ゴブリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/16(金)17:53:29 No.737402795
ゴブリン聖騎士
1 20/10/16(金)17:54:53 No.737403141
ゴブリンスレイヤーサンの目にセンコめいた火が灯る!
2 20/10/16(金)17:55:58 No.737403384
この間アベマ見たら映画配信してたから見たわ あの焼き印って単純にトラウマスイッチ入ってただけ?
3 20/10/16(金)17:58:03 No.737403875
>この間アベマ見たら映画配信してたから見たわ >あの焼き印って単純にトラウマスイッチ入ってただけ? めっちゃ呪いかかってる パラディンがぐってガッツポーズすると激痛が走り血が噴き出る
4 20/10/16(金)17:58:14 No.737403917
(でっかい…小鬼じゃない…ゴブリンじゃないかも…)
5 20/10/16(金)18:00:14 No.737404427
あの呪い消すために剣の乙女の所に通ってるけど 剣の乙女くらい高位の司祭でも短期では消えないくらい強力
6 20/10/16(金)18:02:10 No.737404885
小さい人間みたいな敵集団が各地にいて良く人類滅んで無いね
7 20/10/16(金)18:02:16 No.737404914
書き込みをした人によって削除されました
8 20/10/16(金)18:02:37 No.737405005
まぁぶっちゃけベルセルクのガッツの首にあるアレ
9 20/10/16(金)18:02:46 No.737405040
本当にそういうゴブリンでいいんだろうか? ゴブスレさんノリで命名してない?
10 20/10/16(金)18:03:42 No.737405261
>小さい人間みたいな敵集団が各地にいて良く人類滅んで無いね まぁ小さい人間の集団よりも大きい人間の集団の方が当然強いからな 軍が動けばたやすく消し飛ぶ
11 20/10/16(金)18:04:52 No.737405544
>本当にそういうゴブリンでいいんだろうか? >ゴブスレさんノリで命名してない? TRPG(設定資料)だとロードもパラディンも名前の表記が実は違う 勝手に名付けた可能性割と高い
12 20/10/16(金)18:05:08 No.737405615
ゴブリンって長命なの?
13 20/10/16(金)18:05:16 No.737405651
>ゴブスレさんノリで命名してない? ○○ってモンスターはゴブリン…って話を聞いて ためしに倒しに行って「あれはゴブリンではなかった」 ってギルドに報告したりしてる
14 20/10/16(金)18:06:28 No.737405953
>ゴブリンって長命なの? 寿命で死ぬよりも大体はぶっ殺されて死ぬのでよくわかんね
15 20/10/16(金)18:07:46 No.737406263
こんなカッコよく登場しといて ゴブスレさんに剣術で手玉に取られるくらいざこっぱちだったパラディンさん…
16 20/10/16(金)18:08:31 No.737406459
>小さい人間みたいな敵集団が各地にいて良く人類滅んで無いね 神がシナリオ作るごとに村が湧く世界だから
17 20/10/16(金)18:09:02 No.737406598
>剣の乙女くらい高位の司祭でも短期では消えないくらい強力 呪い治ったよって言ってなかったっけ…
18 20/10/16(金)18:09:27 No.737406694
なんか見た目からしてオークっぽくなってるけどゴブリンでいいんですかね
19 20/10/16(金)18:09:58 No.737406817
なんかイヤーワンの最新話消し入ってるな
20 20/10/16(金)18:11:14 No.737407093
>なんか見た目からしてオークっぽくなってるけどゴブリンでいいんですかね オークとはゴブリンのエルフ語読みである事がこの前分かった
21 20/10/16(金)18:11:35 No.737407161
祈る者側の陣営で言うとトカゲ杉田くらいの強さって書かれてて そんな程度が映画のラスボスでいいの?ってなる
22 20/10/16(金)18:12:24 No.737407379
令嬢剣士ちゃんは結局ゴブられてて孕んだの?
23 20/10/16(金)18:12:42 No.737407431
>なんかイヤーワンの最新話消し入ってるな ちょっと笑っちゃった
24 20/10/16(金)18:12:43 No.737407434
>なんかイヤーワンの最新話消し入ってるな ガンオンだと本編漫画もあのデッカイ消しちょっと前に突然入り出したな 他の漫画でもやってるから会社の意向なんだろうけど
25 20/10/16(金)18:13:27 No.737407608
1匹2匹ではない 巣穴ひとつの話でもない この城一つでもない ニンジャは全て殺す!
26 20/10/16(金)18:15:29 No.737408092
>そんな程度が映画のラスボスでいいの?ってなる 言うてあいつ後衛職のくせに前衛もバリバリこなす大概の壊れユニットぞ
27 20/10/16(金)18:15:33 No.737408108
>こんなカッコよく登場しといて >ゴブスレさんに剣術で手玉に取られるくらいざこっぱちだったパラディンさん… まあ武技とかないだろうしなゴブリンだし…
28 20/10/16(金)18:15:41 No.737408135
>祈る者側の陣営で言うとトカゲ杉田くらいの強さって書かれてて >そんな程度が映画のラスボスでいいの?ってなる 蜥蜴はパラディンだから位階としてはそうだけど強さで言うならゴブスレさんより弱い というか蜥蜴は作中でもかなり強い
29 20/10/16(金)18:16:29 No.737408324
映画なんてあったんだ
30 20/10/16(金)18:16:46 No.737408397
>言うてあいつ後衛職のくせに前衛もバリバリこなす大概の壊れユニットぞ そうはいっても映画のラスボスだぞ しかもそのトカゲも戦列にいるんだぞ 勝てる見込みないじゃんゴブパラ
31 20/10/16(金)18:17:50 No.737408641
>映画なんてあったんだ コロナはやるちょっと前くらいにひっそりと上映して話題にもならなかった BDで見たらうn…テレビ版2話をそのまま流したって感じだった
32 20/10/16(金)18:18:31 No.737408818
映画って言ってもテレビ版とあんまり変わらないよね
33 20/10/16(金)18:18:44 No.737408858
>勝てる見込みないじゃんゴブパラ ゴブリンの強みは単体の強さじゃなくて群れで自分だけは死なないと思って突っ込んでくる部分だし… それが無いパラディンはそりゃ弱い
34 20/10/16(金)18:19:03 No.737408937
>勝てる見込みないじゃんゴブパラ そのぶん手数はめちゃくちゃ沢山あるし… 6対100ぐらいは
35 20/10/16(金)18:19:10 No.737408972
ゲームチックな割にレベルアップの概念がないから 何時までも経ってもゴブリンを雑魚扱いできないという なのにゴブリンの危険度が全然浸透してない変な世界
36 20/10/16(金)18:19:22 No.737409022
>1匹2匹ではない うん >巣穴ひとつの話でもない うん >この城一つでもない うん >ニンジャは全て殺す! アイエエエエエ!?
37 20/10/16(金)18:19:42 No.737409117
>何時までも経ってもゴブリンを雑魚扱いできないという ゴブリンは雑魚なのは最初から一貫してるが…
38 20/10/16(金)18:19:51 No.737409162
>他の漫画でもやってるから会社の意向なんだろうけど おぱんつと谷間でアウトって…見たい人は単行本で!なのか単にエッチなのいけなくなっちゃったのかどっちなの
39 20/10/16(金)18:20:16 No.737409261
ぶっちゃけOVAのイベント上映だったからねぇ 俺はBDで買ったが元からアニメはあんまり期待してなかったけど 実際TVに毛が生えたようなクオリティだった
40 20/10/16(金)18:20:21 No.737409276
パソパラみたいな語感だ
41 20/10/16(金)18:20:54 No.737409406
>映画って言ってもテレビ版とあんまり変わらないよね その上そんなに盛り上がる話でもないのだ おい矢じり抜くシーンもっと描写しろよ!
42 20/10/16(金)18:20:55 No.737409416
だって実際ゴブリン雑魚だもん たまに事故るだけで
43 20/10/16(金)18:21:11 No.737409468
ゴブリンなの? ここまでいくとオーガとかに見える
44 20/10/16(金)18:21:15 No.737409484
>>何時までも経ってもゴブリンを雑魚扱いできないという >ゴブリンは雑魚なのは最初から一貫してるが… どうせ碌に読んで無さそうだし無視でいいんじゃね
45 20/10/16(金)18:21:28 No.737409533
農村の人からすれば 斥候を逃さず潰せば群れで攻めては来ないスズメバチみたいなもんだよ 意外と偵察ゴブには気付かない
46 20/10/16(金)18:21:48 No.737409590
>その上そんなに盛り上がる話でもないのだ 5巻は6巻とセットでみてこそだと思う
47 20/10/16(金)18:21:49 No.737409591
敵の数がむやみに多いから実際武器全部使っちゃってギリギリではあった
48 20/10/16(金)18:22:06 No.737409668
>パソパラみたいな語感だ 小鬼殺し殿 であればガンガンONLINEの消しも黄金を積まねばなりますまいや
49 20/10/16(金)18:22:17 No.737409719
映画は時間の関係か駆け足すぎて 令嬢剣士達の兵糧攻めがすごい勢いで失敗してて こいつらカブトムシよりバカだな…ってなってた
50 20/10/16(金)18:22:21 No.737409734
>だって実際ゴブリン雑魚だもん >たまに事故るだけで 事故ったら死ぬ世界だからな…
51 20/10/16(金)18:22:50 No.737409842
>5巻は6巻とセットでみてこそだと思う ちょっと映画には詰め込めんのお
52 20/10/16(金)18:23:28 No.737409980
準備不足の新米冒険者が餌食になるけど全体から見たら別に…って感じだからね
53 20/10/16(金)18:23:45 No.737410037
>令嬢剣士達の兵糧攻めがすごい勢いで失敗してて >こいつらカブトムシよりバカだな…ってなってた 任せますよ任せますよ俺は最初から反対だったんだ! 生首にしといていいやつらだこれ
54 20/10/16(金)18:23:52 No.737410060
TVが1巻分の話を6話の尺でやってたのに対して OVAたったの2話(60分くらい)だもん、なぜだかしらんけど変な改変とカットもあって ラストの逃走劇くらいしか見どころないよ
55 20/10/16(金)18:24:17 No.737410163
こんな偉そうな感じで出てきたけど 馬鹿だが間抜けではないはずのゴブリンが 力と浅知恵を身につけたことで馬鹿で間抜けになって負けた
56 20/10/16(金)18:24:42 No.737410252
これが仲間の力だ! su4282597.jpg
57 20/10/16(金)18:25:06 No.737410345
ゴブリンは愚かだが間抜けではない だがオヌシはマヌケだイヤーッ!! 煽りもちょっとキレがない
58 20/10/16(金)18:25:17 No.737410397
>準備不足の新米冒険者が餌食になるけど全体から見たら別に…って感じだからね 大抵の新米は口減らしで追い出された奴らだからな…
59 20/10/16(金)18:25:43 No.737410489
>これが仲間の力だ! >su4282597.jpg ゴブリンにそんなものはない
60 20/10/16(金)18:26:11 No.737410598
>>令嬢剣士達の兵糧攻めがすごい勢いで失敗してて >>こいつらカブトムシよりバカだな…ってなってた >任せますよ任せますよ俺は最初から反対だったんだ! >生首にしといていいやつらだこれ 実際の卓だったらと思うと 口がうまかったり場の勢いを制するのが上手いヤツの提案を実行したら滑り倒すとか 嫌な空気だろうなアレ…
61 20/10/16(金)18:26:19 No.737410636
>令嬢剣士達の兵糧攻めがすごい勢いで失敗してて 兵糧攻めになっていたかすら疑問に思うレベルだった
62 20/10/16(金)18:26:21 No.737410645
あいつら新米だったか忘れたけどどのみち悪しきチルチャックみたいなやつらだろう
63 20/10/16(金)18:26:41 No.737410733
この世界だとゴブリンも崇拝してる神がいるの?
64 20/10/16(金)18:26:55 No.737410785
海ゴブリンじゃなかった…でっかい蛇だった 海ゴブリンじゃなかった…
65 20/10/16(金)18:27:17 No.737410869
杉田は上位種族が上位クラスについてるようなもんだぞ 純アタッカーじゃないだけだ
66 20/10/16(金)18:27:35 No.737410933
>この世界だとゴブリンも崇拝してる神がいるの? いる 無差別に頭良くしてくれる良い神様だよ!
67 20/10/16(金)18:27:51 No.737410987
映画でしか見てないけど嬢ちゃんが兵糧攻めした時の仲間は単純に数で負けただけなの?
68 20/10/16(金)18:27:54 No.737411000
でっかい蛇は石鹸で殺す
69 20/10/16(金)18:28:34 No.737411149
>この世界だとゴブリンも崇拝してる神がいるの? この場合は世界にとって明確に邪神扱いな神が 学習過程を省いて知識だけを強制インストールした
70 20/10/16(金)18:28:43 No.737411180
ゴブリンを雑魚で頭の悪い弱いモンスターとなめていたのだ令嬢のパーティーは
71 20/10/16(金)18:28:49 No.737411218
>力と浅知恵を身につけたことで馬鹿で間抜けになって負けた 食料失って女も居なくなったから無理矢理ルナティックで動かしてたし あの一騎打ちモノにして軍団への求心力取り戻そうとしたんだろうね そういうプライドとか浅知恵捨てて全員でかかってりゃ勝ってたのに
72 20/10/16(金)18:29:14 No.737411299
最終的にすべて殺せばいいのだ!!
73 20/10/16(金)18:29:17 No.737411308
ゴブスレさんだけが第四の窓の外の雰囲気だけは掴めててマンチキン戦法してるような世界だけど ゴブスレさんが寿命迎えたらまた神に操られるだけの世界に戻りそうで怖い
74 20/10/16(金)18:30:14 No.737411534
>映画でしか見てないけど嬢ちゃんが兵糧攻めした時の仲間は単純に数で負けただけなの? 相手の巣と思っていた場所は前線基地で本部は別だったので 食糧の再度の買い出しの最中に挟撃されんじゃなかったかな
75 20/10/16(金)18:30:16 No.737411542
ルナティックだの回復魔法だの使うしやっかいだなゴブリンパラディンの率いてた群れは
76 20/10/16(金)18:31:46 No.737411905
>ゴブスレさんだけが第四の窓の外の雰囲気だけは掴めててマンチキン戦法してるような世界だけど >ゴブスレさんが寿命迎えたらまた神に操られるだけの世界に戻りそうで怖い どこの世界のゴブスレの話をしているのだ
77 20/10/16(金)18:32:35 No.737412096
D&Dなんかはあの手の冒険したがらない冒険者との長い闘争の歴史があるからか だいたいの○○攻めはシナリオやデータ段階で対処してるって聞いた
78 20/10/16(金)18:32:54 No.737412165
>映画でしか見てないけど嬢ちゃんが兵糧攻めした時の仲間は単純に数で負けただけなの? 「あの出入口見はってればゴブリンを兵糧攻めできるぜ」って 来る日も来る日も穴を見て暮らしていたら食料が尽きた 令嬢が買い出しに行ってる間にお腹すいたところを攻められて全滅した
79 20/10/16(金)18:33:20 No.737412270
>どこの世界のゴブスレの話をしているのだ ゴブスレさんだけ神様の指示受けないんでしょ?
80 20/10/16(金)18:34:00 No.737412437
>ゴブスレさんだけ神様の指示受けないんでしょ? そういう意味じゃなくない?
81 20/10/16(金)18:34:52 No.737412649
>「あの出入口見はってればゴブリンを兵糧攻めできるぜ」って >来る日も来る日も穴を見て暮らしていたら食料が尽きた >令嬢が買い出しに行ってる間にお腹すいたところを攻められて全滅した バカ
82 20/10/16(金)18:35:09 No.737412710
そもそもGMたる神はシナリオ回してるだけで PLにしてPCである冒険者や怪物は基本的に自由意思で生きてるし ハンドアウトくれる神様とGMやってる神様はだいたい別だ
83 20/10/16(金)18:35:14 No.737412726
まぁあのゴブリンの数だと完璧な状態でも死んでただろうけどな新人パーティ 状況も平野でしかも夜って最悪だし
84 20/10/16(金)18:35:17 No.737412734
そもそも何が聖なんです
85 20/10/16(金)18:35:21 No.737412758
いつもの流れなら雪崩はゴブスレさんの仕込みで起こさないと
86 20/10/16(金)18:35:44 No.737412832
>D&Dなんかはあの手の冒険したがらない冒険者との長い闘争の歴史があるからか >だいたいの○○攻めはシナリオやデータ段階で対処してるって聞いた TRPGにはその手のはつきものだからな…SWとかにもいる みんなはよほど親しいわけでもないマスターとのセッションで無理を言ってはいけないぞ!
87 20/10/16(金)18:35:52 No.737412862
世界滅びないかなぁなんて思ったときに目つけられるとホイ実行可能な世界崩壊方法あげる!してくる邪神いいよね…
88 20/10/16(金)18:36:16 No.737412967
にわかがマンチキン戦法やってみるも脇ガバガバで成立しないって失敗談のパロディだよねまあ
89 20/10/16(金)18:36:30 No.737413012
>>「あの出入口見はってればゴブリンを兵糧攻めできるぜ」って >>来る日も来る日も穴を見て暮らしていたら食料が尽きた >>令嬢が買い出しに行ってる間にお腹すいたところを攻められて全滅した >バカ でもね これ一度はプレイヤーがかかる麻疹みたいなもんなんですよ だからある意味馬鹿にはできないんだ
90 20/10/16(金)18:36:33 No.737413024
>そもそも何が聖なんです ゴブリンサイドの神に仕えてるから?
91 20/10/16(金)18:37:10 No.737413155
>>どこの世界のゴブスレの話をしているのだ >ゴブスレさんだけ神様の指示受けないんでしょ? 何を勘違いしてるか知らんが ゴブスレさんはできうる限りダイスの目に頼った行動をしないってだけだぞ 絶対にダイス振らないわけではない
92 20/10/16(金)18:37:18 No.737413195
見張ってても勝てる体力残ってないなら全員で買い出し行けばよかったのに
93 20/10/16(金)18:37:34 No.737413273
>そもそも何が聖なんです 神に仕える聖なる騎士だからだ なお神の素性や性根は問わぬモノとする
94 20/10/16(金)18:37:54 No.737413346
>5巻は6巻とセットでみてこそだと思う どっちもゲストがゴブリンに大切なものを奪われて頭に血が昇ってるやつなんだよね
95 20/10/16(金)18:37:59 No.737413367
>>ゴブスレさんだけ神様の指示受けないんでしょ? >そういう意味じゃなくない? 一般キャラなら疑問に思ったりしない様な事まで気付いて実行してるフシあるから 神による思考誘導みたいなのある程度脱してるのかと
96 20/10/16(金)18:38:09 No.737413409
相変わらずプロテクションが神威に相応しい無敵性能だ
97 20/10/16(金)18:38:17 No.737413439
>見張ってても勝てる体力残ってないなら全員で買い出し行けばよかったのに あの穴が棲家だと勘違いしてたんじゃないの?
98 20/10/16(金)18:38:36 No.737413505
>これ一度はプレイヤーがかかる麻疹みたいなもんなんですよ 漫画版ならそうだけど 劇場版は誰が見てもバカにしか見えないって話をしてるんだよ!
99 20/10/16(金)18:38:50 No.737413569
この世界直接的な干渉は神々でガチで禁じた事なんで知恵の神はかなりクソの部類だよ しかも与えるだけだから他の神が注意しか出来ない
100 20/10/16(金)18:39:00 No.737413613
>>そもそも何が聖なんです >ゴブリンサイドの神に仕えてるから? 覚知神は別にゴブリンサイドってわけでもない 求めるものに無差別に知識を与える神
101 20/10/16(金)18:39:02 No.737413617
映画だとレーティング掛かっちゃうからグヘヘ出来ない!
102 20/10/16(金)18:39:17 No.737413661
>>>ゴブスレさんだけ神様の指示受けないんでしょ? >>そういう意味じゃなくない? >一般キャラなら疑問に思ったりしない様な事まで気付いて実行してるフシあるから >神による思考誘導みたいなのある程度脱してるのかと あの人別にそういうのじゃないぞ 単に人がやらない無茶苦茶な事を考え付いて実行してるだけだ
103 20/10/16(金)18:39:38 No.737413748
>相変わらずプロテクションが神威に相応しい無敵性能だ 敵に対して血液浄化やったら神様に怒られた…
104 20/10/16(金)18:40:02 No.737413851
ゴブリン側にめちゃくちゃカッコいい奴が出るなら読んでみようかな ゴブリンのくせにカッコいいの好き
105 20/10/16(金)18:40:08 No.737413882
知恵の神というか...白痴の神というか...
106 20/10/16(金)18:40:11 No.737413899
>>>ゴブスレさんだけ神様の指示受けないんでしょ? >>そういう意味じゃなくない? >一般キャラなら疑問に思ったりしない様な事まで気付いて実行してるフシあるから >神による思考誘導みたいなのある程度脱してるのかと 思考誘導って…
107 20/10/16(金)18:40:15 No.737413919
>あの人別にそういうのじゃないぞ >単に人がやらない無茶苦茶な事を考え付いて実行してるだけだ 所謂和マンチの擬人化
108 20/10/16(金)18:40:33 No.737414000
>この世界直接的な干渉は神々でガチで禁じた事なんで知恵の神はかなりクソの部類だよ 知恵の神と覚知神一緒にすんな!って女神官でさえムキムキしてたのに…
109 20/10/16(金)18:40:40 No.737414031
>あの人別にそういうのじゃないぞ >単に人がやらない無茶苦茶な事を考え付いて実行してるだけだ リスク減らす為とはいえゴブリンなんかに使うには多大な金や労力つぎ込んでるからな…
110 20/10/16(金)18:41:04 No.737414119
>あの人別にそういうのじゃないぞ >単に人がやらない無茶苦茶な事を考え付いて実行してるだけだ しかし…メタ的な役回りはやらされてるし そういう裏設定あってもおかしくないよな
111 20/10/16(金)18:41:10 No.737414149
>この世界直接的な干渉は神々でガチで禁じた事なんで知恵の神はかなりクソの部類だよ 知恵の神は無数の信者を抱える善なる神ですけど…
112 20/10/16(金)18:41:23 No.737414194
>>相変わらずプロテクションが神威に相応しい無敵性能だ >敵に対して血液浄化やったら神様に怒られた… 地母神はまだ技能剥奪の警告だったけど グループSNEなんかは「じゃあ敵も使えるようにしようか?」だからなあ
113 20/10/16(金)18:41:51 No.737414309
>しかし…メタ的な役回りはやらされてるし >そういう裏設定あってもおかしくないよな ねーよちゃんと読め
114 20/10/16(金)18:42:09 No.737414378
世界観周りに関していえばガチで解決したい場合それだけで別の話になるからなあ 神への信仰からの脱却はまだまだ遠そうだけど歪んだ世界に見えるのはまあ・・・ってなる
115 20/10/16(金)18:42:19 No.737414422
>地母神はまだ技能剥奪の警告だったけど >グループSNEなんかは「じゃあ敵も使えるようにしようか?」だからなあ どっちも警告という意味では一緒だよ
116 20/10/16(金)18:42:32 No.737414481
>リスク減らす為とはいえゴブリンなんかに使うには多大な金や労力つぎ込んでるからな… なんか趣味の領域だもんねいかに効率よく殺せるかとか 収穫祭の時の罠とか影牢とかみたいなってた
117 20/10/16(金)18:42:36 No.737414500
>地母神はまだ技能剥奪の警告だったけど >グループSNEなんかは「じゃあ敵も使えるようにしようか?」だからなあ ザキ!
118 20/10/16(金)18:42:41 No.737414516
>この世界直接的な干渉は神々でガチで禁じた事なんで知恵の神はかなりクソの部類だよ 知恵の神は祈る者に知恵を与えてくれる善神だよ!
119 20/10/16(金)18:43:20 No.737414661
ダイ・カタナのマンガだとゴブリンすら強敵のような感じだったが あれは彼たちが未熟だからだろうか それともあのダンジョンだとレベルが違うんだろうか そのあと普通に熟せるようになってるし前者か
120 20/10/16(金)18:43:38 No.737414743
>ねーよちゃんと読め 「」も言うようにマンチキンのメタキャラではあるじゃん
121 20/10/16(金)18:43:51 No.737414802
魔族やらドラゴンやら大暴れしてるんで ゴブリンに大戦力割くとか馬鹿じゃないの?って話 被害出てもたかが村なんだよ
122 20/10/16(金)18:44:05 No.737414850
>映画でしか見てないけど嬢ちゃんが兵糧攻めした時の仲間は単純に数で負けただけなの? 慣れない寒冷地で兵站もおぼつかなくなって弱るわ士気が下がるわ仲間割れも始まるわ 食料調達のために魔法剣士が離脱するわした所を 空腹と怒りで後に退けない殺意満開の集団に襲われたらそりゃあ
123 20/10/16(金)18:44:06 No.737414852
俺アニメしか見てないからアレだけどゴブスレさんって別に何か特別な存在じゃなくてランダム性のある物が嫌いでゴブリンに容赦無くて一日中ゴブリンの事考えてる普通の人でしょ?
124 20/10/16(金)18:44:07 No.737414855
神様のハングアウトは普通に描写あるでしょー こういうこと起こるからねーってやつとその魔法そういう使い方すんなよってやつ
125 20/10/16(金)18:44:17 No.737414900
自分もアベマで映画見たがこれ原作でこの話読んでないと細かいとこわかんないんじゃね?とは思った
126 20/10/16(金)18:44:34 No.737414974
知恵の神様は勉強して知識をつける為と その知識を役立てる為にがんばるなら力貸す神だけど 覚知神は結果だけをいきなり脳にシュートする悪い神だ
127 20/10/16(金)18:44:35 No.737414976
>無差別に頭良くしてくれる良い神様だよ! 頭よくしてくれるんじゃなく 90%ぐらいの確信を得られる思いつきと付随する知識をくれるんだ 伝わるならCOCのアイディア成功して発狂みたいなもんだと思うと分かりやすい気がする
128 20/10/16(金)18:44:37 No.737414995
ゴブリン聖騎士の戦いの頃にはゴブスレさんずいぶんと人間味が増している
129 20/10/16(金)18:45:04 No.737415114
>ダイ・カタナのマンガだとゴブリンすら強敵のような感じだったが >あれは彼たちが未熟だからだろうか うn メタい話wizでキャラメイクしたばっかのキャラだし
130 20/10/16(金)18:45:16 No.737415158
勇者ちゃんの雑なキャラメイクを見ると神様の 「そろそろゲームやめて飯行こうぜ」 って意思を感じる
131 20/10/16(金)18:45:22 No.737415176
>「」も言うようにマンチキンのメタキャラではあるじゃん マンチキンでメタキャラだけど世界の裏のルール事情は知らんから全然別やぞ
132 20/10/16(金)18:45:35 No.737415231
ダイスが支配してる世界を変えたいってなら神を倒すことになる…のか? そもそも神ですらダイスを支配出来てるわけじゃなかったよな
133 20/10/16(金)18:45:46 No.737415284
パラディンなのに仲間守らないのか
134 20/10/16(金)18:46:00 No.737415343
>ダイスが支配してる世界を変えたいってなら神を倒すことになる…のか? 神様が飽きたら世界(ゲーム)終了じゃん
135 20/10/16(金)18:46:08 No.737415384
>ダイスが支配してる世界を変えたいってなら神を倒すことになる…のか? なんの話をしているんだ
136 20/10/16(金)18:46:09 No.737415387
>自分もアベマで映画見たがこれ原作でこの話読んでないと細かいとこわかんないんじゃね?とは思った アニメは細かい描写省いてとりあえず映像成立させてる感じ 剣取り戻したとことか割とちゃんとした伏線あったんだけどね
137 20/10/16(金)18:46:10 No.737415389
wizのゴブリンってどれくらいの強さだっけ 全然印象に残ってない
138 20/10/16(金)18:46:21 No.737415440
コイツのヤバいところは金属製錬による鍛冶を行う事で 殺傷力のある金属製の武器を量産自作して完全武装したゴブリン軍団を作ろうとしたことにあるんで……
139 20/10/16(金)18:46:28 No.737415468
>この世界直接的な干渉は神々でガチで禁じた事なんで知恵の神はかなりクソの部類だよ 知識神は一応二柱ある(事によるともっといるかもしれんが) 知識神は知識そのものではなく閃きを授ける 覚知神は求める者に無差別に知識を与える ニュアンス的には名称が逆のような気もする
140 20/10/16(金)18:46:34 No.737415500
>それともあのダンジョンだとレベルが違うんだろうか >そのあと普通に熟せるようになってるし前者か 不思議なダンジョン初プレイの緊張感と言っても良い
141 20/10/16(金)18:46:55 No.737415593
>ダイスが支配してる世界を変えたいってなら神を倒すことになる…のか? そんな地震があるのは大地があるからだみたいな事言われても…
142 20/10/16(金)18:47:01 No.737415628
>ダイスが支配してる世界を変えたいってなら神を倒すことになる…のか? >そもそも神ですらダイスを支配出来てるわけじゃなかったよな 神ですら不可知のことがある遊戯だからこそドハマリしてるって話だからな
143 20/10/16(金)18:47:04 No.737415639
>勇者ちゃんの雑なキャラメイクを見ると神様の >「そろそろゲームやめて飯行こうぜ」 勇者ちゃんははバグで違うゲームやってる
144 20/10/16(金)18:47:06 No.737415649
>勇者ちゃんの雑なキャラメイクを見ると神様の >「そろそろゲームやめて飯行こうぜ」 >って意思を感じる 両陣営が楽しいから続ける気満々だからただただゴブリンや村や国が勝手に湧いて来るのよね
145 20/10/16(金)18:47:25 No.737415736
ゴブスレさんがなんか色々気がつくのはチートやメタがあるからじゃなくて チート能力がないから学者向きの才能と言われる観察力やデータ分析の積み重ねだからな あの人の恵まれた才能は投擲くらいだ
146 20/10/16(金)18:47:36 No.737415792
>「」も言うようにマンチキンのメタキャラではあるじゃん 原作小説読んでないなら読んだら? 面白いよ
147 20/10/16(金)18:47:37 No.737415797
カウンターマジック?みたいな魔法無効の術も使えたよねゴブリン聖騎士 すげえ
148 20/10/16(金)18:47:50 No.737415864
そもそもゴブスレさんは情報収集してこういうことがあったってのを再現してるだけなのがほとんどだ もう
149 20/10/16(金)18:47:53 No.737415881
>ダイスが支配してる世界を変えたいってなら神を倒すことになる…のか? 原作とルールブック読もう!な!
150 20/10/16(金)18:48:00 No.737415912
>俺アニメしか見てないからアレだけどゴブスレさんって別に何か特別な存在じゃなくてランダム性のある物が嫌いでゴブリンに容赦無くて一日中ゴブリンの事考えてる普通の人でしょ? という設定ではあるんだけどスピンオフの方を読む限り だいぶ特殊な存在に足ツッコんでるなってなる
151 20/10/16(金)18:48:11 No.737415958
>あの人の恵まれた才能は投擲くらいだ アフリカ投げナイフには愛着持ったようで代名詞になりそう
152 20/10/16(金)18:48:39 No.737416072
やっぱこんな凶悪なゴブリン勢力がいる世界観でゴブスレさんが低く見られるのはおかしくない?
153 20/10/16(金)18:48:50 No.737416111
>神様が飽きたら世界(ゲーム)終了じゃん >そもそもゴブスレさんは情報収集してこういうことがあったってのを再現してるだけなのがほとんどだ >もう NPCが世界の物理法則で再現性高いのをゴブリン退治に有効利用してるとかそういうイメージ
154 20/10/16(金)18:48:56 No.737416127
>そもそもゴブスレさんは情報収集してこういうことがあったってのを再現してるだけなのがほとんどだ >もう 考えることや知識が大事って確か言ってたよね「
155 20/10/16(金)18:49:06 No.737416167
>やっぱこんな凶悪なゴブリン勢力がいる世界観でゴブスレさんが低く見られるのはおかしくない? 低く見られてないから銀等級貰ってるわけだが
156 20/10/16(金)18:49:24 No.737416249
いや勇者ちゃんは神様が今まで見出した中だと平均的な子だよ イヤボーン能力発動せず魔神将殺したり神々が頭抱えるぐらい運が良いだけ 一瞬で敵が死ぬからある意味で神が賽を振りたくない子
157 20/10/16(金)18:49:26 No.737416256
>やっぱこんな凶悪なゴブリン勢力がいる世界観でゴブスレさんが低く見られるのはおかしくない? 最近はそうでもないよ 変なの扱いはされてるけど それと一般人からすれば英雄だ
158 20/10/16(金)18:49:31 No.737416271
>>あの人の恵まれた才能は投擲くらいだ >アフリカ投げナイフには愛着持ったようで代名詞になりそう 新刊で投げナイフくんは…
159 20/10/16(金)18:49:33 No.737416277
>やっぱこんな凶悪なゴブリン勢力がいる世界観でゴブスレさんが低く見られるのはおかしくない? 滅んでるのなんてたかが田舎の村じゃん どうでもいいよ
160 20/10/16(金)18:49:39 No.737416302
>勇者ちゃんははバグで違うゲームやってる TRPGでこいつだけドラクエの勇者やってる
161 20/10/16(金)18:49:47 No.737416337
なんかよく分からん解釈してる人いるみたいだ 神をどうこうするとかそういう話じゃないでしょ…
162 20/10/16(金)18:49:54 No.737416362
>アフリカ投げナイフには愛着持ったようで代名詞になりそう 嬉しくってお店で素振りとか始めちゃう
163 20/10/16(金)18:50:03 No.737416413
>やっぱこんな凶悪なゴブリン勢力がいる世界観でゴブスレさんが低く見られるのはおかしくない? 在野の冒険者では最高位の銀なんですが…
164 20/10/16(金)18:50:05 No.737416418
聖騎士ってことは義の精神を持った誉れあるゴブリンなんです?
165 20/10/16(金)18:50:12 No.737416442
>TRPGでこいつだけドラクエの勇者やってる 時の勇者かもしれない
166 20/10/16(金)18:50:18 No.737416465
>ゴブリン側にめちゃくちゃカッコいい奴が出るなら読んでみようかな >ゴブリンのくせにカッコいいの好き だいたい死に際にゴブスレさんに一言煽られて死ぬぞ
167 20/10/16(金)18:50:22 No.737416484
>新刊で投げナイフくんは… (早いとこ調達してーなー)
168 20/10/16(金)18:50:24 No.737416495
>バカ スパ帝 兵糧攻めでググると面白いと思うよ あれをスレで言及した後に出た巻だから
169 20/10/16(金)18:50:35 No.737416546
勇者ちゃんはガチで世界の危機と戦ってるからな なんか出目がバグってるけど
170 20/10/16(金)18:51:00 No.737416658
>時の勇者かもしれない そいつは別に居た 斬撃からビームも出る
171 20/10/16(金)18:51:04 No.737416672
>どうでもいいよ 神様視点だとこんな感じだけど村出身から見たらただただ胃が痛いと思う・・・
172 20/10/16(金)18:51:08 No.737416694
勇者ちゃんって元AAはハルヒだっけ
173 20/10/16(金)18:51:22 No.737416756
>ゴブスレさんがなんか色々気がつくのはチートやメタがあるからじゃなくて 異世界渡りのアークメイジがゴブスレさんを「なんか持ってる人」みたいなこと言ってたから なにかしらのチートキャラではあるっぽい たぶん作中で説明はないだろうけど
174 20/10/16(金)18:51:37 No.737416817
>やっぱこんな凶悪なゴブリン勢力がいる世界観でゴブスレさんが低く見られるのはおかしくない? ギルドや近隣住民から超評価高いんですけど!安くてもゴブリン退治なら請け負ってくれるし
175 20/10/16(金)18:51:37 No.737416822
わけわからん解釈で揉めるくらいなら普通のファンタジーとして見とけ!な?
176 20/10/16(金)18:51:39 No.737416830
>なんかよく分からん解釈してる人いるみたいだ >神をどうこうするとかそういう話じゃないでしょ… 原作とTRPG版とあと作者が北尾のどっかで語ってた四方世界の生き物の神への考え方のあたり あのへん読めばいいのにな
177 20/10/16(金)18:51:46 No.737416867
第三次世界大戦が起きて都市部にバンバン空襲されてるような時にとうほぐとか群馬で人食い鹿が暴れてるイメージだ
178 20/10/16(金)18:51:48 No.737416876
ゴブリンしか狩ってないのに物語の始めから銀って凄い高評価だと思う
179 20/10/16(金)18:51:55 No.737416909
>いや勇者ちゃんは神様が今まで見出した中だと平均的な子だよ >イヤボーン能力発動せず魔神将殺したり神々が頭抱えるぐらい運が良いだけ >一瞬で敵が死ぬからある意味で神が賽を振りたくない子 勇者ちゃんはTRPG作る=同じシステムでデータが作られるって事で設定が大幅に変わった
180 20/10/16(金)18:52:01 No.737416932
>なんかよく分からん解釈してる人いるみたいだ ネットの雑な叩きで得たゴブスレ像でなら大体合ってる解釈だと思う
181 20/10/16(金)18:52:12 No.737416979
>パラディンなのに仲間守らないのか これは汎用エネミーに味方のキャラクタークラスを合成してる洋ゲーでは一般的なタイプの敵
182 20/10/16(金)18:52:23 No.737417024
>わけわからん解釈で揉めるくらいなら普通のファンタジーとして見とけ!な? TRPGパロディやってたら結果的に王道オールドファンタジーになってるよね
183 20/10/16(金)18:52:39 No.737417100
経緯はわかるし作品の特色だとも思うけど やっぱキャラに名前はあった方が良かったと思う
184 20/10/16(金)18:52:57 No.737417162
みんないま北海道でだんだんでかい熊が出てきて大変とかやってるけど別にどうでもいいでしょ それと同じ
185 20/10/16(金)18:53:04 No.737417194
>ゴブリンしか狩ってないのに物語の始めから銀って凄い高評価だと思う 仕事量が半端じゃなく多い でも20日ぶっ続けで働き続けた時にはクラクラしてたぞ
186 20/10/16(金)18:53:10 No.737417224
全体的に命が軽い世界で大きな戦争は終わったが厄介ごとはいまだに多く小さな村の一つや二つには手が回らないって世界
187 20/10/16(金)18:53:10 No.737417225
>マンチキンでメタキャラだけど世界の裏のルール事情は知らんから全然別やぞ 裏の事情を突いた行動するからこそメタキャラになってる訳で 傍から見ると知っててやってんじゃねってなるのは当然では 作中で名言されてない以上は素だよってのが正しいんだけど怪しいよねって
188 20/10/16(金)18:53:10 No.737417226
>ゴブリンしか狩ってないのに物語の始めから銀って凄い高評価だと思う 本人がゴブリンの話しかしないからそう思われてるだけで他にも狩ってるよ
189 20/10/16(金)18:53:44 No.737417367
>これは汎用エネミーに味方のキャラクタークラスを合成してる洋ゲーでは一般的なタイプの敵 (邪)宗教に目覚めた戦士だからパラディンなってネーミング経緯が一番直感的に伝わるんじゃねえかな
190 20/10/16(金)18:53:49 No.737417388
>パラディンなのに仲間守らないのか パラディンが仲間を守るというのは何のゲームの話なんだろう…
191 20/10/16(金)18:53:49 No.737417389
和マンチとか神とか置いといてゴブスレさんは変な策ねるのが楽しくなって来るわけだしちゃった変な人!で楽しめるやろ
192 20/10/16(金)18:53:49 No.737417392
ゴブスレさんは確実性のある行動取るようになるきっかけありそうだなって思う ゴブリン殺すために色々試してたらニュートンの法則みたいに運が良ければ絡まない法則を発見したとかそういうの
193 20/10/16(金)18:54:09 No.737417498
原作面白いよ 読んでみたら?文章もそんなにクドくないし
194 20/10/16(金)18:54:13 No.737417518
>経緯はわかるし作品の特色だとも思うけど >やっぱキャラに名前はあった方が良かったと思う 最近匂わせてる妹ちゃんのギミックはあの表記だからこそだと思う キャラと視点多すぎて混乱することはあるけど
195 20/10/16(金)18:54:41 No.737417648
>だって実際ゴブリン雑魚だもん >たまに事故るだけで 何か変なのを「えー?あいつ本当に銀等級?駆け出しの俺らの方が良い装備してるよなー!」 って笑って事故死した連中のモデルがダイポップマァムなのが凄いギャグ
196 20/10/16(金)18:54:44 No.737417661
他にどんなゴブリン出てくるんだろう
197 20/10/16(金)18:54:58 No.737417732
メタキャラだなこいつ…みたいな話は呼気の指輪くれた魔女がちょっと言ってたかもしれない
198 20/10/16(金)18:55:01 No.737417742
何冊読んでもまず女神って目について女神官って読めない
199 20/10/16(金)18:55:04 No.737417759
いつのまにか村ができてたりする世界だから村の被害とか国レベルではどうでもいいんだ
200 20/10/16(金)18:55:07 No.737417773
>世界観周りに関していえばガチで解決したい場合それだけで別の話になるからなあ >神への信仰からの脱却はまだまだ遠そうだけど歪んだ世界に見えるのはまあ・・・ってなる ダイスの支配うんぬんはコレへのレスね一応神への挑戦も出来る設定だしな ゴブリンの発生元のグリーンムーンが神の用意した駒のストック地帯のなのかもわからんが ここまでくるともうゴブスレでも何でもないな話が
201 20/10/16(金)18:55:13 No.737417797
おひけえなすって!を始めた時は笑っちゃった
202 20/10/16(金)18:55:19 No.737417825
>全体的に命が軽い世界で大きな戦争は終わったが厄介ごとはいまだに多く小さな村の一つや二つには手が回らないって世界 村なんか神様が増やそうと思えばいくらでも増やせるし それは冒険者もモンスターにも言えることなんだ
203 20/10/16(金)18:55:29 No.737417882
>読んでみたら?文章もそんなにクドくないし どんどんくどくなってくぞ 最新刊とかちょっとおすすめできないレベル
204 20/10/16(金)18:55:32 ID:LLD3Pp8I LLD3Pp8I No.737417893
映画見に行ったけど漫画版の方がゴブリンパラディンの風格ある
205 20/10/16(金)18:55:34 No.737417900
キャッチーな描写はあるけど 知恵と勇気で悪者に立ち向かう古典的な冒険小説でもあるから…
206 20/10/16(金)18:55:53 No.737417980
>傍から見ると知っててやってんじゃねってなるのは当然では >作中で名言されてない以上は素だよってのが正しいんだけど怪しいよねって 作中で○○が言ってたと大体添えてあるはずだが
207 20/10/16(金)18:56:14 No.737418056
パラがかばうもちはFFのせいじゃねえかな
208 20/10/16(金)18:56:49 No.737418227
あっ命に手は出さないのが神の決まりって書かれてるんでこれ読んでない子だ 人も魔物も多い理由も書かれてるのにね
209 20/10/16(金)18:57:00 No.737418286
短編は他作品のパロディーがクドすぎてつらい 長編も最近その傾向だけど
210 20/10/16(金)18:57:14 No.737418350
姉エルフの結婚式の話で前にゴブリンに捕まってたエルフにあのゴブリンどもは全員ぶっ殺したと報告するとこ良いよね
211 20/10/16(金)18:57:20 No.737418375
>最新刊とかちょっとおすすめできないレベル 13巻は良くなってない? 10と12が視点しっちゃかめっちゃかでちょっと読みづらいけど
212 20/10/16(金)18:57:24 No.737418398
何回反論されてるんだこの子 いいかげん反省しなよ…
213 20/10/16(金)18:57:27 No.737418408
>いつのまにか村ができてたりする世界だから村の被害とか国レベルではどうでもいいんだ プレイヤーが見つけるまでは無いのと同じってだけの話を 未だにこんなこと言ってるのか
214 20/10/16(金)18:58:06 No.737418598
神様からしたら支配権争いの手段と道具がいつの間に目的化して大好きになったから にんげんさんとかいぶつさんの為にクエスト作って自分も楽しんでる状態だからな
215 20/10/16(金)18:58:14 No.737418633
>短編は他作品のパロディーがクドすぎてつらい >長編も最近その傾向だけど 最初からパロディたっぷりのような…
216 20/10/16(金)18:58:44 No.737418774
>あっ命に手は出さないのが神の決まりって書かれてるんでこれ読んでない子だ >人も魔物も多い理由も書かれてるのにね 真実さんはデスシナリオ嬉々として組む神様だろうに
217 20/10/16(金)18:59:00 No.737418863
>おひけえなすって!を始めた時は笑っちゃった 舟で突撃してくる王様とかもいいよね
218 20/10/16(金)18:59:17 No.737418951
とりあえず小説とかちゃんと読んでみたら?
219 20/10/16(金)18:59:17 No.737418952
神様の視点とその世界の人間の視点は違うでしょってだけの話では…
220 20/10/16(金)18:59:19 ID:LLD3Pp8I LLD3Pp8I No.737418958
アフリカンスローイングナイフはT&Tのルールブック巻末の武器辞典で 「とんでもなく邪悪な見た目の」と形容されてて一部のプレイヤーに人気だった…
221 20/10/16(金)18:59:26 No.737418997
>どんどんくどくなってくぞ それは感じた キャラが増えたり同時並行してる話をはさんだりキャラの名前がなかったりするのが災いしては全体的にわかりにくくなってるよね最近
222 20/10/16(金)18:59:29 No.737419011
>短編は他作品のパロディーがクドすぎてつらい >長編も最近その傾向だけど 1巻からパロディ全開ですが…何見てたの?
223 20/10/16(金)18:59:36 No.737419045
>13巻は良くなってない? >10と12が視点しっちゃかめっちゃかでちょっと読みづらいけど うn…12が正直ひどすぎてな… 13はちゃんと物語としてまとまってて盛り上がりもあってよかった
224 20/10/16(金)18:59:38 No.737419057
10巻はページ数に対して明らかに登場人物が多すぎる
225 20/10/16(金)19:00:02 No.737419178
人間入りの村が突然ポップするような世界だし ルールの隙を突こうって発想がそもそも湧かないような性格、常識を持ったキャラとして基本的にみんな作られてるだろう ゴブスレさんはその植え付けられた常識部分がトラウマによってぶっ壊れて世界を正しく見れるようになったんじゃないだろうか
226 20/10/16(金)19:00:08 No.737419209
>1巻からパロディ全開ですが…何見てたの? (なんでこの子喧嘩腰なんだ?)
227 20/10/16(金)19:00:15 No.737419241
そこはニンジャスレイヤーのライバルがダークニンジャなんだからダーク・ゴブリンが出てくるべきだと思うんだけど
228 20/10/16(金)19:00:25 No.737419289
最近のゴブスレさんはだいぶメンタルケア進んだんだろうか
229 20/10/16(金)19:00:36 No.737419341
>真実さんはデスシナリオ嬉々として組む神様だろうに それは既存の命に対してだろ? 神が勝手に人を増やしてるとか地の文に否定されてる事読んでない子居るよ
230 20/10/16(金)19:00:36 No.737419342
犬面の金等級が大怪鳥と戦う話って聞いてクスッと来た 三男坊のパーティ見て理解した
231 20/10/16(金)19:00:40 No.737419363
短編で大江戸捜査網のパロディーとかやりだした時はさすがに寒すぎて困った 話もつまらんし
232 20/10/16(金)19:00:50 No.737419412
>(なんでこの子喧嘩腰なんだ?) 突然的外れな事言いだすもんだから呆れたんです
233 20/10/16(金)19:01:20 No.737419526
>ゴブリンの発生元のグリーンムーンが神の用意した駒のストック地帯のなのかもわからんが イニシャルにするとGMってネタでしょあれ
234 20/10/16(金)19:01:34 No.737419605
時代劇パロの話はみんなアレだと思う 仕事人の話とか何がやりたいんだよ!メインキャラも出さずに
235 20/10/16(金)19:01:34 No.737419608
パロディやりながらゴブリンが出て殺す作品だからまあノリが合わないときもあるよ
236 20/10/16(金)19:02:02 No.737419738
最近パロディくどすぎるって言ってるのに 最初からパロディだっただろって言われても…
237 20/10/16(金)19:02:04 No.737419748
>メタキャラだなこいつ…みたいな話は呼気の指輪くれた魔女がちょっと言ってたかもしれない 作中でも言われてんじゃん
238 20/10/16(金)19:02:05 ID:LLD3Pp8I LLD3Pp8I No.737419753
>(なんでこの子喧嘩腰なんだ?) とりあえず煽らんと腹の虫がおさまらない子はどこのレスにも出没する
239 20/10/16(金)19:02:11 No.737419780
>時代劇パロの話はみんなアレだと思う だって応募作品が今川氏真だぞ!
240 20/10/16(金)19:02:13 No.737419785
>>読んでみたら?文章もそんなにクドくないし >どんどんくどくなってくぞ >最新刊とかちょっとおすすめできないレベル 10巻11巻あたりの頃はちょっと把握しづらかったけど 最新刊は読みやすかったけどなあ
241 20/10/16(金)19:02:20 No.737419813
ゴブリンも人間みたいな種族と考えればパラディンも沸いてくるさ 元はナイトだったのかな
242 20/10/16(金)19:02:20 No.737419815
ゴブリンパラディンってロードより一つ劣る位のイメージなんだけれど こいつロードやチャンピオンより強いの?
243 20/10/16(金)19:02:46 No.737419942
ハナっからパロディで出来てるような話に今更苦言を呈されても…その…困る
244 20/10/16(金)19:02:51 No.737419961
TRPGが元の世界なので仕方ないってのを都合のいい言い訳に使いすぎてるとは思う 作中の人物がそんな事言うわけじゃないけど作品の雰囲気として
245 20/10/16(金)19:02:56 No.737419986
>1巻からパロディ全開ですが…何見てたの? 話やキャラの小ネタ程度だったのがシャドウランおっぱじめるようになったのは流石に大きい変化じゃねえかな… 毎度勇者が片づけるわけにもいかんから所謂メインシナリオの解決役が要るのはわかるけど
246 20/10/16(金)19:03:11 No.737420050
12巻は本当に何があったんだってくらい読みづらいけど ただの短編集なので読まないでもいい
247 20/10/16(金)19:03:26 No.737420119
12巻は男三匹冒険とランナーはそんな嫌いじゃ無かったけど勇者シナリオをまともに描写されると 本当につまらん話だなって
248 20/10/16(金)19:03:28 No.737420130
前提として書籍化前からパロディ物だったから パロディ増えてきたって言われたら何言ってんの?ってなるのは当然ではある
249 20/10/16(金)19:03:41 No.737420202
否定意見は何が何でも叩くって人は居る… 大抵俺の方がちゃんと読んでるアピールを添えてくる
250 20/10/16(金)19:03:58 No.737420268
>メタキャラだなこいつ…みたいな話は呼気の指輪くれた魔女がちょっと言ってたかもしれない 呼気の指輪はゴブスレさんがゴブリンのゴミ溜めの中から見つけたんだぞ!
251 20/10/16(金)19:04:00 No.737420280
>時代劇パロの話はみんなアレだと思う >仕事人の話とか何がやりたいんだよ!メインキャラも出さずに ゴブスレの小説は四方世界の冒険におけるシナリオソースと プレイの参考としても書かれているのでぶっちゃけシティアドの参考例だ
252 20/10/16(金)19:04:08 ID:LLD3Pp8I LLD3Pp8I No.737420321
ゴブリンパラディンが一城の主として推戴の儀を受けるとしたらいずれはゴブリンロードに変異したのかもしれない
253 20/10/16(金)19:04:26 No.737420405
言葉が強い!コワイ!
254 20/10/16(金)19:04:29 No.737420414
>真実さんはデスシナリオ嬉々として組む神様だろうに そして才能ある子を何人もファンブルで殺して真実さんに引かれるのが幻想ちゃんだよね
255 20/10/16(金)19:04:30 No.737420417
>話やキャラの小ネタ程度だったのがシャドウランおっぱじめるようになったのは流石に大きい変化じゃねえかな… 作者がシャドウラン大好きだからあっち読んでる人にはランナー出てくるのは既定事項だった
256 20/10/16(金)19:04:31 No.737420423
>ハナっからパロディで出来てるような話に今更苦言を呈されても…その…困る タイトルからしてパロディ山盛りなのは分かろうというもの…
257 20/10/16(金)19:04:45 No.737420476
>こいつロードやチャンピオンより強いの? 身体能力だけならチャンピオンが強いよ ロードは知恵が回るのと統率特化だから戦闘能力ではどっこいかも
258 20/10/16(金)19:04:52 No.737420511
知ってるネタが増えてきたんじゃないかな?
259 20/10/16(金)19:04:56 No.737420532
卓やって楽しいね!みたいな本当にフレーバーレベルのメタを ニンジャしんじつかのように扱うのはちょっと……
260 20/10/16(金)19:05:34 No.737420721
イヤーワン2巻とか殆どMTG
261 20/10/16(金)19:05:41 No.737420770
>否定意見は何が何でも叩くって人は居る… >大抵俺の方がちゃんと読んでるアピールを添えてくる >呼気の指輪はゴブスレさんがゴブリンのゴミ溜めの中から見つけたんだぞ! まあ叩いてる人はまともに読んでないようだね
262 20/10/16(金)19:05:56 No.737420841
そんなに気に入らないなら読むのやめるか 自分が読みたい話を自分で書けばいいんだ 作者はそれやって一山当てたそ
263 20/10/16(金)19:05:59 No.737420857
俺はこんだけパロディ元を知ってるんだぞ!知らねえ奴は黙ってろって言われてるみたい…無知な自分が恥ずかしいよ
264 20/10/16(金)19:06:01 No.737420871
>作者がシャドウラン大好きだからあっち読んでる人にはランナー出てくるのは既定事項だった スレで流行ったり新版やったぜの後だから入れるのはわかるがやっぱ空気違うって!
265 20/10/16(金)19:06:13 No.737420923
パワプロくん出てくるあたりは漫画化大変そうだなと思う
266 20/10/16(金)19:06:35 No.737421018
>そんなに気に入らないなら読むのやめるか 「」の感想が気に入らないならスレ閉じれば?
267 20/10/16(金)19:07:01 No.737421150
>作者がシャドウラン大好きだからあっち読んでる人にはランナー出てくるのは既定事項だった じゃあ今後蜘蛛の姉様みたいなキャラも出てくるんですか! 白粉ちゃんにそんな雰囲気感じるけどあのこMっぽいからなぁ
268 20/10/16(金)19:07:08 No.737421178
>呼気の指輪はゴブスレさんがゴブリンのゴミ溜めの中から見つけたんだぞ! ゴブスレさんが見つけたのは灯 世界の外に出るためのアイテムを持ち込んだことで アークメイジさんがゴブスレさんのチート性みたいなのに気づいた アークメイジが世界の外に出てったので灯の力が消えて呼気の指輪になった
269 20/10/16(金)19:07:11 No.737421198
>イヤーワン2巻とか殆どMTG ダイ・カタナはウィズだしパロディネタわからない人置いてけぼりなのは作者のスタイルだ
270 20/10/16(金)19:08:35 No.737421612
どうでもいいけど白粉ちゃんってかなりヤバイよねアレ的に
271 20/10/16(金)19:08:39 No.737421627
アニメからなんだけど漫画版ならすんなり移行できるかね
272 20/10/16(金)19:08:45 No.737421662
最新刊だってローグとブラックオニキスだしなあ わからんヤツは基本的においてけぼりだ
273 20/10/16(金)19:08:59 No.737421741
短編ほど話のスケールがでかい
274 20/10/16(金)19:09:00 No.737421746
やっぱゴブスレさんルールの裏に気付いてるとまでは言わずとも 思考誘導から脱してるって行動が多いってかそれがシナリオに従わないって意味なんだろうな
275 20/10/16(金)19:09:18 No.737421837
>最新刊だってローグとブラックオニキスだしなあ >わからんヤツは基本的においてけぼりだ @ちゃんかわいいよね…
276 20/10/16(金)19:09:28 No.737421894
>アニメからなんだけど漫画版ならすんなり移行できるかね お話の順番が変わってたりするけど問題ないよ
277 20/10/16(金)19:09:33 No.737421920
きっと覚知神に知識を与えられたんだろう あれキチガイになっちゃうんでしょ?
278 20/10/16(金)19:09:33 No.737421921
>アニメからなんだけど漫画版ならすんなり移行できるかね アニメは漫画版が原作
279 20/10/16(金)19:09:42 No.737421953
>白粉ちゃんにそんな雰囲気感じるけどあのこMっぽいからなぁ 縛るのうまいよ!ってアピッてたからMもSもいけるタイプだと思う レズ術師には頑張っていただきたい
280 20/10/16(金)19:10:07 No.737422074
>シナリオに従わない サイコロを振らせないをどうしてこう読み替えるんだろう?
281 20/10/16(金)19:10:13 No.737422109
>やっぱゴブスレさんルールの裏に気付いてるとまでは言わずとも >思考誘導から脱してるって行動が多いってかそれがシナリオに従わないって意味なんだろうな ただダイスの目という不確定要素を排除して行動してるだけだよ
282 20/10/16(金)19:10:46 No.737422278
本気で魔物や人類完全根絶したい勢力が報われることはないという世界観ではある
283 20/10/16(金)19:10:51 No.737422303
>やっぱゴブスレさんルールの裏に気付いてるとまでは言わずとも >思考誘導から脱してるって行動が多いってかそれがシナリオに従わないって意味なんだろうな まだ言うか
284 20/10/16(金)19:10:56 No.737422329
ゴブスレ原作警察さんは怖いな…
285 20/10/16(金)19:10:58 No.737422333
思考誘導って要素無くない…?