虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/16(金)10:30:57 つよい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/16(金)10:30:57 No.737319081

つよいつよすぎる

1 20/10/16(金)10:36:31 No.737319852

でも死に様が面白すぎる…

2 20/10/16(金)10:37:20 No.737319977

あの死に様ネタにされてるけどめちゃくちゃ熱いだろ

3 20/10/16(金)10:38:33 No.737320146

ノッキン!

4 20/10/16(金)10:38:48 No.737320181

思い出に…味はあるのか?

5 20/10/16(金)10:39:14 No.737320246

最期の言葉がアカシアとか鉄平や節乃に向けた言葉じゃなくて三虎を案じた言葉なのがいい

6 20/10/16(金)10:39:16 No.737320252

これが最初ヨボヨボの老人として出てたのが想像できないすぎる

7 20/10/16(金)10:39:34 No.737320290

がっかり福耳

8 <a href="mailto:三虎">20/10/16(金)10:39:45</a> [三虎] No.737320309

>思い出に…味はあるのか? は?ありますが?

9 20/10/16(金)10:40:37 No.737320453

>>思い出に…味はあるのか? >は?ありますが? このマザコンがぁああああああああ!!!!

10 20/10/16(金)10:40:42 No.737320467

鼓膜再生おじいさん

11 20/10/16(金)10:42:41 No.737320774

総掛かりでならネオとそれなりに戦えるブルーニトロをほぼ一方的に殴り殺す 本筋に関係の無い不確定因子

12 20/10/16(金)10:43:09 No.737320842

>あの死に様ネタにされてるけどめちゃくちゃ熱いだろ ここで死なすの…?ってなった…

13 20/10/16(金)10:44:06 No.737320982

個人的に一番印象深い技はヘッドシェイカー

14 20/10/16(金)10:45:38 No.737321205

強すぎるがゆえに全部おじゃんにしかけた奴

15 20/10/16(金)10:45:45 No.737321232

なんか時間止めるし即死技使うし怖い

16 20/10/16(金)10:45:47 No.737321238

グランドノッキングとかしてきたときは流石に頭おかしいだろって思った

17 20/10/16(金)10:46:38 No.737321362

アホみたいに強い 話が通じない そりゃ殺すしかねーべ

18 20/10/16(金)10:46:43 No.737321381

アカシア以外殺せないどころかアカシアでもワンチャン死ぬ

19 20/10/16(金)10:48:16 No.737321604

なんやかんや最後に一家団欒してたけどさぁ

20 20/10/16(金)10:48:19 No.737321617

>アカシア以外殺せないどころかアカシアでもワンチャン死ぬ 首から上もノッキングされてたらそのまま死んでたからな…

21 20/10/16(金)10:48:32 No.737321645

脳をシェイクする技怖い…

22 20/10/16(金)10:48:54 No.737321708

アカシアがダメージノッキングの解除方法知らなかったら詰んでたしな… なんなら詳細を聞かないことにして口もノッキングしてたら終わってたというね…

23 20/10/16(金)10:49:04 No.737321727

ダメージ超怖い ちょっとずつ解除してエネルギー放出させようぜ

24 20/10/16(金)10:49:06 No.737321738

極めた拘束技で動きを止めて即死技を当ててくる、というか拘束技が極めすぎて即死技になってる…

25 20/10/16(金)10:49:24 No.737321771

>個人的に一番印象深い技はヘッドシェイカー 死への説得力が強すぎる 死ぬわ 死んだ

26 20/10/16(金)10:49:25 No.737321777

脳シェイクしてはい次ぃ~って流れ作業みたいに殺していくのいいよね…

27 20/10/16(金)10:50:42 No.737321974

ヘッドシェイカーは身代わりアイテムを多数持ってから余計苦しむ羽目になったというのが酷い

28 20/10/16(金)10:50:53 No.737322005

エターナルノッキンて何なの…

29 20/10/16(金)10:50:57 No.737322014

しかもちゃっかり命の玉をネコババする

30 20/10/16(金)10:51:02 No.737322031

ブルーニトロだ (お前たちには)誰も勝てんぞ…!!

31 20/10/16(金)10:51:46 No.737322150

エターナルノッキングはノッキングが永続するんだなって何となく分かる ノッキングタイムはマジで何なの

32 20/10/16(金)10:51:48 No.737322159

あの玉何個くらい持ってれば過去のダメージ相殺できたんだろうね

33 20/10/16(金)10:51:58 No.737322188

流石に自分をいきなり殺さず話を聞こうとするって思ってただろうけど凄い不安だっただろうな…

34 20/10/16(金)10:52:24 No.737322244

が…がわ…がわああた パリンパリンパリン ゴボボ…

35 20/10/16(金)10:52:29 No.737322259

別に悪魔を飼ってるわけでもないじいさん

36 20/10/16(金)10:52:49 No.737322309

流れ作業ついでに玉くすねる抜け目なさ

37 20/10/16(金)10:53:04 No.737322351

小さい頃からニトロを食ってただけのじいさんだもんな

38 20/10/16(金)10:53:09 No.737322362

トリコを拾って育てたのは一龍だけど初のグルメ界挑戦や挫折とかトリコの精神的成長は次郎が道を示してくれてるんだよね そういう意味でも大好きなキャラクター

39 20/10/16(金)10:53:22 No.737322402

普通に金の糸とか千切ってたなこの人…

40 20/10/16(金)10:53:23 No.737322405

>別に悪魔を飼ってるわけでもないじいさん 自身が悪魔みてえなもんだ

41 20/10/16(金)10:53:29 No.737322417

これはこれは…アカシア先生

42 20/10/16(金)10:53:48 No.737322467

最初から本気出してたら全部終わってたから仕方ない

43 20/10/16(金)10:53:51 No.737322475

>これはこれは…アカシア先生 めちゃくちゃカッコ良くて好き

44 20/10/16(金)10:53:55 No.737322489

ぶっちゃけあの最期をネタにしてるのはマトメミンだと思ってる

45 20/10/16(金)10:54:14 No.737322539

パンチすれば場外 ノッキングは永久停止 掴みは即死

46 20/10/16(金)10:54:56 No.737322665

多少なりとも三虎を封じ込めた金の缶詰はまだ頼りになりそうだが金の糸は1ミリも役に立たねえ……

47 20/10/16(金)10:55:09 No.737322700

スレ画は無表情で「バカかお前」って言い放つシーンが一番怖かった

48 20/10/16(金)10:55:10 No.737322706

そもそも四天王って三弟子の実力に追い付けたのか?

49 20/10/16(金)10:55:43 No.737322808

>そもそも四天王って三弟子の実力に追い付けたのか? トリコはね

50 20/10/16(金)10:56:03 No.737322857

金の糸がちぎられたことに驚いてる青ニトロどもはさぁ…… あれでアカシアをどうにかできると思ってたの?

51 20/10/16(金)10:56:18 No.737322891

何がすごいってこいつだけ内に秘めた食欲の悪魔とかないってこと

52 20/10/16(金)10:56:30 No.737322912

>が…がわ…がわああた >パリンパリンパリン >ゴボボ… (スッ)はい次ぃ~

53 20/10/16(金)10:56:34 No.737322918

>そもそも四天王って三弟子の実力に追い付けたのか? 足元くらいには…

54 20/10/16(金)10:56:43 No.737322941

トリコはもう好きなんですよアレ…で全部許せちゃう

55 20/10/16(金)10:57:09 No.737323013

アカシアがコイツにだけ演技抜きでガチだったのが面白い

56 20/10/16(金)10:57:23 No.737323052

金の糸は何か次に繋げるコンボパーツだったんじゃないかな 何もなく終わりましたが

57 20/10/16(金)10:57:29 No.737323072

ノッキングマスターだけど技術に頼らなくても強いのいいよね

58 20/10/16(金)10:57:39 No.737323097

びっくりリンゴで三弟子が90Lvを叩き出したところで子供心には三弟子の果てしなさを実感した

59 20/10/16(金)10:57:42 No.737323105

フルコースを見ても別に酒尽くしじゃないからなぁ…

60 20/10/16(金)10:57:43 No.737323107

ス ッ キ リ

61 20/10/16(金)10:57:45 No.737323112

ノッキングブレス好き

62 20/10/16(金)10:58:22 No.737323205

トリコもとい白鬼がどんだけ強かったのかよく分からない 作中最強でいいの?あれ

63 20/10/16(金)10:58:42 No.737323257

マントルショットを受け流したときはマジでカッコいいんすよ…

64 20/10/16(金)10:58:46 No.737323270

>ノッキングマスターだけど技術に頼らなくても強いのいいよね ダメージノッキング教えて最終的に解除させるとこまで計画だったよね じゃないと勝ち筋ないしかと言って小さい時に殺しても意味ないし

65 20/10/16(金)10:59:00 No.737323311

オゾン草編の最後に節乃と一緒に食べてるの好き ああコイツらトリコとレベル違うんだなって分かる

66 20/10/16(金)10:59:06 No.737323329

結局地球って最後ノッキングされたままなんだよな…

67 20/10/16(金)10:59:10 No.737323343

>ノッキングブレス好き マスターともなれば息を吐くだけでノッキングしてしまう

68 20/10/16(金)10:59:28 No.737323387

この世界の地球はグルメ細胞で肥大化してるから地球にツボ押しできるのはわりと理解できるんだが ダメージノッキンって顎のなに突いてるんだろ…

69 20/10/16(金)10:59:39 No.737323417

>トリコもとい白鬼がどんだけ強かったのかよく分からない >作中最強でいいの?あれ ネオを抑え込めるっぽいし 多分作中宇宙のもう一個上の存在

70 20/10/16(金)10:59:48 No.737323442

地球が数回崩壊するぐらいのダメージが一気に押し寄せてきても 数秒ぐらいは原型とどめたまま喋り続けられる耐久力

71 20/10/16(金)10:59:48 No.737323443

>この世界の地球はグルメ細胞で肥大化してるから地球にツボ押しできるのはわりと理解できるんだが >ダメージノッキンって顎のなに突いてるんだろ… ノッキン!ノッキン!ノッキン!

72 20/10/16(金)10:59:55 No.737323461

>フルコースを見ても別に酒尽くしじゃないからなぁ… 酒づくしフルコースにするとマンサムと被るし…

73 20/10/16(金)11:00:07 No.737323490

鉄平はスレ画に並ぶくらいは強いかなと思っていた時期が俺にも

74 20/10/16(金)11:00:13 No.737323517

クッキングフェスでジョアが余裕ぶっこいてた流れからのグランドノッキングが格好いい

75 20/10/16(金)11:00:13 No.737323522

>結局地球って最後ノッキングされたままなんだよな… 今までいろんなとこが受け継いできた命のバトンを止めてしまったのはちょっともにょる…

76 20/10/16(金)11:00:21 No.737323543

>多分作中宇宙のもう一個上の存在 2つ上じゃない?トリコたちの世界は赤で青のほうが格上っぽいし

77 20/10/16(金)11:00:23 No.737323550

>トリコもとい白鬼がどんだけ強かったのかよく分からない >作中最強でいいの?あれ 一瞬でもでたらトリコが即死するくらいには

78 20/10/16(金)11:00:42 No.737323602

エターナルノッキンでネオ倒せそう

79 20/10/16(金)11:00:53 No.737323628

>>結局地球って最後ノッキングされたままなんだよな… >今までいろんなとこが受け継いできた命のバトンを止めてしまったのはちょっともにょる… 旨味の元は地球に限らず宇宙にたくさんあるってトリコが言ってただろ!

80 20/10/16(金)11:00:55 No.737323638

赤<青<黒<白っぽいからね 緑はどこに入るか知らないけど

81 20/10/16(金)11:00:57 No.737323641

ノッキン!残業ノッキン!

82 20/10/16(金)11:01:00 No.737323654

ノッキング解除がなければまず勝てないという

83 20/10/16(金)11:01:04 No.737323662

かつてアカシアが力の大部分を封印せざるを得なかった存在

84 20/10/16(金)11:01:11 No.737323693

なんでバトルウルフはこいつを育てたんだろ

85 20/10/16(金)11:01:31 No.737323745

アカシアって結局善人だったのになんでこいつ殺したん…?

86 20/10/16(金)11:01:37 No.737323771

>エターナルノッキンでネオ倒せそう 倒されたら困るんだよ!

87 20/10/16(金)11:01:46 No.737323803

ノッキング技術が次郎とアカシアだけおかしすぎないですか?

88 20/10/16(金)11:01:50 No.737323808

>クッキングフェスでジョアが余裕ぶっこいてた流れからのグランドノッキングが格好いい 一龍も思い通りに動かないし 三虎にもボコボコにされるし ジョアは三兄弟にやっつけられすぎで笑う

89 20/10/16(金)11:01:51 No.737323811

>鉄平はスレ画に並ぶくらいは強いかなと思っていた時期が俺にも アイスヘルで初登場した時は強キャラだったよ

90 20/10/16(金)11:02:03 No.737323842

ニトロ食っても大丈夫な体質でレッドニトロ食い続けてああなったんだっけ

91 20/10/16(金)11:02:06 No.737323849

>アカシアって結局善人だったのになんでこいつ殺したん…? 計画おじゃんにされるから泣く泣く

92 20/10/16(金)11:02:10 No.737323854

>アカシアって結局善人だったのになんでこいつ殺したん…? 中途半端にネオ殺されて取り返しつかなくなるから しかも手加減できる相手じゃない

93 20/10/16(金)11:02:28 No.737323905

>アカシアって結局善人だったのになんでこいつ殺したん…? 計画台無しにされそうだから

94 20/10/16(金)11:02:31 No.737323915

>アカシアって結局善人だったのになんでこいつ殺したん…? こいつは話が通じない最強NPC つまり飛影だ

95 20/10/16(金)11:03:01 No.737324004

ダメージノッキンってこまめに解除して沢山食べて回復って繰り返してたらあんな事にはならなかったのかな…

96 20/10/16(金)11:03:05 No.737324016

鉄平は見た感じ四天王と同年代くらいなのに数歩先行ってるから十分すごい

97 20/10/16(金)11:03:13 No.737324034

いずれは三兄弟がグルメ細胞の悪魔として憑く人も出るんだよね…

98 20/10/16(金)11:03:43 No.737324135

>ダメージノッキンってこまめに解除して沢山食べて回復って繰り返してたらあんな事にはならなかったのかな… 多分意図的に解除方法教えてないよ そもそも蓄積されるものってことも教えてないよ

99 20/10/16(金)11:03:46 No.737324142

後方支配者ヅラで俯瞰してたら三兄弟にボコられるまでがお約束のジョアよ

100 20/10/16(金)11:03:54 No.737324165

>アカシアって結局善人だったのになんでこいつ殺したん…? 可能な限り敵対はしたくないけど話が通じない人っているでしょ? こいつはそれ

101 20/10/16(金)11:03:58 No.737324174

四連!レスポンチノッキン!

102 20/10/16(金)11:04:17 No.737324213

>ダメージノッキンってこまめに解除して沢山食べて回復って繰り返してたらあんな事にはならなかったのかな… そもそも直前のブルーニトロとの戦闘でそれなりに強攻撃もらってるからな

103 20/10/16(金)11:04:29 No.737324246

>なんでバトルウルフはこいつを育てたんだろ 動物に育てられた子供とか他賊ってわりと話聞くしそんな感じだろう

104 20/10/16(金)11:04:36 No.737324264

次郎が昔から頭が弱かったってところが読者も同意できるのがちょっと酷い…

105 20/10/16(金)11:04:39 No.737324272

というか地球崩壊レベルの攻撃受けてダメージノッキン!するまでの間耐えてるのヤバくない? 普通原型留めないでしょ

106 20/10/16(金)11:05:09 No.737324352

しまぶーの描く爺さん婆さん強いから好き

107 20/10/16(金)11:05:12 No.737324362

>というか地球崩壊レベルの攻撃受けてダメージノッキン!するまでの間耐えてるのヤバくない? >普通原型留めないでしょ 三弟子連中はもう三弟子だからとしか言えん

108 20/10/16(金)11:05:14 No.737324364

地球が数回崩壊するレベルだ

109 20/10/16(金)11:05:31 No.737324395

>>多分作中宇宙のもう一個上の存在 >2つ上じゃない?トリコたちの世界は赤で青のほうが格上っぽいし 赤青黒の宇宙全部引っくるめて分類してた ごちそうさま大好き!とかそう言う意味あいでも漫画ってジャンルに対する上位存在感ある

110 20/10/16(金)11:05:55 No.737324454

ノッキンのガス抜きしてない二狼が悪い

111 20/10/16(金)11:06:03 No.737324474

最後のダメージノッキンの印象が強すぎて最近のトリコブームまで強さを忘れてた

112 20/10/16(金)11:06:16 No.737324513

老衰で死ぬまで言ってたらその後爆ぜたんだろうかそれともノッキングされたまま死ねるんだろうか

113 20/10/16(金)11:06:27 No.737324552

せつのんもせつのんで人間界をあの地球規模のダメージから守り切るくらい出来るのがおかしい 500歳クラスは違うな…

114 20/10/16(金)11:06:31 No.737324562

顔もノッキンしたらアカシア倒せてたよね

115 20/10/16(金)11:06:51 No.737324625

>老衰で死ぬまで言ってたらその後爆ぜたんだろうかそれともノッキングされたまま死ねるんだろうか そもそも老衰で死ぬかな…

116 20/10/16(金)11:07:09 No.737324673

>顔もノッキンしたらアカシア倒せてたよね 左様 そして詰んでた

117 20/10/16(金)11:07:17 No.737324697

本当にアカシア殺す気満々だったら瞬殺で殺してたんだよな

118 20/10/16(金)11:07:21 No.737324708

>顔もノッキンしたらアカシア倒せてたよね 最初に頭をノッキングされた時のアカシアの顔がやべー…って顔にしか見えない

119 20/10/16(金)11:08:07 No.737324824

アカシアのナレーション付きで振り返るグルメ界編を読みたい めちゃくちゃ焦ってそう

120 20/10/16(金)11:08:31 No.737324881

口を自由にさせちゃいかんだろう~?

121 20/10/16(金)11:08:58 No.737324951

三男もマザコンネタにされるけど 大概に強いよね 瞬時にコピーとかズルすぎる

122 20/10/16(金)11:09:04 No.737324964

こいつのせいでブルーニトロも作中屈指の強キャラ達ってことを忘れる

123 20/10/16(金)11:09:20 No.737325007

そりゃあの時点のマザコンを三下の虎呼ばわりもできる

124 20/10/16(金)11:09:25 No.737325022

ダメージノッキング解除のこと知ってるならこんな迂闊なことしてなかったと思うから 教えられてなかったんだろうな

125 20/10/16(金)11:09:30 No.737325036

>No.737323270 >No.737324135 こうやって妄想で伏線にこじつけていくのもなんだかな

126 20/10/16(金)11:09:30 No.737325039

まあ口で解除されることは想定済みでネオにグラウンドノッキング止められることが予想外だったから…

127 20/10/16(金)11:09:53 No.737325095

弁解聴きたいからって口だけノッキングしてなかったから甘さが敗因になって死んだから 甘さ捨ててたら完全にアカシア完封勝ちしてたのがひどい

128 20/10/16(金)11:10:02 No.737325129

情につけこむ以外の勝ち筋がない化け物

129 20/10/16(金)11:10:04 No.737325137

>こいつのせいでブルーニトロも作中屈指の強キャラ達ってことを忘れる 上に神と三弟子と八王がいるから層が厚すぎる

130 20/10/16(金)11:11:39 No.737325386

>こいつのせいでブルーニトロも作中屈指の強キャラ達ってことを忘れる 本気のバンビーナ相手にしてもボコられはするけど死にはしないぐらい強いんだけどね…

131 20/10/16(金)11:11:42 No.737325394

ブルーニトロだお前達では誰も勝てんぞのシーン今見るとちょっと笑う いやあの時点だと勝てなかったんだろうけど

132 20/10/16(金)11:11:47 No.737325407

一龍も一龍で粗食で強さキープしてるのおかしいわ

133 20/10/16(金)11:11:47 No.737325410

>こいつのせいでブルーニトロも作中屈指の強キャラ達ってことを忘れる 鉄平の攻撃が一切通用しなかった辺りに力の差を感じた

134 20/10/16(金)11:12:34 No.737325542

ノッキン!ダメージノッキン!はつらいときに真似したくなる

135 20/10/16(金)11:12:36 No.737325548

ブルーニトロも一応ある程度ダメージは与えられてるんすよ

136 20/10/16(金)11:12:49 No.737325584

グルメピラミッドの全容はどこかで出してくれると思ってた グルメ貴族絡みでチラッと触れただけだったな

137 20/10/16(金)11:12:54 No.737325603

ネオをじろちゃんが倒すとなるとエターナルノッキンだけどそれだとブルーニトロの金の缶詰に封印だからなんの解決もしないと言う

138 20/10/16(金)11:12:59 No.737325622

四天王は名前の割に初期は中の上くらいで最終的にも上の中くらいで終わったな

139 20/10/16(金)11:13:08 No.737325646

イチちゃんも結局悪魔の力使ってないんだよね

140 20/10/16(金)11:13:20 No.737325678

一龍がグルメ食ってたら多分とんでもないことになってた

141 20/10/16(金)11:13:25 No.737325688

ネオもそうなんだけどアカシアは絶対無敵ってわけでもない強さなんだよな 実際八王相手に危なかったし目的を果たす前に何度か殺されかけてる

142 20/10/16(金)11:13:31 No.737325702

八王がアカシアにそこそこ食らいつけてるの好き

143 20/10/16(金)11:13:39 No.737325724

>一龍がグルメ食ってたら多分とんでもないことになってた ドンスラステイ

144 20/10/16(金)11:13:50 No.737325750

結構うろ覚えな部分もあるからこれを機に集英社が悪ノリして全巻無料してくれねえかな…

145 20/10/16(金)11:14:35 No.737325858

アカシア相手に鹿王が一番いいところまで行ったのは覚えてる 竜王はなんかしたっけ…

146 20/10/16(金)11:14:44 No.737325877

一龍はみんなの笑顔でお腹いっぱいじゃみたいな理屈で言葉通りの意味でメシウマしてたのもある やっぱこいつ三虎の兄だわ

147 20/10/16(金)11:14:53 No.737325903

珍しいよね怒りが大事なのに怒らないっていう展開

148 20/10/16(金)11:15:11 No.737325946

>八王がアカシアにそこそこ食らいつけてるの好き 蛇→鯨→龍のキルリレーに一切躊躇がないのカッコ良かった だから未だに鹿のサジェストに戦犯って出てくるのどうにかならん…?

149 20/10/16(金)11:15:18 No.737325954

>一龍はみんなの笑顔でお腹いっぱいじゃみたいな理屈で言葉通りの意味でメシウマしてたのもある >やっぱこいつ偉大な父アカシアの子だわ

150 20/10/16(金)11:15:33 No.737325993

>珍しいよね怒りが大事なのに怒らないっていう展開 ネオの食べ方も否定しないの好き

151 20/10/16(金)11:16:13 No.737326117

元が聖人すぎてチンピラ演技しか出来ない+家族にはバレバレ 怒ってだち!

152 20/10/16(金)11:16:14 No.737326119

ネオがほぼ不死じゃなければ鹿王で詰んでたよね 普通に連載続いてたらどうやってトリコたちに鹿王の所のフルコース取らせる気だったんだ

153 20/10/16(金)11:16:15 No.737326122

>四天王は名前の割に初期は中の上くらいで最終的にも上の中くらいで終わったな 中央値で見ると上の上だけど上の方のインフレひどすぎる

154 20/10/16(金)11:16:22 No.737326138

最終決戦の戦力考えると四天王が賑やかし要員レベルなの酷くない?

155 20/10/16(金)11:16:29 No.737326153

個人的に次郎は白髪のムキムキおじいちゃんだったタイミングがかっこよくて好き

156 20/10/16(金)11:16:31 No.737326160

保持スキルのインチキ度なら鹿とカラスが飛び抜けてる印象

157 20/10/16(金)11:16:33 No.737326167

才能的には一龍、次郎、アカシアの順番ですごい 三虎は知らんけど

158 20/10/16(金)11:16:39 No.737326179

むしろ鹿が一番頑張って即死撃ってたのに戦犯扱いなのがわからん あんな進化されたら誰も勝てんわ

159 20/10/16(金)11:16:42 No.737326188

>元が聖人すぎてチンピラ演技しか出来ない+家族にはバレバレ >怒ってだち! 知らない息子がブチギレでなんか来た!

160 20/10/16(金)11:17:00 No.737326234

ダメージノッキングちびちび解除はゴルゴの地震コラみたいな感じで果てしなすぎて無理なんじゃねぇかな…

161 20/10/16(金)11:17:12 No.737326254

>蛇→鯨→龍のキルリレーに一切躊躇がないのカッコ良かった >だから未だに鹿のサジェストに戦犯って出てくるのどうにかならん…? なんでこいつら連携できるんだろう…

162 20/10/16(金)11:17:51 No.737326374

八王はみんなかっこよくて好き 見た目だとムーンの真の姿一番好き

163 20/10/16(金)11:17:51 No.737326376

>だから未だに鹿のサジェストに戦犯って出てくるのどうにかならん…? 時間間隔狂って餓死寸前になったところで普通に動ける高レベルな獣けしかけてるから本来なら完全に詰んでるはずなんでアカシアとネオがより上手だったってことで…

164 20/10/16(金)11:18:02 No.737326398

三虎はまだ人間の範疇に見える(当社比)

165 20/10/16(金)11:18:03 No.737326401

アカシアはスレ画が死ぬ時までフローゼ死んだとき泣いてたのは嘘だとか思い出っておいしいの?とか演技してたのはなんでなん

166 20/10/16(金)11:18:11 No.737326434

>保持スキルのインチキ度なら鹿とカラスが飛び抜けてる印象 影に入ると即死するぞ! 自作の光源を自分の身体で覆って全潰しするねは酷すぎる

167 20/10/16(金)11:18:16 No.737326446

>アカシア相手に鹿王が一番いいところまで行ったのは覚えてる >竜王はなんかしたっけ… ビーム撃ってトドメ刺そうとした 割と惜しかった

168 20/10/16(金)11:18:21 No.737326456

初登場時との差が大きいキャラでは漫画の中でもトップクラスじゃない?

169 20/10/16(金)11:18:24 No.737326463

>>珍しいよね怒りが大事なのに怒らないっていう展開 >ネオの食べ方も否定しないの好き 正直無限に増えた子供を全て食いつくすことで最後に本命の卵を産ませるビリオンバードはネオと大差ないのではと思いました

170 20/10/16(金)11:18:28 No.737326476

最終決戦でぶちギレてるのトリコに対してのアカシアだけで耐えられない

171 20/10/16(金)11:18:30 No.737326489

デロウスは牙一本で戦ったって伝承を破棄しろよ 異次元レーザーとかいう摩訶不思議技使ってるくせに

172 20/10/16(金)11:19:04 No.737326580

>知らない息子がブチギレでなんか来た! アカシアはキレた

173 20/10/16(金)11:19:33 No.737326661

>八王はみんなかっこよくて好き >見た目だとムーンの真の姿一番好き 頭の隕石割れて出てくる演出いいよね

174 20/10/16(金)11:19:43 No.737326700

スカイディアはあれ最善手でしょ 未来予知できなきゃあれ以上無理だよ

175 20/10/16(金)11:19:45 No.737326704

>普通に連載続いてたらどうやってトリコたちに鹿王の所のフルコース取らせる気だったんだ ヘラクみたいに縄張りにあるだけってパターンもあるしバンビーナみたいに踊りに付き合えればオッケーってのもあるから 鹿王も直接戦闘必須じゃないタイプだったかもしれんし

176 20/10/16(金)11:19:46 No.737326708

鹿は素直に餓死させてればよかったのに餌嗾けるからな 餓死寸前になっても休眠状態になりそうだけどな

177 20/10/16(金)11:19:56 No.737326733

ネオとアカシアの融合に本来ならもっと時間が掛かるはずだったのが鹿王のおかげで短縮されたとかだっけ

178 20/10/16(金)11:20:20 No.737326803

次男は父から学んだ技術 三男は細胞によるコピー? 長男のマイノリティワールドは何なの…

179 20/10/16(金)11:20:22 No.737326811

そういえばトリコは白鬼がめっちゃ強かったけどスタージュンは最終的にどのくらい強くなったんだっけ

180 20/10/16(金)11:20:49 No.737326875

>鹿は素直に餓死させてればよかったのに餌嗾けるからな >餓死寸前になっても休眠状態になりそうだけどな いや進化前のネオはその餌達にも負けてたし関係ないよ

181 20/10/16(金)11:21:16 No.737326948

逆にギネスはネオと相性最悪なんだよな 牙や爪の直接攻撃しかないからしゃくしゃくされちゃう デビルセンスで昏倒してくれたら楽なんだがそうもいかないし

182 20/10/16(金)11:21:37 No.737327007

おまけみたいな処理されたけどGODの強さもだいぶイカれてる

183 20/10/16(金)11:21:52 No.737327042

>いや進化前のネオはその餌達にも負けてたし関係ないよ 負けてたか? そこキンクリだろ

184 20/10/16(金)11:21:54 No.737327050

>正直無限に増えた子供を全て食いつくすことで最後に本命の卵を産ませるビリオンバードはネオと大差ないのではと思いました 現実の畜産や農業から考えてもだからこそ責めることではないんだっていう

185 20/10/16(金)11:21:56 No.737327054

アカシアが心から信頼を置くだけあって一龍が強すぎる…

186 20/10/16(金)11:22:14 No.737327091

>トリコはもう好きなんですよアレ…で全部許せちゃう 白さん面白すぎる…

187 20/10/16(金)11:22:16 No.737327100

なんで八王はネオのこと知ってたの?

188 20/10/16(金)11:22:21 No.737327114

読み直したくなってきた

189 20/10/16(金)11:22:56 No.737327194

マイノリティワールドはその気になればなんでもありだよね…

190 20/10/16(金)11:22:56 No.737327195

ラストバトルで強さの物差し代わりにボコられる地球さんかわいそう

191 20/10/16(金)11:23:10 No.737327225

美味しい美味しいって言ってるよの部分ネタにされるけどトリコ世界特有の食に対する意識好きなんだよな

192 20/10/16(金)11:23:14 No.737327239

長男も次男もアカシア即殺出来なかったのが ちゃんと父親やって育てた結果なのが悲しい

193 20/10/16(金)11:23:51 No.737327335

>>いや進化前のネオはその餌達にも負けてたし関係ないよ >負けてたか? そこキンクリだろ コマ見てみたらアカシアボロボロで餌は誰も死んでないから負けてたって言っていいんじゃね?

194 20/10/16(金)11:23:59 No.737327344

ノッキン!ノッキン!ダメージノッキン!が当時かなりうけてたな

195 20/10/16(金)11:24:00 No.737327347

マイノリティワールド!マイノリティワールド解除!が気軽にできすぎる 対策ないじゃん…

196 20/10/16(金)11:24:14 No.737327375

>マイノリティワールドはその気になればなんでもありだよね… 全部の反対ができるってことは言い換えれば全部できるからね

197 20/10/16(金)11:24:30 No.737327408

>長男のマイノリティワールドは何なの… 俺様ザ・ワールド

198 20/10/16(金)11:24:53 No.737327464

対抗策が親愛の情しかない…

199 20/10/16(金)11:24:53 No.737327466

>おまけみたいな処理されたけどGODの強さもだいぶイカれてる 捕獲レベルだけなら八王どもの遥か上だし…

200 20/10/16(金)11:24:57 No.737327482

長男は自分に憑いてたドンスラの力借りずに自前なのが恐ろしい

201 20/10/16(金)11:25:20 No.737327536

>次男は父から学んだ技術 >三男は細胞によるコピー? >長男のマイノリティワールドは何なの… 自身のグルメ細胞を完全に掌握したことで大気中や他人のグルメ細胞まで扱えるようになったんだと思ってる ヘイフリック限界無いっぽいし瞬時にマイノリティ側の行動だけする細胞に入れ替える技

202 20/10/16(金)11:25:22 No.737327538

長男はちゃんとした食事してたらいちばん強かったくらいにはレベルが違うからな

203 20/10/16(金)11:25:31 No.737327556

>コマ見てみたらアカシアボロボロで餌は誰も死んでないから負けてたって言っていいんじゃね? ボロボロは元からだし何よりアカシアに関してはボロボロが瀕死とイコールじゃないからな

204 20/10/16(金)11:25:36 No.737327567

書き込みをした人によって削除されました

205 20/10/16(金)11:25:40 No.737327576

粗食で力維持もマイノリティワールド使えば簡単だしね むしろ強くなる

206 20/10/16(金)11:25:41 No.737327579

ドンスラは超新星爆発しようとしてた時は何やってんの??ってなった

207 20/10/16(金)11:26:00 No.737327610

そんなGODを最終回付近で養殖し始めるあの世界の人間はなんなの...

208 20/10/16(金)11:26:30 No.737327675

>長男はちゃんとした食事してたらいちばん強かったくらいにはレベルが違うからな グルメ細胞一切使ってなくても兄弟の中では一番強いし…

209 20/10/16(金)11:26:34 No.737327688

>そんなGODを最終回付近で養殖し始めるあの世界の人間はなんなの... 死ぬほど食い意地が強い

210 20/10/16(金)11:26:55 No.737327736

>そんなGODを最終回付近で養殖し始めるあの世界の人間はなんなの... まぁアカシアフルコースの養殖自体はブルーニトロや貝の住民たちもやってたしな…

211 20/10/16(金)11:27:13 No.737327780

>美味しい美味しいって言ってるよの部分ネタにされるけどトリコ世界特有の食に対する意識好きなんだよな 読み返すとみんなで食べる部分とか食材への感謝とか色々と最初から最後まで筋が通ってるよね…

212 20/10/16(金)11:27:22 No.737327799

弱点は高所だけか

213 20/10/16(金)11:27:28 No.737327817

宇宙ならGODもカスみたいなもんだしな…

214 20/10/16(金)11:27:33 No.737327831

トリコ達も爺になるまで鍛え続けたらあそこまで強くなれるんだろうか

215 20/10/16(金)11:27:47 No.737327865

食材さえあればGODとかオウガイとかエンドマンモスを気軽に量産出来るからこの世界はヤバい

216 20/10/16(金)11:27:51 No.737327875

>長男は自分に憑いてたドンスラの力借りずに自前なのが恐ろしい というか一龍ってドンに勝ってるんだっけ? 1人異次元みたいな才能もってるけど作中でナーフされすぎてね

217 20/10/16(金)11:28:01 No.737327900

>弱点は高所だけか バンビーナに添い寝することはできないな

218 20/10/16(金)11:28:02 No.737327905

>そんなGODを最終回付近で養殖し始めるあの世界の人間はなんなの... GODのおかげで戦争終わった GODのせいで戦争になりそう よしならば!!

219 20/10/16(金)11:28:23 No.737327970

頭が弱いっていうか凶暴すぎる上にバトルIQ高いのがやばい

220 20/10/16(金)11:28:29 No.737327982

>>コマ見てみたらアカシアボロボロで餌は誰も死んでないから負けてたって言っていいんじゃね? >ボロボロは元からだし何よりアカシアに関してはボロボロが瀕死とイコールじゃないからな いや普通に瀕死だったじゃん… そもそもアカシア覚醒に餌は一ミリも関わってないし読み返してみなよ…

221 20/10/16(金)11:28:34 No.737327993

サンサングラミーやらジュエルミートも当たり前のように安定供給されてる気がする…

222 20/10/16(金)11:28:38 No.737328003

当時は長男が負けたの納得出来なかったけど 自分じゃ怒りで殺せないからマイノリティを三男に覚えさせて退場してメテオスパイス対策もしてて気配りの達人過ぎる…

223 20/10/16(金)11:28:48 No.737328022

イカれた規模のインフレバトルをしておきながら最終的な決着の仕方がトリコのテーマならではなのがすごく好き

224 20/10/16(金)11:29:02 No.737328070

ゾンゲ様最強って事だな!

225 20/10/16(金)11:29:06 No.737328078

>>美味しい美味しいって言ってるよの部分ネタにされるけどトリコ世界特有の食に対する意識好きなんだよな >読み返すとみんなで食べる部分とか食材への感謝とか色々と最初から最後まで筋が通ってるよね… あれ好きなんですよね…

226 20/10/16(金)11:29:22 No.737328116

食い意地張りすぎて科学技術も高まりすぎてる気がするあの地球

227 20/10/16(金)11:29:46 No.737328190

GODもそうだけどオウガイとか気軽に甦らせていい生物じゃねぇだろ!?ってなる

228 20/10/16(金)11:29:58 No.737328226

割を食ったのはフルコースの材料にされた人間くらいか

229 20/10/16(金)11:30:00 No.737328232

>ゾンゲ様最強って事だな! そうだね

230 20/10/16(金)11:30:03 No.737328239

赤鬼と白鬼はかっこいいのに青はさぁ…

231 20/10/16(金)11:30:03 No.737328240

食運ゲーな後半に関してはマジでゾンゲが最強だから困る

232 20/10/16(金)11:30:16 No.737328271

>1人異次元みたいな才能もってるけど作中でナーフされすぎてね 勝つつもりがないから…

233 20/10/16(金)11:30:41 No.737328344

でもナイフで地球の表面かすめ取るトリコ好きだよ 最終戦スケールがあまりにでかくて好き

234 20/10/16(金)11:31:38 No.737328505

トリコはネオをあんだけ怖く描いといて「なーんだそんな悪いやつじゃねーじゃん」って流れがすごい好き

235 20/10/16(金)11:32:06 No.737328592

>ゾンゲ様最強って事だな! ほんとにお前のおかげだから困る

236 20/10/16(金)11:32:06 No.737328593

ネオでも食いきれないレーザーってなんなの…

237 20/10/16(金)11:32:13 No.737328608

>トリコはネオをあんだけ怖く描いといて「なーんだそんな悪いやつじゃねーじゃん」って流れがすごい好き 腹いっぱい食べたいだけだからな…

238 20/10/16(金)11:32:17 No.737328616

>赤鬼と白鬼はかっこいいのに青はさぁ… 八王を舐めてるから…

239 20/10/16(金)11:32:54 No.737328713

小まめにダメージノッキン解除しろと言うが そもそも地球揺らすくらいのダメージでもなきゃダメージノッキンで防がないからな

240 20/10/16(金)11:33:16 No.737328774

今考えると空気ないから無理!になる青弱くね?

241 20/10/16(金)11:33:17 No.737328778

ゾンゲいなかったらセンチュリースープ消滅してたんだもんな...

242 20/10/16(金)11:33:27 No.737328796

青さんは青の宇宙出身だろうから 赤の宇宙の何もかも舐め腐ってるのでは

243 20/10/16(金)11:33:42 No.737328842

初期の虹の実の味の濃さに果汁一滴でプールがジュースにってあるけどやっぱあれ今考えても濃さやばくない?

244 20/10/16(金)11:33:52 No.737328861

ネオがやってた事で悪いことって排泄しなかったことだけだからな 恐怖を与えるアレだってただの調理法の一つだし

245 20/10/16(金)11:34:08 No.737328906

>ゾンゲ居なかったら地球粉みじんだったもんな…

246 20/10/16(金)11:34:22 No.737328943

グルメ界に入ってすぐ死にかけたトリコのこと考えると普通に活動できてたゾンゲがおかしいんだよね 食運カンスト?なら納得

247 20/10/16(金)11:34:33 No.737328978

ネオはただ美味いもん食いたいだけだからな 獲物に恐怖を与えるのも好みの味にするための調理でしかないし

248 20/10/16(金)11:34:36 No.737328982

ネオはうんちするのが嫌で便秘になっただけのやつ

249 20/10/16(金)11:34:45 No.737329017

トリコがなんで悪魔を3人装備してるのかってのもあるけど白がマジで謎すぎる…

250 20/10/16(金)11:35:00 No.737329057

>グルメ界に入ってすぐ死にかけたトリコのこと考えると普通に活動できてたゾンゲがおかしいんだよね >食運カンスト?なら納得 八王の一匹に好かれるとかそれだけで一国支配できるぞ

251 20/10/16(金)11:35:39 No.737329174

無傷であの場になってたのもおかしい

252 20/10/16(金)11:35:40 No.737329178

宇宙の上下関係って名言されたっけ?  赤より他の宇宙が上なら食い尽くされた宇宙不甲斐なさすぎへん?

253 20/10/16(金)11:35:43 No.737329183

猿に振り回されて生きてるのも食運故なのかな

254 20/10/16(金)11:35:47 No.737329194

実はネオ自身はいい子まである わりとぞんざいに扱われてたのに復讐とか恨みとかはない だから最後に一緒に飯食ってても違和感ない キャラが一貫してる

255 20/10/16(金)11:36:12 No.737329267

>トリコがなんで悪魔を3人装備してるのかってのもあるけど白がマジで謎すぎる… 本来チェインアニマル関連と設定付けがされてたんだろうなぁと思った 確か一龍に拾われた時は黒髪だから青髪になった青鬼は後天的についた奴だろうし

256 20/10/16(金)11:36:33 No.737329326

>猿に振り回されて生きてるのも食運故なのかな 向こうは殺意ゼロでダンスしようとしたらトリコたち瞬殺されたからな

257 20/10/16(金)11:36:34 No.737329329

ゾンゲの運は生存に特化してるよね…

258 20/10/16(金)11:37:57 No.737329554

>トリコ達も爺になるまで鍛え続けたらあそこまで強くなれるんだろうか 食事によって細胞レベルアップさせてけば際限なく強くなるしいいものを長年食ってきたジジババが強いことにうまく理由付けてたよね

259 20/10/16(金)11:38:04 No.737329576

食材に好かれるからな…

260 20/10/16(金)11:38:18 No.737329616

>向こうは殺意ゼロでダンスしようとしたらトリコたち瞬殺されたからな あっちはじゃれてる程度だけど相手が耐えられないとか…

261 20/10/16(金)11:38:30 No.737329652

トリコって意外と強さ議論出来て楽しい作品だよね

262 20/10/16(金)11:38:35 No.737329663

ストレス与えた食材が美味しくなるのはネオの発想だっけ?

263 20/10/16(金)11:38:53 No.737329720

もしかしたら他の八王とちゃんと対面したら猿並に好かれるのかもしれないゾンゲ

264 20/10/16(金)11:40:05 No.737329934

>>トリコ達も爺になるまで鍛え続けたらあそこまで強くなれるんだろうか >食事によって細胞レベルアップさせてけば際限なく強くなるしいいものを長年食ってきたジジババが強いことにうまく理由付けてたよね 粗食しかしてこなかった一龍さんはいったい…

265 20/10/16(金)11:40:41 No.737330046

白さんの明らかにヤバい上位存在感があるのにあれ好きなんですよねで読者に親近感を覚えさせるやつ

266 20/10/16(金)11:41:15 No.737330150

>粗食しかしてこなかった一龍さんはいったい… だから弱体化した

267 20/10/16(金)11:41:32 No.737330201

ネオはあれだけ悪趣味で気持ち悪い描写を重ねておいて和解できるとは思わなかった

268 20/10/16(金)11:41:38 No.737330218

ネオは単に暴食酷いだけでやってることは人間からすれば調理して食ってるだけだから別に悪と断じれないってのは面白かったよ 個人的にはゴッドのデザインが単なるカエルなのがなんで?感あったけど

269 20/10/16(金)11:41:49 No.737330255

一龍が復活拒否する理由はわからないでもないが地球の危機なんだから拘り捨てろや

270 20/10/16(金)11:42:03 No.737330293

>ストレス与えた食材が美味しくなるのはネオの発想だっけ? あくまで好みの味なだけで万人が美味しいと感じるかは分からん ストレスを与える調理法自体はせつのんもやってるし一般的な方法なんじゃない?

271 20/10/16(金)11:42:19 No.737330340

計画ぶち壊されそうだったので殺すしか無かったジジイ

272 20/10/16(金)11:43:02 No.737330439

残ったブルーニトロてどうなったんだっけ

273 20/10/16(金)11:43:05 No.737330452

野菜とか適度にストレス与えたら美味しくなるのは一般的

274 20/10/16(金)11:43:12 No.737330469

>一龍が復活拒否する理由はわからないでもないが地球の危機なんだから拘り捨てろや トリコたちを信じてるから…

275 20/10/16(金)11:43:42 No.737330544

>一龍が復活拒否する理由はわからないでもないが地球の危機なんだから拘り捨てろや 怒れないって言ってもテイストチェンジあるしそれがダメでもセツ婆のサポートぐらいはできたはずだよね

276 20/10/16(金)11:43:44 No.737330546

びっくりアップルみたいなもんだよな

277 20/10/16(金)11:45:51 No.737330903

スレ画よギネス周りはもうちょっと掘り下げてほしかった 仇討ちじみたことやってたしギネス側に親子の情は残ってたんだろうけど

278 20/10/16(金)11:45:59 No.737330929

>ゾンゲの運は生存に特化してるよね… 立ち回りも部下守りながら無理せず戦ってたり既存のルートを無視しつつも自分達が確実に歩めるルートを行ったりで堅実性が高い…

279 20/10/16(金)11:46:55 No.737331104

人類初のグルメ界入りがゾンゲだったら大成功だったろうな そしてそれに続けと入った人たちが地獄見るの

280 20/10/16(金)11:48:50 No.737331425

>>ゾンゲの運は生存に特化してるよね… >立ち回りも部下守りながら無理せず戦ってたり既存のルートを無視しつつも自分達が確実に歩めるルートを行ったりで堅実性が高い… かなりのゲーム脳だったけど幼少期からあの食運で導かれ続けたらそうなっても仕方ないよな

281 20/10/16(金)11:49:26 No.737331523

運コピーがマジ謎機能すぎて笑う

282 20/10/16(金)11:51:17 No.737331829

ノッキン!ダメージノッキン!

283 20/10/16(金)11:52:38 No.737332089

もしかしてクッキングフェスで次郎と節乃と戦ってた時のジョアって結構ピンチだった?

284 20/10/16(金)11:52:56 No.737332136

ジジババ勢は若い子らの伸びしろ信じてるしな

285 20/10/16(金)11:53:55 No.737332291

>もしかしてクッキングフェスで次郎と節乃と戦ってた時のジョアって結構ピンチだった? 多分正面から挑んでたらその場で終わってたぐらいにはピンチ

286 20/10/16(金)11:55:25 No.737332558

三虎とフルパワースレ画のガチバトルも見てみたかった

287 20/10/16(金)11:56:29 No.737332737

>ノッキン!ダメージノッキン! ネタにされまくったけどかなりグロい死に方だったよね

288 20/10/16(金)11:56:39 No.737332773

大物食いできるんじゃなくて敵対する大物と遭遇しないタイプの運だとは思う

289 20/10/16(金)12:00:03 No.737333432

一龍がちゃんと食事してドンの力使ったら三虎次郎アカシアまとめて相手しても勝ちそう

290 20/10/16(金)12:01:22 No.737333656

>脳をシェイクする技怖い… ヘッドシェイカーやばすぎるよね…

291 20/10/16(金)12:01:50 No.737333729

一龍ってそんな強かったの?

292 20/10/16(金)12:05:18 No.737334347

マイノリティワールドは三下のコピーだからアカシアには対抗されてたけど一龍だと更にエグく使いこなすと思う…

293 20/10/16(金)12:06:31 No.737334595

ヘッドシェイカーってあれ特殊調理食材用なんだろうな…

294 20/10/16(金)12:11:07 No.737335556

振るだけでパリンパリン割れて溶けた脳みそ出てくる…

295 20/10/16(金)12:13:05 No.737335993

ダメージノッキングってノッキング切れたらどうなるんだろう…

296 20/10/16(金)12:14:23 No.737336299

>一龍ってそんな強かったの? 年齢に即した良質な食事を殆どしていない グルメ細胞の悪魔の能力を使用していない 三虎とは殺す気で対峙していない これで三虎とかなり良い勝負をしてた

297 20/10/16(金)12:17:31 No.737336947

長男は生き物としてのステージが他と一線を画してる気がする…

298 20/10/16(金)12:21:45 No.737337926

一龍がちゃんと食べた上でドンスラと融合してたら最強な気がする

299 20/10/16(金)12:23:38 No.737338384

>ダメージノッキングってノッキング切れたらどうなるんだろう… いやその結果があれだろ!

300 20/10/16(金)12:23:40 No.737338391

次狼より強い一龍はなんなん…?ってなる

301 20/10/16(金)12:24:45 No.737338637

だって一龍二狼三虎だよ 長男が一番強いに決まってる

↑Top