20/10/16(金)12:37:45 事業部... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/16(金)12:37:45 No.737341693
事業部同士の殴り合いいいよね
1 20/10/16(金)12:41:25 No.737342572
博物館で売ってるアイテムみたいな数になってる
2 20/10/16(金)12:43:09 No.737343009
監督がゲネガーグ用の予算使って無理やりねじ込んだから商品化遅れるのはまあしゃあない…
3 20/10/16(金)12:45:14 No.737343516
>監督がゲネガーグ用の予算使って無理やりねじ込んだから商品化遅れるのはまあしゃあない… 放送前の段階だと別にそこまで人気になるとは思えないからソフビだけでいいよってバンダイリニンサンが決めてたんだ
4 20/10/16(金)12:45:38 No.737343598
田口監督「やれ」
5 20/10/16(金)12:46:47 No.737343865
>田口監督「やれ」 バンダイ「正気ですか…」
6 20/10/16(金)12:50:06 No.737344621
>田口監督「やれ」 >バンダイ「正気ですか…」 >視聴者「正気ですか…」
7 20/10/16(金)12:52:32 No.737345147
初期はキングジョーの気合いの入り方に比べてあんまり本腰入ってない感じはあったからなあ しかしバンダイリニンサンを責めることはできない
8 20/10/16(金)12:54:21 No.737345569
この流れだと次はコレクターズ事業部かな…
9 20/10/16(金)12:59:54 No.737346761
だってレオにたった1話だけ出てきたロボットをレギュラーとして出しますとか正気疑われるしかなくない?
10 20/10/16(金)13:03:03 No.737347336
>だってレオにたった1話だけ出てきたロボットをレギュラーとして出しますとか正気疑われるしかなくない? ぐうの音もでねぇ…しかも監督ずっとセブンガー出すの狙ってたみたいだし
11 20/10/16(金)13:06:32 No.737348031
この調子だとフィギュアーツも出そうだな お値段の手頃なミニプラや音声も入ってるDX版とどう差別化するかは難しい所だろうけど
12 20/10/16(金)13:09:23 No.737348586
プラモか 光る!鳴る!が届くまでの癒しにしようかと思ったがこれ2月なんだな…
13 20/10/16(金)13:10:04 No.737348707
>プラモか >光る!鳴る!が届くまでの癒しにしようかと思ったがこれ2月なんだな… たった4か月後だぞ
14 20/10/16(金)13:10:57 No.737348883
めっちゃ売れたし人気になった
15 20/10/16(金)13:18:56 No.737350411
>お値段の手頃なミニプラや音声も入ってるDX版とどう差別化するかは難しい所だろうけど のこりは発射エフェクトくらいだな
16 20/10/16(金)13:19:28 No.737350497
数寄を貫きすぎる…
17 20/10/16(金)13:19:38 No.737350521
どんな怪獣だって料理の仕方次第では人気が出ることの証明になったな…
18 20/10/16(金)13:20:06 No.737350608
フィギュアーツはウインダムとキングジョーも出して勢揃い出来る方向で行って欲しい
19 20/10/16(金)13:20:53 No.737350750
引退後も最終回か劇場版に向けてのかなりおいしい前フリもらってるからな…
20 20/10/16(金)13:22:55 No.737351111
やっぱ有能なオタクは怖いすね
21 20/10/16(金)13:26:40 No.737351788
セブンガーもう売り切れてる…
22 20/10/16(金)13:29:59 No.737352405
>しかも監督ずっとセブンガー出すの狙ってたみたいだし 好きな怪獣がセブンガーとブルトンって大分とがってんな…
23 20/10/16(金)13:33:44 No.737353008
でも作中での扱い考えると売れるのも分かる
24 20/10/16(金)13:36:22 No.737353497
>セブンガーもう売り切れてる… 光る鳴るの2次もミニプラもまだ問題無いぞ
25 20/10/16(金)13:37:28 No.737353683
ソフビがソフビしかなかったのがどんどん増えていく
26 20/10/16(金)13:37:54 No.737353752
DXが音声ギミック仕込んだフィギュアーツぐらいの出来でフィギュアーツのハードルが上がる…
27 20/10/16(金)13:38:46 No.737353920
フィギュアーツはウインダムとかゼットオリジナルとか出せばいいじゃん!
28 20/10/16(金)13:42:39 No.737354593
ウインダムぐらいのポジションだとアーツ出すにしてもセブン版だと思う
29 20/10/16(金)13:43:25 No.737354708
ミニプラ出るn!? 気になるけど2月はもうウルトラ関係いっぱいいっぱいすぎるしDX買っちゃったし見送ろうかな…
30 20/10/16(金)13:43:30 No.737354724
ウインダムならともかく まさか各社が鎬を削ってセブンガー開発する時代になるとはな…
31 20/10/16(金)13:44:16 No.737354841
コイツはセブンガー 流行ってる
32 20/10/16(金)13:45:03 No.737354977
>ウインダムぐらいのポジションだとアーツ出すにしてもセブン版だと思う キングジョーがニュージェネと並べてもそこまで違和感ない感じだしセブン名義でもいいから欲しい…
33 20/10/16(金)13:45:25 No.737355044
ゼットオリジナルのアクションフィギュアも欲しくなってくるね
34 20/10/16(金)13:46:04 No.737355157
本編でもそうだけどウインダムもなんかなんねえかなあ 具体的にはファイヤー
35 20/10/16(金)13:46:16 No.737355203
素体Zはあのセブンガーの記事の人も1話再現のためにもほしいなぁー!って言ってたし需要あるよね
36 20/10/16(金)13:47:10 No.737355366
>素体Zはあのセブンガーの記事の人も1話再現のためにもほしいなぁー!って言ってたし需要あるよね ゼロとも絡ませやすいしね
37 20/10/16(金)13:47:52 No.737355498
>ゼットオリジナルのアクションフィギュアも欲しくなってくるね 本当かどうか怪しいけど出るらしいぞ
38 20/10/16(金)13:47:55 No.737355505
>ゼットオリジナルのアクションフィギュアも欲しくなってくるね 真偽不明のリークに21年度発売組にあるが果たして
39 20/10/16(金)13:48:36 No.737355634
そもそも田口監督が企画書にオリンピックのオールジャパンに合わせて 未熟で頼りないウルトラマンを防衛隊と裏方のみんなで支える作品にして さっぱり売れない防衛隊おもちゃの特に飛行メカの代わりにロボット怪獣を出して商品力アップ ロボット怪獣としての知名度が高いキングジョーをDX玩具にして有名なウィンダムで脇を固め なんか一号ロボットとして適そうな既存作品のそれほど強くなさそうなのを使いますってプレゼンして 企画書に承認印もらってくるなり 「第一話の新規怪獣枠の予算全部使って経年撮影に耐える質のセブンガーを作るぞ」って言いだしたんだもん
40 20/10/16(金)13:48:43 No.737355659
>素体Zはあのセブンガーの記事の人も1話再現のためにもほしいなぁー!って言ってたし需要あるよね 真偽不明だけど年明けの情報に載ってたよ su4282174.jpg
41 20/10/16(金)13:49:25 No.737355812
>本当かどうか怪しいけど出るらしいぞ あれ本当だったらティガの配信解禁されそうだよね…どう見てもTDGクロニクルやるラインナップだし…
42 20/10/16(金)13:49:38 No.737355864
詳しくないので聞くけど今でも手に入りそなウィンダムは過去に出た出来の良い奴あるの?
43 20/10/16(金)13:49:53 No.737355912
>su4282174.jpg 何このTDG祭り
44 20/10/16(金)13:50:01 No.737355936
>su4282174.jpg てぃがにじゅうごしゅうねん…?
45 20/10/16(金)13:50:04 No.737355947
>まさか各社が鎬を削ってセブンガー開発する時代になるとはな… バンダイ一社です… しかも青が未だ動かず赤の中だけで殴り合ってる…
46 20/10/16(金)13:50:15 No.737355981
>そもそも田口監督が企画書にオリンピックのオールジャパンに合わせて >未熟で頼りないウルトラマンを防衛隊と裏方のみんなで支える作品にして >さっぱり売れない防衛隊おもちゃの特に飛行メカの代わりにロボット怪獣を出して商品力アップ >ロボット怪獣としての知名度が高いキングジョーをDX玩具にして有名なウィンダムで脇を固め >なんか一号ロボットとして適そうな既存作品のそれほど強くなさそうなのを使いますってプレゼンして >企画書に承認印もらってくるなり ふむ >「第一話の新規怪獣枠の予算全部使って経年撮影に耐える質のセブンガーを作るぞ」って言いだしたんだもん 狂人か
47 20/10/16(金)13:50:48 No.737356084
>なんか一号ロボットとして適そうな既存作品のそれほど強くなさそうなのを使いますってプレゼンして >企画書に承認印もらってくるなり うn >「第一話の新規怪獣枠の予算全部使って経年撮影に耐える質のセブンガーを作るぞ」って言いだしたんだもん やりやがった…
48 20/10/16(金)13:50:56 No.737356111
>詳しくないので聞くけど今でも手に入りそなウィンダムは過去に出た出来の良い奴あるの? 800シリーズ探すのがいいかな
49 20/10/16(金)13:51:10 No.737356159
>>まさか各社が鎬を削ってセブンガー開発する時代になるとはな… >バンダイ一社です… >しかも青が未だ動かず赤の中だけで殴り合ってる… 身内同士どころの騒ぎじゃねぇぞコレ!
50 20/10/16(金)13:51:15 No.737356175
鮫はセブンガーの肥やしになったのだ…
51 20/10/16(金)13:51:59 No.737356306
まぁでも差別化出来てるから大丈夫大丈夫
52 20/10/16(金)13:52:03 No.737356319
つまり1ゲネガーク=1セブンガー
53 20/10/16(金)13:52:18 No.737356363
>あれ本当だったらティガの配信解禁されそうだよね…どう見てもTDGクロニクルやるラインナップだし… 列伝枠なら以前からティガやってたからなあ… まあ例のアレが動き出すんだろうけど
54 20/10/16(金)13:52:40 No.737356444
>>su4282174.jpg >てぃがにじゅうごしゅうねん…? ティガを見ていた当時小学生の子は自分の子と一緒にオーブを楽しんでくださいね!がオーブのコンセプト
55 20/10/16(金)13:52:45 No.737356463
我が子みたいなマガタノオロチを雑に再登場させたくねぇ… だから俺の手で鮫にする
56 20/10/16(金)13:52:52 No.737356489
>「第一話の新規怪獣枠の予算全部使って経年撮影に耐える質のセブンガーを作るぞ」って言いだしたんだもん 私3話の外人の気持ちわかった!
57 20/10/16(金)13:53:09 No.737356534
(カスカスになった第一話怪獣予算でどうにかするために 他の監督に撮影されるぐらいなら自分がやるために 自分が撮った初ラスボス怪獣であるマガタノオロチの着ぐるみをゲネガーグへ改造指示を出す田口監督)
58 20/10/16(金)13:54:11 No.737356741
田口監督の机の引き出し漁ったらウルトラ怪獣やロボットのえっちな絵が出てくると思う
59 20/10/16(金)13:54:24 No.737356781
>当時小学生 うn >自分の子 うn?
60 20/10/16(金)13:54:28 No.737356801
>「第一話の新規怪獣枠の予算全部使って経年撮影に耐える質のセブンガーを作るぞ」って言いだしたんだもん ウルトラマンはともかく怪獣はクッタクタになりそうだからなあ
61 20/10/16(金)13:54:38 No.737356837
てか今作の新規予算ほとんどセブンガーとストレイジカスタムに注ぎ込まれてるよね
62 20/10/16(金)13:55:10 No.737356945
>てか今作の新規予算ほとんどセブンガーとストレイジカスタムに注ぎ込まれてるよね こいつは少ない予算で作ったバロッサ星人 令和の顔になる奴だ
63 20/10/16(金)13:55:37 No.737357028
ひと昔前なら聖衣みたいなシステムで着替えるゼット素体とかでたのだろうか いや色めっちゃ変わるから無理か
64 20/10/16(金)13:55:40 No.737357035
全身の穴という穴が真っ赤に光るウインダムはいつ出るんです?
65 20/10/16(金)13:55:41 No.737357039
バンダイ「正気かあいつ…」 放送後 バンダイ「なん…だと…」
66 20/10/16(金)13:55:55 No.737357088
ウインダムも新造じゃなかったっけ?
67 20/10/16(金)13:56:03 No.737357116
su4282181.jpg 冷静に考えて「こいつを現代の造形技術で何年もの撮影に耐えられるように作り直して天下取りに行きます」 って言い出したら田口監督と言えど バンダイ上層部にフュージョンカプセルでもキメてんのか扱いされるのは分かってるからな だから第一話枠の新規怪獣着ぐるみ予算を使う
68 20/10/16(金)13:56:31 No.737357205
>>てか今作の新規予算ほとんどセブンガーとストレイジカスタムに注ぎ込まれてるよね >こいつは少ない予算で作ったバロッサ星人 >令和の顔になる奴だ 設定で1万体出せるから新たなバルタン星人枠狙ってやがるな…
69 20/10/16(金)13:56:45 No.737357255
>ウインダムも新造じゃなかったっけ? 胸の形とか微妙に変わってるけどメビウスの改修っぽい
70 20/10/16(金)13:57:10 No.737357340
まぁ結果を出してるから許すが…
71 20/10/16(金)13:57:15 No.737357361
数時間で1次が消えたもんな ミニプラはどこまでもつかな
72 20/10/16(金)13:57:28 No.737357415
武器が出たら登場ネタが出せる! しかも武器を取っ替えてパワーアップも可!
73 20/10/16(金)13:58:13 No.737357555
防衛隊メカさっぱり売れないんだ… まあたしかに当時思い出すと自分も欲しがったのティガの飛行メカくらいであとはたしかに怪獣やウルトラマンのソフビだった気がする
74 20/10/16(金)13:58:20 No.737357569
>設定で1万体出せるから新たなバルタン星人枠狙ってやがるな… 劇場版ゼットの冒頭で1000体位地球来てゼット&ストレイジ無双しないかな…
75 20/10/16(金)13:58:32 No.737357609
セブンガー本体 起動音やらアナウンス メンテナンスベースとかの合成素材 発進シーン 気合の入り方すげぇもん
76 20/10/16(金)13:58:40 No.737357630
なんで登場二回目で大鉄人17の敵みたいな出てかたしてくるんですあのベリアロクの新マスター
77 20/10/16(金)13:59:24 No.737357746
ねぇソフビが供給安定するのいつ… いつなの…
78 20/10/16(金)13:59:25 No.737357752
>なんで登場二回目で大鉄人17の敵みたいな出てかたしてくるんですあのベリアロクの新マスター 俺はユニコーンのバンシーの初登場を思い出した
79 20/10/16(金)13:59:28 No.737357767
ティガ当時小学校に上がるか上がらないかだった子も今や三十路の大台に乗るか乗らないかな歳か…
80 20/10/16(金)13:59:43 No.737357816
>数時間で1次が消えたもんな >ミニプラはどこまでもつかな 光る鳴る買った人がどこまで買うかだな 俺は両方買ったけど
81 20/10/16(金)13:59:52 No.737357845
整備員に元Gフォースまでいる
82 20/10/16(金)13:59:57 No.737357857
>なんで登場二回目で大鉄人17の敵みたいな出てかたしてくるんですあのベリアロクの新マスター あいつ登場する時だけは毎回大物感出してくるな…
83 20/10/16(金)14:00:03 No.737357880
>防衛隊メカさっぱり売れないんだ… >まあたしかに当時思い出すと自分も欲しがったのティガの飛行メカくらいであとはたしかに怪獣やウルトラマンのソフビだった気がする まぁXは面白かったしXioのメンバーは好きだったけどジオマスケッティとか全く魅力湧かなかったしな…
84 20/10/16(金)14:00:21 No.737357949
>なんで登場二回目で大鉄人17の敵みたいな出てかたしてくるんですあのベリアロクの新マスター お前かよ!って画面につっこんじゃったよ
85 20/10/16(金)14:00:36 No.737357993
>su4282174.jpg さりげないムビモン シン・ウルトラマンに興奮している
86 20/10/16(金)14:00:40 No.737358004
>なんで登場二回目で大鉄人17の敵みたいな出てかたしてくるんですあのベリアロクの新マスター しんみりしてた本編が台無しだよ!!
87 20/10/16(金)14:00:51 No.737358031
>su4282181.jpg しかし新造でこの状態って当時何で作ったのだろうか
88 20/10/16(金)14:01:04 No.737358084
>>まさか各社が鎬を削ってセブンガー開発する時代になるとはな… >バンダイ一社です… >しかも青が未だ動かず赤の中だけで殴り合ってる… 青赤って番台内でも派閥あるの…?
89 20/10/16(金)14:01:42 No.737358185
でもあの宇宙サメもかなりキャラ立ちしてるからそこはやっぱ監督の腕前だなと思う
90 20/10/16(金)14:01:53 No.737358225
>青赤って番台内でも派閥あるの…? 同じ素材でほぼ同時に出す事たまにあるよ
91 20/10/16(金)14:02:47 No.737358382
>同じ素材でほぼ同時に出す事たまにあるよ 旧日本軍かよ
92 20/10/16(金)14:02:51 No.737358404
>ティガ当時小学校に上がるか上がらないかだった子も今や三十路の大台に乗るか乗らないかな歳か… 今じゃ立派な「」に落ちぶれちまった…
93 20/10/16(金)14:03:17 No.737358480
>防衛隊メカさっぱり売れないんだ… >まあたしかに当時思い出すと自分も欲しがったのティガの飛行メカくらいであとはたしかに怪獣やウルトラマンのソフビだった気がする 真面目な話防衛隊メカで出すと売れるのってそれこそ ビートルとウルトラホーク、ギリギリでMATアローっていう初期シリーズに限られてる所があるのだ…
94 20/10/16(金)14:04:08 No.737358651
>青赤って番台内でも派閥あるの…? 良く言われるが事業部違うだけで全然違う 時々連携して商品出すけど稀
95 20/10/16(金)14:04:26 No.737358697
オーブのビートル隊はまぁ良い落とし所ではあった
96 20/10/16(金)14:04:35 No.737358731
>>su4282174.jpg >さりげないムビモン シン・ウルトラマンに興奮している お前モンスター扱いなのか…と最低でも怪獣2体出るんだ…の二つの驚きが
97 20/10/16(金)14:04:39 No.737358750
TVシリーズのゼットがどういう展開で完結するのかわからないけど 場合によってはゼットが去った後や来る前の話をストレイジとセブンガーメインで怪獣退治する内容で作ったりできますよね…
98 20/10/16(金)14:04:45 No.737358762
>真面目な話防衛隊メカで出すと売れるのってそれこそ >ビートルとウルトラホーク、ギリギリでMATアローっていう初期シリーズに限られてる所があるのだ… ガッツウイングとかプレバンで二回くらい出したけど続かなかったな…
99 20/10/16(金)14:05:03 No.737358818
怪獣のソフビのウン倍の額出して戦闘機欲しいかと言うとね…
100 20/10/16(金)14:05:06 No.737358829
そもそもウルトラマンZは東京オリンピックに購入できた放映時期がモロ被りするのが初めから分かってたんで 販促展開がごっちゃごちゃになるのが目に見えているため全体の予算規模が抑えられていて 大コケした時のカバー要素としてオーブやジードのような過去作キャラを出し ゼット自身も3フォーム目と中間フォームを一緒にするという涙ぐましい節約努力が
101 20/10/16(金)14:05:35 No.737358908
>しかし新造でこの状態って当時何で作ったのだろうか su4282198.jpg 実は新造ではなくガメロットの改造だったらしい
102 20/10/16(金)14:06:13 No.737359029
>そもそもウルトラマンZは東京オリンピックに購入できた放映時期がモロ被りするのが初めから分かってたんで >販促展開がごっちゃごちゃになるのが目に見えているため全体の予算規模が抑えられていて >大コケした時のカバー要素としてオーブやジードのような過去作キャラを出し >ゼット自身も3フォーム目と中間フォームを一緒にするという涙ぐましい節約努力が 新規スーツ少なめだよねやっぱり…
103 20/10/16(金)14:06:16 No.737359043
正直味方戦闘機なんて発射!効かない!撃墜!って流れが多くて欲しくならないよね…
104 20/10/16(金)14:06:23 No.737359073
かっこいいけど印象最悪のネクサスのクロムチェスターシリーズをよろしく!
105 20/10/16(金)14:06:35 No.737359110
>実は新造ではなくガメロットの改造だったらしい つまりセブンガーを改造すればメガロットが!?
106 20/10/16(金)14:06:37 No.737359120
前年のタイガが新造多過ぎるのもある
107 20/10/16(金)14:06:57 No.737359187
>ゼット自身も3フォーム目と中間フォームを一緒にするという涙ぐましい節約努力が 最近のヒーローはちょっとフォーム数多いからこれくらいでいいと思う
108 20/10/16(金)14:07:18 No.737359253
ガンフェニックスは活躍したけどDX欲しいかと言われると…
109 20/10/16(金)14:07:43 No.737359340
>>しかし新造でこの状態って当時何で作ったのだろうか >su4282198.jpg >実は新造ではなくガメロットの改造だったらしい なるほどガメロットも随分味がある見た目で…
110 20/10/16(金)14:07:46 No.737359351
>かっこいいけど印象最悪のネクサスのクロムチェスターシリーズをよろしく! クリスマス時期に怪獣を倒すって完璧な販促をしたのに!
111 20/10/16(金)14:07:59 No.737359387
>つまりセブンガーを改造すればメガロットが!? セブンガー勿体なくない? 今や人気が釣り合わないぞ
112 20/10/16(金)14:08:01 No.737359391
>セブンガー本体 >起動音やらアナウンス >メンテナンスベースとかの合成素材 >発進シーン >気合の入り方すげぇもん 地味にストレイジ制服とかあちこちについてるセブンガー顔デザインのロゴが好き
113 20/10/16(金)14:08:09 No.737359427
>正直味方戦闘機なんて発射!効かない!撃墜!って流れが多くて欲しくならないよね… その点ウインダムくらいだと負けてもサポートできるので安心
114 20/10/16(金)14:08:09 No.737359428
メビウスの頃を参考に考えるとソフビ 700円にガンフェニックス6000円だからな 前者いっぱい買った方が満足感高いと思う
115 20/10/16(金)14:08:16 No.737359467
>かっこいいけど印象最悪のネクサスのクロムチェスターシリーズをよろしく! 超好きだし強いけど身内に裏切り者がいる上スペースビースト相手だから何か苦戦してた印象
116 20/10/16(金)14:08:51 No.737359590
>前年のタイガが新造多過ぎるのもある ベリアル融合獣改造祭りにする予定が全部無しになってその結果の大量新造っていう
117 20/10/16(金)14:09:06 No.737359642
>地味にストレイジ制服とかあちこちについてるセブンガー顔デザインのロゴが好き 硬心鉄拳弾のマークもすき
118 20/10/16(金)14:09:16 No.737359669
>ゼット自身も3フォーム目と中間フォームを一緒にするという涙ぐましい節約努力が 正直カッコいいけど話数に対して持て余し気味だったから中間タイプ減らしますは英断だったと思う
119 20/10/16(金)14:09:19 No.737359674
ウインダムは使徒を…食ってるされた後退場かなあと思ってたから無事でよかった バコさんたちの頑張りに感謝
120 20/10/16(金)14:09:31 No.737359711
>時々連携して商品出すけど稀 それで生まれたのが魂ガールAOIである
121 20/10/16(金)14:09:42 No.737359743
タイガは新怪獣も復活新造も多いからね
122 20/10/16(金)14:09:58 No.737359791
>>つまりセブンガーを改造すればメガロットが!? >セブンガー勿体なくない? >今や人気が釣り合わないぞ ネロンガとパゴスを別につくる円谷だからもっと贅沢なことするはずだぞ
123 20/10/16(金)14:10:00 No.737359800
>su4282174.jpg シン・マンに出てくる怪獣どんな感じなのか気になる…
124 20/10/16(金)14:10:12 No.737359845
>ウインダムは使徒を…食ってるされた後退場かなあと思ってたから無事でよかった >バコさんたちの頑張りに感謝 セブンガー「代わりに自分が期限切れでお役目ごめんですわ」
125 20/10/16(金)14:10:39 No.737359887
>ゼット自身も3フォーム目と中間フォームを一緒にするという涙ぐましい節約努力が 一枠オリジナルに吸われてるから節約してるとは思えん
126 20/10/16(金)14:10:46 No.737359910
次はガボラだ
127 20/10/16(金)14:10:51 No.737359929
>実は新造ではなくガメロットの改造だったらしい 実はそれメモのみで実際は新造で アクションしやすいようにスタッフみんなで踏んづけてわざとクタクタにしたという証言もあるようだ
128 20/10/16(金)14:10:57 No.737359943
タロウ色強すぎてなかなか他に出せそうにないゴロサンダー! まあ改造でなんとでもできそうではあるけど…
129 20/10/16(金)14:11:02 No.737359959
>>しかし新造でこの状態って当時何で作ったのだろうか >su4282198.jpg >実は新造ではなくガメロットの改造だったらしい 並べて見ると確かにまんまな箇所多いなぁ
130 20/10/16(金)14:11:26 No.737360032
本当に天下取るヤツがあるか!
131 20/10/16(金)14:11:35 No.737360061
タロウというかバオーン系統に見える
132 20/10/16(金)14:11:36 No.737360069
>>>つまりセブンガーを改造すればメガロットが!? >>セブンガー勿体なくない? >>今や人気が釣り合わないぞ >ネロンガとパゴスを別につくる円谷だからもっと贅沢なことするはずだぞ セブンガーにメガロット風のフルアーマーパーツ着せよう
133 20/10/16(金)14:11:41 No.737360086
>セブンガー「代わりに自分が期限切れでお役目ごめんですわ」 絶対ラストに出撃しそうなフラグ立てていきやがりましたね
134 20/10/16(金)14:11:51 No.737360109
なんだかんだアルファベータガンマそれぞれ活躍の機会与えられてていいよねゼットの3フォーム
135 20/10/16(金)14:11:54 No.737360118
よくそんなので人気出たな!俺が買えないじゃないか
136 20/10/16(金)14:11:55 No.737360120
>セブンガー「代わりに自分が期限切れでお役目ごめんですわ」 バンダイ「目が閉じてるパーツ造るよう工場にれんらくしなきゃ…」
137 20/10/16(金)14:12:12 No.737360174
>セブンガーにメガロット風のフルアーマーパーツ着せよう 仮面が割れてセブンガーの顔が
138 20/10/16(金)14:12:18 No.737360198
>絶対ラストに出撃しそうなフラグ立てていきやがりましたね スパロボの番組なのに寺田が突然その話しだしてダメだった
139 20/10/16(金)14:12:58 No.737360323
>なんだかんだアルファベータガンマそれぞれ活躍の機会与えられてていいよねゼットの3フォーム 絡め手には絡め手で対抗! めんどくせぇ!筋肉を喰らえ!!!!
140 20/10/16(金)14:13:15 No.737360381
メカも見せ場を強調すればいけそうではあるんだけど 防衛隊とメカが殆ど主役級に大活躍する作品って商売的にもシナリオ的にも子供向けに逆に作りづらい環境になってるってのもあるよね
141 20/10/16(金)14:13:40 No.737360469
今や高額のDXセブンガーが初日に受注締め切りですよ 意味がわからないな!
142 20/10/16(金)14:14:08 No.737360573
>スパロボの番組なのに寺田が突然その話しだしてダメだった 博物館送りが活躍するのはロボアニメでも王道だからな…
143 20/10/16(金)14:14:09 No.737360578
>スパロボの番組なのに寺田が突然その話しだしてダメだった 寺田さんどっちかというと特撮マニア寄りの人なんです
144 20/10/16(金)14:14:17 No.737360606
>スパロボの番組なのに寺田が突然その話しだしてダメだった うますぎはZのOP初公開した番組だからな…
145 20/10/16(金)14:14:20 No.737360619
>今や高額のDXセブンガーが初日に受注締め切りですよ >意味がわからないな! 半日ギリもたなかったしな
146 20/10/16(金)14:14:44 No.737360696
>寺田さんどっちかというと特撮マニア寄りの人なんです 企画動かせるようになって出したのがスーパーヒーロー作戦だもんなぁ
147 20/10/16(金)14:14:46 No.737360707
なのでミニプラは速攻で確保した
148 20/10/16(金)14:15:04 No.737360747
>>su4282174.jpg DX復活してくれるのはありがたいな… 今年でだいぶ売り上げよかったからかもだけど
149 20/10/16(金)14:15:41 No.737360870
>>寺田さんどっちかというと特撮マニア寄りの人なんです >企画動かせるようになって出したのがスーパーヒーロー作戦だもんなぁ ウルトラマンメインでやってたからラスボス戦頭抱えた奴!
150 20/10/16(金)14:15:58 No.737360928
>メカも見せ場を強調すればいけそうではあるんだけど >防衛隊とメカが殆ど主役級に大活躍する作品って商売的にもシナリオ的にも子供向けに逆に作りづらい環境になってるってのもあるよね 現場側からするとシナリオもそうだがミニチュアや操演やCGで多大なリソースがいるのもある
151 20/10/16(金)14:16:32 No.737361042
バンダイ内の事業部はお互いを競わせてるのもあるし 元々は吸収された会社だったりもあったりするし わりと本気で遠慮しない殴り合いになる
152 20/10/16(金)14:17:01 No.737361141
クタクタで銀色ってのは同じだけど胴体部分同じ造形のところないしなあガメロット
153 20/10/16(金)14:17:14 No.737361182
寺田はスーパーヒーロー作戦のスタッフにズバット知ってる人いなかったからLDで鑑賞漬けにした話が面白すぎる
154 20/10/16(金)14:17:16 No.737361190
>プラモか >光る!鳴る!が届くまでの癒しにしようかと思ったがこれ2月なんだな… ただ気軽に動かせるという利点があるぞ 高い方は年月による劣化が怖いとか聞くし
155 20/10/16(金)14:17:39 No.737361265
>バンダイ内の事業部はお互いを競わせてるのもあるし >元々は吸収された会社だったりもあったりするし >わりと本気で遠慮しない殴り合いになる 外部の会社からの提案もあるだろうしな…