虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/16(金)16:46:36 適性は大事 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/16(金)16:46:36 No.737389083

適性は大事

1 20/10/16(金)16:48:47 No.737389525

適正ある事以外何もしたくなくなるな

2 20/10/16(金)16:50:07 No.737389771

デスティニープラン早くきてくれー!

3 20/10/16(金)16:50:22 No.737389809

誰か俺の適正を教えてくれ

4 20/10/16(金)16:50:28 No.737389824

黒歴史も人の役に立つことがあるんだなあ

5 20/10/16(金)16:51:08 No.737389964

殺人とか犯罪適性があったとしてそれを活用できるかと言うとね

6 20/10/16(金)16:52:37 No.737390219

1年で国立法学部合格はバケモンすぎる…

7 20/10/16(金)16:54:05 No.737390471

やっぱり向き不向きや親の影響の生まれ持った才能てあるよね

8 20/10/16(金)16:57:04 No.737391017

流石に高校中退なんだろうか中退でもすごいけど

9 20/10/16(金)16:57:16 No.737391060

>1年で国立法学部合格はバケモンすぎる… コネがあるとはいえストレートで進んだわけじゃないのに51で法律事務所社長…

10 20/10/16(金)16:57:53 No.737391172

弁護士漫画とか描けるかもしれない そういうのが書きたいわけじゃないだろうけど

11 20/10/16(金)16:58:10 No.737391231

適性と言って良いかはわからんけど隠し切れない育ちの良さみたいなものはあるよね

12 20/10/16(金)16:58:20 No.737391257

うんこ製造機以外の適性が見当たらないんだけど

13 20/10/16(金)17:00:53 No.737391771

現実を教えつつやめろとは言わないのが人格者すぎてつらい

14 20/10/16(金)17:03:38 No.737392330

そりゃイチローにはなれんだろうけど何かにはなるだろう 別に法律家界のイチローになったわけじゃなし

15 20/10/16(金)17:03:46 No.737392352

端折っちゃいるんだろうけど 親がビデオ見せてやるって出来るのも息子が素直に見るのもまともすぎる性格じゃないと起こらないよね

16 20/10/16(金)17:05:41 No.737392707

いい話だ

17 20/10/16(金)17:06:47 No.737392919

自分の血統の定石を見つけた家系は強い

18 20/10/16(金)17:07:10 No.737393004

才能というよりセンスだな

19 20/10/16(金)17:08:34 No.737393270

その血の運命

20 20/10/16(金)17:09:26 No.737393443

幼少期に情操教育受けてて基礎能力高いとかあるんだろうか

21 20/10/16(金)17:09:57 No.737393538

たぶん演奏とか普通にうまいんだと思う でもそれ以上になれなかったんだろうなあ

22 20/10/16(金)17:10:21 No.737393624

やるというなら止めないのが凄い良い親だなって

23 20/10/16(金)17:10:48 No.737393708

つまり「」も家業を継げば適性ありってことじゃん!

24 20/10/16(金)17:12:27 No.737394048

>つまり「」も家業を継げば適性ありってことじゃん! スレ画はエリート一家だから…

25 20/10/16(金)17:12:35 No.737394075

冗談抜きで俺の適性は一日の8割をダラダラと横になったままimgに浪費できることなんだろうか 低燃費生活だしこれができない人も世の中にはいるって考えると才能なのかな

26 20/10/16(金)17:12:57 No.737394140

西原の兄はヤンキーなのに息子がグレてアニオタになった

27 20/10/16(金)17:13:13 No.737394196

ガキの頃なんとなく工場の近くを通ると漂う機械油の臭いがどこか懐かしくて 漠然と「こういうのが仕事ってやつなのかなぁ」なんて思ってた 何のプランも無くなんとなくで行った工業高校でそのまま大手工場に就職 親父が海外にも呼ばれるくらいの優秀な旋盤工だったと知ったのは後の事だったけど 旋盤は人が余ってるからって別の仕事してたけど合わずに6年ほどで辞めた 旋盤やってたらまだ違ってたのかな… どちらにせよ親父は会社で何かやらかして「社長に怒られちった」って帰ってきてそのままクビになって即離婚してたし 俺もやらかしてたかな…

28 20/10/16(金)17:13:14 No.737394199

こうやって言っておけば夢破れた時の軌道修正もしやすいかもしれないしね…

29 20/10/16(金)17:14:19 No.737394449

引きこもってるとつらい!って人もいるから才能だよ 多分軟禁された時役立つ

30 20/10/16(金)17:16:08 No.737394840

>端折っちゃいるんだろうけど >親がビデオ見せてやるって出来るのも息子が素直に見るのもまともすぎる性格じゃないと起こらないよね まともじゃないグレ方だと勝手に無職のまま都内に行ってそのまま帰ってこないとかになるからね…

31 20/10/16(金)17:17:13 No.737395075

書き込みをした人によって削除されました

32 20/10/16(金)17:17:57 No.737395239

>冗談抜きで俺の適性は一日の8割をダラダラと横になったままimgに浪費できることなんだろうか >低燃費生活だしこれができない人も世の中にはいるって考えると才能なのかな 例え生活保護だとしても一人暮らしでそれやってるならまあそうだが 実家暮らしで生活基盤全てが保護者負担でやってるならただのクズでしかないよ

33 20/10/16(金)17:17:59 No.737395247

対戦ゲーだと人の弱みに付け込むとか意表を突くのが好きなんだけど 仕事だと会社の不備や他人のミスがやけに目に付いて人間関係がすぐ駄目になる… 会社に出入りしてた産廃業者が蛍光灯や電球も一緒くたに持ってってるのに違和感覚えて 社内の責任者に相談してもなあなあで拉致あかないから市役所に匿名で電話したら 「3年前に許可取り消された業者」と判明して会社に連絡行ってすぐ俺がチクったとバレでめっちゃ怒られた こういう目ざとい性格で向いてるのってなんだろ… 繰り返し作業好きだからゲームのデバッグ? でもデバッグも学歴ないと採用してくれないんだよね…

34 20/10/16(金)17:20:08 No.737395704

>うんこ製造機以外の適性が見当たらないんだけど 本当にいろいろの仕事やってみたのか? ただ単に何も試してないのに諦めているわけじゃないのか?

35 20/10/16(金)17:20:15 No.737395730

あなたには「」以外の適性は見つかりませんでした

36 20/10/16(金)17:21:08 No.737395913

貧乏家族と金持ち家族で赤ん坊の取り違えがあって 兄弟で50年ぶりに再会したらすぐ意気投合したとかあったな

37 20/10/16(金)17:21:12 No.737395929

>こういう目ざとい性格で向いてるのってなんだろ… 役所の書類チェックする仕事とか向いてそう

38 20/10/16(金)17:24:33 No.737396611

>>こういう目ざとい性格で向いてるのってなんだろ… >役所の書類チェックする仕事とか向いてそう そういややっと入れた会社で念願のオフィスだったんだけど誤字とか誤用とかすぐ目に付いたし ぐっちゃぐちゃに乱雑に並んだファイル名から目当てのファイル見付けるのも得意で 過去の議事録読んで何がどう悪いとかチェックするの好きだったな… コロナでクビにならなけりゃ今頃…

39 20/10/16(金)17:24:45 No.737396647

文字校正とか向いてそう

40 20/10/16(金)17:25:29 No.737396798

文字校正は過去に考えた事あるけどバイト以下の内職しかないのよね… 正社員でまともな給料出る会社もあるんかな

41 20/10/16(金)17:26:53 No.737397088

才能なんて曖昧なものに逃げたときが本当の終わり

42 20/10/16(金)17:27:01 No.737397111

>西原の兄はヤンキーなのに息子がグレてアニオタになった 親不孝すぎる…

43 20/10/16(金)17:27:07 No.737397133

医者にでもなっちまえ 究極の粗探しだ

44 20/10/16(金)17:27:49 No.737397281

サイバラだしグレたというのも誇張でちょっと違う自分探しで漫画家目指しかけてたくらいなのかも

45 20/10/16(金)17:28:09 No.737397350

家系に多い職業はなんか馴染むよね…

46 20/10/16(金)17:28:30 No.737397421

中学校あたりでもっと職業適性試験的なものやってほしい

47 20/10/16(金)17:28:33 No.737397435

曖昧かなあ残酷なほどはっきりしてるときあるが

48 20/10/16(金)17:29:29 No.737397624

愛の バラの クチビル baby♪

49 20/10/16(金)17:29:38 No.737397661

>中学校あたりでもっと職業適性試験的なものやってほしい 将来の夢を自分で持つのも大事だけど適性も知りたいよね

50 20/10/16(金)17:29:41 No.737397674

>曖昧かなあ残酷なほどはっきりしてるときあるが 室伏なんかハイブリッドだしな…

51 20/10/16(金)17:31:10 No.737397977

やっぱり優性学って正しいんだな

52 20/10/16(金)17:31:16 No.737398001

ちなみにデバッグはめざとい人より要領いい人のほうが向いてるし もっと言えばめざとい人が役に立つのはおなじデバッグでもプログラムできる人じゃないと話にならない

53 20/10/16(金)17:31:40 No.737398084

自分の適性はどうやって知ればいいんです?

54 20/10/16(金)17:32:00 No.737398171

蛍光灯と電球って同じゴミじゃないの?

55 20/10/16(金)17:32:06 No.737398195

俺は中高スレて他人と話すの大嫌いなバリバリのコミュ障になってたんだけど 実家が客商売してたせいか社会人になって最初の数年は苦労したけど最終的に客商売がすごくしっくり来るの…

56 20/10/16(金)17:32:19 No.737398227

>>曖昧かなあ残酷なほどはっきりしてるときあるが >室伏なんかハイブリッドだしな… でもそれは優生思想だよ? 大丈夫?

57 20/10/16(金)17:32:25 No.737398241

>家系に多い職業はなんか馴染むよね… うちの家系クリエイターばっかなんですが… もう片方は土方や工場ばっかなんですが…

58 20/10/16(金)17:32:40 No.737398295

クラスメイトとは話せないけどお客さんと話すのは好きだったな…

59 20/10/16(金)17:32:45 No.737398319

じいちゃんもばあちゃんも親も薬剤師だ…

60 20/10/16(金)17:33:20 No.737398446

>うちの家系クリエイターばっかなんですが… >もう片方は土方や工場ばっかなんですが… どれが発現しているかは運…

61 20/10/16(金)17:33:25 No.737398457

でも挫折したあとですいすい成功できる素質のあるものを見つけられるって幸せかもしれない

62 20/10/16(金)17:33:30 No.737398472

誰かを殺してでも出したい音出す天才がゴボウ

63 20/10/16(金)17:33:37 No.737398488

理恵蔵先生絵は下手だけど漫画上手いな

64 20/10/16(金)17:33:41 No.737398507

でも政治家とか野球選手とか芸人の二世はほぼほぼクソだよ

65 20/10/16(金)17:33:46 No.737398525

>やると言うなら止めん いい親父だなー

66 20/10/16(金)17:33:49 No.737398536

>自分の適性はどうやって知ればいいんです? 何でも傷にならない程度にためしてみる 歳を取ると相性が良くなるものもある

67 20/10/16(金)17:33:54 No.737398560

お父さんの子だすまんまで言えたら良い親だよな…

68 20/10/16(金)17:34:02 No.737398592

コミュ障の中でも他人と話す方は気楽(親しい同僚とかのほうが嫌)ってタイプは客商売向いてる人が中にはいるよね

69 20/10/16(金)17:34:03 No.737398596

>うちの家系クリエイターばっかなんですが… >もう片方は土方や工場ばっかなんですが… つまりIT土方…

70 20/10/16(金)17:34:07 No.737398609

>コロナでクビにならなけりゃ今頃… 本当に会社に必要とされてたならコロナでクビにされんよ

71 20/10/16(金)17:34:23 No.737398642

サイバラの親が漫画の才能あったとも思えんけど

72 20/10/16(金)17:34:42 No.737398711

バイトいろいろやると周囲は辛そうなのに自分は全く辛くない仕事があったりする

73 20/10/16(金)17:34:48 No.737398732

>どれが発現しているかは運… 寸法や数字は致命的に苦手なので向いてない でも別になあ…!芸術の才能もねえよ…!

74 20/10/16(金)17:35:31 No.737398873

>誰かを殺してでも出したい音出す天才がゴボウ 彼は音を出すついでに誰かを殺したいと思って音出してそう

75 20/10/16(金)17:35:35 No.737398891

>自分の適性はどうやって知ればいいんです? 貪欲にあらゆることにチャレンジするしかないと思われる

76 20/10/16(金)17:35:43 No.737398922

世にも奇妙な話の才能が開く飴の話を思い出す

77 20/10/16(金)17:35:47 No.737398936

>サイバラの親が漫画の才能あったとも思えんけど そもそもサイバラの親世代は漫画なんか描かん

78 20/10/16(金)17:36:10 No.737399019

サイバラは漫画自体よりも自分や周囲を面白く切り売りする才能の人のような気がする

79 20/10/16(金)17:36:19 No.737399048

>>誰かを殺してでも出したい音出す天才がゴボウ >彼は音を出すついでに誰かを殺したいと思って音出してそう 誰かをぶっ殺した時の音がアイツの音楽じゃねえかな…

80 20/10/16(金)17:36:19 No.737399049

サイバラ絵柄はそのままなのにぼくんちの暴力シーンとかなんか苛烈さを感じるんだよな表現力だろうか

81 20/10/16(金)17:36:34 No.737399103

>やっぱり優性学って正しいんだな まーた誤用 教養適性がない

82 20/10/16(金)17:36:44 No.737399135

>そもそもサイバラの親世代は漫画なんか描かん ですよねー

83 20/10/16(金)17:36:47 No.737399148

単純作業ぜんぜん苦にならないけど上手いわけでもないとか まあまあ上手いけどそれで商売になるわけではないみたいな適性の人はゴミになるしかないよね…

84 20/10/16(金)17:37:02 No.737399211

才能というか性格的にあう仕事かどうかってのはあるだろ

85 20/10/16(金)17:37:27 No.737399306

>サイバラは漫画自体よりも自分や周囲を面白く切り売りする才能の人のような気がする 人間性を抽出して図示する 正しく芸術である

86 20/10/16(金)17:37:58 No.737399413

芸人二世はゴミだけど歌舞伎役者とかは素行がゴミとかスキャンダル抱えながらも結構ものになってる辺り ある程度決められた型がある奴が強い気がする

87 20/10/16(金)17:38:04 No.737399433

>>コロナでクビにならなけりゃ今頃… >本当に会社に必要とされてたならコロナでクビにされんよ 大手企業でさえ過去に人材流出させて今は見る影もない企業多いからね? 会社の人事や判断力がまともだと思ってるならそれは間違いだよ

88 20/10/16(金)17:38:04 No.737399437

imgやってる人の8割は性格診断で芸術家タイプになってそう

89 20/10/16(金)17:38:46 No.737399587

爺様は2人とも職人(材木と洋裁) 親父もエンジニアで弟も修士もちのエンジニア 俺だけ文系出て金融に進んだけど結局建築業界にいるからものつくりからは逃げられないっぽい

90 20/10/16(金)17:39:05 No.737399656

鳶が鷹を生む事もあるから何事もちょっとやってみるしかないな… 向いてないのに憧れだけでやるのは大変すぎる

91 20/10/16(金)17:39:13 No.737399692

サービス業大好き ちょっとした事でお客さんが喜んでくれるのが本当に嬉しい でも俺の顔は何処からどう見てもヤクザ顔

92 20/10/16(金)17:39:27 No.737399733

金融工学とか創作部門やし…

93 20/10/16(金)17:39:30 No.737399741

>芸人二世はゴミだけど歌舞伎役者とかは素行がゴミとかスキャンダル抱えながらも結構ものになってる辺り >ある程度決められた型がある奴が強い気がする 歌舞伎役者の子供は才能あるなしに関わらずめっちゃ英才教育してるかんな

94 20/10/16(金)17:39:32 No.737399752

どうしてもなら止めないいいお父さんだ…

95 20/10/16(金)17:39:36 No.737399766

>サービス業大好き >ちょっとした事でお客さんが喜んでくれるのが本当に嬉しい >でも俺の顔は何処からどう見てもヤクザ顔 変な客に舐められなくて良いじゃん

96 20/10/16(金)17:39:41 No.737399775

芸術家タイプはふわふわ言葉だけど 実際には画力の無いが伴ってないし トゲトゲ言葉で言うとどうしようもない奴にしかならん

97 20/10/16(金)17:39:59 No.737399838

>サービス業大好き >ちょっとした事でお客さんが喜んでくれるのが本当に嬉しい >でも俺の顔は何処からどう見てもヤクザ顔 ギャップ萌え!

98 20/10/16(金)17:40:19 No.737399910

>サービス業大好き >ちょっとした事でお客さんが喜んでくれるのが本当に嬉しい >でも俺の顔は何処からどう見てもヤクザ顔 適正あると思う

99 20/10/16(金)17:40:26 No.737399934

実際にやらない限り実感はできないのを知ってるからな親父は…

100 20/10/16(金)17:40:28 No.737399938

>芸術家タイプはふわふわ言葉だけど >実際には画力の無いが伴ってないし >トゲトゲ言葉で言うとどうしようもない奴にしかならん 何が言いたいのかよく分からんレスだ…

101 20/10/16(金)17:40:48 No.737399999

>ある程度決められた型がある奴が強い気がする 子供の頃から適正はともかく糞みたいに練習するってのがいいんだろうな そっからどう花開くかは本人次第で

102 20/10/16(金)17:40:57 No.737400024

水が低きに流れるように転職してったら適性がある職で安定するのかね 職場の人間見てても明らかに向き不向きあるもんな

103 20/10/16(金)17:41:12 No.737400081

>変な客に舐められなくて良いじゃん それは別にメリットに感じてないんだよ… この明らかに遺伝のゴツイ顔とデカい体が嫌いだ

104 20/10/16(金)17:41:14 No.737400089

父と父方の祖父母は農業 母と母方の祖父母が何をしていたかは知らんが昔は裕福だったそうだが今は家の床に穴が開いてる 俺はゲーム作る人になった

105 20/10/16(金)17:41:19 No.737400111

>向いてないのに憧れだけでやるのは大変すぎる 一切そういうことではなく確信と思い込みで失敗が許されない人生ってので人生縛りプレイしてると適正取りこぼす「」も多いだろうな

106 20/10/16(金)17:41:22 No.737400121

蛙の子は蛙みたいなのって そっち方面のノウハウ確立してるからそっちに誘導してるだけだからね… なりたくても環境やノウハウ無いとどうにもならない事なんてたくさんあるから

107 20/10/16(金)17:41:54 No.737400236

>水が低きに流れるように転職してったら適性がある職で安定するのかね ドブに落ちるだけだよ… 違う流れじゃない?って話よ

108 20/10/16(金)17:42:02 No.737400266

耳は血統だよ

109 20/10/16(金)17:42:12 No.737400288

>>変な客に舐められなくて良いじゃん >それは別にメリットに感じてないんだよ… >この明らかに遺伝のゴツイ顔とデカい体が嫌いだ なら花柄エプロンでもつけるとか…

110 20/10/16(金)17:42:29 No.737400346

>耳は血統だよ 俺は立派な福耳だよ預金無いけど

111 20/10/16(金)17:42:33 No.737400360

>それは別にメリットに感じてないんだよ… >この明らかに遺伝のゴツイ顔とデカい体が嫌いだ 俺は好きだよ…どこ住み?

112 20/10/16(金)17:42:37 No.737400378

>imgやってる人の8割は性格診断で芸術家タイプになってそう 芸術家タイプって社会不適合者の言い換え言葉だからな

113 20/10/16(金)17:42:51 No.737400417

口調をオネエにすればワンチャン

114 20/10/16(金)17:43:05 No.737400477

シティーハンターの海坊主とか仕事でエプロンしてなかったか

115 20/10/16(金)17:43:09 No.737400491

>ドブに落ちるだけだよ… >違う流れじゃない?って話よ 知識経験がないと介護とかドブ宣いだもんな あれも資格次第で月50くらい行くけど

116 20/10/16(金)17:44:58 No.737400892

自己肯定のために自分の適性から目を逸らすなんてことまで言及できるとほんと深い話題だわこれ

117 20/10/16(金)17:45:43 No.737401060

今の仕事も会社も向いてないけどしがみつくしかねえんだ…

118 20/10/16(金)17:45:46 No.737401077

>自己肯定のために自分の適性から目を逸らすなんてことまで言及できるとほんと深い話題だわこれ 自分の適性ってどう調べるん?

119 20/10/16(金)17:46:22 No.737401220

遺伝の研究結果のスレあったよね

120 20/10/16(金)17:46:38 No.737401280

>imgやってる人の8割は性格診断で芸術家タイプになってそう mbtiやるとINFPになる感じの人だ

121 20/10/16(金)17:46:47 No.737401320

>自分の適性ってどう調べるん? 色々やってみる

122 20/10/16(金)17:47:02 No.737401366

>自分の適性ってどう調べるん? そりゃやってみるしかないんじゃない? だから若いうちは色々挑戦しろって昔から言われてるんでしょ

123 20/10/16(金)17:47:44 No.737401538

>>imgやってる人の8割は性格診断で芸術家タイプになってそう >mbtiやるとINFPになる感じの人だ 自己紹介やめろ

124 20/10/16(金)17:48:00 No.737401596

子供にいろんな事やらせるのはだいたい適正探しだからな…

125 20/10/16(金)17:48:13 No.737401646

>芸術家タイプって社会不適合者の言い換え言葉だからな オレ宝くじ当たったら社会不適合者の最高峰 旅人になりたいんだ…

126 20/10/16(金)17:49:05 No.737401838

>>コロナでクビにならなけりゃ今頃… >本当に会社に必要とされてたならコロナでクビにされんよ 事務所5、6人程度の超零細の試用期間で俺が最年少でね… 人事の独断で切られたから働きぶり見てた社長も周りも驚いてたよ

127 20/10/16(金)17:49:27 No.737401907

>子供にいろんな事やらせるのはだいたい適正探しだからな… そういうもんだと思って我慢して通ってたが 我慢するのは悪手だったな…

128 20/10/16(金)17:49:29 No.737401915

しかし何やるにしても保護者のサポートの有無や保護者に一個人として見られてるかどうかって部分はかなり重要なんだよね 人としてちゃんと見られてないと自己肯定感や自信とかって付きにくいし その状態が悪化して生きづらかったり自殺したりするのまでいるから そこまで含めて考えてもスレ画のとーちゃんめちゃくちゃ良い奴だな

129 20/10/16(金)17:49:50 No.737402000

>>imgやってる人の8割は性格診断で芸術家タイプになってそう >芸術家タイプって社会不適合者の言い換え言葉だからな 適性は真逆で誰とでもガツガツ話せるタイプ向けだよなアレ

130 20/10/16(金)17:50:27 No.737402152

向いてる事は本人的には大して苦労してるつもり無いのに他人が引くほどやれてしまう

131 20/10/16(金)17:50:28 No.737402157

>人事の独断で切られたから働きぶり見てた社長も周りも驚いてたよ お前ならどこでもやって行けるだろってことなんかもしれん

132 20/10/16(金)17:50:36 No.737402186

人話すのが苦手だから話せないやつより苦手だから相手の感情無視して話せるタイプはお得

133 20/10/16(金)17:50:49 No.737402229

親が才能に秀でてればいいけどそうじゃない方が普通だからな

134 20/10/16(金)17:51:10 No.737402304

>事務所5、6人程度の超零細の試用期間で俺が最年少でね… >人事の独断で切られたから働きぶり見てた社長も周りも驚いてたよ 超零細で独断する権力もった人事いる時点で歪なので 切られて良かったと思うよ

135 20/10/16(金)17:52:24 No.737402547

超零細だと自分らの代でつぶすから今のうちに転職してくれもあるし 1人が権限強すぎて無茶苦茶やるもあるしまーわからん

136 20/10/16(金)17:53:33 No.737402821

政治家の二世はクソが多いけど あれ最初から政治家目指してたのは稀で大抵家の力で大手企業に入ったけど使いものにならなかったのが 親の元で秘書やって代替わりの時に後援会に担がれるルートが多いからなんよな 森とか二階の息子みたいにそれすら駄目だった例もあるけど

137 20/10/16(金)17:54:47 No.737403116

>でもデバッグも学歴ないと採用してくれないんだよね… 横からで申し訳ない ガチで校正者向いてるから受けてみてくれ 多分編プロ経由にはなるけど校正ができる人間は割と稀有だからマジで

138 20/10/16(金)17:55:23 No.737403248

スレ画は挑戦して真面目に努力してもダメだったからすっぱり勉強に集中できた面もあるんだろうなと思う

139 20/10/16(金)17:56:17 No.737403457

>スレ画は挑戦して真面目に努力してもダメだったからすっぱり勉強に集中できた面もあるんだろうなと思う どうしてももしかしたら…って思っちゃうもんな

140 20/10/16(金)17:57:26 No.737403727

>政治家の二世はクソが多いけど >あれ最初から政治家目指してたのは稀で大抵家の力で大手企業に入ったけど使いものにならなかったのが >親の元で秘書やって代替わりの時に後援会に担がれるルートが多いからなんよな 元々スレ画みたいな売れないバンドやってただけの中年男性の二世とかもいるからね…

141 20/10/16(金)17:57:27 No.737403732

>政治家の二世はクソが多いけど 楽々サラリーマンの給料越えられるレールがあるんじゃ よっぽどやりたいことなけりゃあ就職活動なんてやってられんと思う

142 20/10/16(金)17:57:27 No.737403734

>>でもデバッグも学歴ないと採用してくれないんだよね… >横からで申し訳ない >ガチで校正者向いてるから受けてみてくれ >多分編プロ経由にはなるけど校正ができる人間は割と稀有だからマジで 未経験でも雇ってくれそうな所探してみるよ そういや昨日も大手ゲーム記事サイトの濁点の有無を見付けてスレで指摘して笑ってた 才能あるんかなぁあるといいな…

143 20/10/16(金)17:58:31 No.737403976

>才能あるんかなぁあるといいな… あるといいね

144 20/10/16(金)17:58:42 No.737404032

雅楽のショウ?だかの演奏者が、本気出せば人を殺せる自信を持って演奏してるとはいってた あと、大抵の雅楽関係者は同じこと思ってるとも

145 20/10/16(金)17:59:13 No.737404153

ほんとか知らんけど最近の遺伝の記事で見たやつは 数学音学身体はモロに遺伝で絵とか記憶はさほど遺伝じゃないみたいな話だったな

146 20/10/16(金)17:59:39 No.737404259

>そこまで含めて考えてもスレ画のとーちゃんめちゃくちゃ良い奴だな とーちゃんの育ちからして ちゃんとしてるのは3コマ目でわかるし

147 20/10/16(金)18:01:53 No.737404821

体の性能はモロに分かりやすく遺伝だからな…

148 20/10/16(金)18:02:19 No.737404925

>数学音学身体はモロに遺伝で絵とか記憶はさほど遺伝じゃないみたいな話だったな 俺他はともかく数学が親父から遺伝してねえ… おのれカーチャン

149 20/10/16(金)18:02:35 No.737404995

医者はもうほぼ世襲職になってるよね あんな高額の授業料払える層が限られ過ぎて

150 20/10/16(金)18:03:42 No.737405264

>そういや昨日も大手ゲーム記事サイトの濁点の有無を見付けてスレで指摘して笑ってた 別の物から似てる所を探すのが得意? 似てる物の違いを探すのが得意?

151 20/10/16(金)18:03:45 No.737405276

>mbtiやるとINFPになる感じの人だ 今何となくやったらINFP-Tになったわ

152 20/10/16(金)18:03:49 No.737405291

どいつもこいつもバケモンだ 尖ったところのないやつは何をしたらいいかなんてどこにもアドバイスがない

153 20/10/16(金)18:03:55 No.737405321

別にイチローの父ちゃんに才能溢れまくってた訳でもなかろうにとは思う

154 20/10/16(金)18:04:24 No.737405425

>>mbtiやるとINFPになる感じの人だ >今何となくやったらINFP-Tになったわ はい社会不適合者

155 20/10/16(金)18:05:04 No.737405593

医者は職についた後の方が実家が設備もってないと無理すぎて

156 20/10/16(金)18:05:50 No.737405785

金とか環境まで含めて遺伝と呼ぶ様にするか

157 20/10/16(金)18:05:55 No.737405811

そうやってすぐカーチャンのせいにして!

158 20/10/16(金)18:06:35 No.737405983

二代に渡って大横綱出したのに次代が靴屋のアレ

159 20/10/16(金)18:06:36 No.737405987

医療の機械はしょぼい中古で一千万とかそんな感じと聞くな

160 20/10/16(金)18:07:04 No.737406082

>>mbtiやるとINFPになる感じの人だ >今何となくやったらINFP-Tになったわ IQは高いタイプらしいぞ 平均収入は最も低いタイプだが

161 20/10/16(金)18:07:12 No.737406119

>二代に渡って大横綱出したのに次代が靴屋のアレ 靴屋にすらなれてねえよ!

162 20/10/16(金)18:08:22 No.737406416

一族みんな女に食わせて貰ってるみたいな家系なのに食わせてくれる女のいない俺が末代と決定致しました

163 20/10/16(金)18:08:33 No.737406469

>二代に渡って大横綱出したのに次代が靴屋のアレ まず上の二代の段階で本当に親子なんでしょうか

164 20/10/16(金)18:08:37 No.737406482

>二代に渡って大横綱出したのに次代が靴屋のアレ 才能の有無より子供を近づけたくない業界過ぎる

165 20/10/16(金)18:08:51 No.737406542

>IQは高いタイプらしいぞ >平均収入は最も低いタイプだが 確かに色々フラフラした挙げ句県職員に落ち着いたから生涯年収はそんなに高くならないだろうな

166 20/10/16(金)18:09:01 No.737406590

>一族みんな女に食わせて貰ってるみたいな家系なのに食わせてくれる女のいない俺が末代と決定致しました ヒモの才能に目覚めろ

167 20/10/16(金)18:10:42 No.737406975

適職診断はその時の気分で結果が変わりまくるな… 今やってみたら今まで一度も見たことがない技術職が出てきた

168 20/10/16(金)18:10:46 No.737406998

才能が血で受け継がれるならもっと二世野球選手は活躍しとるよ

169 20/10/16(金)18:10:55 No.737407035

祖父は公務員と不動産業兼合気道の道場主 父は電化製品メーカーの営業マン 俺は社会福祉法人のソーシャルワーカー その血のさだめわからねえ

170 20/10/16(金)18:11:23 No.737407125

音楽とスポーツはほぼ遺伝らしい できるやつは生まれつきできる

171 20/10/16(金)18:12:23 No.737407369

>才能が血で受け継がれるならもっと二世野球選手は活躍しとるよ 一茂…

172 20/10/16(金)18:13:30 No.737407618

やってみたら俺もINFP-Tで吹いた 結果には沢山種類があるというのに…

173 20/10/16(金)18:14:03 No.737407742

適正と遺伝は絡み合う部分もあるとはいえまた別よね 環境まで含めるならあれだけど

174 20/10/16(金)18:14:39 No.737407898

別の適性診断やったらINTPになったからINPは確定なんだろうな

175 20/10/16(金)18:15:21 No.737408051

サイバラの与太をそこまで持ち上げんでもとは思う

176 20/10/16(金)18:15:27 No.737408082

>>二代に渡って大横綱出したのに次代が靴屋のアレ >靴屋にすらなれてねえよ! 今は歌うたってるしもう何がなんだか… 完全にタニマチパワーですわ…

177 20/10/16(金)18:15:54 No.737408184

やってみたけど余程自信ないと選び辛い選択肢多くない?

178 20/10/16(金)18:16:16 No.737408262

>サイバラの与太をそこまで持ち上げんでもとは思う それはうん

179 20/10/16(金)18:18:09 No.737408733

>やってみたけど余程自信ないと選び辛い選択肢多くない? アメリカ人基準だから日本人にやらすとかなりINFPに偏りそう もしかして万能煽り文句なんじゃないか

↑Top