虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/16(金)13:17:14 遅れば... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/16(金)13:17:14 No.737350100

遅ればせながら今読んでて高校鉄拳伝読み終わったけど この人可愛いっスね 読む前は漠然と口うるさい嫌な父親キャラと思ってたっス

1 20/10/16(金)13:18:04 No.737350247

はっきり言ってキャラ的には萌え・キャラの部類に入る

2 20/10/16(金)13:18:45 No.737350378

そのうち鬼龍もその枠に入る

3 20/10/16(金)13:19:08 No.737350448

ヒロ・インと考えられる

4 20/10/16(金)13:20:05 No.737350604

おじさんはボコられてるくせにイキってるところが可愛いんだ

5 20/10/16(金)13:20:30 No.737350683

恐ろしいことに3兄弟みんなかわいくなるからな

6 20/10/16(金)13:20:47 No.737350735

TDK編とかタフ坊に甘々すぎて完全に親馬鹿なんだよね 可愛くない?

7 20/10/16(金)13:21:36 No.737350867

最強のモラリストにして国宝級のスタミナにして正ヒロイン

8 20/10/16(金)13:21:41 No.737350883

マネ・モブであればあるほど オトンを愚弄する者を許さないと考えられる

9 20/10/16(金)13:24:07 No.737351326

おじさんは今でこそネタキャラだけど鉄拳伝ラストのVSオトンはかなり熱かったんだ

10 20/10/16(金)13:24:18 No.737351364

読んでないやつばっかだと思ってたんだよね

11 20/10/16(金)13:25:22 No.737351561

人格者

12 20/10/16(金)13:25:35 No.737351591

キー坊に厳しいことを言いつつ茂みからこっそり見てたり仏壇に祈ったりなかなかあざといんだ

13 20/10/16(金)13:26:01 No.737351676

高校鉄拳伝は名作や

14 20/10/16(金)13:26:05 No.737351687

こんなナリでうさぎさん好きとかあざとすぎるだろえーっ

15 20/10/16(金)13:26:10 No.737351702

うさちゃん

16 20/10/16(金)13:26:46 No.737351810

>TDK編とかタフ坊に甘々すぎて完全に親馬鹿なんだよね >可愛くない? 灘神影流は門外不出なのに未完成だからセーフっていいんスかこれ

17 20/10/16(金)13:27:04 No.737351861

>高校鉄拳伝は名作や TOUGHでだいぶ雰囲気変わって困惑したやんケ

18 20/10/16(金)13:27:11 No.737351880

鬼平とかも好きっス 鉄拳伝はぜひ読んでほしいっスね

19 20/10/16(金)13:27:51 No.737351991

どうせ最後は世界中に生配信される

20 20/10/16(金)13:28:09 No.737352048

鬼龍がメスガキ化したら可愛いと思うっス

21 20/10/16(金)13:28:48 No.737352169

蝶は繊細で臆病や! 生きてる人間には止まらへん

22 20/10/16(金)13:29:10 No.737352241

むしろ高校鉄拳伝があれほど面白かったからこそ みんなタフを読み続けて結果としてマネ・モブにたどり着くわけだからな…

23 20/10/16(金)13:29:29 No.737352304

うさぎ好き たまに見せるドジっ子要素(一万円募金) キー坊への優しさ甘さ

24 20/10/16(金)13:29:34 No.737352328

ガルシア死んでからはかなりオカルト展開突っ走ってるけどまあ最後だからいいかって気にさせてくれる鉄拳伝 TOUGHは中盤からレインボートレインとか言い出してどこへ行くんだこの漫画はと思った

25 20/10/16(金)13:29:35 No.737352335

デビル・ファクトリーってなんだったんスかね

26 20/10/16(金)13:30:03 No.737352419

>灘神影流は門外不出なのに未完成だからセーフっていいんスかこれ 実況が知っている事から配信可能範囲だと考えられる

27 20/10/16(金)13:30:15 No.737352449

オトンはタフ世界屈指の人格者なんだ

28 20/10/16(金)13:30:25 No.737352477

>うさぎ好き TOUGHでキー坊がうさぎ見せてたの本当に泣きたかったんだ…

29 20/10/16(金)13:30:44 No.737352547

>TOUGHは中盤からレインボートレインとか言い出してどこへ行くんだこの漫画はと思った あそことかあとなんで親父が倒れるんだよ!?はなんかもう笑うしかなかった 忌憚の無い意見ってやつっス

30 20/10/16(金)13:30:47 No.737352557

まあ教育と称してボコボコ殴るんやけどな ブヘヘ

31 20/10/16(金)13:31:03 No.737352599

漫画界でも屈指の良親父キャラなんだよね もっと知られても良くない?

32 20/10/16(金)13:31:29 No.737352663

>デビル・ファクトリーってなんだったんスかね あと呂土馬の噛ませ犬ぶりもすごい

33 20/10/16(金)13:31:39 No.737352685

鉄拳伝の頃はキー坊は一途な格闘少年でオトンは立派な人格者で普通によい格闘漫画だった やっぱり鬼龍登場から全てがアレになりだした

34 20/10/16(金)13:31:57 No.737352725

タフくんは早くオトンに孫の顔見せてやらんかいっ!

35 20/10/16(金)13:32:23 No.737352798

>TOUGHでだいぶ雰囲気変わって困惑したやんケ 最初から続編と思っていないから困惑していない

36 20/10/16(金)13:32:27 No.737352806

>漫画界でも屈指の良親父キャラなんだよね >もっと知られても良くない? 正直キー坊がオトンの実子じゃない展開になった時は何してくれてんだこの猿野郎っ て気分になった

37 20/10/16(金)13:32:55 No.737352874

正直鉄拳伝でもおじさんが変なちょっかい出さなければガルシアも死ぬことはなかったんだよね

38 20/10/16(金)13:33:15 No.737352921

なにっカモ・ネギ!

39 20/10/16(金)13:33:19 No.737352940

K-1と総合が地上波でヒットした頃に育成企画やジムで 〇×ファクトリーみたいなネーミングが流行ったことがある

40 20/10/16(金)13:33:38 No.737352985

龍継は外伝だからノーカウントっす

41 20/10/16(金)13:33:46 No.737353014

>やっぱり尊鷹登場から全てがアレになりだした

42 20/10/16(金)13:34:06 No.737353071

時期毎にそれぞれ別方面からの面白さがあるんだよね すごくない?

43 20/10/16(金)13:34:07 No.737353074

格闘技全然知らないけど巻末の格闘家対談みたいのも結構面白いんだよね

44 20/10/16(金)13:34:25 No.737353139

鉄拳伝ラストからTOUGH序盤の物悲しい雰囲気はよく出来てたんだよね ハイパー・バトル本戦辺りから本格的猿漫画になるんやけどなブヘ…

45 20/10/16(金)13:34:51 No.737353209

>格闘技全然知らないけど巻末の格闘家対談みたいのも結構面白いんだよね 骨法だけは見なかったことにして欲しいスね

46 20/10/16(金)13:35:41 No.737353377

宮沢家の奇跡と言える

47 20/10/16(金)13:35:46 No.737353387

鷹兄スマホ買ったんだね…

48 20/10/16(金)13:36:01 No.737353433

厳しいこと言いながらキー坊がTDKの初戦突破したらじいちゃんに電話して嗜められるところが可愛いんだ

49 20/10/16(金)13:36:29 No.737353521

でも心配したキー坊をいきなりボコボコにするのだけはどう考えてもやり過ぎなんだよね

50 20/10/16(金)13:36:51 No.737353571

許せなかった... 熹一の本当の父親が鬼龍だったなんて...!

51 20/10/16(金)13:36:55 No.737353587

あいつ「も」父親尊敬してるんやみたいなキー坊の台詞に嬉しそうなオトンいいよね…

52 20/10/16(金)13:37:37 No.737353710

>許せなかった... >熹一の本当の父親が鬼龍だったなんて...! なんで許せなかったのん…?しかも違った

53 20/10/16(金)13:38:05 No.737353792

キー坊はオトンのような男になるのが目標でオトンは強くなったキー坊に殺されるのが目標 ある意味最強だ

54 20/10/16(金)13:40:50 No.737354292

>なんで許せなかったのん…?しかも違った 猿先生の適当さの産物だと考えられる

55 20/10/16(金)13:41:59 No.737354490

あの辺は鬼龍は荼毘に付したとか偽バトキンとか色々と説明が足りないんだ

56 20/10/16(金)13:42:05 No.737354507

宮沢レフェリーが目の前でボコボコにされるキー坊を見て苦しそうなのを朝昇が察するのも好きなんだ

57 20/10/16(金)13:42:34 No.737354572

弱き者が嫌がらせ混乱の元すぎてオトンより強い事実が後々ムカついてきたんだ

58 20/10/16(金)13:46:23 No.737355221

おとんは厳しくもあざとい萌え系師匠っスからね

59 20/10/16(金)13:46:42 No.737355277

>キー坊はオトンのような男になるのが目標でオトンは強くなったキー坊に殺されるのが目標 やっぱし尊いスね宮沢親子は

60 20/10/16(金)13:47:33 No.737355441

TDK一回戦で勝っただけでジイちゃんにウキウキで電話するの好きなんだよね

61 20/10/16(金)13:47:57 No.737355517

ひょっとして猿先生はあざとくて可愛いオッサン描くのがメチャメチャ上手い人なんじゃないスか?

62 20/10/16(金)13:49:16 No.737355771

>許せなかった... >熹一の本当の父親が静虎じゃなかったなんて...!

63 20/10/16(金)13:50:26 No.737356018

新横浜プロレス滑りは人情者としては好きなんだあのタイミングでやる話ではないけど

64 20/10/16(金)13:51:28 No.737356218

グレート・オルカの人情エピソードも欲しかったっスね

65 20/10/16(金)13:51:37 No.737356241

タフ外伝見るに正直オトン主役の方が話が動かし易そうまである

66 20/10/16(金)13:52:12 No.737356344

>あと呂土馬の噛ませ犬ぶりもすごい ロドマが章ボスだと思って読み進めてたから普通に裏かかれたのが俺なんだよね

67 20/10/16(金)13:57:12 No.737357347

なんでおとんのスレが2つも立ってるんスかね…

68 20/10/16(金)13:58:11 No.737357548

人気キャラの証っスね

69 20/10/16(金)14:01:05 No.737358090

親子鷹の物語としては本当に面白いんだ 伯父が絡んでくると無茶苦茶になるんだ

70 20/10/16(金)14:01:55 No.737358230

子供時代のOTONをパワー・タイプで啞ってガイジやんとか愚弄してたマネ・モブの溜まり場があるらしいっスね

71 20/10/16(金)14:02:49 No.737358396

木場のリハビリに付き合うおとんも好きなんだよね というか鉄拳伝おとんはいいところばっかりなんだよね 凄くない?

72 20/10/16(金)14:02:57 No.737358426

>ひょっとして猿先生はあざとくて可愛いオッサン描くのがメチャメチャ上手い人なんじゃないスか? ロックアップに仁生みるとマジでオッサン書くの上手いっスよ猿先生 その代わりメスブタが本当にメスブタなんだ可愛くないんだ

73 20/10/16(金)14:10:07 No.737359827

母親滑りしてから家族の話がグチャグチャになるんだ これはもうセックス以上の快楽だッ

74 20/10/16(金)14:11:06 No.737359977

>許せなかった... >熹一の本当の父親が静虎じゃなかったなんて...! それでおじさん見殺しにするのは酷くない?

75 20/10/16(金)14:11:15 No.737360001

父親が二転三転するんだ

76 20/10/16(金)14:11:36 No.737360068

猿先生ほんとに画力有るし描き分けもできるのになんでメスブタが可愛く描けないのか不思議なんだよね

77 20/10/16(金)14:12:45 No.737360279

>それでおじさん見殺しにするのは酷くない? ・自分は身に覚えがない ・オトンは童貞 →またお前かよ っていい加減がまんの限界に達したと思われる

78 20/10/16(金)14:13:45 No.737360489

>猿先生ほんとに画力有るし描き分けもできるのになんでメスブタが可愛く描けないのか不思議なんだよね 鉄拳伝だとガルシアが殺そうとした女性科学者のクリスがかわいく思えるっス

79 20/10/16(金)14:14:36 No.737360669

ルーツとのコラボ漫画も篠崎嬢は実写だったのもそういう理由だったんスかね…

80 20/10/16(金)14:15:36 No.737360847

おじさんは幼い頃から鷹兄ぃの事を散々恩を仇で返しまくってる上に心底愚弄してるっスからね… 鷹兄ぃも堪忍袋の緒が切れるのは当然と考えられる

81 20/10/16(金)14:16:01 No.737360947

>それでおじさん見殺しにするのは酷くない? >・自分は身に覚えがない >・オトンは童貞 >→またお前かよ >っていい加減がまんの限界に達したと思われる まあ殺されて当然のことしてるし 何なら死んだほうがみんな幸せだからおじさん

82 20/10/16(金)14:17:08 No.737361161

おじさんがスマホも使えないとか自分以外の一族バカにしてたけど 鷹兄はスマホ使うし、キー坊はタブ使うし、オトンに至ってはIT関連に詳しいという おじさんに悲しい過去…

83 20/10/16(金)14:17:09 No.737361165

ひょっとして鷹兄ぃとオトンの兄弟だったら比較的円満な家庭と流派になったんじゃないスか?

84 20/10/16(金)14:17:51 No.737361301

>猿先生ほんとに画力有るし描き分けもできるのになんでメスブタが可愛く描けないのか不思議なんだよね 可愛いキャラが出てきたとしても猿空間に消えてしまうんだ

85 20/10/16(金)14:17:53 No.737361308

>ひょっとして鷹兄ぃとオトンの兄弟だったら比較的円満な家庭と流派になったんじゃないスか? おう、ウンコスターが生きてるのは誰のおかげだと思ってんだ、あん?

86 20/10/16(金)14:17:56 No.737361317

su4282211.jpg

87 20/10/16(金)14:17:59 No.737361330

姫次には心が無いのです

88 20/10/16(金)14:18:42 No.737361484

でもおじさんがグレた最大の原因は鷹兄の脱出マジックのせいなんで お互い相手のこと言えた義理じゃ無いっス

89 20/10/16(金)14:19:06 No.737361544

鬼龍はクソっすね

90 20/10/16(金)14:19:09 No.737361550

>ひょっとして鷹兄ぃとオトンの兄弟だったら比較的円満な家庭と流派になったんじゃないスか? 若鷹は高潔であろうとしてたし実際出来てたけど沸き上がる衝動と仕事しないジイちゃんに挟まれてどっかで爆発してどのみちバト・キンになってそうなんだ

91 20/10/16(金)14:19:31 No.737361629

>>あと呂土馬の噛ませ犬ぶりもすごい >ロドマが章ボスだと思って読み進めてたから普通に裏かかれたのが俺なんだよね その分朝昇との戦いが盛り上がるんだよね

92 20/10/16(金)14:19:39 No.737361651

>おじさんがスマホも使えないとか自分以外の一族バカにしてたけど >鷹兄はスマホ使うし、キー坊はタブ使うし、オトンに至ってはIT関連に詳しいという >おじさんに悲しい過去… FXでアホほど稼いでるおじさんにとってはそんなのおままごとなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

93 20/10/16(金)14:20:52 No.737361897

あなたはクソだのところもいいシーンだよね

94 20/10/16(金)14:21:12 No.737361968

鷹兄は萌え化してないだろうがえーっ

95 20/10/16(金)14:23:08 No.737362361

>鬼龍はクソっすね ククク…

96 20/10/16(金)14:23:13 No.737362384

>でもおじさんがグレた最大の原因は鷹兄の脱出マジックのせいなんで >お互い相手のこと言えた義理じゃ無いっス そもそもおじさんがメンヘラ化して執拗に鷹兄を殺しにかかったのが原因なので 普通におじさんが10割悪いっス それはそれとして鷹兄は自由っスけど

97 20/10/16(金)14:24:17 No.737362613

>鷹兄は萌え化してないだろうがえーっ もメカ・フット手に入れてウキウキしてるのかわいくない?

98 20/10/16(金)14:24:18 No.737362618

つか内臓あげたり指なくしたりしたのに それだけ愛を注いだ弟はとにかく殺しに来るってメンタルぶっ壊れるっス

99 20/10/16(金)14:24:57 No.737362734

全部おじさんが悪いでわりと正しいっスからね

100 20/10/16(金)14:25:50 No.737362882

男根祭りが悪いっス

101 20/10/16(金)14:26:17 No.737362962

プライドだけは怪物を超えた怪物なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

102 20/10/16(金)14:26:35 No.737363024

鷹兄も自由人とはいえ 普通に慕ってくれてるおとんには弟としての愛が未だにあるっスからね…

103 20/10/16(金)14:27:22 No.737363162

アナ・ウンサーは宮沢家の関係者じゃないんスか?

104 20/10/16(金)14:27:31 No.737363184

鷹は行動原理が謎すぎる ハッキリ言ってキチガイの部類に入る

105 20/10/16(金)14:28:03 No.737363273

文字通り自分の身を削って助けてるのに助けられた事に屈辱を感じて ディスりまくる上に殺しに来るおじさんはクソを越えたクソっスね

106 20/10/16(金)14:28:54 No.737363392

アナ・ウンサーはキー坊の技名叫びに合わせているだけなんじゃないんスか?

107 20/10/16(金)14:28:55 No.737363398

おじさんは鷹兄を殺したかったんじゃなくてこれ以上迷惑かける前に自分を殺して貰おうとしてたんだ でも鷹兄はその辺汲み取れなくておじさんに兄殺しのトラウマ負わせたんだ まあ誰が一番悪いかって言ったら二人の親のじいちゃんっスね

108 20/10/16(金)14:30:06 No.737363607

行きなり出てきてワケわからんこと言い出す占い師のババアとアフターケアなんもしないジイちゃんが悪いんだ

109 20/10/16(金)14:32:44 No.737364117

>おじさんは鷹兄を殺したかったんじゃなくてこれ以上迷惑かける前に自分を殺して貰おうとしてたんだ >でも鷹兄はその辺汲み取れなくておじさんに兄殺しのトラウマ負わせたんだ >まあ誰が一番悪いかって言ったら二人の親のじいちゃんっスね 普通におじさんだと思うっス その次がババア、じいちゃんの順

110 20/10/16(金)14:33:45 No.737364302

というかおじさんは鷹兄もだけどガルシアへの対応がマジでゴミの中のゴミ 死ぬべきカスなのでべつに同情する気にはならないっス

111 20/10/16(金)14:34:09 No.737364381

爺ちゃんは子育てと幽玄の件は一切擁護出来ないんだよね それはそれとして一番悪いのはおじさんの性根なんだよね

112 20/10/16(金)14:34:54 No.737364526

もう老人なのに悪がどうとか中学生みたいな事言いながら周りに迷惑をかける恥ずかしいおじさん

113 20/10/16(金)14:35:43 No.737364683

木場が死んだ時トイレで隠れて泣いてたところが大好きなんだ マネモブも泣いたと思われる

114 20/10/16(金)14:36:50 No.737364903

猿先生は子持ちなのでオトンの方に感情移入してたっス そこでで感情移入しすぎた結果オトンが強くなりすぎて倒せるキャラいなじゃんどうしようになったっス そこで産み出されたのが鬼龍でついでにオトンの下の名前も考えたっス

115 20/10/16(金)14:36:53 No.737364914

オトンのお姉さん…

116 20/10/16(金)14:37:02 No.737364934

まぁどうやってもおじさんは性根が腐ってるひねくれ者っスからね …誰に似たんスかね…

117 20/10/16(金)14:37:04 No.737364940

ガルシアの「父親と認めてくれるんですか!?」は ずっと機械のように無表情に戦ってきたガルシアが初めて歳相応の顔になってて凄く印象的

118 20/10/16(金)14:37:14 No.737364971

鬼龍が厨ニ的な面倒くささとすると鷹兄は何考えてるかわからん面倒くささなんだ 予測不可能なぶん一番扱いに困る問題児なんだ

119 20/10/16(金)14:38:03 No.737365125

>鬼龍が厨ニ的な面倒くささとすると鷹兄は何考えてるかわからん面倒くささなんだ >予測不可能なぶん一番扱いに困る問題児なんだ べつに鷹兄は人に迷惑かけないし 問題児ならおじさんがダントツっスよ そもそも性根が腐りきってるし

120 20/10/16(金)14:38:03 No.737365132

黒竜寺に関しては木場がロッドマンにビビってるのが悪いと思われる その後朝昇で再度ビビってるんやけどなブヘヘヘヘ

121 20/10/16(金)14:38:17 No.737365180

高校鉄拳伝での一貫した最強キャラと親バカのギャップが最高なんだ

122 20/10/16(金)14:38:51 No.737365264

>オトンのお姉さん… 殺人拳を医術として生活の糧にし近所の人たちからも頼られて迷惑な家族とは縁が薄い輝かしき人生…

123 20/10/16(金)14:38:55 No.737365276

最後までタフってキャラは出てこなかったな

124 20/10/16(金)14:39:46 No.737365425

人食い義紀はいい友達だった

125 20/10/16(金)14:40:00 No.737365452

鷹は丈一郎の世話になってたのに用済みになったらとっとと出て行って葬式にも出ないのが中々クソ野郎度高い

126 20/10/16(金)14:40:05 No.737365460

オトンスレが弱き者に乗っ取られてるんだよね ひどくない?

127 20/10/16(金)14:40:16 No.737365496

おじさんは占いオババに悪人になるなんて言われなければあそこまでアレなおじさんにはならなかったと思うんだよね

128 20/10/16(金)14:41:36 No.737365737

高校鉄拳伝は鬼龍出てきてから、TOUGHはハイパー・バトル本戦から、龍継はタンカー編からつまんなくなったと思われる 最初は毎回面白いんだよね すごくない?

129 20/10/16(金)14:41:47 No.737365786

鷹兄に関しては出てくると猿濃度が高まるから展開がおかしくなるんや!

130 20/10/16(金)14:41:48 No.737365789

おとんはちょっと人を見る目がないなって以外特に文句言われなきゃいけないような部分はないから話題にならないんだよね

131 20/10/16(金)14:41:57 No.737365829

鷹兄はよくわかんない奇行があるけど おじさんみたいに我侭突き通す為だけにわざと荒らしまわってやろうって意図で掻き回さないだけマシだと思うっス まぁ、マシなだけで悪くないとは言わんけどなブヘヘヘ

132 20/10/16(金)14:42:40 No.737365955

>オトンスレが弱き者に乗っ取られてるんだよね >ひどくない? オトンは弁えてるせいで控えめっスからね

133 20/10/16(金)14:42:46 No.737365971

拳銃持った相手にも強いオトンのお姉さん好きなんだよね su4282240.jpg

134 20/10/16(金)14:42:58 No.737366003

おとんは長期間廃人にされてたからおじさんと違って戦績が悪くても仕方ないと思えるんだよね

135 20/10/16(金)14:43:30 No.737366100

巨大迷路の辺りをアニメ化したら大人気間違いなしっス

136 20/10/16(金)14:44:37 No.737366336

オトンが好きだからこそTOUGH以降の扱いに不満なんや

137 20/10/16(金)14:44:39 No.737366346

ヒロ・インがいないのでおとんが萌えキャラになったと考えられる

138 20/10/16(金)14:45:03 No.737366420

>おとんは長期間廃人にされてたからおじさんと違って戦績が悪くても仕方ないと思えるんだよね 個人的にこの双子はスペック同じで肉体はクソカス性根の方がスペック上回るってだけだと思うっス でもオトンの方が愛されてるからまあそれでいいんだ

139 20/10/16(金)14:46:03 No.737366623

格闘漫画で言うのもアレだけど強さだけじゃないってことッスね

140 20/10/16(金)14:46:32 No.737366719

>木場が死んだ時トイレで隠れて泣いてたところが大好きなんだ >マネモブも泣いたと思われる あのシーン俺も好きなんだよね

141 20/10/16(金)14:46:53 No.737366783

なんか鬼龍に親殺されたのかって位恨んでる奴いないスか?

142 20/10/16(金)14:47:49 No.737366923

コンビニで弁当あたためますかと言われて結構ですと答えて 「弁当は冷たいから弁当なんです」と頭を下げるオトン いいよね…

143 20/10/16(金)14:48:25 No.737367017

>なんか鬼龍に親殺されたのかって位恨んでる奴いないスか? 結構いそう

144 20/10/16(金)14:49:04 No.737367157

>最初は毎回面白いんだよね すごくない? 最初が面白くないとすぐに打ち切られて記憶に残らないと考えられる 猿先生もダムドとか短期で打ち切られた力王コピー主人公漫画があるじゃねえかえーっ

145 20/10/16(金)14:49:08 No.737367168

うーん龍継でクソムーブしまくりだから仕方ない本当に仕方ない

146 20/10/16(金)14:49:20 No.737367204

>コンビニで弁当あたためますかと言われて結構ですと答えて >「弁当は冷たいから弁当なんです」と頭を下げるオトン >いいよね… なにいってんだこいつと思いました

147 20/10/16(金)14:50:47 No.737367446

>なにいってんだこいつと思いました コンビニ店員もえ?と言う反応をしているので作中でもおとんのよくわからんこだわり扱いと考えられる

148 20/10/16(金)14:51:10 No.737367512

鉄拳伝のラスボスおじさんとTOUGHの中盤までの気の良いおじさんとデビデビの主人公おじさんは嫌いじゃないんだよね 幽玄編からのかませ犬・荒らし・嫌がらせ・混乱の元おじさんはクソなんだ

149 20/10/16(金)14:54:21 No.737368059

ハイパー・バトルは途中弱き者が茶々入れてくることを除けば最後まで楽しく読めたんだ ブルさんvs鯱山も泥臭さが新鮮で面白かったんだ

150 20/10/16(金)14:54:48 No.737368178

高校鉄拳伝の一貫して最強ポジにいるオトンの安心感が好きなんだよね 同格が弱き者の話はするな わしは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

151 20/10/16(金)14:55:07 No.737368246

成長したキー坊に負けたくない!ってわがまま言うおとんもいいんだ

152 20/10/16(金)14:55:23 No.737368290

他人のために何かをするということは快感なんや 自己満足やっ しかしその善意を公言したらそれは“偽善”になる もし高石クンが熹一のために闘ってケガをしたと言ったら⋯ワシは軽蔑する!

153 20/10/16(金)14:57:30 No.737368637

朝昇よっちゃんあたりめっちゃ好きッス

154 20/10/16(金)14:58:12 No.737368742

オトンはホモ人気高そうやわ

155 20/10/16(金)14:58:45 No.737368826

>でもオトンの方が愛されてるからまあそれでいいんだ それこそオトンはオトンで描かれてるような人助けをずっとしてきてたくさんの人が救われただろうしね おじさんは同類のメンヘラをファックして孕ませて劣った遺伝子をバラ撒いてる災害なんだ

156 20/10/16(金)14:59:14 No.737368902

眼鏡とるとOTONは鬼龍と顔そっくりなんだやっぱり兄弟なんだ

↑Top