20/10/16(金)11:50:12 ついに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/16(金)11:50:12 No.737331641
ついに来たか… https://www.konami.com/games/solomonprogram/
1 20/10/16(金)11:51:19 No.737331835
スレッドを立てた人によって削除されました ?
2 20/10/16(金)11:51:55 No.737331959
スレッドを立てた人によって削除されました ?
3 20/10/16(金)11:52:16 No.737332018
なぁこれカルネージハート…
4 20/10/16(金)11:52:17 No.737332025
スレッドを立てた人によって削除されました ???
5 20/10/16(金)11:52:34 No.737332077
ミラコロで発表されてから長かったなソロモンプログラム
6 20/10/16(金)11:52:48 No.737332117
スレッドを立てた人によって削除されました ?
7 20/10/16(金)11:52:55 No.737332131
久しぶりのコナミによる新規IPだ
8 20/10/16(金)11:53:56 No.737332293
今年の初めくらいに情報出てたやつ?
9 20/10/16(金)11:54:31 No.737332388
コナミスレで俺が話題にしたら誰も知らなかったミラコロコミックでのみ体験版が出ていたあのソロモンプログラムがついにちゃんと情報来たのか
10 20/10/16(金)11:56:12 No.737332686
>なぁこれカルネージハート… プログラム要素しか被ってるように見えないが…
11 20/10/16(金)11:56:32 No.737332748
パスカル先生のゲーム化で久しぶりにコロコロと組んでたから 児童向け復帰するのかと思ってたけどやっぱやるのか
12 20/10/16(金)11:56:47 No.737332803
むしろそこが重要だろう
13 20/10/16(金)11:57:17 No.737332897
オトカドールのキャラがいる!
14 20/10/16(金)11:57:28 No.737332928
ミラコロ買ったけどソロモンプログラムはDLしてなかったんだよな…やってみるか
15 20/10/16(金)11:57:36 No.737332957
これだけ見ると無料だか有料だかわからんな…
16 20/10/16(金)11:58:11 No.737333069
>オトカドールのキャラがいる! マジでこの作品話題にしてたのオトカとオレカのファンくらいだったからな…
17 20/10/16(金)11:58:24 No.737333116
おもしろそうじゃん
18 20/10/16(金)11:58:42 No.737333171
これ絶対オレカみたいにアルカードとか出るやつだな?
19 20/10/16(金)11:59:09 No.737333252
>これだけ見ると無料だか有料だかわからんな… プラットフォームSwitchでやっとああCSかってなるなった
20 20/10/16(金)11:59:10 No.737333259
小学校でもプログラミングの授業が始まるのでこうしてプログラミングするゲームをお出しすればキッズにバカ受けってワケよ!
21 20/10/16(金)12:00:11 No.737333453
というかスタッフがオレカとかオトカ作ってるとこなんじゃないかな
22 20/10/16(金)12:01:26 No.737333671
いいなー今時の男児
23 20/10/16(金)12:02:15 No.737333803
KONAMIだから女性キャラはスケベになるんだ と思ってたけど画像見るにオレカやオトカスタッフ混ざってそうな絵面だな
24 20/10/16(金)12:02:19 No.737333816
https://corocoro.jp/93531/ 一応情報自体は1月あたりにコロコロの別冊みたいな雑誌で解禁された
25 20/10/16(金)12:03:04 No.737333948
https://youtu.be/EJsPmDkGBQk?t=293 火吐きキャッツ!
26 20/10/16(金)12:03:25 No.737334017
スレ文でメタルギアかサイレントヒルかと思った…
27 20/10/16(金)12:03:38 No.737334064
コロコロでコナミのゲームのコミカライズ…数年後に週ジャンで作画担当だな…
28 20/10/16(金)12:03:45 No.737334085
どうせビックバイパーとかゴエモンとかシモンが出るんだろ???????
29 20/10/16(金)12:03:56 No.737334122
コナミ新規IPなんて1年も持たず打ち切りになるのは見えてる セガとコナミは見切りはやいからな
30 20/10/16(金)12:04:36 No.737334227
コロコロとガッツリ組んでキッズ向けに作るのは久しぶりでは?
31 20/10/16(金)12:04:37 No.737334230
プリッドちゃんの存在感がすごい
32 20/10/16(金)12:04:41 No.737334237
>コナミ新規IPなんて1年も持たず打ち切りになるのは見えてる コンシューマに対して何を
33 20/10/16(金)12:04:53 No.737334279
プリッドがおるやん!!!
34 20/10/16(金)12:05:20 No.737334355
どの会社だろうがコロコロと組むタイトルに関しては結果が全てだ
35 20/10/16(金)12:05:27 No.737334382
>コナミ新規IPなんて1年も持たず打ち切りになるのは見えてる >セガとコナミは見切りはやいからな オレカとか相当生き残ったしなー
36 20/10/16(金)12:05:38 No.737334414
オトカドール数十回しかやったことないけど曲が好きで未だに聞いてる
37 20/10/16(金)12:05:52 No.737334457
そのうちコナミワイワイワールドになると思う
38 20/10/16(金)12:05:55 No.737334466
あまりにも続報がなさすぎて死んだかと思ってたぜ
39 20/10/16(金)12:06:27 No.737334583
>そのうちコナミワイワイワールドになると思う というかオレカバトルがまさにそんな感じじゃ無かった?
40 20/10/16(金)12:07:13 No.737334741
>コロコロとガッツリ組んでキッズ向けに作るのは久しぶりでは? オレカが絶好調で 次世代WHFに要塞のようなどでかいブースを作って アニメも始まって さあ子供向けの天下とるでー!て一歩踏み出したところで 横から妖怪に思いっきりぶん殴られて以後5年くらい沈黙しておりました
41 20/10/16(金)12:07:28 No.737334790
遊戯王みたいなフォントあるのはなぜだ
42 20/10/16(金)12:07:56 No.737334874
>横から妖怪に思いっきりぶん殴られて以後5年くらい沈黙しておりました でもそれなり~に長く続いて良かったね…
43 20/10/16(金)12:08:05 No.737334905
新規IP増えるのはとてもいいことだ 他にも期待しておるよ
44 20/10/16(金)12:08:17 No.737334957
>>そのうちコナミワイワイワールドになると思う >というかオレカバトルがまさにそんな感じじゃ無かった? うn ンーーーが出るまではコナミオールドIPが冷遇されまくりで その鬱憤を晴らすようなオレカワイワイワールド状態だった 月風魔ちょうかっこいい
45 20/10/16(金)12:08:20 No.737334969
>どうせビックバイパーとかゴエモンとかシモンが出るんだろ??????? むしろありがたい...
46 20/10/16(金)12:09:07 No.737335145
オトカドールとオレカバトルの亡霊が取り憑いてるゲーム
47 20/10/16(金)12:09:21 No.737335187
>https://youtu.be/EJsPmDkGBQk?t=293 >火吐きキャッツ! アナル見えとる…
48 20/10/16(金)12:09:22 No.737335190
ニンジャラがあの有様だから今ならワンチャンあるぞ!
49 20/10/16(金)12:09:49 No.737335279
>コナミ新規IPなんて1年も持たず打ち切りになるのは見えてる >セガとコナミは見切りはやいからな コナミに関しては元々長々やるつもりねえのかなみたいな事するよね サクッと終わらせてオフライン版出して次行こ!みたいな
50 20/10/16(金)12:09:51 No.737335289
なんとなくレベル5味がある
51 20/10/16(金)12:10:39 No.737335451
しかしあそこでオレカバトルの勢いが少し落ちたので外伝漫画が終わり 約束のネバーランドが生まれたと考えると運命とは分からぬものである
52 20/10/16(金)12:11:11 No.737335576
>横から妖怪に思いっきりぶん殴られて以後5年くらい沈黙しておりました そんなギャグみてえな事起きてたのか…
53 20/10/16(金)12:11:48 No.737335702
オトカの新曲くだち…
54 20/10/16(金)12:12:22 No.737335844
デジモンも結構変わったな
55 20/10/16(金)12:15:07 No.737336448
>>横から妖怪に思いっきりぶん殴られて以後5年くらい沈黙しておりました >でもそれなり~に長く続いて良かったね… むしろあの本格化の前が地味に人気あったのに 妖怪に喰われた上で「アニメが終わったから終わりだね」の 空気にさらされるというダブルパンチだっからなあ
56 20/10/16(金)12:15:55 No.737336610
オトカドールの続編きたな…
57 20/10/16(金)12:16:32 No.737336743
今ならいずみちゃんとか出張してきそうだけどどうかな…
58 20/10/16(金)12:17:36 No.737336960
>そんなギャグみてえな事起きてたのか… https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/605788.html この時とさらに次の時だったかなあ ほんと次世代が赤く染まってこれはコナミの天下かな! と思った時にジバニャンの野郎が....
59 20/10/16(金)12:17:48 No.737337004
教育関連も一噛みしたいと見える
60 20/10/16(金)12:18:51 No.737337237
ただコロコロでパワプロは一定の存在感はずっとあるのでコナミと切れてたわけではないのよね
61 20/10/16(金)12:19:36 No.737337430
モンスターを強化しよう!の画面よく見ると全く強化されてなくてダメだった su4281989.jpg
62 20/10/16(金)12:19:36 No.737337432
>オトカの新曲くだち… もう2年くらいカード切れの筐体がある....
63 20/10/16(金)12:20:55 No.737337723
>あまりにも続報がなさすぎて死んだかと思ってたぜ ちょくちょく公式で動画上げて生存報告してたぞ ゲームの具体的な情報がなかなか来なかったけど
64 20/10/16(金)12:21:23 No.737337851
>su4281989.jpg 背景に強化ステがあるな
65 20/10/16(金)12:22:17 No.737338060
テンポ改善されてるといいな…
66 20/10/16(金)12:26:47 No.737339124
>>オトカの新曲くだち… >もう2年くらいカード切れの筐体がある.... 撤去しないんた…
67 20/10/16(金)12:28:12 No.737339438
>>>オトカの新曲くだち… >>もう2年くらいカード切れの筐体がある.... >撤去しないんた… 衣装データもサーバーにあるからカードが排出無くてもいけるから…
68 20/10/16(金)12:28:31 No.737339509
>モンスターを強化しよう!の画面よく見ると全く強化されてなくてダメだった >su4281989.jpg 細え視点だな
69 20/10/16(金)12:29:03 No.737339633
>ニンジャラがあの有様だから今ならワンチャンあるぞ! サーバーの問題が解決できても肝心の対戦がつまんねえのはなぁ…
70 20/10/16(金)12:29:25 No.737339717
子供向けなのか ちょっと面白そうだけど
71 20/10/16(金)12:29:39 No.737339771
>教育関連も一噛みしたいと見える コナミさん教育からカジノまでデジタルが絡んでるものは絡み尽くしたい感じだしねえ
72 20/10/16(金)12:30:38 No.737340005
ニンジャラはデザインの類似性からしてあからさまに更新停止したイカの後釜を狙っていたが イカの方が事あるごとに復活しているという…
73 20/10/16(金)12:30:47 No.737340046
>>ニンジャラがあの有様だから今ならワンチャンあるぞ! >サーバーの問題が解決できても肝心の対戦がつまんねえのはなぁ… けっこうやったけど イカがキル勝負にしなかった理由ばかりがわかる出来よね 任天堂オンライン契約しなくてもいいので貧乏人の子供にしか需要がねえという
74 20/10/16(金)12:31:20 No.737340163
とりあえずミラコロ引っ張り出して体験版プレイしたけど…わからん!まだ序盤だからかわからないけどカスタマイズするプログラムが少なすぎてたのしさがわかんね!あといちいち演出が挟まるのはちょっとテンポ悪いんじゃないか?でもオレカ譲りのカッコいいキャラとか主人公のギシキはめちゃくちゃカッコいいし ストーリーが進んでメカニズムを獲得したら良い感じに戦略性のあるプログラミングが出来るのかな… これをキッズに売って大丈夫なのか!?難しくない?
75 20/10/16(金)12:31:26 No.737340184
>と思った時にジバニャンの野郎が.... こんなことあるんか…
76 20/10/16(金)12:35:01 No.737341078
あ!あの何かの雑誌特典でオトカドールが出てる!と一部界隈で話題になったアレか! タイトルは覚えてなかった!
77 20/10/16(金)12:35:19 No.737341148
オレカもオトカも割と続いてなかったっけ?
78 20/10/16(金)12:35:37 No.737341218
しれっと知ってるキャラが混じっててダメだった ちょっと駄コラみたいで吹く
79 20/10/16(金)12:35:45 No.737341247
>コナミさん教育からカジノまでデジタルが絡んでるものは絡み尽くしたい感じだしねえ そういう貪欲さは悪くないと思う ただ半端に絡んで死んで行く事も多くて大丈夫かと思う
80 20/10/16(金)12:35:58 No.737341291
オトカも3年ぐらいはやってなかったっけ…
81 20/10/16(金)12:36:38 No.737341446
CSゲーならちょっと気になるなこれ
82 20/10/16(金)12:39:06 No.737342007
>オレカもオトカも割と続いてなかったっけ? オレカ2012開始でアニメは2014からなんだけど 肌感覚(笑)ではブームだったのアニメ始まる前までだったのよねえ 今でもオレカ続いてはいるけど存在感はもう無いし
83 20/10/16(金)12:40:12 No.737342275
>>と思った時にジバニャンの野郎が.... >こんなことあるんか… あいつ本格デビューの半年前からずっとコロコロで毎月爪を研いでいて デビューで一気に天下取ったからなあ....
84 20/10/16(金)12:40:16 No.737342295
ポスト妖怪ウォッチを狙っているんだろうけどコナミは上手くいった試しが無いからな…
85 20/10/16(金)12:40:32 No.737342358
オレカは地味ーに更新続いてる ついこの間急にアプリのアップデートが来た
86 20/10/16(金)12:40:53 No.737342450
>とりあえずミラコロ引っ張り出して体験版プレイしたけど…わからん!まだ序盤だからかわからないけどカスタマイズするプログラムが少なすぎてたのしさがわかんね!あといちいち演出が挟まるのはちょっとテンポ悪いんじゃないか?でもオレカ譲りのカッコいいキャラとか主人公のギシキはめちゃくちゃカッコいいし >ストーリーが進んでメカニズムを獲得したら良い感じに戦略性のあるプログラミングが出来るのかな… >これをキッズに売って大丈夫なのか!?難しくない? あいつ まあカルネージハートだって中学生もやったでしょや
87 20/10/16(金)12:41:08 No.737342489
まあ遊戯王あるから子供向けにもう一つの柱が欲しいってところかな
88 20/10/16(金)12:41:29 No.737342584
>ポスト妖怪ウォッチを狙っているんだろうけどコナミは上手くいった試しが無いからな… 遊戯王「え...ええ?」
89 20/10/16(金)12:41:38 No.737342628
>コナミさん教育からカジノまでデジタルが絡んでるものは絡み尽くしたい感じだしねえ そりゃまぁ今のCESAの会長がKONAMIの人だし
90 20/10/16(金)12:42:04 No.737342737
14年はキッズアニメも超豊作の年だったんだけど全部妖怪が持って行ったからな…
91 20/10/16(金)12:42:38 No.737342886
レベル5も今は妖怪の後釜が出てこなくて苦しんでるんだよな...
92 20/10/16(金)12:42:42 No.737342902
オレカのオールドコナミラブっぷりはいつかどこかで報われないかなほんと 昔ゲームアレンジBGMとかかきおろしばかりでしぬほどかっこいいのに
93 20/10/16(金)12:43:18 No.737343043
>レベル5も今は妖怪の後釜が出てこなくて苦しんでるんだよな... 妖怪ぷにぷにがしんだらマジでしぬ あとムサシがしんでもしぬ
94 20/10/16(金)12:43:19 No.737343046
ソロモンプログラムの楽しみ方がイマイチわからん… 今まさに体験版やってるけど序盤なのかそもそもプログラミングが出来ないんだよね
95 20/10/16(金)12:43:21 No.737343055
>KONAMIだから女性キャラはスケベになるんだ >と思ってたけど画像見るにオレカやオトカスタッフ混ざってそうな絵面だな その2つも大概スケベでは… いいよねリヴィエール
96 20/10/16(金)12:44:09 No.737343238
予定されてたイナイレの新作が未だ出てないのはええ...ってなるよL5
97 20/10/16(金)12:44:14 No.737343260
オトカドール楽曲アレンジしたBGMとか 天使ちゃんプリッドやお嬢様ウエステが歌う鼻歌とか ボイスやBGMはたっぷりあったな
98 20/10/16(金)12:44:36 No.737343361
というかソロモンプログラムはモロにオレカの素材流用してんな!? ロボ二式も出るしスライムとかオレカの敵だし 演出もかなりオレカだし
99 20/10/16(金)12:44:42 No.737343384
オレカの初期の曲作ってた西木さんも今やグラブルの人だし漫画書いてたぽすかはネバランの人だしオトカで歌歌ってたNU-KOは今声優だし…
100 20/10/16(金)12:44:49 No.737343411
なんかオトカオレカドラコレとか 10年代コナミの怨念がこもってないこれ?
101 20/10/16(金)12:45:08 No.737343496
元々オレカバトルがめちゃ大人気で プリパラはオレカバトルから着想を得たってレベルだ その場印刷の先駆けがオレカバトル
102 20/10/16(金)12:45:44 No.737343617
これもニッチな濃いファンはつくけど一線級になることはなさそう オレカは妖怪さえ無ければ…
103 20/10/16(金)12:45:44 No.737343619
>ンーーーが出るまではコナミオールドIPが冷遇されまくりで スパボンRだってワイワイワールドしてるじゃん!
104 20/10/16(金)12:45:49 No.737343637
バンダイのタベオウジャもだけど この手のキッズゲーの受け皿だった携帯機が無くなったからSwitchでって感じなのかな
105 20/10/16(金)12:45:49 No.737343639
>予定されてたイナイレの新作が未だ出てないのはええ...ってなるよL5 イナイレ用の玩具出してたタカラトミーだけが泣きを見る結果に
106 20/10/16(金)12:46:06 No.737343700
>そりゃまぁ今のCESAの会長がKONAMIの人だし いつから?
107 20/10/16(金)12:46:20 No.737343761
>その場印刷の先駆けがオレカバトル 源流辿るとときメモの指突っ込むやつとかになるんかな
108 20/10/16(金)12:46:26 No.737343785
>>ンーーーが出るまではコナミオールドIPが冷遇されまくりで >スパボンRだってワイワイワールドしてるじゃん! ンーーーとSwitchのやつほぼ同時期じゃなかったっけ?
109 20/10/16(金)12:46:30 No.737343800
TGSの出展タイトルも桃鉄にヒロくんの新作だったりとファンがめんどくさいタイトル作りたくねえ感ある
110 20/10/16(金)12:46:50 No.737343882
>>その場印刷の先駆けがオレカバトル >源流辿るとときメモの指突っ込むやつとかになるんかな ラブプラスの生ポラに金払うやつとかな
111 20/10/16(金)12:47:10 No.737343940
えっVivian今グラブルにいるの? ソロ作品としてオクトラのイメージがある
112 20/10/16(金)12:47:31 No.737344036
>ンーーーとSwitchのやつほぼ同時期じゃなかったっけ? switchのはロンチだから世に出たのはスパボンの方が先だったはず 発表自体はほぼ同時だった覚えがある
113 20/10/16(金)12:47:48 No.737344098
>>その場印刷の先駆けがオレカバトル >源流辿るとときメモの指突っ込むやつとかになるんかな レシート出すやつまで遡ると流石に別では
114 20/10/16(金)12:48:01 No.737344156
ちなみにその場印刷業界も 妖怪うきうきウィキペディアにアイディアごとパクられて市場もとられましたとさ
115 20/10/16(金)12:48:46 No.737344324
ソロモンプログラムの体験版第一弾の時はここでも話題になったんだよね つまんねってなりはしたけどほぼエンドコンテンツみたいなウエステ討伐まではやったよ
116 20/10/16(金)12:48:48 No.737344332
なんというかミラコロの体験版ソロモンプログラムはチュートリアルが雑すぎて何がなんだかわからなかったからこのままだとキッズはスルーだと思うし改善してほしいね
117 20/10/16(金)12:49:28 No.737344481
>ちなみにその場印刷業界も >妖怪うきうきウィキペディアにアイディアごとパクられて市場もとられましたとさ そいつも死んでるじゃねーか! オンデマンド印刷って子供向けより普通にカードコネクトと艦これとかの方になってるよね今は
118 20/10/16(金)12:49:52 No.737344557
なんかプログラム組むやつタカトミもやってたような
119 20/10/16(金)12:49:55 No.737344570
>なぁこれカルネージハート… ロボットコンストラクションやロボクラッシュを知らない田舎者はこれだから困る
120 20/10/16(金)12:50:40 No.737344753
>>ちなみにその場印刷業界も >>妖怪うきうきウィキペディアにアイディアごとパクられて市場もとられましたとさ >そいつも死んでるじゃねーか! >オンデマンド印刷って子供向けより普通にカードコネクトと艦これとかの方になってるよね今は まー妖怪ブームの時に流行ったてだけだっからねー 今はポケモンのタグとか紙じゃなくて実態があるものが人気ぽいけど
121 20/10/16(金)12:50:48 No.737344785
カルネージハートと一緒にすんなよ あっちはアクション寄りだよ
122 20/10/16(金)12:50:55 No.737344808
2年間ほぼ定期的に23時くらいにスレ立ってたぐらいには「」ャンドラ居るからな… オレカアニメよりは前番組のドラコレのが受けてたけど…
123 20/10/16(金)12:51:37 No.737344951
ロボクラッシュはあのワクワク感は今でも通じると思うけど ああいうゲームないのかな セッティングだけしてオートバトルをしぬほどたのしむだけのやつ
124 20/10/16(金)12:52:51 No.737345212
>2年間ほぼ定期的に23時くらいにスレ立ってたぐらいには「」ャンドラ居るからな… >オレカアニメよりは前番組のドラコレのが受けてたけど… 10年代のコナミて大昔の壺のアンチコナミのおじいちゃんが脳内更新せずに 叩いてたイメージしかないけど子供向けもスマホも革新的なことやってたし アニメも面白かったのにねえ
125 20/10/16(金)12:53:55 No.737345479
>レシート出すやつまで遡ると流石に別では 中に入ってるのカラープリンターだよぉ! ミカドでやったから流石に印刷された現物は見たことないけど…
126 20/10/16(金)12:55:52 No.737345897
丁度今月駄ニメにオレカドラコレ来たからありがたい…
127 20/10/16(金)12:56:09 No.737345949
ときメモのは業務用流用の昇華転写プリンタ
128 20/10/16(金)12:56:39 No.737346079
オレカアニメはダッキちゃんがえろだからそこだけでも見て欲しい
129 20/10/16(金)12:56:46 No.737346108
ミラコロについてる体験版プレイしていったけど今度出る体験版はこれからかなり改善しないと厳しいな… まずゲーム初めたばかりなのにチュートリアルが全然無くてどうプログラミングすればいいのかとかまったく教えくれないからチンプンカンプンだし かといって序盤は全然カスタマイズできないからモンスターごとの初期ルーチンで行動するんでバトルシーンもEX技撃ったりする以外は完全に見てるだけだからつまんないしあと技のシーンがいちいち挟まるから飛ばせないのがちょっとな… もちろん演出はオレカ譲りのカッコいいやつだったり モンスターデザインもちょっとダークめな奴とかもカッコいい 個人的に好きなのは味方モンスターと敵モンスターで関連するキャラがいたら掛け合いが発生するところとか良いと思うね あとプログラミングするゲームだから続けていけば楽しくなりそうだなってのはわかる ただ序盤がひたすら虚無すぎるのはマジでなんとかしてくれ… とりあえずそこらへん色々改善されてることを祈ります…
130 20/10/16(金)12:57:29 No.737346262
オレカのアニメよりドラコレのアニメの方がむっ!!ってなってオタクくんに人気だったな…
131 20/10/16(金)12:58:31 No.737346457
あいつ
132 20/10/16(金)12:58:31 No.737346460
>10年代のコナミて大昔の壺のアンチコナミのおじいちゃんが脳内更新せずに >叩いてたイメージしかないけど子供向けもスマホも革新的なことやってたし >アニメも面白かったのにねえ コナミっていうよりはメタルギアというかそういう年齢層が高い人向けというかハードコア路線にしか目が行かないと何にもしてないようにみえるんだよね…いやしてたが!
133 20/10/16(金)12:58:43 No.737346503
分かりましたから落ち着いて下さい
134 20/10/16(金)12:59:05 No.737346573
とりあえず今月のコロコロに新情報あるらしいし買うか…
135 20/10/16(金)12:59:08 No.737346578
あいつ
136 20/10/16(金)13:01:34 No.737347065
海外じゃ子供にマインクラフト並みに流行ってるプログラミングゲームがあるというし
137 20/10/16(金)13:01:56 No.737347140
ミラコロ推しマンが少なくとも一人はいるよねいもげは
138 20/10/16(金)13:02:46 No.737347294
https://twitter.com/vjoe/status/1221727417842094080?s=21 天使ちゃんプリッドのシステムボイス集 https://twitter.com/vjoe/status/1221091858392109063?s=21 お嬢様ウエステのシステムボイス集
139 20/10/16(金)13:02:50 No.737347300
>ときメモのは業務用流用の昇華転写プリンタ なにせチルコボルトやこなみるくの時代の代物だからな
140 20/10/16(金)13:03:28 No.737347423
>えっVivian今グラブルにいるの? >ソロ作品としてオクトラのイメージがある アニメの方の作曲じゃなかったっけ ゲームはナリタ酷使の状況変わってなかったような
141 20/10/16(金)13:03:37 No.737347449
カルネージハートはよく知らんけどACFFなら知ってるぜ
142 20/10/16(金)13:03:49 No.737347486
>>ときメモのは業務用流用の昇華転写プリンタ >なにせチルコボルトやこなみるくの時代の代物だからな 20年ものじゃん!
143 20/10/16(金)13:03:57 No.737347507
オレカの方のアニメは2クール目から面白くなるからな…
144 20/10/16(金)13:04:35 No.737347622
誤解しないように言うとあくまで俺がやったソロモンプログラムは今年一月に出たミラコロコミックについた先ドリ体験版なんでいわば超ベータテストみたいなもんだから当然ミラコロのアンケートとかで意見が行ってると思うし長い期間も開いたりしたワケだから確実に改善されてると思う ミラコロはまだ二号しか刊行していないのにキャッシュ!デッカくんブラックチャンネルという人気漫画を三本輩出した最強の新人育成雑誌だからきっとなんとかなると思ってます
145 20/10/16(金)13:04:40 No.737347645
セガが斜め上のことをやる コナミがパクるがセンスが微妙 それにバンナムが人気キャラを載せて市場をかっさらう そんなイメージ
146 20/10/16(金)13:05:07 No.737347740
>20年ものじゃん! だって指突っ込むやつは1997年のゲームだし… オレカは感熱ロール紙だったはず だから出るときすごい丸まってる
147 20/10/16(金)13:05:11 No.737347761
>セガが斜め上のことをやる この時点では流行らないのが悲しい…
148 20/10/16(金)13:05:16 No.737347778
わかりましたから吉沢ファルコンズはもう消えたんです
149 20/10/16(金)13:05:25 No.737347800
>どうせビックバイパーとかゴエモンとかシモンが出るんだろ??????? コンボイとリカちゃんが出てきてもいいぞ
150 20/10/16(金)13:05:31 No.737347832
みんなカルネージハートばかり言うけど「」はパンドラプロジェクトは知らんのかな…
151 20/10/16(金)13:06:04 No.737347944
>どうせビックバイパーとかゴエモンとかシモンが出るんだろ??????? 失礼な一作しか出てないのにバーター参加多い月風魔さんも出てくるぞ
152 20/10/16(金)13:06:42 No.737348062
体験版の応募数で反応伺うだろうから応募しておこうかな… 未だに発売日未定だからハイパースポーツみたいにポシャる可能性もあるし
153 20/10/16(金)13:07:03 No.737348127
>>セガが斜め上のことをやる >この時点では流行らないのが悲しい… ムシキングとラブベリ作っておいて今何にも残ってないという悲しい過去....
154 20/10/16(金)13:07:37 No.737348236
体験版2.0って書いてあるから色々改善されてるんじゃないかな
155 20/10/16(金)13:07:46 No.737348265
>体験版の応募数で反応伺うだろうから応募しておこうかな… >未だに発売日未定だからハイパースポーツみたいにポシャる可能性もあるし コロコロで推してるくらいだしポシャりは無いと思う!
156 20/10/16(金)13:08:03 No.737348323
>えっVivian今グラブルにいるの? >ソロ作品としてオクトラのイメージがある プリコネのBGMでたまに見る びっくりしたよ なんかサイゲに元コナミの人がどんどん集まってる印象はある 元々関係良好な会社同士だからってのもあるんだろうけど
157 20/10/16(金)13:08:19 No.737348372
ムシキングリブート失敗はある意味セガらしさを感じた
158 20/10/16(金)13:08:58 No.737348511
>失礼な一作しか出てないのにバーター参加多い月風魔さんも出てくるぞ ・本編 月風魔伝 ・ゲスト コナミワイワイ1 コナミワイワイ2 オトメディウス 遊戯王 オレカバトル ドラキュラHOS コナミカート スマブラ ボンバーガール ポップンミュージック....
159 20/10/16(金)13:09:04 No.737348520
プログラム組ませて勝手に戦わせる系はPC-9801時代からあるけどさすがにそこまでさかのぼると「」も大半わからなくなる
160 20/10/16(金)13:09:34 No.737348619
>コロコロで推してるくらいだしポシャりは無いと思う! コロコロで推したものでポシャりもないわけではないしな....
161 20/10/16(金)13:09:50 No.737348667
>なんかサイゲに元コナミの人がどんどん集まってる印象はある >元々関係良好な会社同士だからってのもあるんだろうけど GoSの開発任せるぐらいだもんね
162 20/10/16(金)13:10:52 No.737348863
月風魔名作だし音楽も最高なんだけど そんな35年間も擦り続けることねえだろとはおもう
163 20/10/16(金)13:11:42 No.737349047
コロコロの失敗なんて「」が大好きなジターリングやらデジケンやらいくらでもあるだろ!
164 20/10/16(金)13:12:06 No.737349124
まっするも今サイゲ居るんだっけ
165 20/10/16(金)13:12:26 No.737349201
なんかゴエモンが出づらいポジなので月風魔とベルモンド一族ばかり駆り出されるよねゲスト
166 20/10/16(金)13:12:58 No.737349306
出自もアレだしな月風魔伝… 実際遊び比べるとだいぶ違いはするけど
167 20/10/16(金)13:13:05 No.737349333
>まっするも今サイゲ居るんだっけ そうなの!?
168 20/10/16(金)13:13:19 No.737349373
源平討魔伝のパクリのくせになんなんだあいつ…
169 20/10/16(金)13:13:37 No.737349427
全世界のサイレントヒルファンのうち何人が 三角頭さんがオレカで元気にやってることを知っているのだろうか...
170 20/10/16(金)13:13:41 No.737349443
サイゲはスクエニの人もたくさんいるしあの辺りは出入り多いよ
171 20/10/16(金)13:14:16 No.737349564
月風魔伝はオープニングがカッコイイからな・・・
172 20/10/16(金)13:14:23 No.737349585
>全世界のサイレントヒルファンのうち何人が >三角頭さんがオレカで元気にやってることを知っているのだろうか... この前どっかで三角頭見たような…
173 20/10/16(金)13:14:54 No.737349677
>三角頭さんがオレカで元気にやってることを知っているのだろうか... 今変な儀式に参加してない?
174 20/10/16(金)13:15:01 No.737349707
>出自もアレだしな月風魔伝… >実際遊び比べるとだいぶ違いはするけど 昔のコナミ特有の一本で3つのゲームが遊べるよ!だからめっちゃ楽しいんだけどね あとマップ画面と戦闘と龍骨鬼の音楽最高
175 20/10/16(金)13:16:00 No.737349900
なんでゴエモンは出づらいんだろう
176 20/10/16(金)13:16:27 No.737349963
ネットで一時期騒がれたせいで余計に出しにくくなってないかゴエモン
177 20/10/16(金)13:17:24 No.737350130
ボンバーガール公式がミスティックウォリアーいじりしまくったり ようやくコナミオールド作品にも日が当たってきたよ! ウドゥン! テンプーラ!
178 20/10/16(金)13:17:26 No.737350140
なんかあったけ?偽物の話?
179 20/10/16(金)13:18:31 No.737350331
△ならRにも居るし
180 20/10/16(金)13:19:44 No.737350537
>なんかあったけ?偽物の話? なんか中途半端に人気だったせいなのかしら? 空気的にそんなかんじが
181 20/10/16(金)13:20:16 No.737350643
オレカバトルに出てんじゃんゴエモン
182 20/10/16(金)13:20:53 No.737350751
ゴエモンは散々語られてるけどどんな新作出てきたら満足するかファンすら分かってなさそうだし…
183 20/10/16(金)13:21:16 No.737350822
GoSってサイゲだったの?