聖闘士... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/16(金)14:59:39 No.737368983
聖闘士って星とか壊せるの?
1 20/10/16(金)15:01:01 No.737369232
無茶だな
2 20/10/16(金)15:01:06 No.737369241
光速で動ける黄金連中は可能だと思う
3 20/10/16(金)15:01:19 No.737369281
こういうのはただの前口上でしょ
4 20/10/16(金)15:01:50 No.737369387
>光速で動ける黄金連中は可能だと思う 階段登るのに恐ろしく時間かかるから光速がまず疑わしい…
5 20/10/16(金)15:02:09 No.737369449
どう考えても聖闘士に星壊す力とかない
6 20/10/16(金)15:02:17 No.737369467
銀河爆発だぞ余裕だよ
7 20/10/16(金)15:02:52 No.737369565
>光速で動ける黄金連中は可能だと思う というかあいつら本当に光速か?階段も一瞬では進めないのに
8 20/10/16(金)15:03:29 No.737369682
>銀河爆発だぞ余裕だよ ギャラクシアンエクスプロージョンって天井壊れるだけだったからハッタリじゃん
9 20/10/16(金)15:03:47 No.737369741
見るか銀河の星々もこっぱみじんこに砕け散るジェミニ最大の奥義を!!
10 20/10/16(金)15:04:17 No.737369851
技のエフェクトでなら壊してる 実物と思うのが間違い
11 20/10/16(金)15:04:21 No.737369860
描写的に神だと破壊余裕だろうけど聖闘士はわからん でもその神と渡り合える神聖衣の連中はやれるだろう
12 20/10/16(金)15:04:24 No.737369875
ビッグバンに相当するうんぬん
13 20/10/16(金)15:04:25 No.737369878
最近じゃ銀河も鳴動するだけになったのでセーフ
14 20/10/16(金)15:04:32 No.737369909
マーブルトリパーは富士山揺るがすよ
15 20/10/16(金)15:04:34 No.737369916
星々の砕ける様を
16 20/10/16(金)15:05:32 No.737370092
小惑星なら一度別の作者の外伝で DBみたいに惑星は無理臭い
17 20/10/16(金)15:06:12 No.737370248
>マーブルトリパーは富士山揺るがすよ 地盤に衝撃を与えるだけか…
18 20/10/16(金)15:07:15 No.737370460
>描写的に神だと破壊余裕だろうけど聖闘士はわからん >でもその神と渡り合える神聖衣の連中はやれるだろう 神にそんな描写あったっけ グレイテストエクリップスは惑星直列起こす効果で技や攻撃じゃないし
19 20/10/16(金)15:07:22 No.737370487
>ビッグバンに相当するうんぬん 12人集まってようやく一瞬の太陽の光とかいわれるとうん…ってなる
20 20/10/16(金)15:07:59 No.737370635
>ビッグバンに相当するうんぬん 小さい荘園吹き飛ばしただけじゃん
21 20/10/16(金)15:09:49 No.737371027
セイントセイヤが宇宙レベルの戦いってイメージ全然ないわ
22 20/10/16(金)15:10:16 No.737371108
>神にそんな描写あったっけ >グレイテストエクリップスは惑星直列起こす効果で技や攻撃じゃないし 惑星動かしたり洪水起こせるんだから破壊自体も問題ないだろう 地上支配が目的だから間違っても破壊なんかしないだろうけど
23 20/10/16(金)15:10:21 No.737371120
神に最も近い男ならできるだろ…神みたいなもんなんだから…
24 20/10/16(金)15:10:23 No.737371125
特撮のカタログスペックと同じで設定のフレーバーだから
25 20/10/16(金)15:10:41 No.737371195
ハッタリだけの技ならリンかけでもう慣れてるからな
26 20/10/16(金)15:11:22 No.737371323
>惑星動かしたり これはともかく >洪水起こせるんだから破壊自体も問題ないだろう 洪水で惑星破壊に飛躍するのは無理がある…
27 20/10/16(金)15:11:55 No.737371439
対黄金達もそれぞれ神殿の1室内で収まる規模の戦いだものね
28 20/10/16(金)15:12:51 No.737371602
こ、これは・・・生々流転!!
29 20/10/16(金)15:14:49 No.737371966
言う事は大袈裟だけど十二宮編以降は部屋の中で戦って壁とか柱壊すだけだから説得力ない
30 20/10/16(金)15:14:54 No.737371983
分子どころか原子単位で分離させて物質破壊ができるのが聖闘士の基本能力なので だけどエリュシオンで「ばかな…神話の時代から破壊された事のない黄金聖衣が…」とか言ってて いやペガサス十二宮で牛の角切り落としてたり 突っ込んでたらキリがないぜ
31 20/10/16(金)15:15:14 No.737372039
1秒間に1億発とかの具体的な数字出てるんだからわざわざ光速否定する理由もない
32 20/10/16(金)15:15:50 No.737372161
宇宙とか次元レベルの戦いなら外伝のエピソードGだとそのくらいの戦いしてる 車田先生が岡田芽武先生をエピGに抜擢したのも自分じゃ描けないスケールの大きい闘いを描ける人だからって理由だったな
33 20/10/16(金)15:16:41 No.737372339
まあ地上の命運懸けて戦ってるんだし地球一つくらいなら… 恒星や星系以上は無理
34 20/10/16(金)15:17:21 No.737372471
当人達の気分でしょ
35 20/10/16(金)15:17:29 No.737372495
3人でビッグバン並のエネルギーが出せるけどゴールド12人で太陽程度
36 20/10/16(金)15:17:49 No.737372573
>1秒間に1億発とかの具体的な数字出てるんだからわざわざ光速否定する理由もない それが胡散臭くて信憑性ないというか それで仕留めきれないとなると命中精度や威力凄まじく低い
37 20/10/16(金)15:18:30 No.737372718
またお前か
38 20/10/16(金)15:18:30 No.737372719
100メートル7秒で走れる人間が常時その速度で動いてる訳じゃないだろ
39 20/10/16(金)15:18:36 No.737372737
>宇宙とか次元レベルの戦いなら外伝のエピソードGだとそのくらいの戦いしてる >車田先生が岡田芽武先生をエピGに抜擢したのも自分じゃ描けないスケールの大きい闘いを描ける人だからって理由だったな あの大ゴマでゴテゴテした絵がすげえ読みにくいんだよな
40 20/10/16(金)15:19:04 No.737372821
俺エスパーだけどいつも同じこと言ってない?
41 20/10/16(金)15:19:24 No.737372896
>宇宙とか次元レベルの戦いなら外伝のエピソードGだとそのくらいの戦いしてる >車田先生が岡田芽武先生をエピGに抜擢したのも自分じゃ描けないスケールの大きい闘いを描ける人だからって理由だったな 別の作者だと同人とかパラレルの話になって来る
42 20/10/16(金)15:19:25 No.737372900
聖闘士星矢に信憑性云々言う時点でこの漫画読むの向いてないと思う
43 20/10/16(金)15:20:19 No.737373067
設定の額面まともに受け入れてたらいきなり戦闘の余波で地球割れて終わるバトルマンガになるぞ
44 20/10/16(金)15:22:04 No.737373385
>分子どころか原子単位で分離させて物質破壊ができるのが聖闘士の基本能力なので 一輝が氷河の十字架貫けず仕留め損なったり 寸前まで黄金聖衣着てても原子砕いてなかったから ポセイドン神殿の柱も壊せなかったりする
45 20/10/16(金)15:22:48 No.737373545
アテナとかハーデスみたいな神の領域では破壊できない設定 外ならできるはず
46 20/10/16(金)15:24:10 No.737373806
>アテナとかハーデスみたいな神の領域では破壊できない設定 そんな設定ないぞ 聖域の結界も侵入できないって言われただけで 十二宮もアテナの小宇宙でテレポート出来ないだけだし
47 20/10/16(金)15:26:40 No.737374210
本当に銀河爆発まではいかんでも描写はもっと大げさでもよかったね ジャンプ漫画の破壊規模としてはつつましいくらいだ
48 20/10/16(金)15:26:45 No.737374227
光速で動けても距離は変わらないし階段走って登るのってしんどいぞ ちょっと近くの寺とかでやってみたらいいゆっくり登りたくなるから
49 20/10/16(金)15:28:19 No.737374473
ドラゴンボールと似たようなもん
50 20/10/16(金)15:28:21 No.737374478
まだ十二宮は戦いながらだからと言えるけど ギリシャのサンクチュアリからドイツのハーデス城まで移動するのに サガ達が消える時間を考えるとどんなに短くても1時間以上はかかってんだよな
51 20/10/16(金)15:30:26 No.737374894
説明の割に描写が追いついてないのは相手が相殺してるからだよ
52 20/10/16(金)15:30:42 No.737374946
>ドラゴンボールと似たようなもん DBは亀仙人やピッコロが早々に月ぶっ飛ばして 町や地形レベルの大規模破壊は頻繁にやってるのがデカいな 未遂だけどベジータが地球粉々って言ってもすんなり受け入れられた
53 20/10/16(金)15:31:13 No.737375040
>説明の割に描写が追いついてないのは相手が相殺してるからだよ そんな設定ないでしょ
54 20/10/16(金)15:31:36 No.737375130
>別の作者だと同人とかパラレルの話になって来る 作者公認ってつくとまたそれと違うでしょ
55 20/10/16(金)15:31:52 No.737375193
聖闘士の肉体そのものは一般人と同程度の強度だからな… 本当に?
56 20/10/16(金)15:32:07 No.737375244
>>説明の割に描写が追いついてないのは相手が相殺してるからだよ >そんな設定ないでしょ 設定であるっていうなら光速で動いてるで終わりだねこの話
57 20/10/16(金)15:32:45 No.737375359
>>説明の割に描写が追いついてないのは相手が相殺してるからだよ >そんな設定ないでしょ じゃあ高速移動あるし原子も砕ける
58 20/10/16(金)15:32:46 No.737375361
>別の作者だと同人とかパラレルの話になって来る そうかも…話に水指してごめんね
59 20/10/16(金)15:33:14 No.737375445
というかベジータは当時のアニメで台詞通り惑星一つ破壊してるから 従来のファンほど納得してるでしょ
60 20/10/16(金)15:33:35 No.737375523
聖闘士星矢にケチ付けたいってアホらしすぎないか
61 20/10/16(金)15:34:14 No.737375665
>設定であるっていうなら光速で動いてるで終わりだねこの話 単に設定にもないし大した破壊もできず耐久もないってだけの話で済む
62 20/10/16(金)15:34:24 No.737375696
漫画の中でそうなってる以上そういうもんなんだよ それに納得出来るかは勿論個人差あるけど納得いかなくても漫画の中ではそうなってるんだ
63 20/10/16(金)15:34:33 No.737375724
ドラゴンボールの世界に行ったら旧ピッコロ大魔王にすら勝てなさそう
64 20/10/16(金)15:34:35 No.737375733
聖闘士の階級分けの判定ガバガバ過ぎない?
65 20/10/16(金)15:34:59 No.737375810
>単に設定にもないし大した破壊もできず耐久もないってだけの話で済む 設定にあるならあるって事なんじゃないの? 叩きたいだけじゃないさっきから
66 20/10/16(金)15:35:10 No.737375842
というかいつまで経っても地面や壁に激突して大ダメージを負うれ連中だから耐久は紙だぞ
67 20/10/16(金)15:35:26 No.737375925
>単に設定にもないし大した破壊もできず耐久もないってだけの話で済む ダブスタやめようぜ恥ずかしい
68 20/10/16(金)15:35:27 No.737375927
勝敗は常に顔で決まるって市が言うとギャグになるけど この漫画は基本的に男としての格というか信念が勝るほうが勝つと考えるとあながち間違ってないんだよな…
69 20/10/16(金)15:35:28 No.737375933
DBは光速とは言ってないし星破壊は実際にやってるからそこに矛盾はないだろう
70 20/10/16(金)15:35:38 No.737375979
>設定にあるならあるって事なんじゃないの? >叩きたいだけじゃないさっきから 相殺するなんて設定ないよ
71 20/10/16(金)15:36:14 No.737376100
威力はハッタリじゃないレベルで高いけど規模と言うか効果範囲が狭いイメージ
72 20/10/16(金)15:36:40 No.737376186
>>設定にあるならあるって事なんじゃないの? >>叩きたいだけじゃないさっきから >相殺するなんて設定ないよ 光速移動も原子破壊も設定されてますね つまり聖闘士には出来るって事です はいおしまい
73 20/10/16(金)15:36:52 No.737376223
>聖闘士の階級分けの判定ガバガバ過ぎない? あれは指揮官実戦部隊長雑兵っていう区分けだからガバガバなのは人事の方だな まぁ正式採用即実戦だったからしゃあない所あるけど
74 20/10/16(金)15:37:04 No.737376280
いくらなんでも相殺云々は憶測や妄想に過ぎんだろ
75 20/10/16(金)15:37:40 No.737376414
>聖闘士の階級分けの判定ガバガバ過ぎない? 青銅のくせにドラゴンの盾とかフェニックスがチート過ぎない?とは昔から思ってる
76 20/10/16(金)15:37:43 No.737376427
敵味方ともに宣言した速度や威力がこけ脅しだったことはないから 描写はともかくそこに疑いの余地はないのだろう
77 20/10/16(金)15:37:54 No.737376466
>>設定にあるならあるって事なんじゃないの? >>叩きたいだけじゃないさっきから >相殺するなんて設定ないよ それ君の設定云々引き出すためのレスだと思うよ
78 20/10/16(金)15:38:00 No.737376486
>光速移動も原子破壊も設定されてますね >つまり聖闘士には出来るって事です >はいおしまい つまり出来るけど普段はめちゃくちゃ力を抑えて戦って命懸けって方が自然だな 耐久が弱い
79 20/10/16(金)15:38:33 No.737376593
大体ワープするじゃんしれっと 蟹座ですら凄まじいサイコキネシス
80 20/10/16(金)15:38:35 No.737376600
>敵味方ともに宣言した速度や威力がこけ脅しだったことはないから >描写はともかくそこに疑いの余地はないのだろう 描写が釣り合ってない時点で虚仮脅しじゃないの
81 20/10/16(金)15:38:49 No.737376643
>この漫画は基本的に男としての格というか信念が勝るほうが勝つと考えるとあながち間違ってないんだよな… 車田正美がエポックメイキングだったのもあの絵柄でバンカラ系世界観の漫画やった事だしね 男らしさがかなり大事な価値観として根っこにある
82 20/10/16(金)15:38:58 No.737376666
>>敵味方ともに宣言した速度や威力がこけ脅しだったことはないから >>描写はともかくそこに疑いの余地はないのだろう >描写が釣り合ってない時点で虚仮脅しじゃないの じゃないよ
83 20/10/16(金)15:39:56 No.737376847
>描写が釣り合ってない時点で虚仮脅しじゃないの 設定なのか描写なのかどっち尊重したいのかハッキリしようね!
84 20/10/16(金)15:40:09 No.737376888
>設定にあるならあるって事なんじゃないの? >叩きたいだけじゃないさっきから 要するに本気の破壊力すごいけど実際にはそうならないから いつもメチャクチャ低いレベルで戦ってボロボロなんじゃ
85 20/10/16(金)15:41:10 No.737377071
>>設定にあるならあるって事なんじゃないの? >>叩きたいだけじゃないさっきから >要するに本気の破壊力すごいけど実際にはそうならないから >いつもメチャクチャ低いレベルで戦ってボロボロなんじゃ そもそも命がけの戦いやってる以上相手の凄い攻撃そのまま食う方がおかしいだろうし 防御とかはやっぱりやってるんじゃないか?
86 20/10/16(金)15:41:54 No.737377205
そもそも聖衣がすごく対衝撃やらあらゆる面で硬いんだろう
87 20/10/16(金)15:42:14 No.737377270
>敵味方ともに宣言した速度や威力がこけ脅しだったことはないから >描写はともかくそこに疑いの余地はないのだろう 星を砕くって言ってもちょっと爆発起きるだけで 光速も制限時間の十二時間があるから整合性取れてないんだよな
88 20/10/16(金)15:43:46 No.737377545
気軽にワープするじゃんワープ 時空ねじ曲げたり あんま凝った事しなくても地球くらいなら割りそう
89 20/10/16(金)15:43:49 No.737377559
>そもそも命がけの戦いやってる以上相手の凄い攻撃そのまま食う方がおかしいだろうし >防御とかはやっぱりやってるんじゃないか? 防御以前に外したり流れ弾あっても地上無事じゃん
90 20/10/16(金)15:43:50 No.737377561
聖衣のメット部分はもろい
91 20/10/16(金)15:43:52 No.737377568
基本的に勢いが有る方が勝つので星をも砕く一撃!という勢いをつける奴は大事なんだろう
92 20/10/16(金)15:43:57 No.737377583
基本コスモ燃やしてその結果光速に達するんだから 戦闘があるのわかってる以上消耗避けてるだけではなかろうか 相手が格上ばかりなのはわかってるし
93 20/10/16(金)15:44:41 No.737377701
>防御以前に外したり流れ弾あっても地上無事じゃん 空想科学読本とか好きそう
94 20/10/16(金)15:44:54 No.737377732
>防御以前に外したり流れ弾あっても地上無事じゃん 外れた攻撃が当たったシーンあったかな
95 20/10/16(金)15:44:57 No.737377742
>気軽にワープするじゃんワープ >時空ねじ曲げたり >あんま凝った事しなくても地球くらいなら割りそう 瞬間移動できるから地球破壊できるは流石に無理ある…
96 20/10/16(金)15:45:06 No.737377763
>光速も制限時間の十二時間があるから整合性取れてないんだよな 時間制限で動いてたの星矢達の方だしそれだって限界ギリギリまで力出して攻撃のトップスピードが光速って話だぞ なんか光速で移動出来ると思ってない?
97 20/10/16(金)15:45:11 No.737377780
>星を砕くって言ってもちょっと爆発起きるだけで そりゃ本気で地球砕かれてもお互い困るし… その威力に指向性を持たせて相手を攻撃してるってことだろ? 相手も聖衣なり鱗衣なり着てるから消し飛んだりしないだけだよ 紫龍?あいつのことは知らん
98 20/10/16(金)15:45:49 No.737377885
>外れた攻撃が当たったシーンあったかな ライトニングプラズマって実際に当たってるの数発だからな
99 20/10/16(金)15:46:48 No.737378043
そもそも作中キャラは小宇宙というエネルギー?を発しているわけで それが防御能力とかもあるから耐えられるとかだろう 紫龍とか脱いでからが小宇宙高まって本番だし
100 20/10/16(金)15:47:11 No.737378121
>>外れた攻撃が当たったシーンあったかな >ライトニングプラズマって実際に当たってるの数発だからな けど地面に当たったりとかはしてなくね?
101 20/10/16(金)15:48:10 No.737378281
>そもそも作中キャラは小宇宙というエネルギー?を発しているわけで >それが防御能力とかもあるから耐えられるとかだろう >紫龍とか脱いでからが小宇宙高まって本番だし いやデスマスクとの勝負では丸腰では小宇宙高くなくても聖衣着てる紫龍には嬲り殺しと言ってたよ
102 20/10/16(金)15:48:43 No.737378375
コロコロ描写が設定がってその都度叩くのに都合がいい方を持ち出してくる辺り そいつに何言っても無駄だろう 結論ありきでそれ言い続けるだけだ
103 20/10/16(金)15:48:55 No.737378408
>けど地面に当たったりとかはしてなくね? 地上の病院で入院中に対決した時にめちゃくちゃ当たってたぞ
104 20/10/16(金)15:48:59 No.737378422
そもそも漫画の描写の話するのに現実の尺度当てはめてるのがおかしい まして荒唐無稽な超人バトル漫画なのに
105 20/10/16(金)15:49:04 No.737378434
>それが防御能力とかもあるから耐えられるとかだろう >紫龍とか脱いでからが小宇宙高まって本番だし 小宇宙をバリア状にして攻撃を打ち消すことはあっても 肉体そのものの耐久力は据え置きのはず… でもそうすると素手で殴ったらどんだけ小宇宙高めても殴った方の自爆にしかならんし… ええい紫龍お前一人でややこしくしやがって
106 20/10/16(金)15:50:20 No.737378663
>いやデスマスクとの勝負では丸腰では小宇宙高くなくても聖衣着てる紫龍には嬲り殺しと言ってたよ 蟹座に裏切られてショックでデスマスクが小宇宙高められなかったんだろう
107 20/10/16(金)15:51:14 No.737378785
>小宇宙をバリア状にして攻撃を打ち消すことはあっても >肉体そのものの耐久力は据え置きのはず… あの世界の人間の耐久力がそもそも現実の人間と異なるのだろう
108 20/10/16(金)15:53:31 No.737379185
純一般人の星華姉さんもタナトスの攻撃で苦しむ程度で済んだからな…
109 20/10/16(金)15:53:45 No.737379235
黄金最強のオデッセウスは溶岩浴びて虫の息だぞ
110 20/10/16(金)15:54:48 No.737379425
>蟹座に裏切られてショックでデスマスクが小宇宙高められなかったんだろう 最後の打ち合いまでは小宇宙勝負なら俺のが上って言って紫龍の攻撃も苦し紛れでしかなかったぞ
111 20/10/16(金)15:55:01 No.737379464
それならライトニングプラズマとか当てない部分には破壊力そこまで入れてないだけじゃねえの? メインヒット以外明らかに外れるってわかってるだろうし そもそも現実のパンチも当たる直前に力込めたり抜いたりは出来るぞ
112 20/10/16(金)15:56:07 No.737379629
>それならライトニングプラズマとか当てない部分には破壊力そこまで入れてないだけじゃねえの? >メインヒット以外明らかに外れるってわかってるだろうし >そもそも現実のパンチも当たる直前に力込めたり抜いたりは出来るぞ それも妄想じゃん
113 20/10/16(金)15:57:10 No.737379821
ハーデス編でミロがギャラクシアンかわしても特に被害出なかったぞ
114 20/10/16(金)15:57:28 No.737379882
>それも妄想じゃん そりゃそうだろこうなんじゃね?って話なんだし そもそも設定でできますって言われてる部分はそこで終わってる話だぞ
115 20/10/16(金)15:58:49 No.737380117
>ハーデス編でミロがギャラクシアンかわしても特に被害出なかったぞ 回避されると対象不適正で打ち消されるんだろう
116 20/10/16(金)15:58:54 No.737380132
>ハーデス編でミロがギャラクシアンかわしても特に被害出なかったぞ かわされた時点でサガがキャンセルかけたんだろ
117 20/10/16(金)16:00:02 No.737380316
他作品引き合いに出すのはやめたのか
118 20/10/16(金)16:00:09 No.737380336
>そもそも設定でできますって言われてる部分はそこで終わってる話だぞ それが出来てないから矛盾してるんだ
119 20/10/16(金)16:00:22 No.737380383
気に食わないなら読まなきゃいいんじゃないですかね?
120 20/10/16(金)16:00:37 No.737380424
>>そもそも設定でできますって言われてる部分はそこで終わってる話だぞ >それが出来てないから矛盾してるんだ お前の妄想だろ
121 20/10/16(金)16:01:14 No.737380543
まあ今カタログに載ってるボクサーも光より速いからね
122 20/10/16(金)16:01:53 No.737380666
>それが出来てないから矛盾してるんだ 上で言われてる通り何言ってもそんなこと出来ないの一点張りだなあ
123 20/10/16(金)16:03:06 No.737380874
光速って攻撃速度が光速であって移動速度が光速じゃないだろ 物理的に光速というより衝撃波的なの飛ばしてそれが光速なんじゃ?
124 20/10/16(金)16:03:17 No.737380905
というかどうしてそこまで否定にかかるんだろう…好きなキャラが壺の最強スレで黄金聖闘士辺りに負けてるの見て頭に血でも登ったのか?
125 20/10/16(金)16:03:26 No.737380930
>お前の妄想だろ え何で 移動にアホほど時間かけて普段は原子破壊してないのに
126 20/10/16(金)16:04:53 No.737381158
>というかどうしてそこまで否定にかかるんだろう… 不自然だから以外の理由ないネタじゃん
127 20/10/16(金)16:05:04 No.737381181
これ読んでるかどうかも怪しくなってきたな 貼られたページだけ読んでケチ付けてそう
128 20/10/16(金)16:05:35 No.737381274
>というかどうしてそこまで否定にかかるんだろう…好きなキャラが壺の最強スレで黄金聖闘士辺りに負けてるの見て頭に血でも登ったのか? 確証はないけど定期的に同じような話題で否定ばっかしてるんで構ってちゃんか嫌いなのかどっちか
129 20/10/16(金)16:10:02 No.737382065
黄金聖衣も大気圏離脱の高高度の薄い空気の熱で溶けるから耐久低い気がする
130 20/10/16(金)16:13:16 No.737382673
そういや固く閉められてた教皇の間の扉を壊せなかったな星矢
131 20/10/16(金)16:15:41 No.737383130
バトルシステムはリンかけの頃から変わってないのよね 基本1対1で技ぶっぱで最後まで格好よく振舞ってたやつの勝ち
132 20/10/16(金)16:18:15 No.737383639
>基本1対1で技ぶっぱで最後まで格好よく振舞ってたやつの勝ち タイマンしなさい!のアテナの教えがあるから 新しいアプリはなんか受け付けなかった
133 20/10/16(金)16:19:17 No.737383829
星を砕くような聖闘士が薔薇の毒で攻撃するのはむしろ優しさだったのか
134 20/10/16(金)16:20:03 No.737383968
小規模なビッグバンという単語が出てくるから破壊力とかも規模が小さいやつなんだろう
135 20/10/16(金)16:20:08 No.737383984
星矢がライトニングプラズマかわしても地上無事だからな
136 20/10/16(金)16:21:20 No.737384220
光速でパンチ繰り出せるから一秒に数万発のパンチが繰り出せるって理屈がまずよく分からん
137 20/10/16(金)16:22:01 No.737384327
車田漫画でレズチンポバトルしてるの初めて見た
138 20/10/16(金)16:22:46 No.737384490
グレートホーンが居合斬りだったりライトニングプラズマが秒間1億発だったりスカーレットニードルが15発一瞬で撃てたりするあたり光速で動ける持続時間が各々で違うのだろう
139 20/10/16(金)16:22:51 No.737384504
気軽に積尸気いったり次元の狭間に飛ばされたり しても生き残るし聖闘士は意外と頑丈
140 20/10/16(金)16:23:48 No.737384686
>気軽に積尸気いったり次元の狭間に飛ばされたり >しても生き残るし聖闘士は意外と頑丈 でも宇宙空間に行ったら死ぬ
141 20/10/16(金)16:29:51 No.737385917
>でも宇宙空間に行ったら死ぬ 惑星破壊できるサイヤ人だって長時間は無理だからな…
142 20/10/16(金)16:37:13 No.737387321
>>お前の妄想だろ >え何で >移動にアホほど時間かけて普段は原子破壊してないのに 出来るから全部そうしてなきゃおかしいって言うのはイチャモンって言うんだぞ
143 20/10/16(金)16:38:46 No.737387606
>星矢がライトニングプラズマかわしても地上無事だからな 外れたのがわかったので破壊力出さなかっただけだろう 対象に合わせて変わるって序盤で言ってたし
144 20/10/16(金)16:39:35 No.737387754
>出来るから全部そうしてなきゃおかしいって言うのはイチャモンって言うんだぞ じゃあやっぱり戦闘はいつも見た目通りのショボいスケールなんじゃ
145 20/10/16(金)16:40:18 No.737387891
アテナサイドもハーデスサイドも地上壊したら本末転倒だし ポセイドンですら海の底にしたいから星壊しちゃ意味がねえもの
146 20/10/16(金)16:40:35 No.737387943
同じ十二宮でもシュラの初撃は巨大な地割れ作ってるけどそれ以降は個人レベルで納めてるしな
147 20/10/16(金)16:40:41 No.737387971
>外れたのがわかったので破壊力出さなかっただけだろう >対象に合わせて変わるって序盤で言ってたし ゴメン苦しいわ 既に発射されたものを変えるって意味不明だし
148 20/10/16(金)16:40:51 No.737387996
>>出来るから全部そうしてなきゃおかしいって言うのはイチャモンって言うんだぞ >じゃあやっぱり戦闘はいつも見た目通りのショボいスケールなんじゃ まずショボイのがお前の妄想なんだ わからないんだろうな
149 20/10/16(金)16:41:28 No.737388134
>既に発射されたものを変えるって意味不明だし 発射って殴る拳寸止めとかできないのお前
150 20/10/16(金)16:42:09 No.737388254
ライトニングプラズマがロケットパンチだったなんて
151 20/10/16(金)16:42:58 No.737388402
一応必殺技でもないけど受けたらダメージは食らうような通常攻撃は外しても何の影響もないから基本は威力と耐久低いんじゃ
152 20/10/16(金)16:43:45 No.737388538
聖闘士星矢に限らず攻撃全部必殺技じゃないのは当然だからね
153 20/10/16(金)16:43:55 No.737388567
>発射って殴る拳寸止めとかできないのお前 聖闘士の技って拳圧じゃん