虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/16(金)11:04:10 ウェン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/16(金)11:04:10 No.737324200

ウェンドリンさんのお婿さんを貼ります

1 20/10/16(金)11:05:11 No.737324360

調子に乗るなよ小僧(ボソッ)

2 20/10/16(金)11:05:31 No.737324394

おかーさん!おかーさんじゃないか!

3 20/10/16(金)11:09:52 No.737325093

こんなアホそうな顔だったっけ…

4 20/10/16(金)11:10:04 No.737325136

耐性ゴリラ貼るな

5 20/10/16(金)11:10:33 No.737325210

メロさんもいいけどこの人も呪いまみれにする適正あると思う

6 20/10/16(金)11:10:59 No.737325283

いい意味でも悪い意味でも貴族感が無い 気さくなのはいいんだけどこの情勢なんだからもっとしっかりしてくれとも思う

7 20/10/16(金)11:11:02 No.737325289

エンディング後もワビサビーの子供達と一悶着ありそうな雰囲気が好き

8 20/10/16(金)11:12:25 No.737325515

クソ強いんだよなぁ

9 20/10/16(金)11:13:49 No.737325747

戦闘だとマジで頼れるのと腕力と料理上手が便利なんで実は言われるほどパーティ入れてて不便は感じない …騎士以外ならな!

10 20/10/16(金)11:14:11 No.737325797

騎士被りで使わなかったけどそんなに強いのか

11 20/10/16(金)11:14:53 No.737325905

>戦闘だとマジで頼れるのと腕力と料理上手が便利なんで実は言われるほどパーティ入れてて不便は感じない >…騎士以外ならな! やっぱりキャシアス様に添えるには解錠持ちの素早いキャラが似合っていますよね

12 20/10/16(金)11:15:33 No.737325996

>いい意味でも悪い意味でも貴族感が無い >気さくなのはいいんだけどこの情勢なんだからもっとしっかりしてくれとも思う まぁEDや騎士イベント見る限りなら成長は見られるし…

13 20/10/16(金)11:16:02 No.737326087

メイドも実質鍵開けしかできないのでその…あんまり…

14 20/10/16(金)11:16:03 No.737326093

>>戦闘だとマジで頼れるのと腕力と料理上手が便利なんで実は言われるほどパーティ入れてて不便は感じない >>…騎士以外ならな! >やっぱりキャシアス様に添えるには解錠持ちの素早いキャラが似合っていますよね 姉ちゃんのレス

15 20/10/16(金)11:20:03 No.737326756

メイドは機械弩を縛ってプレイすると短剣のあやりのしょっぱさにビックリする ロクな武器がねえ

16 20/10/16(金)11:20:18 No.737326793

>メイドも実質鍵開けしかできないのでその…あんまり… 二刀流も出来ますし2連射ボウガンも持てますし…

17 20/10/16(金)11:22:04 No.737327070

>>メイドも実質鍵開けしかできないのでその…あんまり… >二刀流も出来ますし2連射ボウガンも持てますし… 料理もできます!

18 20/10/16(金)11:22:35 No.737327135

>やっぱりキャシアス様に添えるには解錠持ちの素早いキャラが似合っていますよね やっぱりパリスは頼りになるよなあ

19 20/10/16(金)11:22:47 No.737327172

キャシアス様も「……上手になったね!」と言ってくださいました!

20 20/10/16(金)11:23:00 No.737327205

メイドは暗殺者の短刀だの鳳凰羽の刃だっけ?だの 固定入手装備が充実してるのもいい でもぶっちゃけ分身入るまで戦闘面じゃその…

21 20/10/16(金)11:23:05 No.737327216

イメージ優先して短剣二刀流させようとするとなんかどれも微妙だな…ってなるよね 短剣なんて実質フラン専用装備だし機械弩強すぎるしでもうちょい盛っても良かったのでは?

22 20/10/16(金)11:24:22 No.737327393

短剣は中盤だと風羽根の刃と一角獣の剣があるからそんな悪くないぞ 最終装備がちょっと物足りないだけで…

23 20/10/16(金)11:24:55 No.737327474

ボウガン縛りだとパッとしないのはパリスの方だかんな!

24 20/10/16(金)11:25:19 No.737327530

いやでもパリスの方が装備範囲広いし…

25 20/10/16(金)11:25:37 No.737327569

自己バフ可能なキャラが強いもんで使徒でも選ばない限りメイドとオオカミは微妙になるよね

26 20/10/16(金)11:25:59 No.737327608

>料理もできるといいですね!

27 20/10/16(金)11:27:22 No.737327798

>自己バフ可能なキャラが強いもんで使徒でも選ばない限りメイドとオオカミは微妙になるよね メイドは分身あるし狼も混沌の血脈あるやん!

28 20/10/16(金)11:27:27 No.737327813

>キャシアス様も「……上手になったね!」と言ってくださいました! そういう所だぞキャシアス

29 20/10/16(金)11:27:28 No.737327818

ポララポは便利そうだけど慣れると早々死ななくなるか山の経験値一気取りまではとっとと帰るかになるから世話になったことがねぇ

30 20/10/16(金)11:27:53 No.737327879

>>自己バフ可能なキャラが強いもんで使徒でも選ばない限りメイドとオオカミは微妙になるよね >メイドは分身あるし狼も混沌の血脈あるやん! あれ覚えるのラスト前後じゃん パリスを見ろ

31 20/10/16(金)11:28:35 No.737327995

ワオーンは燃費が極悪すぎて実質ラスボス戦専用みたいになってる

32 20/10/16(金)11:28:35 No.737327996

装備面ならアルソンさんも負けてませんよ さぁウェンドリンさんとパーティを組ませましょう

33 20/10/16(金)11:28:59 No.737328057

真夜種王含め「こいつを入れなきゃ絶対無理!」みたいなバランスではないのがありがたい

34 20/10/16(金)11:29:43 No.737328183

女組だと回復というほとんど無二の役割かつ適当な本で魔法も行けるキス魔が頭一つ抜けてると思う 便利さならゴリラ幼馴染

35 20/10/16(金)11:30:00 No.737328229

賢者ルートのしーぽんは外してた方がおいしいんだけどな

36 20/10/16(金)11:31:12 No.737328434

ヒーラーって重要な役割なのにマトモにこなせるのテレ子さんか神官主人公しか居ないんだよなぁ 技能書を集める重要性に気づければいいんだが

37 20/10/16(金)11:31:17 No.737328445

流石にわおーん+副葬品弓とかやりだすとだいぶ強いキレハ

38 20/10/16(金)11:32:00 No.737328572

>ヒーラーって重要な役割なのにマトモにこなせるのテレ子さんか神官主人公しか居ないんだよなぁ >技能書を集める重要性に気づければいいんだが その辺は料理とどっちか選んでねって事なんだろうね 虹色魚とチョコ買い込むね…

39 20/10/16(金)11:32:54 No.737328710

キャシアスメイドテレージャさんは戦車以外はだいたい何とかなるよ

40 20/10/16(金)11:33:33 No.737328809

慣れた今だと簡単だけど知識ゼロで最初からやり始めたら「鉄串クソ技すぎるんですけおおおおおおおおお」で投げる自信がある

41 20/10/16(金)11:33:35 No.737328817

テレさんも神官主人公も居ない場合だと治癒の力場を拾えたかどうかで難易度激変しそう あれはデフォで1個拾えても良かった気がする

42 20/10/16(金)11:34:42 No.737329005

>女組だと回復というほとんど無二の役割かつ適当な本で魔法も行けるキス魔が頭一つ抜けてると思う >便利さならゴリラ幼馴染 テレ子さんは宮殿で輝くのが大きい ネルは腕力盗賊のコンボがわりと役に立つが最終的にはダウジング係になる

43 20/10/16(金)11:34:50 No.737329028

ダーマさんは後回しでもいいことに気づけないと本当にエグい というか公式的にはあの人ってどのタイミングで倒すのが正しいんだ

44 20/10/16(金)11:35:06 No.737329073

慣れたら魚とチョコの匂いのするバックパック背負ったカボチャ着たタイタス子孫が1ヶ月もかけず迷宮制覇する

45 20/10/16(金)11:35:23 No.737329120

>便利さならゴリラ幼馴染 流石魔法少女ネルお姉さん

46 20/10/16(金)11:35:26 No.737329129

>流石にわおーん+副葬品弓とかやりだすとだいぶ強いキレハ 弓はワイヤートラップでお手軽に火力上がるのも大きいね

47 20/10/16(金)11:36:03 No.737329238

正しいかは知らんけどだいたいのプレイヤーが妖精王のあとに来ると思う鉄串戦車おじさん

48 20/10/16(金)11:36:17 No.737329285

いつも大廃墟行く前に妖精の塔クリアしちゃうせいで宮殿の池で妖精の塔関連のテキストを見れることに気づくまで相当かかった

49 20/10/16(金)11:36:51 No.737329377

ダーマディウスは連戦が辛すぎる 初見の時は戦力減らす方法も知らなかったし

50 20/10/16(金)11:37:05 No.737329416

このゲーム幼馴染2人が強いなってなる

51 20/10/16(金)11:37:07 No.737329423

>ダーマさんは後回しでもいいことに気づけないと本当にエグい >というか公式的にはあの人ってどのタイミングで倒すのが正しいんだ ヒント本入手してからかね

52 20/10/16(金)11:37:12 No.737329433

画像と騎士なら耐性考えずに鉄串正面から受け止められるという

53 20/10/16(金)11:37:28 No.737329477

象が単純にしんどいよね 攻略法わかっててもまあ運ゲーっちゃ運ゲーだし

54 20/10/16(金)11:38:14 No.737329609

4人で宮殿探索するのに慣れすぎて3人でやったらかなり辛かった…

55 20/10/16(金)11:38:32 No.737329655

ネルは魔法以外大体できるのが残酷だなって…

56 20/10/16(金)11:38:32 No.737329656

潤沢な資産を消費して正面から神殿に突撃するのも楽しい

57 20/10/16(金)11:38:36 No.737329670

>画像と騎士なら耐性考えずに鉄串正面から受け止められるという つまりベストカップルです

58 20/10/16(金)11:38:48 No.737329706

先にラァグ倒して鞭手に入れてからダーマさん行った方が絶対ラクなんだけどラァグはともかく小人と戦車がキッツイ…

59 20/10/16(金)11:39:19 No.737329791

メロさんの使い所に困った記憶がある 探索スキルは便利だけどステータス的には魔法も攻撃も中途半端だし遅いし…

60 20/10/16(金)11:39:31 No.737329838

なんか最近やたらruinaの話をしているところを見る気がするんだが令和のこの時代に一体どうしたというのだ

61 20/10/16(金)11:40:02 No.737329921

>なんか最近やたらruinaの話をしているところを見る気がするんだが令和のこの時代に一体どうしたというのだ なんかレズ小説出たらしいし

62 20/10/16(金)11:40:04 No.737329933

不朽の名作だからな… あとコロナによる巣篭もり需要…

63 20/10/16(金)11:40:07 No.737329942

ラァグさんは小人の兵器より弱いのどうにかならないんですか…?

64 20/10/16(金)11:40:27 No.737329998

メロさんは腕力生存術古代知識って組み合わせがめっちゃ便利だから戦闘はね

65 20/10/16(金)11:40:58 No.737330098

斬撃系突系ばかりのパーティで戦車と初遭遇して絶望するのいいよね…

66 20/10/16(金)11:40:58 No.737330099

>4人で宮殿探索するのに慣れすぎて3人でやったらかなり辛かった… 宮殿はほとんどエンダ必須なんじゃないかとすら思う 入浴で襲われるシーンとかエンダなら余裕だし テレ子だと破魔の理力一発分もったいない

67 20/10/16(金)11:41:48 No.737330253

>なんかレズ小説出たらしいし 今年最後の詳細希望剣を抜かせてもらいたい なんか小説版出て失敗したのとは別の話というわけかな

68 20/10/16(金)11:41:56 No.737330275

エルフの里辺りから兄貴よりメイドの方が便利じゃない?

69 20/10/16(金)11:42:02 No.737330290

宮殿のお風呂ドッキリはあれ選択肢で回避できるぞ

70 20/10/16(金)11:42:37 No.737330379

>メロさんは腕力生存術古代知識って組み合わせがめっちゃ便利だから戦闘はね こうして見ると寄り道する時に助かる技能で構成されてるな…

71 20/10/16(金)11:42:44 No.737330399

>ネルは魔法以外大体できるのが残酷だなって… このファイアーボムの呪文書を…

72 20/10/16(金)11:43:03 No.737330443

お風呂は回避するとマジで何も起こらずにフラグ消失するだけじゃなかったっけ…記憶があやふや…

73 20/10/16(金)11:43:17 No.737330484

メロさんは母夜剣持たせれば強いよ 多分相性的に一番合う(次点で神官主人公狂戦士ビルド)

74 20/10/16(金)11:43:35 No.737330521

>>ネルは魔法以外大体できるのが残酷だなって… >このファイアーボムの呪文書を… カジキマグロ抱えてケツから火を吹く女

75 20/10/16(金)11:44:00 No.737330597

ruinaの元になってる大河物語の実質派生のTRPGの大河物語に近いルールに回帰した派生TRPGのルルブ無料公開&リプ発売とかは有ったし…

76 20/10/16(金)11:44:03 No.737330600

>宮殿のお風呂ドッキリはあれ選択肢で回避できるぞ 回避するとMP回復できなくない? 実は回避してもできるとか言われたら泣くけど

77 20/10/16(金)11:44:55 No.737330756

見ているよはテレージャさんいなかったらトラウマになってた

78 20/10/16(金)11:45:17 No.737330815

宮殿はやっぱ怖いって まあクリアした今なら安全なわけだが…

79 20/10/16(金)11:45:46 No.737330884

ラァグって言うほど弱かったかな 強い記憶はそりゃ無いしダーマディウスアイビア辺りで死人が出た割に誰も死ななかったし もう見た目で炎耐性付けてくださいって死ぬほど間抜けな格好してるし戦車のほうが苦戦したけど 弱いってほどじゃなかった気がする

80 20/10/16(金)11:45:50 No.737330902

(1人だけ矢避けてるメイド)

81 20/10/16(金)11:45:56 No.737330919

無駄戦闘だろうがフランちゃんにお風呂入ってもらいたい

82 20/10/16(金)11:46:01 No.737330940

>宮殿はやっぱ怖いって >まあクリアした今なら安全なわけだが… 死ぬわアイツ…

83 20/10/16(金)11:46:15 No.737330984

>宮殿はやっぱ怖いって >まあクリアした今なら安全なわけだが… ところでこの宮殿と一切関係なさそうな隙間女なのですが

84 20/10/16(金)11:46:41 No.737331064

手強いボスでも適切な対処法を知ると悲しいぐらいにあっさりクリアできるからな… 行けプティング!

85 20/10/16(金)11:46:42 No.737331066

>宮殿はやっぱ怖いって >まあクリアした今なら安全なわけだが… クリアした後にですね…

86 20/10/16(金)11:46:48 No.737331078

宮殿は早解きクリアの期限が他と違って5日になってる時点で難易度高いのは仕方ねえんだ 物語前半の山場なんだ

87 20/10/16(金)11:46:53 No.737331096

エンダは宮殿の厨房で怪しい鍋の中身とか喰って回復できるあたり作者もわりと必須扱いにしてそうとは思う テレ子の魔法だけだと雑魚戦でMPが足りなくなるしエンダに火吹いてもらいながら進めると楽だし

88 20/10/16(金)11:47:07 No.737331144

クリア後パーティすら一方的に全滅する隙間女はなんなの…

89 20/10/16(金)11:48:08 No.737331313

>ruinaの元になってる大河物語の実質派生のTRPGの大河物語に近いルールに回帰した派生TRPGのルルブ無料公開&リプ発売とかは有ったし… 狼煙狼さんがやってたやつかな

90 20/10/16(金)11:49:49 No.737331583

ダーマディウスの天敵 こいつがいるかいないかで難易度激変すぎる… 俺はこの戦いでタンクの重要性を嫌というほど思い知らされた

91 20/10/16(金)11:49:59 No.737331607

なんか行けるようになった瞬間行くとだいたい苦戦するようになってるのいいよね…

92 20/10/16(金)11:50:29 No.737331693

ナマモノぶつけられたりヒリに突かれて死ぬ南無リスさんかわうそ…

93 20/10/16(金)11:51:08 No.737331802

熱よけの鏡が妖精の塔で絶対1つ拾えるのもひどい

94 20/10/16(金)11:51:51 No.737331947

主にアーガデウム跡が観光資源になったろうから通り道の宮殿とかも観光地になってそうなの頭おかしいと思う

95 20/10/16(金)11:51:55 No.737331960

2周目以降だとすごいさりげなくHP増えてるラァグさん

96 20/10/16(金)11:52:11 No.737332004

>メロさんは母夜剣持たせれば強いよ >多分相性的に一番合う(次点で神官主人公狂戦士ビルド) それは1周目限定の神官主人公に限った話というか そもそもラバン爺さんやネルとかネロさんより母剣と相性のいいキャラはいるから 単に合って欲しいと思っている貴方の願望です

97 20/10/16(金)11:52:28 No.737332060

>ナマモノぶつけられたりヒリに突かれて死ぬ南無リスさんかわうそ… 人に殺されない予言した奴が悪い

98 20/10/16(金)11:53:02 No.737332153

バイオケーキは人間カウントじゃない謎

99 20/10/16(金)11:53:03 No.737332154

ラバン爺が母剣とか周回する神官主人公と相性いいのは多分猫草が意図してやってる事だと思う

100 20/10/16(金)11:53:36 No.737332246

人に殺されないと剣に殺されないって性能違いすぎて可哀相じゃない?

101 20/10/16(金)11:53:46 No.737332269

竜を処理するタイミングでいつも悩む 早めに倒してちょっと良い素材と竜石手に入れて戦力強化出来たら良いんだろうな と思いつつ結局町奪還の直前に纏めて処理してる

102 20/10/16(金)11:54:03 No.737332308

そういや初プレイ時マジで倒しかたわからなくてヒリ捕まえてそいつで削り切ったな…

103 20/10/16(金)11:54:49 No.737332454

>竜を処理するタイミングでいつも悩む >早めに倒してちょっと良い素材と竜石手に入れて戦力強化出来たら良いんだろうな >と思いつつ結局町奪還の直前に纏めて処理してる 俺はアーガデウムが浮かび上がった後にだいたい4人で殴りに行く

104 20/10/16(金)11:54:59 No.737332476

青竜と赤竜だけサクッと倒して他は後回し

105 20/10/16(金)11:55:33 No.737332568

苦労して魔将の外衣を取っても誰に着せるか悩んで結局エンダに着たきり雀にさせるのが常 他に使い道ある?

106 20/10/16(金)11:55:45 No.737332601

頼むからこの世界観を放浪する続編を…

107 20/10/16(金)11:56:04 No.737332663

エンダ使うならちょっとでも早く倒しときたいし…緑竜クソうざい…

108 20/10/16(金)11:56:14 No.737332697

>人に殺されないと剣に殺されないって性能違いすぎて可哀相じゃない? ナリスくん割とハズレ特性だよね

109 20/10/16(金)11:56:24 No.737332722

>頼むからこの世界観を放浪する続編を… 俺は本編後に何もかも放り出してキレハと旅をする奴が良い

110 20/10/16(金)11:56:37 No.737332764

>それは1周目限定の神官主人公に限った話というか >そもそもラバン爺さんやネルとかネロさんより母剣と相性のいいキャラはいるから >単に合って欲しいと思っている貴方の願望です 一周目で神官主人公狂戦士化はSP的にハチャメチャじゃねえかな でも周回プレイで八連じゃなくて剣投げを主力にしてるならキューグで良いじゃんと言うのは有る

111 20/10/16(金)11:56:48 No.737332809

>>人に殺されないと剣に殺されないって性能違いすぎて可哀相じゃない? >ナリスくん割とハズレ特性だよね じゃあ鈍器で殺すわってそりゃそうだ過ぎる…

112 20/10/16(金)11:56:50 No.737332822

気を高めた素手パンチはもはや人ではない

113 20/10/16(金)11:57:15 No.737332891

>狼煙狼さんがやってたやつかな もくもくウルフさんとつながりあるのか そういえばシルフェイドも世界観がTRPGっぽいしなぁ

114 20/10/16(金)11:57:28 No.737332929

>人に殺されないと剣に殺されないって性能違いすぎて可哀相じゃない? ナムリスくんと違ってプリンが剣持って襲ってきても安全なんだぞ

115 20/10/16(金)11:57:45 No.737332985

竜はバステ系効きづらいのがキツい 効きづらいってか無効だっけ?

116 20/10/16(金)11:58:49 No.737333188

なんでアイビアさんだけ伝承と名前変えてるんですか 察しが悪い僕は倒し方わからなかったです

117 20/10/16(金)11:59:03 No.737333232

>>それは1周目限定の神官主人公に限った話というか >>そもそもラバン爺さんやネルとかネロさんより母剣と相性のいいキャラはいるから >>単に合って欲しいと思っている貴方の願望です >一周目で神官主人公狂戦士化はSP的にハチャメチャじゃねえかな >でも周回プレイで八連じゃなくて剣投げを主力にしてるならキューグで良いじゃんと言うのは有る というか神官主人公に狂戦士は無駄使い以外の何物でもねぇよ! 二周目以降なら素直に君主とか野伏で母剣で火力を補うやり方が一番だわ

118 20/10/16(金)11:59:28 No.737333322

>バイオケーキは人間カウントじゃない謎 コギトエルゴズムに誤謬が…

119 20/10/16(金)12:00:14 No.737333469

キューグは入手難易度の割に火力が少し心もとないので 結局母剣でいいな…ってなってしまう 片手剣だからしゃーなしだがこれ盗賊主人公用だわ多分

120 20/10/16(金)12:00:26 No.737333498

ラスボスの前座戦どのルートでもすごい熱いけど神官だけなんか因縁薄いですね…

121 20/10/16(金)12:01:33 No.737333691

>ラスボスの前座戦どのルートでもすごい熱いけど神官だけなんか因縁薄いですね… 神官はまぁ自分をタイタスと思っている異常者と因縁があるだけというか オリジナルのタイタスからあいつ何とかしてくだち!って言われてるだけだし…

122 20/10/16(金)12:02:16 No.737333810

時渡りの剣しれっと最終武器にしてるけど 容易く持ち主変えるところ見てよく使う気になるよな

123 20/10/16(金)12:02:16 No.737333811

たまに遊ぶと毎度騎士女でキレハ引き止めるルートに行ってしまう

124 20/10/16(金)12:02:32 No.737333862

>オリジナルのタイタスからあいつ何とかしてくだち!って言われてるだけだし おあしすしてるオリジナルタイタスも殺させてくれない?

125 20/10/16(金)12:02:58 No.737333930

周回プレイだとラバン爺さんは大体村正握っててネルは大体二世斧握ってるな 余程急いで戦力強化してえとかじゃなければ夜剣使わない

126 20/10/16(金)12:03:06 No.737333956

>時渡りの剣しれっと最終武器にしてるけど >容易く持ち主変えるところ見てよく使う気になるよな 持つべき人の所にどんな手を使っても行く剣ってだけで俺が持つべき人だし…

127 20/10/16(金)12:03:09 No.737333966

アークフィアの杖が弱いのが悪い いや船の櫂そのままの両手杖振り回す絵面とか雰囲気的には好きなんだけど…

128 20/10/16(金)12:03:23 No.737334006

>たまに遊ぶとどの主人公でもひたすら樹上でビビらせたキレハ引き止めるルートに行ってしまう

129 20/10/16(金)12:03:25 No.737334018

>おあしすしてるオリジナルタイタスも殺させてくれない? タイタスの魂が今まさに輪廻して償ってるし…

130 20/10/16(金)12:03:27 No.737334022

>時渡りの剣しれっと最終武器にしてるけど >容易く持ち主変えるところ見てよく使う気になるよな パパが命を賭して奪った剣だし…

131 20/10/16(金)12:03:53 No.737334116

>>オリジナルのタイタスからあいつ何とかしてくだち!って言われてるだけだし >おあしすしてるオリジナルタイタスも殺させてくれない? おじいちゃん一応国作ったら後はとっとと昇天しただけだかんな! 何か自分の影みたいな存在が我はタイタスなんだ…我はタイタスに違いないんだ…しただけで

132 20/10/16(金)12:04:29 No.737334200

>パパが命を賭して奪った剣だし… なんか落ちてたから拾った

133 20/10/16(金)12:04:54 No.737334283

キャシアスでメイドとテレ子さん連れて最後まで進んだけど戦車以外は安定するよね 戦車は泥試合になる…

134 20/10/16(金)12:05:01 No.737334310

>周回プレイだとラバン爺さんは大体村正握っててネルは大体二世斧握ってるな >余程急いで戦力強化してえとかじゃなければ夜剣使わない 毎回古代都市最速で小人の塔に抜けて取ってるわ 中盤であの火力が手に入るのは大きい

135 20/10/16(金)12:05:12 No.737334333

>アークフィアの杖が弱いのが悪い >いや船の櫂そのままの両手杖振り回す絵面とか雰囲気的には好きなんだけど… 神官主人公の最終武器は母剣とはよく言ったもので 正直武器の格や性能どころか神官主人公そのものの因縁としても母剣の方が似合ってるのが酷い 何より周回した神官主人公だとダントツで合うし

136 20/10/16(金)12:05:20 No.737334352

>エウルスしれっと最終武器にしてるけど >ヤスリで一回粉になったところ見てよく使う気になるよな

137 20/10/16(金)12:05:25 No.737334372

>おじいちゃん一応国作ったら後はとっとと昇天しただけだかんな! >何か自分の影みたいな存在が我はタイタスなんだ…我はタイタスに違いないんだ…しただけで 作ったの自分じゃんよ…

138 20/10/16(金)12:05:31 No.737334397

>ラスボスの前座戦どのルートでもすごい熱いけど神官だけなんか因縁薄いですね… 神官の自身の因縁だいたい忘却界で片づいちゃうから…

139 20/10/16(金)12:05:58 No.737334480

>周回プレイだとラバン爺さんは大体村正握っててネルは大体二世斧握ってるな >余程急いで戦力強化してえとかじゃなければ夜剣使わない それくらいやりこんでるなら大体どの武器も合う段階じゃねーか

140 20/10/16(金)12:06:11 No.737334536

時渡りの剣さん進め方次第で主人公への渡り方変わるけど時々凄い雑なムーブするよね

141 20/10/16(金)12:07:23 No.737334774

>>おじいちゃん一応国作ったら後はとっとと昇天しただけだかんな! >>何か自分の影みたいな存在が我はタイタスなんだ…我はタイタスに違いないんだ…しただけで >作ったの自分じゃんよ… だって自分の影というかレプリカがまさかあんな暴走するとは思わないじゃん! 完璧な自分のコピーだし後進を育ててるだけと思うじゃん! なんか乗っ取ってるんですけおおおおおおおおお!

142 20/10/16(金)12:07:48 No.737334854

なんか落ちてた剣を振り回したら敵を追い払えた

143 20/10/16(金)12:08:09 No.737334924

>神官主人公そのものの因縁としても母剣の方が似合ってるのが酷い アークフィアのひいばーちゃんの創造神の名前が冠された呪いの剣ってだけだけど神官と何か因縁有ったかな…

144 20/10/16(金)12:08:15 No.737334952

2世は名君ムーブしてたのに恐らく乗っ取られたであろう時を境にどんどん酷くなっていったのひっどい 逆の可能性もあるが

145 20/10/16(金)12:08:27 No.737335000

戦車は実は突耐性はない 突けば勝てるぞ!痛え!

146 20/10/16(金)12:08:56 No.737335098

ぶっちゃけ2周目以降はそんな難易度高いゲームじゃないんで武器はロールプレイ優先だわ 女神がくれたオールとかめっちゃいいやんロマンやん

147 20/10/16(金)12:09:36 No.737335238

>>神官主人公そのものの因縁としても母剣の方が似合ってるのが酷い >アークフィアのひいばーちゃんの創造神の名前が冠された呪いの剣ってだけだけど神官と何か因縁有ったかな… 神官のおばあちゃんの宗教が大元を辿れば母なる夜にたどり着くって設定 まぁこれは大昔のTRPGの設定も読まんといかんが

148 20/10/16(金)12:09:51 No.737335291

難易度の調整凄いからな 盗賊ソロで最後までいけたし

149 20/10/16(金)12:09:56 No.737335308

大河から始まる物語の最終武器がオールなの滅茶苦茶カッコいいよね…

150 20/10/16(金)12:09:58 No.737335313

>>なんか最近やたらruinaの話をしているところを見る気がするんだが令和のこの時代に一体どうしたというのだ >なんかレズ小説出たらしいし これ本当??

151 20/10/16(金)12:10:13 No.737335359

一世が操るのやめたから晩年は元の化け物に戻ったってことだと思ってた二世

152 20/10/16(金)12:10:24 No.737335402

スレ画はダーマディウスがやっぱ一番輝いてると思う

153 20/10/16(金)12:10:48 No.737335488

ネフェとかイストみたいなのが好きだったせいかRuinaに高難度ゲーという印象はなかったなぁ 両方武器耐性ゲーだし2000だとそういう調整になるよね

154 20/10/16(金)12:10:54 No.737335516

地下でも狂ってるから二世は素だろう

155 20/10/16(金)12:10:55 No.737335517

>これ本当?? 騎士子とテレ子のやつじゃないの 読んでないから知らんが

156 20/10/16(金)12:11:16 No.737335596

>一世が操るのやめたから晩年は元の化け物に戻ったってことだと思ってた二世 一世がとっくに抜けたであろう十六世の頃も普通に人喰いしてるらしいしね

157 20/10/16(金)12:11:43 No.737335681

>一世が操るのやめたから晩年は元の化け物に戻ったってことだと思ってた二世 生まれた時からどうも聡明っぽかったけど確かある時を境に完全な獣になったんだよな… 加齢なのか乗っ取られた影響なのかそれとも元はああだったのか判断しかねる

158 20/10/16(金)12:12:24 No.737335849

>女神がくれたオールとかめっちゃいいやんロマンやん えらい

159 20/10/16(金)12:12:25 No.737335855

>神官のおばあちゃんの宗教が大元を辿れば母なる夜にたどり着くって設定 >まぁこれは大昔のTRPGの設定も読まんといかんが 読んでるし作者インタビュー二種も読んでるけど正直別にどうでもいいかなって

160 20/10/16(金)12:12:27 No.737335860

>>一世が操るのやめたから晩年は元の化け物に戻ったってことだと思ってた二世 >一世がとっくに抜けたであろう十六世の頃も普通に人喰いしてるらしいしね そもそも人食いを始めたのはそれよりもっと前だよ!

161 20/10/16(金)12:12:29 No.737335869

ニ世十世十六世辺りかな頭一つ抜けてるのは あからさまに大いなる秘技関係者っぽい四世だか三世だかもかな

162 20/10/16(金)12:13:05 No.737335991

どうやれば十世と友情芽生えるんだろうダーマディウスさん

163 20/10/16(金)12:13:11 No.737336019

変なことで喧嘩すんな

164 20/10/16(金)12:13:11 No.737336020

>スレ画はダーマディウスがやっぱ一番輝いてると思う 闘技場でも強いから古代都市は本当に頼れる 食材も買えるから料理フルに活かせるし

165 20/10/16(金)12:13:17 No.737336038

二世の頃はまだタイタス二号も正気だったと思うんよ 狂ったのは混沌の血が悪いとしか 二号はよくある長生きしすぎてだんだんいかれてった超越者カテゴリというか

166 20/10/16(金)12:14:20 No.737336282

>スレ画はダーマディウスがやっぱ一番輝いてると思う 正直スキルが料理しかないから戦闘面で必須レベルの耐性勝負にならないとあんま連れ回す気が… 料理だけなら朝に酒場でやってもらえばいいし

167 20/10/16(金)12:14:54 No.737336407

>ニ世十世十六世辺りかな頭一つ抜けてるのは >あからさまに大いなる秘技関係者っぽい四世だか三世だかもかな お師匠と同じグラなのはそういうことだと思う

168 20/10/16(金)12:14:59 No.737336422

ところで泉のカエル女神ってなんかアークフィア関係者なのかな

169 20/10/16(金)12:15:01 No.737336431

薔薇の剣(槍)

170 20/10/16(金)12:16:25 No.737336713

タイタスが頑張って抵抗してたHP400さんの乗っ取りしなければ女神ブチ切れ大雨ざぶーん岩盤どーんも無かったのだろうか

171 20/10/16(金)12:16:43 No.737336772

2世は生い立ちを見るに普通に元から名君の素養があったけど 人の寿命を超えて長生きしすぎたせいで完全に狂ってタイタス(偽)も匙を投げた感じがある というかちょくちょくそういうムーブになるタイタスが結構いる

172 20/10/16(金)12:16:44 No.737336775

四世はやったことの規模が凄いからな… 星に至ったがそのままの意味だとは思ってなかった

173 20/10/16(金)12:16:57 No.737336825

>ところで泉のカエル女神ってなんかアークフィア関係者なのかな 泉の人の容姿がタイタスの血筋に似てるのは作者がアルビノフェチなことによる全くの偶然ですみたいなことインタビューで言ってた気がする

174 20/10/16(金)12:17:16 No.737336892

一番雑魚だけどあんな面子の中で唯一タイタスに抵抗してる16世すごいと思う

175 20/10/16(金)12:17:53 No.737337028

8世9世10世あたりとか本当に操れてる…?ってなるよね

176 20/10/16(金)12:19:01 No.737337271

10世は操れてないよ

177 20/10/16(金)12:19:05 No.737337294

>8世9世10世あたりとか本当に操れてる…?ってなるよね 関係ねえ 姉弟でヤりてぇ いいよね…多分玄室でもヤってる

178 20/10/16(金)12:19:05 No.737337296

16世の手記や主人公見ても完全に操り人形になるってよりは思考誘導されるだけみたいだしね

179 20/10/16(金)12:19:12 No.737337333

引きこもりロリババアって何世の世代だったっけ…

180 20/10/16(金)12:19:27 No.737337391

やべえなだいぶ忘れてる 戦車って小人の塔のやつだっけ?

181 20/10/16(金)12:19:44 No.737337464

2世はあれ間違いなく長年のストレスや王政を長くやりすぎた事と加齢による気狂いだよね ダメだよ牛のお爺ちゃんをあんなになるまで長く働かせちゃ

182 20/10/16(金)12:19:47 No.737337473

>引きこもりロリババアって何世の世代だったっけ… 沈む直前じゃないっけ

183 20/10/16(金)12:19:55 No.737337509

何だかんだ男騎士主人公とメイドが外せなくて困る

184 20/10/16(金)12:20:14 No.737337575

>何だかんだ男騎士主人公とメイドが外せなくて困る そうですねx1

185 20/10/16(金)12:20:34 No.737337637

>16世の手記や主人公見ても完全に操り人形になるってよりは思考誘導されるだけみたいだしね 石捨てるんですか? 自慢できますよ? ちょっ やめろ馬鹿!

186 20/10/16(金)12:20:43 No.737337670

>何だかんだ男騎士主人公とメイドが外せなくて困る これ絶対パリスの方が強いだろうな…と思いつつ外せないよね…

187 20/10/16(金)12:20:57 No.737337735

10世は棺から出てるのが怖すぎる 2世は何だろうね…

188 20/10/16(金)12:21:07 No.737337780

ユリア様は16世の姪っ子だったかな 宮殿で兵士の頭蓋骨とイチャイチャしてたお姫様が16世の娘だったような

189 20/10/16(金)12:21:10 No.737337785

いざ始めるとなると女盗賊で初めてキレハを攻略してしまうのが俺だ

190 20/10/16(金)12:21:47 No.737337943

>これ絶対パリスの方が強いだろうな…と思いつつ外せないよね… 基本互換性能のイメージだったけど何か違うんだっけ そこまでやり込んでないからわかんねえや

191 20/10/16(金)12:22:19 No.737338067

>>何だかんだ男騎士主人公とメイドが外せなくて困る >そうですねx1 よくも姉ちゃんを…ホルム伯を殺す

192 20/10/16(金)12:22:19 No.737338071

クールムールディールだかが玄室を守ってたのも2世の部屋だけは死守する感じだし 間違いなく2世関係は知られたくない感じがあったな…

193 20/10/16(金)12:22:25 No.737338102

>>これ絶対パリスの方が強いだろうな…と思いつつ外せないよね… >基本互換性能のイメージだったけど何か違うんだっけ >そこまでやり込んでないからわかんねえや パリスのが素早さ抑えめな代わりに装備範囲が広くて最序盤から攻撃バフがある

194 20/10/16(金)12:22:29 No.737338117

だいたいどの主人公も気にいるから困る 8人同時に街に流れつけ

195 20/10/16(金)12:22:52 No.737338197

聖鎚握ったパリスが気を高めて殴る 本気モード16世は死ぬ

196 20/10/16(金)12:23:00 No.737338233

>いざ始めるとなると女盗賊で初めてキレハを攻略してしまうのが俺だ それもいいですけどえっちなアルバイトの経験を兄さ…男性陣に活かせないのは不具合ではないでしょうか

197 20/10/16(金)12:23:10 No.737338269

>だいたいどの主人公も気にいるから困る >8人同時に街に流れつけ まず秘石を巡って3人死ぬ

198 20/10/16(金)12:23:25 No.737338328

>パリスのが素早さ抑えめな代わりに装備範囲が広くて最序盤から攻撃バフがある あー序盤は確かに騎士は素殴りで何とかしてたな

199 20/10/16(金)12:24:30 No.737338578

純正タイタスボディ×8とか二世以下が奪い合うんじゃねぇかな

200 20/10/16(金)12:24:55 No.737338686

姉ちゃんは…ホルム伯とその息子に夜な夜な寝室に呼び出されてるんだろ!?

201 20/10/16(金)12:25:21 No.737338789

ネルお姉さん×賢者の弟子派はこの中にはいないのか!?

202 20/10/16(金)12:25:39 No.737338857

>姉ちゃんは…ホルム伯とその息子に夜な夜な寝室に呼び出されてるんだろ!? うるせぇぞ老け顔 あとテオルはやめとけ

203 20/10/16(金)12:25:48 No.737338898

>ネルお姉さん×賢者の弟子派はこの中にはいないのか!? コナンザグレート

204 20/10/16(金)12:26:02 No.737338951

最初に選んだ主人公好きすぎて他の主人公で周回できない問題

205 20/10/16(金)12:26:04 No.737338962

>純正タイタスボディ×8とか二世以下が奪い合うんじゃねぇかな 肉体奪うのは一世の本体がアレだから使えるものと思ってたけど二世以降もやればできるのかな

206 20/10/16(金)12:26:07 No.737338974

機械式ボウガン!魔人の尾!相手は死ぬ!

207 20/10/16(金)12:26:40 No.737339094

>機械式ボウガン!魔人の尾!相手は死ぬ! あの…暗器スキル…

208 20/10/16(金)12:26:45 No.737339119

親父はともかく息子に呼び出されたらノリノリで行きそうなメイド 精の付く手料理でも片手に

209 20/10/16(金)12:26:45 No.737339121

ええい何でもいい! 誰!誰が母乳で育てるの!

210 20/10/16(金)12:26:52 No.737339141

狼イベントは何度プレイしても尊い…ってなる

211 20/10/16(金)12:27:02 No.737339176

探索スキルなんて主人公がいればなんとでもなるから好きな仲間を連れて歩くんだ

212 20/10/16(金)12:27:09 No.737339210

弟のやらかしを考えるとフランENDって周囲から滅茶苦茶に邪推されそうだよね…

213 20/10/16(金)12:27:23 No.737339259

盗賊女ちゃん限定で宮殿のダンスホール無条件で突破出来るの好き

214 20/10/16(金)12:27:28 No.737339281

>親父はともかく息子に呼び出されたらノリノリで行きそうなメイド >精の付く手料理でも片手に ポララポ

215 20/10/16(金)12:27:38 No.737339313

>弟のやらかしを考えるとフランENDって周囲から滅茶苦茶に邪推されそうだよね… まあ周りからしたら規定路線だろうし…

216 20/10/16(金)12:27:40 No.737339319

>狼イベントは何度プレイしても尊い…ってなる いいよね クリア後のお手

217 20/10/16(金)12:28:05 No.737339417

>>親父はともかく息子に呼び出されたらノリノリで行きそうなメイド >>精の付く手料理でも片手に >ポララポ 殺す前提だ…

218 20/10/16(金)12:28:41 No.737339548

2世はこいつ明らかに人の姿じゃないけど周りの人はよく忌み子扱いで殺さなかったな 物心ついた時から聡明だったから殺さなかったみたいだけど

219 20/10/16(金)12:28:55 No.737339603

>弟のやらかしを考えるとフランENDって周囲から滅茶苦茶に邪推されそうだよね… 贅沢言えばやらかしたエンドはフランエンドに専用差分欲しかったまである キャシアスの言葉を振り切って贖罪の旅に出てほしかった

220 20/10/16(金)12:29:28 No.737339730

タイタスは我様になったりチュナになったり節操無しだったな 誰でもええんかい

221 20/10/16(金)12:29:29 No.737339732

そういや俺アルソン使ったことなかったわ… 探索スキルが微妙なのと武器がなんとなく弱そうで連れ歩くにはなーって

222 20/10/16(金)12:29:30 No.737339741

手なれると弟子スタートでとっとと進めて職で魔法力底上げしまくってからの無音詠唱秘技連打が一番強く感じる

223 20/10/16(金)12:29:51 No.737339814

>タイタスは我様になったりチュナになったり節操無しだったな >誰でもええんかい 主人公乗っ取るまでの繋ぎだし…

224 20/10/16(金)12:30:18 No.737339928

遺児とパリスとフランで連射弩を持ってブッコミをかける

225 20/10/16(金)12:30:19 No.737339932

>そういや俺アルソン使ったことなかったわ… >探索スキルが微妙なのと武器がなんとなく弱そうで連れ歩くにはなーって なかなか死ななくて料理上手だから疑似ヒーラーできるよ

226 20/10/16(金)12:30:37 No.737340001

2世に関しては最後の魔将が守ってたのもそうだけど 治世年数を見て愕然としてしまう そりゃそんなアホみたいな年数ずっと国を治めてれば狂うしああなるわな! むしろよくあんなアホみたいな年月を過ごしてきたな!

227 20/10/16(金)12:30:41 No.737340016

>親父はともかく息子に呼び出されたらノリノリで行きそうなメイド >精の付く手料理でも片手に 騎士男のキャラを鑑みるに命令して呼び出すとかじゃなくて恥ずかしそうにお誘いしてそうだしな…

228 20/10/16(金)12:30:48 No.737340051

アルソンくらいしかまともな使い手が居ないだけで槍は便利だぞ どうしようもないのは斧

229 20/10/16(金)12:31:12 No.737340131

>タイタスは我様になったりチュナになったり節操無しだったな >誰でもええんかい バ美肉にも対応できるんだろう多分

230 20/10/16(金)12:31:19 No.737340160

>そういや俺アルソン使ったことなかったわ… >探索スキルが微妙なのと武器がなんとなく弱そうで連れ歩くにはなーって カジキ手に入ったら持たせると一気に強くなるぞ

231 20/10/16(金)12:31:31 No.737340212

>そういや俺アルソン使ったことなかったわ… >探索スキルが微妙なのと武器がなんとなく弱そうで連れ歩くにはなーって 停止耐性あってとにかく固いから便利 罠とか落下してとこいつだけは生き残ってるし

232 20/10/16(金)12:31:35 No.737340230

遺児!ワイヤートラップ!魔弾! 魔弾!魔弾!魔弾!魔弾!魔弾!

233 20/10/16(金)12:31:47 No.737340280

>アルソンくらいしかまともな使い手が居ないだけで槍は便利だぞ >どうしようもないのは斧 外すし火力別に突出してないし最強武器系はだいたい剣カテゴリだし…

234 20/10/16(金)12:32:08 No.737340378

薔薇のカジキマグロ…

235 20/10/16(金)12:32:53 No.737340557

カジキマグロばかり言われるけど冬なんたらの槍も入手時期の割に強めな気がする

236 20/10/16(金)12:32:54 No.737340561

>>タイタスは我様になったりチュナになったり節操無しだったな >>誰でもええんかい >バ美肉にも対応できるんだろう多分 主人公だけたしか技能書の美容術使えるから男女どっちから見ても見とれる美人なんだろうな

237 20/10/16(金)12:33:06 No.737340615

オリジナルの始祖帝は今の帝国や人の時代を生む礎を作った偉大な先人だけど 2世は2世でとんでもない事してたよね ある忌みこの人…人?があんな長く帝国を維持し続けたからこそ他の場所でも人間の国が出来て栄えた訳だし

238 20/10/16(金)12:33:27 No.737340701

主人公にも干渉してきてるしああやってナレ的に誘導するレベルしか実はしてないんじゃないか初代コピー

239 20/10/16(金)12:33:34 No.737340732

>カジキマグロばかり言われるけど冬なんたらの槍も入手時期の割に強めな気がする 小人の塔で便利だよね

240 20/10/16(金)12:33:58 No.737340832

>精の付く手料理でも片手に 主人公死んじゃう…

241 20/10/16(金)12:33:58 No.737340834

斧持たせるならネルかなぁって思うんだけど攻撃スカスカ外すのがマジ…

242 20/10/16(金)12:34:47 No.737341009

>主人公にも干渉してきてるしああやってナレ的に誘導するレベルしか実はしてないんじゃないか初代コピー でも初見プレイヤーは基本ナレーションの通りに進行しようとするわけだしナレーション支配されてたら割と従っちゃうんだろうな…

243 20/10/16(金)12:34:50 No.737341025

どうするどうする君ならどうする?

244 20/10/16(金)12:34:53 No.737341041

斧は小人助っ人がスカスカ外して愕然とするよね

245 20/10/16(金)12:35:14 No.737341127

そういや主人公の髪って絵を見る限り金色だったり銀色するわけなんだけど 光の加減でそう見えてるだけで全員白いのかな…

246 20/10/16(金)12:35:36 No.737341209

>主人公にも干渉してきてるしああやってナレ的に誘導するレベルしか実はしてないんじゃないか初代コピー 歴代のタイタスを見るに恐らくトチ狂った奴は元からその素養があった場合が多いしな… 2世の場合はあまりに長く統治しすぎて頭パーになったような例外はあるが

247 20/10/16(金)12:35:40 No.737341229

人によって攻略方法違くて面白いよね

248 20/10/16(金)12:36:20 No.737341377

>どうするどうする君ならどうする? 答えはノーだ! 俺はノーとしか言わない男でね こうして石も泉に捨てる

249 20/10/16(金)12:36:29 No.737341413

MPは回復食材知ってりゃなんとでもなるから魔法便利だなって…

250 20/10/16(金)12:36:59 No.737341514

青金石のフィーア装備!応急手当!応急手当!応急手当!青金石のフィーア装備解除!

251 20/10/16(金)12:37:18 No.737341583

>こうして石も泉に捨てる 自慢できるんだぞ!

252 20/10/16(金)12:37:55 No.737341729

>青金石のフィーア装備!応急手当!応急手当!応急手当!青金石のフィーア装備解除! これにはタイタスもひきつり笑い

253 20/10/16(金)12:38:00 No.737341747

>こうして石も泉に捨てる 人に自慢できるのに…

254 20/10/16(金)12:38:00 No.737341748

>>こうして石も泉に捨てる >自慢できるんだぞ! ノー!捨てるぜ

255 20/10/16(金)12:38:35 No.737341890

やめろ捨てんな馬鹿!くらいまで語彙力落ちるのすき

256 20/10/16(金)12:38:55 No.737341967

su4282026.jpg やめろバカモノ!やめろ!やめっ…バーカ!

257 20/10/16(金)12:39:07 No.737342008

やめろお前はそんな素晴らしい石を捨てるというのか!?

258 20/10/16(金)12:39:51 No.737342188

>カジキマグロばかり言われるけど冬なんたらの槍も入手時期の割に強めな気がする 序盤は日数ギリギリまで上質な鉄掘ってガリオーさんにいい武器作ってもらう作業 中盤以後はミスリル竜鋼を掘る作業になる

259 20/10/16(金)12:40:11 No.737342268

>光の加減でそう見えてるだけで全員白いのかな… そうだと思うけど顔グラ選んでってとこで全部同じ白髪がズラーっと並んでたら異様だし その時点でなんか勘付かれかねないから差別化してるんだと思う

260 20/10/16(金)12:40:16 No.737342287

キューグの聖剣ってホントにあるの?

261 20/10/16(金)12:40:49 No.737342430

>精神銃ってホントにあるの?

262 20/10/16(金)12:41:34 No.737342614

>>カジキマグロばかり言われるけど冬なんたらの槍も入手時期の割に強めな気がする >序盤は日数ギリギリまで上質な鉄掘ってガリオーさんにいい武器作ってもらう作業 >中盤以後はミスリル竜鋼を掘る作業になる 鍛治ならネルお姉さんにお任せ!

263 20/10/16(金)12:42:13 No.737342770

書き込みをした人によって削除されました

264 20/10/16(金)12:42:58 No.737342960

最後の引き止めが自慢できるよ! なのがちょっと笑える

265 20/10/16(金)12:43:02 No.737342975

顔グラ男だと格好いいの1可愛いの1その他 女だと可愛いの2その他って感じだよね

↑Top