20/10/16(金)21:04:33 夜はか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/16(金)21:04:33 No.737459424
夜はかしこいゴブリン
1 20/10/16(金)21:07:57 No.737460746
友情に熱く一時はプレインズウォーカーに目覚めてもそれを捨てて親友グリッサを選び そんな当時のMTGにしては熱いストーリーで人気だったのにこれまでのあらすじで雑に殺されたゴブリン来たな… ミラディンの傷跡はファンレターたくさん来たんだってね
2 20/10/16(金)21:10:31 No.737461811
グリッサもニューファイレクシア側になるしなあ
3 20/10/16(金)21:11:45 No.737462335
今後のシナリオで持て余してしまいそうなので退場させられた説
4 20/10/16(金)21:12:53 No.737462870
ミラディンストーリーは終始救いがない展開が多すぎる
5 20/10/16(金)21:19:46 No.737465852
未だにウラブラスクの中で生きてると思っておるよ
6 20/10/16(金)21:20:20 No.737466096
本当にゴブリンなの?
7 20/10/16(金)21:23:10 No.737467182
>今後のシナリオで持て余してしまいそうなので退場させられた説 時のらせんはカードまで回帰して古参の内輪ネタさっむって言われちゃったよ!だから舞台だけを使うよ! ってのは分かるんだけど親和のせいでいい思い出のない世界で昔の人気要素片っ端から潰して ファイレクシア復活!っていっても黒単じゃないしヨーグモスおらんし…で当時は非常に不評でした ついでに環境も神ジェイスとプロテク剣とΦがあって…
8 20/10/16(金)21:27:06 No.737468999
>本当にゴブリンなの? やめんか 本人の前で言ったら悲しむぞ
9 20/10/16(金)21:29:52 No.737470200
最近はちゃんと回帰して舞台も活かせてて良いと思う
10 20/10/16(金)21:38:18 No.737473699
>最近はちゃんと回帰して舞台も活かせてて良いと思う まあスレ画殺した事実は消えないんだが…
11 20/10/16(金)21:39:54 No.737474380
グリッサと違って闇落ちして醜態晒さなくてよかったと前向きに考えてます
12 20/10/16(金)21:40:30 No.737474657
ドミナリアは超正統派な続編ストーリーって感じで好き かつてのパーティーの若いのが年寄りになって英雄の子孫や弟子を呼び集めるとか王道な続編だ
13 20/10/16(金)21:41:14 No.737474983
でもヴォリンクレックスのところで働いてるφグリッサめちゃくちゃ楽しそうだし俺けっこう好きだよ スロバッドはかわいそう
14 20/10/16(金)21:41:39 No.737475163
>かつてのパーティーの若いのが年寄りになって英雄の子孫や弟子を呼び集めるとか王道な続編だ ついでに言えば別展開の主人公たちが参加するのもちょっと好き
15 20/10/16(金)21:41:46 No.737475218
油まみれグリッサを綺麗なグリッサに戻すために雑に復活してもいいよ
16 20/10/16(金)21:42:07 No.737475358
道中のグリッサあんま楽しそうじゃないというか苦難しかないから新φでブイブイ言わせてる今のグリッサあれはあれで幸せなのではないか
17 20/10/16(金)21:42:52 No.737475662
法務官がかっこよくて盛り上がった印象があるけど、こういうのは人に寄るからな
18 20/10/16(金)21:43:09 No.737475753
タルキールから灯争まではストーリー面白かったけど最近つまんねえな
19 20/10/16(金)21:43:34 No.737475906
ミラディンの時のグリッサってストーリー開始早々メンタルボロボロだったからな
20 20/10/16(金)21:43:44 No.737475966
当人が幸せでカードパワーも上がりルールで揉めることもないからグッドファイレクシア 未だに緑グリッサのルール理解できねえ
21 20/10/16(金)21:44:01 No.737476078
スロバッドは割と賢いとかこの次元のゴブリンは人間と同程度に頭が回るとかそういうのじゃなくてマジの天才だからすごいよね 相手の兵器に乗り込んで解体するとか埋まってたゴーレムを組み直して復活させるとか普通にやる
22 20/10/16(金)21:44:04 No.737476094
王道だけど再訪としてはラヴニカが好きだな 毎回ストーリーが面白かったけど最終決戦の舞台になるのが熱すぎた
23 20/10/16(金)21:44:22 No.737476211
グリッサは辛いからもう寝よして油まみれになってエンジョイ勢になったから綺麗に戻っても余計に辛いだけだよな
24 20/10/16(金)21:45:01 No.737476458
時のらせんはカマールとジェスカの長い物語がやっと終わったのがとても好き あのハゲ登場当初はいかにもな赤の蛮族だったのにいいキャラになったな…
25 20/10/16(金)21:45:12 No.737476527
今のゼンディカーはクソコテの女二人に翻弄され続けたジェイスくんが不憫すぎてダメだった 結局ニッサが全部正しいみたいな感じだし
26 20/10/16(金)21:45:27 No.737476633
ヴェンセールの死体はどう活用されるのやら
27 20/10/16(金)21:45:37 No.737476681
>タルキールから灯争まではストーリー面白かったけど最近つまんねえな エルドレインはガラクのアフターストーリーとしては良かったと思うよ こんな感じで世代交代していくのかな
28 20/10/16(金)21:46:37 No.737477022
かつての禁止カードのないゼンディカーとfoilエクスぺ商法禁止カードありの今のゼンディカーどっち選べと言われたらナヒリの方選ぶ
29 20/10/16(金)21:47:37 No.737477351
新Φはなんかこうsteamで高評価付いてるゲームにありがちな感じの全体的に独特で後ろ暗くて閉じた雰囲気の世界観として育ててほしい
30 20/10/16(金)21:47:48 No.737477402
スレ画とイップが好きなゴブリン
31 20/10/16(金)21:48:18 No.737477592
もうちょっと纏まりのあるお話を読みたい
32 20/10/16(金)21:48:28 No.737477686
エルドレインってお話は結構いいだろ!カードが畜生過ぎて引っ張られてるよたぶん!
33 20/10/16(金)21:48:29 No.737477692
舞台だけ使うっていっても聞いたこともない奴らがφに侵略されてるだけのミラ傷とか何が面白いんだ?ってなったよ
34 20/10/16(金)21:48:32 No.737477710
統率者レジェンズでカマールとジェスカ出るみたいだけどカマールどんな効果になるのやら
35 20/10/16(金)21:49:15 No.737477995
カマールがあの世でジェスカのことずっと待ってたってのが好き
36 20/10/16(金)21:49:29 No.737478099
>エルドレインってお話は結構いいだろ!カードが畜生過ぎて引っ張られてるよたぶん! あったよ!永遠の大釜!でかした!
37 20/10/16(金)21:49:47 No.737478223
エルドレインは再訪不可能ですかね…童話次元ってモチーフは好きなのに オーコ次に出たら即殺されそうだし
38 20/10/16(金)21:49:49 No.737478232
汚れに気付いたメムナークが次元を救う為に灯を得て自分達を放置してるカーンのようになろうとしてたのをグリッサ達が挫いてしまった物語だから 新ファイまで悲劇が続くのは予定調和なんだ 悲しいけれど仕方ないんだ
39 20/10/16(金)21:50:05 No.737478345
カードのろくでもなさに引っ張られてるのは確かに否めないエルドレイン
40 20/10/16(金)21:50:23 No.737478489
>カマールがあの世でジェスカのことずっと待ってたってのが好き あのシーンいいよね カード的には兄妹喧嘩で勝てない兄貴なのに待ってくれるので涙も増えて…ありがたい
41 20/10/16(金)21:51:04 No.737478759
今になって振り返るとメムナーク正しかったんじゃないか説はやめるんだ
42 20/10/16(金)21:51:57 No.737479094
エルドレイン自体は王道の物語だろうけど 肝心のカード化されたのが単なる童話の上部だけ書き写したカードばっかで全然魅力が伝わらない
43 20/10/16(金)21:52:01 No.737479131
ヒロインを殺すか世界が滅びるかってゼロ年代セカイ系そのものじゃないですか
44 20/10/16(金)21:52:30 No.737479350
メムナーク正しかった説はねーよ カーン無能説かカーンウルザの後継説ならわかる
45 20/10/16(金)21:52:31 No.737479358
メムナークの性格とミラディン内の生物の人権はともかく魂の檻で外からのPWの干渉を遮断してたのは100%正しい
46 20/10/16(金)21:53:04 No.737479593
スロバットくらい知性があるのに周りはゴブリンばっかりとか発狂ものだよな…
47 20/10/16(金)21:53:06 No.737479603
1次元に2ブロックぐらい使ってほしいよな ストーリーの期待感なんてまったくなくなったし
48 20/10/16(金)21:53:31 No.737479768
あの気軽に次元渡りを遮断する魂の檻の製造方は今こそ必要とされている
49 20/10/16(金)21:53:40 No.737479826
そもそもメムナークが余所の次元から生物拉致して今の環境作り上げてしまったからそれがなければ単なる生物のいない油まみれの次元で済んでた
50 20/10/16(金)21:53:40 No.737479837
灯争大戦以降ロクに話が展開されてないせいでよくわからん
51 20/10/16(金)21:53:48 No.737479886
wikiを見る限りメムナークも普通に油に侵食されてるような…
52 20/10/16(金)21:54:05 No.737479985
>カーン無能説 これは説じゃなくて単なる事実だろうがえーっ!
53 20/10/16(金)21:54:21 No.737480073
>あの気軽に次元渡りを遮断する魂の檻の製造方は今こそ必要とされている 我が作った不滅の太陽今何やってんの?
54 20/10/16(金)21:54:23 No.737480083
別にラヴニカみたいに3ブロックに続くこと自体は可能なんだ いっそファイレクシア攻略編は4ブロックくらい使いそうな雰囲気もある
55 20/10/16(金)21:54:27 No.737480115
>wikiを見る限りメムナークも普通に油に侵食されてるような… 灯があれば油は消えるんだ
56 20/10/16(金)21:54:39 No.737480180
>灯争大戦以降ロクに話が展開されてないせいでよくわからん 今のゼンディカーは公式で小説やってるから読もう それより前はダイジェストと若月女史を信じろ
57 20/10/16(金)21:54:57 No.737480294
>>あの気軽に次元渡りを遮断する魂の檻の製造方は今こそ必要とされている >我が作った不滅の太陽今何やってんの? こわした
58 20/10/16(金)21:54:59 No.737480313
ミラーリがそもそも混乱の元すぎるし カーンがあんなもんばっか作って放置したのが悪い
59 20/10/16(金)21:55:01 No.737480328
>灯争大戦以降ロクに話が展開されてないせいでよくわからん いちおうvs新ファイ戦に向けての準備とかアショクが新ファイに行ったとかイコリアに変な水晶バラ撒いた謎の存在とかいろいろ伏線は張ってる
60 20/10/16(金)21:55:01 No.737480332
後半の小セットが売れねえんだよって言い分も分かるけど1ブロック3セットで起承転結あった頃の方がストーリー楽しめた
61 20/10/16(金)21:55:18 No.737480423
MTGのストーリーは地獄めいてて俺は好き
62 20/10/16(金)21:55:24 No.737480467
終始面白黒人枠だったスクイーの対比になってるキャラだと思ってる
63 20/10/16(金)21:55:38 No.737480563
太陽は壊すか時間かけて解析するかアズールに返すかで悩んでる最中だったような
64 20/10/16(金)21:56:09 No.737480759
イコリアの水晶はニクシリスかな…テゼレットはああいうことしなさそうだし
65 20/10/16(金)21:56:15 No.737480799
カーンあいつ善人面してるけどオタリア大陸にミラーリ解き放って眺めてたのマジ最悪の所業だよ どんな生活してたら観測用ドローンに一つの指輪効果を付与して復興中の大陸に投げ込むなんて思いつくんだ
66 20/10/16(金)21:56:44 No.737480993
ニクシリスがあんな面倒な事するとは思えん 自分に利がない
67 20/10/16(金)21:57:04 No.737481134
>後半の小セットが売れねえんだよって言い分も分かるけど1ブロック3セットで起承転結あった頃の方がストーリー楽しめた 個人的には物語の進むスピードの点で1ブロック2セットの頃が良かった
68 20/10/16(金)21:57:13 No.737481194
メムナークが相当時間をかけてアレだったのにミラディンの汚染スピード早すぎる モアグとかどうしようもなくなってるんじゃ
69 20/10/16(金)21:57:14 No.737481198
多分カラスの男とか新しいヴィランとかその辺だよ
70 <a href="mailto:カーン">20/10/16(金)21:57:31</a> [カーン] No.737481311
争え……争え…………あっ……そこまでやるつもりじゃなかったわごめんごめん
71 20/10/16(金)21:57:42 No.737481388
ボーラス様調子こいてる時はあんまり好きじゃないけど大戦での悪役ムーブは理想のやられ役すぎて好き 倒したと思ったミゼットに刺されるとことか
72 20/10/16(金)21:57:51 No.737481447
メムナークが緩やかに狂ったのもカーンが力だけ与えて放置してたせいだし なんならこぼれた油もカーン由来
73 20/10/16(金)21:58:18 No.737481611
生みの親とだんだん似てきたなカーン
74 20/10/16(金)21:58:42 No.737481792
イコリアの水晶はサルカンが関わってる気がする 変異を重ねた究極が「龍」になるとかなんとかで
75 20/10/16(金)21:58:55 No.737481871
ウルザはファイレクシアの封印解除しただけで復活までさせたわけじゃないのになぁ
76 20/10/16(金)21:59:01 No.737481907
カーンは一応オリジンが胸熱だから!
77 20/10/16(金)21:59:37 No.737482129
水晶というか石弄れる既存キャラがナヒリソリンニクシリスの3人なので既存だとニクシリスが最有力だけど新キャラなのかな
78 20/10/16(金)21:59:44 No.737482191
>イコリアの水晶はサルカンが関わってる気がする >変異を重ねた究極が「龍」になるとかなんとかで ビビアンが敵視してるPWなのは確定してるから他のPWと友好的にやってるサルカンだと話が合わない
79 20/10/16(金)22:00:07 No.737482351
カーンはまあウルザの友達のファイレクシア人の心臓をコアとして使用してるから…
80 20/10/16(金)22:00:10 No.737482374
カーンを生き返らせるために突然不治の病が判明して親友達の知らぬ所で死ぬヴェンセールといい ウルザの後継に関わると不幸になる
81 20/10/16(金)22:00:14 No.737482412
カードメカニズムの掘り下げが好きだったんだけどなあ
82 20/10/16(金)22:00:33 No.737482530
急枠っぽい絵柄だねスレ画
83 20/10/16(金)22:00:50 No.737482662
荒廃の王ヴェンセール見たいです
84 20/10/16(金)22:00:54 No.737482688
まぁどうせ新しい設定追加されて考察無駄になるんだし軽く考えた方がいいって ラヴニカも一時期ギルドが衰退してた設定あったけど回帰で結局元気に戻ってきたんだし
85 20/10/16(金)22:01:09 No.737482782
ヴェンセールがこいつのために死んでるんだよな… って思うとカーンのウルザさはちょっと本当どうかと思う
86 20/10/16(金)22:01:11 No.737482795
>倒したと思ったミゼットに刺されるとことか まあボーラスはミゼット様のこと舐めきっていたから油断してて当然
87 20/10/16(金)22:01:45 No.737483008
>急枠っぽい絵柄だねスレ画 旧枠から新枠に移った過渡期のカードかつそもそもの構図が旧枠の名カードを思わせるように描かれてるので…
88 20/10/16(金)22:02:03 No.737483120
ラヴニカもマーフォークが生えてきたからな 正確には浮かび上がってきたというか
89 20/10/16(金)22:02:36 No.737483344
ウギンとか誰だよレベルがよくここまで
90 20/10/16(金)22:02:38 No.737483353
>ラヴニカも一時期ギルドが衰退してた設定あったけど回帰で結局元気に戻ってきたんだし 初代から回帰で60年以上経過してるからそこは不思議でもなくない?
91 20/10/16(金)22:02:42 No.737483386
ヴェンセールは自分の心臓と油に浸食されたカーンのコアを交換することでカーンを復活させたんだけどカーンのコアってファイレクシア人のハートストーンだからまあヴェンセールは復活すると思う