虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/16(金)17:06:47 コイツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/16(金)17:06:47 No.737392920

コイツ料理関連のことなら何でも知ってるな…

1 20/10/16(金)17:08:27 No.737393237

森さんいつ死ぬのか知らなかったのに…

2 20/10/16(金)17:09:58 No.737393544

ファイアベアー!

3 20/10/16(金)17:11:32 No.737393851

記憶喪失ですよね?

4 20/10/16(金)17:13:12 No.737394194

自分の記憶だけ喪失するって逆に器用すぎる

5 20/10/16(金)17:15:43 No.737394753

記憶はないが俺ならピザ回しも習得してるはずだ

6 20/10/16(金)17:16:12 No.737394854

口から火を吹くクマとか1度見たら忘れんだろ

7 20/10/16(金)17:17:43 No.737395185

口に入ると有毒なのに血液注射するの?

8 20/10/16(金)17:21:44 No.737396031

カンフルはどうだが知らんが胃酸に触れなきゃ毒性発揮しない危険物は割とある

9 20/10/16(金)17:26:34 No.737397024

ペロリこれは青酸カリ!?

10 20/10/16(金)17:27:00 No.737397110

ドラゴンはわかるけどなぜ兜をかぶった熊に火を…?

11 20/10/16(金)17:28:36 No.737397444

熊といえば火を吹くからな…

12 20/10/16(金)17:31:06 No.737397962

ついに本性だしたのクソ宣教師?

13 20/10/16(金)17:31:53 No.737398142

>自分の記憶だけ喪失するって逆に器用すぎる 逆行性健忘の症状としては自分に関することだけ忘れて学び得た知識は残ってるのは珍しくないよ

14 20/10/16(金)17:35:18 No.737398831

>>自分の記憶だけ喪失するって逆に器用すぎる >逆行性健忘の症状としては自分に関することだけ忘れて学び得た知識は残ってるのは珍しくないよ なら俺は順行性健忘…?

15 20/10/16(金)17:36:16 No.737399033

そうしないと物語が進まないからな 作者の取材能力を褒めるべき

16 20/10/16(金)17:37:01 No.737399206

>なら俺は順行性健忘…? 痴呆ですかね…

17 20/10/16(金)17:47:03 No.737401376

ドラゴンは分かるけど熊…?

18 20/10/16(金)17:52:25 No.737402553

>ドラゴンは分かるけど熊…? 火を噴く生き物って言ったら竜or熊だろう

19 20/10/16(金)17:58:12 No.737403908

>ドラゴンは分かるけど熊…? 西欧じゃドラゴン、ライオン、熊は強さの象徴としてよく紋章に使われてる

20 20/10/16(金)17:58:22 No.737403942

>森さんいつ死ぬのか知らなかったのに… 森さんは料理じゃないからな

21 20/10/16(金)17:58:40 No.737404015

>火を噴く生き物って言ったら竜or熊だろう 鮫も噴きそうだけどそんなことないのか

22 20/10/16(金)17:59:44 No.737404282

獣王記

23 20/10/16(金)17:59:51 No.737404316

樟脳ってタンスの防虫剤にも使ってたやつだよな

24 20/10/16(金)18:00:48 No.737404573

知恵がすっごい

25 20/10/16(金)18:02:31 No.737404978

本当に全てを忘れてしまったら何も出来ない 水も飲めなくなっちまう

26 20/10/16(金)18:03:19 No.737405175

じゃあ森さんがいつ死ぬか知ってたのかよと言われるとそもそも有名どころの武将すらあやふやだわ俺

27 20/10/16(金)18:04:50 No.737405536

料理人ならこれくらいできないといけないのか…

28 20/10/16(金)18:05:51 No.737405788

>じゃあ森さんがいつ死ぬか知ってたのかよと言われるとそもそも有名どころの武将すらあやふやだわ俺 あの事件とあの事件の間に死んだみたいな流れの記憶があっても何年とか答えられないのが多いよね

29 20/10/16(金)18:07:58 No.737406307

ドイツ市民の強さの象徴が熊なんだ

30 20/10/16(金)18:08:56 No.737406571

>料理人ならこれくらいできないといけないのか… 21世紀になるとこれくらいのスペック持った奴がそこらのホテルのレストランにいくらでもいると思われる

31 20/10/16(金)18:09:21 No.737406665

ぶっちゃけ本能寺も西暦でいちごのパンツな事しか知らないから和暦だといつになるのかわからない

32 20/10/16(金)18:09:40 No.737406747

>あの事件とあの事件の間に死んだみたいな流れの記憶があっても何年とか答えられないのが多いよね そもそも覚えていても西暦で覚えているから元号で何年か換算できないぜ俺なら

33 20/10/16(金)18:11:40 No.737407179

人類の料理なら全て知っているが記憶は無い

34 20/10/16(金)18:12:32 No.737407405

信長が生涯食べた料理全部知ってそう

35 20/10/16(金)18:14:47 No.737407933

禁止薬物が無い時代だから

36 20/10/16(金)18:15:27 No.737408079

料理長いい人だったみたいだけどこんな副料理長とどうやって付き合ってたんだろう…

37 20/10/16(金)18:18:30 No.737408814

>料理長いい人だったみたいだけどこんな副料理長とどうやって付き合ってたんだろう… ケンを上回る料理バカとか……

38 20/10/16(金)18:19:12 No.737408982

>料理長いい人だったみたいだけどこんな副料理長とどうやって付き合ってたんだろう… 一定のルールを設けてまかせるといい仕事する

39 20/10/16(金)18:19:13 No.737408984

まるで料理バトル漫画みたいな場面だな

40 20/10/16(金)18:19:45 No.737409135

>まるで料理バトル漫画みたいな場面だな 戦国料理バトル漫画だし…

41 20/10/16(金)18:20:32 No.737409314

コラ見てぇな絵だ…

42 20/10/16(金)18:23:32 No.737409994

自分のことは解らないけど俺なら出来る筈だ ピザ回し出来た!

43 20/10/16(金)18:25:02 No.737410334

記憶にはエピソード記憶と意味記憶があってスレ画が失ったのは前者なのでなんらおかしいことではない ただスレ画が料理のことばっかりで生きてきたおかしいやつなだけで

44 20/10/16(金)18:25:21 No.737410417

こいつ自体は相当まともな方だからな この後クソみたいなゴミカス宣教師が来るから…

45 20/10/16(金)18:28:27 No.737411123

ノブが最初の方で言った毎日違うもの食わせろって無茶振りもきっちり継続してそう

↑Top