根絶やしにするまで戦争は終わらない
67 20/10/16(金)22:04:55 No.737484276
こいつに関してはやばいのはChrome版でFirefoxとEdgeはメンテナ違うからセーフだったってことでいいのかな? まあもう未来はないだろうから削除はしちゃうけど
68 20/10/16(金)22:05:19 No.737484420
>どこ… https://chrome.google.com/webstore/user/purchases?hl=ja
69 20/10/16(金)22:05:31 No.737484490
chromeやedgeが独自チューンで広告ブロッカーころころするのはいいけどchromium全般で広告ブロッカーころころされたら流石に困る vivaldiでは使えるようになってほしい
70 20/10/16(金)22:05:36 No.737484520
>たかだか広告ブロックくらいほっといてくれればいいのに トルコじゃその金がどこに行ってるのかって感じなのかな
71 20/10/16(金)22:06:22 No.737484825
>https://chrome.google.com/webstore/user/purchases?hl=ja ありがたい…
72 20/10/16(金)22:06:26 No.737484868
>広告ブロック系統の根底に使ってる技術が他の不正に転用されてるって理論で排除したい 広告ブロックなんでただのリクエストブロックとCSS差し込みの組み合わせなだけなのに…
73 20/10/16(金)22:06:29 No.737484883
firefoxからすりゃ失ったユーザーを少しでも取り戻すチャンスかも知れないわけか
74 20/10/16(金)22:07:43 No.737485366
>nanoのgithubの方はまだ無害だから ほんとに?
75 20/10/16(金)22:07:46 No.737485394
>Mozillaが「うちは広告ブロッカー続けますよ」とわざわざ声明出すような事態 water行ったりcyber行ったりしたけど結局帰ってきてしまった
76 20/10/16(金)22:08:25 No.737485629
でもやっぱChrome便利なんだよなあ 考え直してくれんかね?
77 20/10/16(金)22:09:49 No.737486221
広告出すやつが通信費払ってくれるならまだ許せるんだよ
78 20/10/16(金)22:09:50 No.737486225
というか猛反発受けて排除なくなったとか聞いたけど 「」情報だから確信はできないが
79 20/10/16(金)22:09:51 No.737486239
つまりそのトルコ企業の裏で手を引いてるのがGoogle…?
80 20/10/16(金)22:10:21 No.737486475
>つまりそのトルコ企業の裏で手を引いてるのがGoogle…? だったらもう少しマシなやり方すると思う
81 20/10/16(金)22:10:35 No.737486549
おのれ謎の組織!
82 20/10/16(金)22:10:40 No.737486570
>つまりそのトルコ企業の裏で手を引いてるのがGoogle…? 酔ってんのか今すぐ寝ろ
83 20/10/16(金)22:11:01 No.737486691
>つまりそのトルコ企業の裏で手を引いてるのがGoogle…? 広告ブロッカー邪魔だと思ってる広告屋なんてごまんといそうだし別にgoogleでもないだろう
84 20/10/16(金)22:11:07 No.737486722
実態はわからんけどwaterfoxが広告企業に買収されたときになんか不安になったから火狐に里帰りした アドオンも昔切り捨てた時より充実してるから今のとこ困ってない
85 20/10/16(金)22:12:00 No.737487052
真面目にブラウザ介さないadguardがメインになる日が来るのかもなあ
86 20/10/16(金)22:12:47 No.737487329
vivaldiとoperaは標準で広告ブロッカー入ってるから安心だな
87 20/10/16(金)22:13:40 No.737487631
それにしても参ったな 動画広告とか追尾広告とか邪魔すぎてコンテンツ見たいのに見れないからブロックされてんのに
88 20/10/16(金)22:14:04 No.737487803
冷静に考えてもらえれば広告システムもだいぶ悪い使われ方してますよね?
89 20/10/16(金)22:14:17 No.737487884
operaはちょっと…まだbraveでも使った方が良い
90 20/10/16(金)22:14:29 No.737487952
>真面目にブラウザ介さないadguardがメインになる日が来るのかもなあ オミトロンとか昔からあったじゃん
91 20/10/16(金)22:14:34 No.737487985
>冷静に考えてもらえれば広告システムもだいぶ悪い使われ方してますよね? 結局は金なんやなw
92 20/10/16(金)22:14:40 No.737488014
豆腐だけ購読してるけどこの機会に構成かえるか悩む
93 20/10/16(金)22:14:51 No.737488085
今や邪魔とかいう次元じゃないグロ画像であふれかえる始末
94 20/10/16(金)22:15:38 No.737488380
スマホの画面隠す広告はもうあかんて
95 20/10/16(金)22:15:39 No.737488392
ブロック切るとここの広告ひっでえな…
96 20/10/16(金)22:15:41 No.737488404
manifestV3の話はbraveとVivaldiは…すぞって立場だったな…
97 20/10/16(金)22:16:06 No.737488543
広告ブロッカーにマルウェア浮いてたけど何事!?
98 20/10/16(金)22:16:18 No.737488613
>スマホの画面隠す広告はもうあかんて あれのせいでライブドアブログとか見る気なくす FC2に至ってはオーバーレイ広告残ってたし
99 20/10/16(金)22:16:29 No.737488711
googleがろくに広告の精査しないのはこの前の中華のマルウェア広告バラ撒きでわかってるのでブロックしない選択肢は無いのだ…
100 20/10/16(金)22:16:32 No.737488731
誤タップ狙いだのスクロールストーカーだの広告じゃなくただの妨害なんだよな
101 20/10/16(金)22:17:02 No.737488928
広告にマイニングとかつけられるから真面目に害しかないんだよ
102 20/10/16(金)22:17:34 No.737489132
>googleがろくに広告の精査しないのはこの前の中華のマルウェア広告バラ撒きでわかってるのでブロックしない選択肢は無いのだ… 360セキュリティとかいうのつかまされて痛い目に遭ったよ…
103 20/10/16(金)22:17:44 No.737489187
今し方ublock入れてきたよ… 例によって豆腐入れればいいのかなこれも
104 20/10/16(金)22:17:58 No.737489271
広告閉じるボタンも反応シビアにしてプレイストアに飛びやすくしてあったりスマホの広告は特にマジクソ
105 20/10/16(金)22:18:20 No.737489402
操作不能のマスク被せてくる広告が未だに許されてるのすごいよもう
106 20/10/16(金)22:18:46 No.737489543
chromiumはオープンだから広告ブロック使える版に書き換える人が出れば…
107 20/10/16(金)22:18:47 No.737489546
>今し方ublock入れてきたよ… >例によって豆腐入れればいいのかなこれも 豆腐かもちか雪か 好きなの選べ
108 20/10/16(金)22:18:54 No.737489581
やきうのお兄さんいなかったらずっと画面占有してくる広告にいらいらしてたのだろうか
109 20/10/16(金)22:18:56 No.737489600
即変えてきました なんJのお兄さんたちありがとう… というか主語デカいとかですらなく真面目にネットユーザーの敵になってんだよな今の広告…
110 20/10/16(金)22:19:16 No.737489716
最終的にはやっぱりブラウザに依存しない形に落ち着くのかな
111 20/10/16(金)22:19:34 No.737489835
というかEdgeは広告ブロッカー搭載してるから立つならbrave側じゃないのか Edge重いから使わんが
112 20/10/16(金)22:20:00 No.737489980
Chromeは今後どんどん広告に媚びる方向になってくよ
113 20/10/16(金)22:20:06 No.737490023
>最終的にはやっぱりブラウザに依存しない形に落ち着くのかな 死に体のウイルス対策ソフト会社が開発やり始めそう
114 20/10/16(金)22:20:19 No.737490103
braveもなんかユーザー情報を売り渡してた疑惑があったし 出来るなら入れたくないなあ…
115 20/10/16(金)22:20:31 No.737490184
最近でも気象庁の件とかあったし有害としか言いようがない
116 20/10/16(金)22:20:39 No.737490240
>2020/10/03 >uBlock Originのクソ采配により、このページから新規購読することが出来なくなりました。 >Githubに飛んで購読してください。 えー…
117 20/10/16(金)22:20:43 No.737490263
>最終的にはやっぱりブラウザに依存しない形に落ち着くのかな googleはそういうの潰そうとしてるよね
118 20/10/16(金)22:21:09 No.737490436
>えー… まあこれはublockの言い分も理解できるし…
119 20/10/16(金)22:21:21 No.737490533
ついでにuBlock Origin Extraもセットで導入しとくといいよ
120 20/10/16(金)22:21:29 No.737490600
>>2020/10/03 >>uBlock Originのクソ采配により、このページから新規購読することが出来なくなりました。 >>Githubに飛んで購読してください。 >えー… 良いことじゃん
121 20/10/16(金)22:22:14 No.737490865
>ついでにuBlock Origin Extraもセットで導入しとくといいよ Extraが何かわかってないやつだな
122 20/10/16(金)22:22:37 No.737491022
>>最終的にはやっぱりブラウザに依存しない形に落ち着くのかな >googleはそういうの潰そうとしてるよね そこまでするなら広告にかかる通信量も払えよ…ってなるじゃん
123 20/10/16(金)22:22:40 No.737491047
>ついでにuBlock Origin Extraもセットで導入しとくといいよ これがdefenderポジだと思うんだがスレ画のと違ってブロック性能悪くない?
124 20/10/16(金)22:23:00 No.737491161
>ついでにuBlock Origin Extraもセットで導入しとくといいよ それはいらない リストにあるサイト見る奴なら別だが
125 20/10/16(金)22:23:14 No.737491242
su4283147.png 流石対応が早い
126 20/10/16(金)22:23:30 No.737491344
>braveもなんかユーザー情報を売り渡してた疑惑があったし >出来るなら入れたくないなあ… まあプライバシー保護謳ってるfirefoxかVivaldiあたりを使ったらいいと思うなあ 実際信用できるかは自分で使って判断するしかない
127 20/10/16(金)22:23:34 No.737491365
>2020年10月16日より、Nano AdblockerとNano Defenderは、マルウェア化しました。直ちにublock originなど安全が確認されているものに乗り換えて下さい 相変わらずありがたくて本当にあのやきうの兄ちゃんのところなのかといつも思う
128 20/10/16(金)22:23:45 No.737491433
280の作者の人iOSアプリの感想レビューにもわざわざ返事くれるの律儀だなって思った
129 20/10/16(金)22:24:15 No.737491588
>相変わらずありがたくて本当にあのやきうの兄ちゃんのところなのかといつも思う やきうの人達は敵に回すと死ぬほど厄介なのは皆知ってると思う 広告はあいつらの最大の敵だ
130 20/10/16(金)22:24:27 No.737491652
売却先の意図っていうけど 知名度が上がったので売り飛ばしましたってだけの話では?
131 20/10/16(金)22:24:53 No.737491855
>えー… これに関してはどっちも筋が遠てるから仕方ない 対策警戒して非公開なのと 対策会っても安全性優先して公開するかだから
132 20/10/16(金)22:25:24 No.737492045
言葉遣いから冗談が無くなるのが怖い
133 20/10/16(金)22:25:25 No.737492055
>>ついでにuBlock Origin Extraもセットで導入しとくといいよ >これがdefenderポジだと思うんだがスレ画のと違ってブロック性能悪くない? 何言ってるのかよくわからんがdefenderは広告ブロックしてると閲覧出来ないようにしてくるサイトをブロックしつつ見れるようにするもんだったはず ブロック性能はフィルター次第だから変わらんよ
134 20/10/16(金)22:25:29 No.737492083
>280の作者の人iOSアプリの感想レビューにもわざわざ返事くれるの律儀だなって思った 聖人すぎる…
135 20/10/16(金)22:25:42 No.737492158
>相変わらずありがたくて本当にあのやきうの兄ちゃんのところなのかといつも思う もうなんjとか無関係にアンチ悪質広告の総本山みたいになってる気がする
136 20/10/16(金)22:25:54 No.737492238
面倒だったら買えばアドガードが勝手になんとかしてくれますって身も蓋もない解説をしてくる野球のおじさん
137 20/10/16(金)22:26:04 No.737492317
アンインストールする前に十分データぬかれてるからどうしようもない
138 20/10/16(金)22:26:53 No.737492561
--disable-extensionsで起動して外せばいいのかな
139 20/10/16(金)22:26:55 No.737492572
広告流す側がフィルタ取得して対策するなら公開場所変えたところで変わらない感じはする
140 20/10/16(金)22:28:14 No.737492975
なんか不安なんだけどchromeの拡張でnb使ってた場合「chromeから削除」押すだけで大丈夫?
141 20/10/16(金)22:29:05 No.737493283
>面倒だったら買えばアドガードが勝手になんとかしてくれますって身も蓋もない解説をしてくる野球のおじさん PC版アドガードって実際どんな感じなの?
142 20/10/16(金)22:29:19 No.737493374
>アンインストールする前に十分データぬかれてるからどうしようもない 使ってたけどfirefoxとedgeだったので助かったよ…
143 20/10/16(金)22:29:20 No.737493381
>なんか不安なんだけどchromeの拡張でnb使ってた場合「chromeから削除」押すだけで大丈夫? >choromeストアのライブラリにも残ってるのね >https://chrome.google.com/webstore/user/purchases?hl=ja
144 20/10/16(金)22:29:22 No.737493387
とるこじんはさぁ…悪意のある人たち?
145 20/10/16(金)22:31:00 No.737493992
>とるこじんはさぁ…悪意のある人たち? とるこはたぶん踏み台でしょ
146 20/10/16(金)22:31:02 No.737494002
雪さんにしたよ
147 20/10/16(金)22:31:10 No.737494055
まぁ気付かないで放置よりは今からでも削除したほうがいいだろう…
148 20/10/16(金)22:31:24 No.737494146
でもこのスレ立ってなかったら気づかんかったかも 「」もたまにはいいことするじゃん
149 20/10/16(金)22:31:51 No.737494311
>PC版アドガードって実際どんな感じなの? su4283158.jpg su4283160.jpg 他の広告ブロッカーとそんな変わらない
150 20/10/16(金)22:32:00 No.737494371
送信内容はまだビッグデータ目的っぽいから数日前までに消してたら何も抜かれてないかな
151 20/10/16(金)22:32:58 No.737494808
今日ここで知って慌てて消しました…
152 20/10/16(金)22:33:02 No.737494838
>>面倒だったら買えばアドガードが勝手になんとかしてくれますって身も蓋もない解説をしてくる野球のおじさん >PC版アドガードって実際どんな感じなの? 他とそんな変わんないからアマゾンでスマホ用いっぱい買って余ったら入れるかな…くらい