虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/16(金)02:36:49 ID:DkW8Uif. 搬入先... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/16(金)02:36:49 ID:DkW8Uif. DkW8Uif. No.737280601

搬入先の幼稚園でこの前のBSの上映会しててビビった グロいけど大丈夫なんですかって話振ったら 教員内でもその話したんですけど人気すぎて皆がおとなしくなるものってこれしかなくて…って 言ってて本当に人気なんやなって

1 20/10/16(金)02:37:46 No.737280683

なんやな?

2 20/10/16(金)02:38:41 No.737280774

映画がR12じゃなくてPG12になったのも子供人気のせいっぽいし

3 20/10/16(金)02:38:44 No.737280780

なんや

4 20/10/16(金)02:39:14 No.737280836

なんやて?

5 20/10/16(金)02:39:45 No.737280881

カタログ見ててもコンビニ行ってもいつも炭治郎がコッチを見てくる

6 20/10/16(金)02:40:08 No.737280918

なんやなさえ無ければ…

7 20/10/16(金)02:40:46 No.737280973

人気のレンジが3歳~だからな…なんでこんな人気になったんだろうね

8 20/10/16(金)02:40:57 No.737280997

小学生ならわかるけど幼稚園から見てるのか…

9 20/10/16(金)02:41:05 No.737281010

語り飽きないなこの手の話題

10 20/10/16(金)02:42:24 No.737281149

人気やから仕方ないんやなw 悲劇やなw

11 20/10/16(金)02:42:48 No.737281183

図書館に行ったらカウンター内に折り紙で作った長男やねずこを貼ったしおり?みたいなのが10種類くらい用意されてて 子供人気とそれに対応する大人すごいなと思った

12 20/10/16(金)02:42:56 No.737281197

一番人気あるの幼稚園高学年~小学校ぐらいじゃないかな プリキュアもライダーもウルトラマンも全て押し退けてる

13 20/10/16(金)02:43:16 No.737281226

>語り飽きないなこの手の話題 ずっと同じ話してるのは「」の習性みたいなもんだし…

14 20/10/16(金)02:44:23 No.737281330

めばえに鬼滅乗る日がたぶん来るぞ 小学校1-3年生向け雑誌で10ページ特集されてたし

15 20/10/16(金)02:45:06 No.737281393

>一番人気あるの幼稚園高学年~小学校ぐらいじゃないかな >プリキュアもライダーもウルトラマンも全て押し退けてる DX日輪刀が出るのは流石に予想外だった…

16 20/10/16(金)02:46:32 No.737281511

そもそもぐろいのって鬼滅にかぎらないし

17 20/10/16(金)02:46:51 No.737281545

首なんてアンパンマンで散々飛ぶの見てるしな

18 20/10/16(金)02:47:22 No.737281573

完全に後追いでDX日輪刀を繰り出す上にそんなにお値段変わらずプロプリカ日輪刀もお出しするあたり本当に幅広いウケ方をしてるんだなってなる

19 20/10/16(金)02:49:27 No.737281745

俺も小さい頃高橋留美子のホラー短編アニメドキドキしながら見てたし…

20 20/10/16(金)02:54:35 No.737282160

北斗の拳見てた世代がよく言うぜ

21 20/10/16(金)02:55:17 No.737282212

俺も北斗の拳の再放送とか幼稚園の頃見てたし

22 20/10/16(金)02:56:02 No.737282268

たしかにDX日輪刀の対象年齢考えればかなり小さい子にも人気なわけか

23 20/10/16(金)02:57:33 No.737282377

小さい子程昆虫とか潰して遊んでるしグロとか気にしないよ

24 20/10/16(金)02:59:47 No.737282537

俺は苦手だったかな…

25 20/10/16(金)02:59:54 No.737282542

鬼の首斬るのはいいんだけど牛方と山んばがトラウマだった世代としては 人喰い要素を怖がらないのは最近のキッズ度胸あるなって

26 20/10/16(金)03:03:08 No.737282755

>人喰い要素を怖がらないのは最近のキッズ度胸あるなって 戦って倒すって前提あるからじゃないかな わからん殺しされるだけの怪談よりは断然怖くない

27 20/10/16(金)03:03:50 No.737282811

たんじろうがんばえ~! アカザしねー!

28 20/10/16(金)03:04:28 No.737282844

普通に怖がる子供もいるよ

29 20/10/16(金)03:05:50 No.737282958

>えんごくさんがんばえ~! >アカザしねー!

30 20/10/16(金)03:06:05 No.737282976

原作未読の子が映画観て炎柱がんばれー!って応援するの楽しみですね ミラクル日輪ライトを振っても振っても

31 20/10/16(金)03:06:12 No.737282984

近代桃太郎くらいに捉えてるのかもしれん

32 20/10/16(金)03:07:27 No.737283065

昨日はJSと鬼滅ごっこやった ぜんいつ役やらされた

33 20/10/16(金)03:07:29 No.737283068

水の呼吸とかに飽きたら何も出来ずに死ぬ隊士ごっことかするのかな

34 20/10/16(金)03:08:04 No.737283118

>昨日はJSと鬼滅ごっこやった >ぜんいつ役やらされた JSにセクハラを?

35 20/10/16(金)03:08:57 No.737283177

怖いから人気な部分もあると思う

36 20/10/16(金)03:10:55 No.737283294

アニメが進んだら爺さんに儂やってくれとか言い始めるのかな…

37 20/10/16(金)03:10:55 No.737283296

鬼側に感情移入するキッズはいるんかな

38 20/10/16(金)03:11:29 No.737283355

>JSにセクハラを? ねずこ役の娘がいたので結婚してとかかわいいとか言ったけど なんか知らんがそのねずこは無一郎役の娘と結婚する設定だったので 完全に引き立て役だったわ

39 20/10/16(金)03:12:25 No.737283435

おじいちゃんはんてんぐやってー

40 20/10/16(金)03:16:15 No.737283713

桃太郎要素も鬼退治であるし 人を殺すことや痛ぶることは悪い事だと主人公がらいいきるし 優しくあることは尊いことも教えるし 悪いことをしたら罰せられることも教えてくれる わりといい情操教育になるのかもしれない

41 20/10/16(金)03:17:48 No.737283812

>鬼側に感情移入するキッズはいるんかな 劇場版見せてから役立たずの狛犬を見せてぇ~ 兄上の幼少期と弟斬り殺した時の回想を見せてから縁壱の兄上の回想を見せてぇ~

42 20/10/16(金)03:17:58 No.737283824

今の子供は北斗やドラゴボを通らずに鬼滅からバトルアニメ見るんだな

43 20/10/16(金)03:18:03 No.737283830

もともと少年ジャンプの漫画だから子供人気は当たり前だが そもそも幼児ってそんなに夜のアニメ見るかな?親が見せたのかね

44 20/10/16(金)03:18:30 No.737283862

作中に込められたメッセージが道徳とか人権教育入門みたいなところあるからな…

45 20/10/16(金)03:18:38 No.737283869

>そもそも幼児ってそんなに夜のアニメ見るかな?親が見せたのかね 今はネットでいくらでも見れるだろ…

46 20/10/16(金)03:18:57 No.737283890

>今はネットでいくらでも見れるだろ… 幼児が?

47 20/10/16(金)03:19:35 No.737283932

>今の子供は北斗やドラゴボを通らずに鬼滅からバトルアニメ見るんだな 俺だって北斗からは入らなかったのに今の子は尚更入らないだろう

48 20/10/16(金)03:19:43 No.737283942

>そもそも幼児ってそんなに夜のアニメ見るかな?親が見せたのかね 今の子供は親のタブレットでyoutubeや動画配信サイトのアニメ見る 深夜アニメとかはあまり関係ない

49 20/10/16(金)03:19:55 No.737283952

>幼児が? 割と見る…見るんだ… 小学一年の甥がipadでアニメ見てた時はたまげたよ俺

50 20/10/16(金)03:20:13 No.737283972

>幼児が 幼児が使えないとでも?

51 20/10/16(金)03:21:11 No.737284042

見せとけば子供おとなしくなるから

52 20/10/16(金)03:21:12 No.737284046

男が北斗を見ているころ女は小公女セーラを見ていて男女の好みの違いを知った

53 20/10/16(金)03:21:24 No.737284064

今はサブスクやyoutubeでだいたいのアニメ見れるからな

54 20/10/16(金)03:22:10 No.737284115

親のスマホ使いこなしてるちびっこよく見るでしょ

55 20/10/16(金)03:22:37 No.737284143

>>幼児が >幼児が使えないとでも? まぁ使えなくても親に見たいって言えば普通に対応してくれるだろう

56 20/10/16(金)03:22:45 No.737284152

>>鬼側に感情移入するキッズはいるんかな >劇場版見せてから役立たずの狛犬を見せてぇ~ こいつは人を喰う鬼で煉獄さん殺した悪い奴! という認識を持った上で、愛した人たちを殺されて彷徨い、鬼になったのも無理矢理という事実をぶつけられたらキッズはどうなるんだろう

57 20/10/16(金)03:23:02 No.737284175

クラスで流行ってるってなったらみんな見出すから伝播早いんだよな しかも今は配信で即日見られるし

58 20/10/16(金)03:23:41 No.737284215

子供ってハイ・テックを気が付いたら平然と使いこなしててビビるよね…そーいや子供の頃母ちゃんにビデオの予約わかんないからってよく頼まれてたや…

59 20/10/16(金)03:23:52 No.737284230

>愛した人たちを殺されて彷徨い、鬼になったのも無理矢理という事実をぶつけられたらキッズはどうなるんだろう キッズわかるかな・・・

60 20/10/16(金)03:24:08 No.737284244

なんならキッズに限らず普段見ない層の人たちも見るからな うちのかーちゃんとばーちゃんがこの間のスペシャルから見ててびっくりした 舞台が大正なのも理由なのかな

61 20/10/16(金)03:24:16 No.737284255

いまのテレビはAmazonとかYouTube見れるからな

62 20/10/16(金)03:25:08 No.737284299

今の子ってコミックはともかくジャンプは読まないから 煉獄さん外伝切り取ってファイリングして見せてあげたら喜ばれた

63 20/10/16(金)03:25:39 No.737284329

それこそテレビしか見ない世代でも芸能人が鬼滅鬼滅って言ってるから知ってる人多いだろうし

64 20/10/16(金)03:25:57 No.737284350

>今の子ってコミックはともかくジャンプは読まないから >煉獄さん外伝切り取ってファイリングして見せてあげたら喜ばれた ウソみたいな話だけど鬼滅大好きでもどこで連載してるか知らないって人わりといるみたいね

65 20/10/16(金)03:26:49 No.737284395

鬼滅って結構泣かせる系の話だから子供に刺さるかなぁと 触ってるな…

66 20/10/16(金)03:26:54 No.737284402

グッズ類あちこちどころかワゴンでも見かけるけど売れてんのかな

67 20/10/16(金)03:27:16 No.737284436

人気だから人気が出る段階に入ってる

68 20/10/16(金)03:27:51 No.737284466

よく考えたらドラゴンボールも結構なグロだったわ

69 20/10/16(金)03:29:09 No.737284551

>ウソみたいな話だけど鬼滅大好きでもどこで連載してるか知らないって人わりといるみたいね 単行本表紙にJUMP COMICSって書いてるのに!?

70 20/10/16(金)03:29:13 No.737284556

今日映画館に行ったらDX日輪刀やらぬいぐるみやらが目玉商品の巨大ガチャガチャが設置してあって 映画館の賭け具合こえーってなった

71 20/10/16(金)03:29:17 No.737284563

むしろただのヒット作じゃなくて超ヒット作になると泣かせる話って今は必須な気がする ワンピ然りNARUTO然り

72 20/10/16(金)03:29:22 No.737284566

死んだ人たちが助けてくれるってのも単純でわかりやすいのかもしれん

73 20/10/16(金)03:29:36 No.737284580

そもそも今の人気でも漫画読むやつは少ない

74 20/10/16(金)03:29:59 No.737284603

>>ウソみたいな話だけど鬼滅大好きでもどこで連載してるか知らないって人わりといるみたいね >単行本表紙にJUMP COMICSって書いてるのに!? 放課後ていぼう日誌もきららだって思ってる「」が居るほどです

75 20/10/16(金)03:30:06 No.737284612

>ウソみたいな話だけど鬼滅大好きでもどこで連載してるか知らないって人わりといるみたいね まぁ本誌連載は終わってるしそういうこともあるのか…

76 20/10/16(金)03:30:40 No.737284642

あまりにもトントン拍子で訳がわからん

77 20/10/16(金)03:31:00 No.737284656

>単行本表紙にJUMP COMICSって書いてるのに!? 漫画あまり読まない層は漫画雑誌なんてほぼ興味ないからね…

78 20/10/16(金)03:31:20 No.737284674

>ウソみたいな話だけど鬼滅大好きでもどこで連載してるか知らないって人わりといるみたいね 集英社の雑誌が一斉に鬼滅特集してるのもジャンプに導線作りたいからなのかな…

79 20/10/16(金)03:31:33 No.737284689

漫画は単行本で買うから連載誌という存在を知らない子も多いらしいな

80 20/10/16(金)03:31:34 No.737284690

>単行本表紙にJUMP COMICSって書いてるのに!? その文字が目に入っても注意向けられるかどうかは別だと思う 俺も小さい頃はドラゴンボールは知っててコミック買ってもらっても ジャンプの存在知ったのはその数年後だし

81 20/10/16(金)03:31:51 No.737284703

人情話や泣かせる悲恋が一切なかったDBは流石だよ

82 20/10/16(金)03:31:55 No.737284707

>>ウソみたいな話だけど鬼滅大好きでもどこで連載してるか知らないって人わりといるみたいね >単行本表紙にJUMP COMICSって書いてるのに!? 何処で連載されていたなんか言われるまで気にしていないのならそこまで確認しないだろう

83 20/10/16(金)03:32:05 No.737284715

電子書籍含め漫画雑誌買う層が減ってるってのはあると思う

84 20/10/16(金)03:33:03 No.737284764

>人情話や泣かせる悲恋が一切なかったDBは流石だよ ブウとサタンの話は近いと思う

85 20/10/16(金)03:33:10 No.737284771

書店で単行本買うなら集英社はジャンプコミックスコーナーにあ…そうか鬼滅特設コーナーか

86 20/10/16(金)03:33:44 No.737284800

でも映画は12歳以下はだめよね

87 20/10/16(金)03:34:20 No.737284834

アニメから入った人は原作の展開キツ過ぎてリタイヤしたりしてないのかな…

88 20/10/16(金)03:34:27 No.737284839

>漫画は単行本で買うから連載誌という存在を知らない子も多いらしいな アニメ見て鬼滅おもしろーいって言ってる娘に コミックで続き読めるよって教えたらコミッ…ク…?ってなって その流れで次はジャン…プ…?ってなった画像あったな

89 20/10/16(金)03:34:35 No.737284848

ワンピースやってるとこって意識くらいしかないんじゃないかなWJ

90 20/10/16(金)03:34:51 No.737284858

>人情話や泣かせる悲恋が一切なかったDBは流石だよ 悟空のじいちゃんの話とか泣かせる話だったろう

91 20/10/16(金)03:34:59 No.737284869

>でも映画は12歳以下はだめよね PG12だから保護者付きならOKなのだ

92 20/10/16(金)03:35:32 No.737284902

>でも映画は12歳以下はだめよね 推奨で駄目とかじゃないんじゃなかったっけ 取り敢えず親と一緒なら大丈夫だったはず

93 20/10/16(金)03:35:33 No.737284904

生まれた頃からその手の機械がある世代は順応も早い

94 20/10/16(金)03:35:34 No.737284907

>でも映画は12歳以下はだめよね あれ親同伴ならOKな区分だぞ

95 20/10/16(金)03:35:39 No.737284915

初日に見に行く予定だったけど今熱計ったら37度あった… やっぱ行くのやめた方がいいのかな?折角有給取ったのに……

96 20/10/16(金)03:35:41 No.737284917

>アニメから入った人は原作の展開キツ過ぎてリタイヤしたりしてないのかな… 精神的削りやグロ描写は好きだったら割と耐える

97 20/10/16(金)03:35:55 No.737284922

ジャンプ読ませてチェンソーマンと呪術にどっぷりハマらせる…完璧だ

98 20/10/16(金)03:36:02 No.737284931

煉獄さんの最後は受けないはずがなさそうだなぁ

99 20/10/16(金)03:36:07 No.737284935

>アニメから入った人は原作の展開キツ過ぎてリタイヤしたりしてないのかな… 原作の絵が下手ってことでハマれない人もいる ファン同士で戦争になるやつ

100 20/10/16(金)03:36:33 No.737284961

>PG12だから保護者付きならOKなのだ そうなんだ

101 20/10/16(金)03:36:33 No.737284963

>初日に見に行く予定だったけど今熱計ったら37度あった… >やっぱ行くのやめた方がいいのかな?折角有給取ったのに…… 諦めろ ゆっくり治せ、当分やるから

102 20/10/16(金)03:37:01 No.737284986

>アニメから入った人は原作の展開キツ過ぎてリタイヤしたりしてないのかな… それでネを上げるなら一家ほぼ全滅な一話から耐えられないのでは…

103 20/10/16(金)03:37:09 No.737284992

>初日に見に行く予定だったけど今熱計ったら37度あった… >やっぱ行くのやめた方がいいのかな?折角有給取ったのに…… その有給は休むために使え…体調崩してるところにコロナやインフルもらってしまったらシャレにならん

104 20/10/16(金)03:37:09 No.737284993

漫画知ってるなら最速映画に求めるのは狛犬の声優くらいのはずだ

105 20/10/16(金)03:37:13 No.737284998

作者へのインタビューほとんど見ない気がする 普通あちこち引っ張りだこになりそうなもんだが

106 20/10/16(金)03:37:16 No.737285003

まあでも俺も小さい頃永井豪とか白土三平とか普通に読んでたし通過儀礼みたいなもんだと思う

107 20/10/16(金)03:37:18 No.737285005

絵柄はどうしても好み出るからな… ジョジョもアニメは見たけど原作はクセが強くて無理って人いたし

108 20/10/16(金)03:37:21 No.737285007

親同伴どころかちゃんと注意さえすれば別に子供だけでもいいやつだからなPG12

109 20/10/16(金)03:37:25 No.737285014

熱なんかロキソニン飲んで風呂入って雑炊食って寝たら治る

110 20/10/16(金)03:38:32 No.737285076

>熱なんかロキソニン飲んで風呂入って雑炊食って寝たら治る この時間にレスしてる時点で寝不足コースだから多分もうダメだろう

111 20/10/16(金)03:38:42 No.737285090

当時ボンボンだけどハードな内容の漫画も普通に読んでたな…

112 20/10/16(金)03:38:48 No.737285094

>作者へのインタビューほとんど見ない気がする >普通あちこち引っ張りだこになりそうなもんだが この人気で作者の顔出しインタビューとかやらないんだし出たくないんだろ

113 20/10/16(金)03:39:18 No.737285113

>煉獄さんの最後は受けないはずがなさそうだなぁ 俺の中ではやっぱリアルタイムが一番盛り上がって 今は屈指で好きなエピソードだけど落ち着けたかなって感じだが 映画見てまた熱がぐわーって燃え上がりそうだわ

114 20/10/16(金)03:39:57 No.737285134

ワニ女性って明確に言われたのも連載終了後だっけ

115 20/10/16(金)03:40:12 No.737285147

>この人気で作者の顔出しインタビューとかやらないんだし出たくないんだろ そういや鳥山明も全然出てこないタイプだった気がする

116 20/10/16(金)03:40:37 No.737285163

>煉獄さんの最後は受けないはずがなさそうだなぁ 煉獄さんの最期はここでもめちゃくちゃ盛り上がってたからな…

117 20/10/16(金)03:40:57 No.737285185

映画の続きはテレビシリーズでやってくれるんです?

118 20/10/16(金)03:41:20 No.737285201

このまま完結までアニメ化するだろうけど何年かかるかな…

119 20/10/16(金)03:41:36 No.737285218

ワニ今突然増えた知らない親族相手に疑心暗鬼になってるっぽいから…

120 20/10/16(金)03:42:16 No.737285257

>>この人気で作者の顔出しインタビューとかやらないんだし出たくないんだろ >そういや鳥山明も全然出てこないタイプだった気がする Dr.スランプやってた頃は単行本に自宅の写真とか載せてたこともあったけれど有名になり過ぎたからなのか いつの間にか顔出し自体避けるようになった

121 20/10/16(金)03:42:21 No.737285261

>煉獄さんの最期はここでもめちゃくちゃ盛り上がってたからな… 当時はハハーンこれは鬼になって生き残る展開だなぁとか思ってた 煉獄さんが鬼になんかなるわけねえんだよ!!!って今なら言える

122 20/10/16(金)03:42:42 No.737285279

>ワニ今突然増えた知らない親族相手に疑心暗鬼になってるっぽいから… ミュージシャンでもよくある現象だと言う

123 20/10/16(金)03:42:50 No.737285287

>そういや鳥山明も全然出てこないタイプだった気がする 昔は顔出ししてたし徹子の部屋にも出演したよ クソ田舎に住んでてサイン攻めされたので露出は控えるようになった

124 20/10/16(金)03:42:51 No.737285288

>ワニ今突然増えた知らない親族相手に疑心暗鬼になってるっぽいから… 生活環境激変したっぽいよねあまりよろしくない方に

125 20/10/16(金)03:42:58 No.737285297

>ワニ今突然増えた知らない親族相手に疑心暗鬼になってるっぽいから… 尾田先生や岸影様も通った道らしいし人気作家の通過儀礼

126 20/10/16(金)03:43:18 No.737285312

>この時間にレスしてる時点で寝不足コースだから多分もうダメだろう 横からの俺だが早寝早起きだから寧ろおはようだぞ俺

127 20/10/16(金)03:43:28 No.737285322

今回の映画が受けたらTVより映画の方が美味しいってことになりそう

128 20/10/16(金)03:43:35 No.737285333

>映画の続きはテレビシリーズでやってくれるんです? 明日スタッフロールの後予告が流れたりしようもんならまた鬼滅界隈がえらいことになるな…

129 20/10/16(金)03:44:23 No.737285371

まあ多分今日は映画の話題や記事があちこちで大量に出るだろう

130 20/10/16(金)03:44:25 No.737285373

>今回の映画が受けたらTVより映画の方が美味しいってことになりそう ただ今後映画の尺で綺麗に収まるエピソードがもう無いんだよな…

131 20/10/16(金)03:45:15 No.737285407

>ただ今後映画の尺で綺麗に収まるエピソードがもう無いんだよな… やはり前後編か

132 20/10/16(金)03:45:46 No.737285427

>この時間にレスしてる時点で寝不足コースだから多分もうダメだろう 吐き気で目が覚めただけで睡眠時間はバッチリだ

133 20/10/16(金)03:45:50 No.737285431

>>ただ今後映画の尺で綺麗に収まるエピソードがもう無いんだよな… >やはり前後編か 三部作もあるぞ

134 20/10/16(金)03:45:53 No.737285433

>ワニ女性って明確に言われたのも連載終了後だっけ 週刊文春が報道したこともあったけれどそれが終了直前だったな 以前からワニや編集の発言から女性と推測されてはいたけれど

135 20/10/16(金)03:45:53 No.737285434

自分が小学校の頃はそんなアニメあったかなと思ったけど 確かに残酷な北斗の拳や怖い鬼太郎とか流行ってたなぁとおもって納得した

136 20/10/16(金)03:46:08 No.737285447

>吐き気で目が覚めただけで睡眠時間はバッチリだ 寝てなさいよ!

137 20/10/16(金)03:46:23 No.737285460

ネズコちゃん全然喋らないから声優の人もイマイチ存在感ない感じがする 映画で久しぶりにちゃんと喋る

138 20/10/16(金)03:47:31 No.737285508

>作者へのインタビューほとんど見ない気がする >普通あちこち引っ張りだこになりそうなもんだが 経歴とかもほぼ出ないよね 女性と分かっただけでニュースになるくらいだし

139 20/10/16(金)03:47:48 No.737285523

このご時世体調不良で映画館行こうって神経が分からねえ

140 20/10/16(金)03:48:09 No.737285540

人気的に取材陣が家に突撃しててもおかしくないな

141 20/10/16(金)03:48:19 No.737285543

>>今回の映画が受けたらTVより映画の方が美味しいってことになりそう >ただ今後映画の尺で綺麗に収まるエピソードがもう無いんだよな… これからはTV放送で一通り放送して人気のある話を劇場版に直すって方式なるのかな

142 20/10/16(金)03:48:30 No.737285554

>ワニ女性って明確に言われたのも連載終了後だっけ 野郎だったらしらない親族にカジュアル塩撒きできる強さの奴もいそうだが 女だと大変そうだなその辺

143 20/10/16(金)03:49:10 No.737285570

遊郭里は各2部ずつで特訓飛ばして無限城ともなれば4部作くらいになりそう

144 20/10/16(金)03:49:18 No.737285571

>このご時世体調不良で映画館行こうって神経が分からねえ そういう人結構いそうだぞ

145 20/10/16(金)03:49:20 No.737285573

次の蜘蛛編も幼稚園で上映するのか 流石に気持ち悪いと思うが

146 20/10/16(金)03:50:05 No.737285602

せっかく取った休みは無駄にできねぇんだ

147 20/10/16(金)03:50:13 No.737285608

編集部が守ってやれよ ジャンプならノウハウあるだろ

148 20/10/16(金)03:50:22 No.737285620

>これからはTV放送で一通り放送して人気のある話を劇場版に直すって方式なるのかな 続きは劇場ではそんな珍しい方式ではない

149 20/10/16(金)03:50:33 No.737285630

>そういう人結構いそうだぞ 結構いたからどうしたすぎる

150 20/10/16(金)03:50:35 No.737285632

煉獄さんの映画下手したらEDの後に役立たずの狛犬が無残に怒られるシーン流れたりするかな?

151 20/10/16(金)03:50:37 No.737285637

近所の映画2館は金土日だけ各席の間隔取り除いて全部詰めスタイルに戻してたな

152 20/10/16(金)03:50:43 No.737285643

>編集部が守ってやれよ >ジャンプならノウハウあるだろ 守ってるからこの程度で済んでるんじゃねえかな

153 20/10/16(金)03:51:20 No.737285679

鬼滅のコスプレってかなり地味だな

154 20/10/16(金)03:51:37 No.737285693

>このご時世体調不良で映画館行こうって神経が分からねえ 残念だけど今回は見送るよ… 行ってコロナだったら劇場や鬼滅そのものに迷惑かけるし……

155 20/10/16(金)03:51:50 No.737285704

>編集部が守ってやれよ >ジャンプならノウハウあるだろ ジャンプ編集部は警察じゃないんですよ

156 20/10/16(金)03:52:01 No.737285713

>ワニ女性って明確に言われたのも連載終了後だっけ 文殊史郎の頃から別に隠してはいなかったと思うが 書き文字も女性文字だし

157 20/10/16(金)03:52:03 No.737285715

漫画家なんて絵と話を考えるのがとてつもなく上手い以外ただの一般人だし…

158 20/10/16(金)03:53:16 No.737285761

>残念だけど今回は見送るよ… >行ってコロナだったら劇場や鬼滅そのものに迷惑かけるし…… えらい

159 20/10/16(金)03:53:38 No.737285777

>鬼滅のコスプレってかなり地味だな だから猪をかぶろう

160 20/10/16(金)03:53:49 No.737285784

作家が女性って分かった瞬間いちゃもん付け出すような読者も少なくないから明言しないのも仕方ないと思う

161 20/10/16(金)03:54:11 No.737285807

ワニの出身地が福岡と分かって 福岡の竈門神社が聖地になってるからな・・・

162 20/10/16(金)03:54:26 No.737285823

>作家が女性って分かった瞬間いちゃもん付け出すような読者も少なくないから明言しないのも仕方ないと思う それ病気の人じゃん

163 20/10/16(金)03:54:30 No.737285826

昔マガジン作家系だと女性ってわかると売り上げ落ちるからってあえて隠してたよね

164 20/10/16(金)03:55:00 No.737285846

>昔マガジン作家系だと女性ってわかると売り上げ落ちるからってあえて隠してたよね 名前も男の名前にしたり

165 20/10/16(金)03:55:23 No.737285862

ワニが女なのは遊郭編で見抜いてたわ あのムキムキネズミ見た瞬間ピーンと来たね

166 20/10/16(金)03:55:35 No.737285872

女って分かった瞬間腐向けがどうの言い出すもんな

167 20/10/16(金)03:55:52 No.737285888

>それ病気の人じゃん 病気の人だってファンやってたりするんだよ

168 20/10/16(金)03:55:58 No.737285894

>鬼滅のコスプレってかなり地味だな コミック表紙トレスして鬼滅の塗り絵を子どもたちに作ってあげてるんだが 殆ど黒なのであんま塗り絵には向いてねえなあってなったわ 特に12巻の無一郎

169 20/10/16(金)03:56:11 No.737285906

>それ病気の人じゃん このスレにすら性別透視マンがいる程度にはポピュラーな病気なんだ

170 20/10/16(金)03:56:30 No.737285921

まあ少年誌のグロなんて北斗の拳やその他もろもろで通った道だしな…って思ったけど今日の再放送の愈史郎の首再生するとこ見たらあれっ!?こんなグロかったっけ!?ってなった

171 20/10/16(金)03:57:33 No.737285965

有名になるだけで細かい法解釈とかマナーとか常識とかいろんなもの棒にして叩くのがわいてくるよね SNSとコロナで倍増した感あってうんざりしてる

172 20/10/16(金)03:57:51 No.737285981

>コミック表紙トレスして鬼滅の塗り絵を子どもたちに作ってあげてるんだが >殆ど黒なのであんま塗り絵には向いてねえなあってなったわ >特に12巻の無一郎 しかし、子供特有なカラフルな色彩で塗られるインフィニティ

173 20/10/16(金)03:57:58 No.737285984

無一郎とかアニメじゃまだそこまで出番ないのに グッズや宣伝ばんばん出ててキャラ人気高いやつは違うな…ってなってる今 ローソンで主人公組と一緒に飯食ってる絵があるけど違和感しかない

174 20/10/16(金)03:58:29 No.737286002

インフィニティは顔がかわいいからな…

175 20/10/16(金)03:58:57 No.737286024

>ワニが女なのは遊郭編で見抜いてたわ >あのムキムキネズミ見た瞬間ピーンと来たね 女ってネズミをムキムキにしたがる生き物だったの!?

176 20/10/16(金)03:59:02 No.737286025

>しかし、子供特有なカラフルな色彩で塗られるインフィニティ 兄上の目玉とかすごい彩色されそう

177 20/10/16(金)03:59:49 No.737286063

>>ワニが女なのは遊郭編で見抜いてたわ >>あのムキムキネズミ見た瞬間ピーンと来たね >女ってネズミをムキムキにしたがる生き物だったの!? 触わっちゃ駄目よ

178 20/10/16(金)03:59:57 No.737286071

最強故に人気のない岩に悲しき過去…

179 20/10/16(金)04:00:13 No.737286088

今やってるローソンのハンカチとか無一郎柄が一番減ってるからな 映画のあと煉獄さん柄が抜くかもしれんが

180 20/10/16(金)04:00:49 No.737286112

>最強故に人気のない岩に悲しき過去… 柱はみんな悲しき過去背負ってるじゃん

181 20/10/16(金)04:01:40 No.737286150

岩は人気はないけど強さ議論で柱で最強だよね~と話題にはされると聞いた

182 20/10/16(金)04:02:00 No.737286166

>>最強故に人気のない岩に悲しき過去… >柱はみんな悲しき過去背負ってるじゃん スケベは悲しい過去あったけ?

183 20/10/16(金)04:02:59 No.737286215

なんだよあの鬼滅の映画のイカれた上映回数

184 20/10/16(金)04:03:14 No.737286226

>スケベは悲しい過去あったけ? 家族…

185 20/10/16(金)04:03:44 No.737286247

>>>最強故に人気のない岩に悲しき過去… >>柱はみんな悲しき過去背負ってるじゃん >スケベは悲しい過去あったけ? 家族がみんな死んで兄弟二人だけになってる!

186 20/10/16(金)04:03:55 No.737286256

>スケベは悲しい過去あったけ? 親が鬼になって稀血を狙って殺されかけたのを殺して 殺した所だけ弟に見られて誤解されるというキッツイ過去あるだろ

187 20/10/16(金)04:03:59 No.737286260

>スケベは悲しい過去あったけ? ママンが鬼になってたくさんいた兄弟の内げんや以外がママに殺され そのママを自分で殺したのは控えめに言っても悲しい過去

188 20/10/16(金)04:04:27 No.737286282

>岩は人気はないけど強さ議論で柱で最強だよね~と話題にはされると聞いた 土属性鉄球使いで最強の柱って噛ませ属性の定番だよね→ほんとに最強だった で鉄板の話題になるからな

189 20/10/16(金)04:04:38 No.737286290

>>スケベは悲しい過去あったけ? >家族… すまん おっぱいの方のスケベの話

190 20/10/16(金)04:04:45 No.737286298

過去の因縁的に鬼と一番薄いと思われるのは煉獄さんなんだよな

191 20/10/16(金)04:04:47 No.737286300

鬼殺隊で悲劇的過去なさそうなのはサイコロステーキ先輩と恋柱くらいだろう

192 20/10/16(金)04:05:06 No.737286311

>なんだよあの鬼滅の映画のイカれた上映回数 スクリーンが余っているのか埋め尽くす勢いで上映している まるで駅の時刻表のようだ su4281588.jpg

193 20/10/16(金)04:05:23 No.737286321

桜餅食い過ぎ柱指してスケベって言われても分からん…

194 20/10/16(金)04:05:54 No.737286348

>>>スケベは悲しい過去あったけ? >>家族… >すまん >おっぱいの方のスケベの話 寺で子供達と生活してたら子供が鬼を招き入れてそのせいで子供が死にまくって頑張って朝まで鬼を殴って殺したけど子供からあいつがやったと嘘をつかれて罪人になった

195 20/10/16(金)04:05:56 No.737286349

しのぶさんももっと出番が欲しかった 演技で大人しくしてるけど根は物凄い短気とか美味しいキャラなのに

196 20/10/16(金)04:06:21 No.737286363

>まるで駅の時刻表のようだ 都会かよ

197 20/10/16(金)04:06:32 No.737286372

>su4281588.jpg 無限列車すぎる…

198 20/10/16(金)04:07:02 No.737286388

su4281590.jpg おっぱい出してるのも風じゃん!

199 20/10/16(金)04:07:04 No.737286389

本当だ都会の電車の時刻表みたいだ…

200 20/10/16(金)04:07:13 No.737286398

>桜餅食い過ぎ柱指してスケベって言われても分からん… もう定着してるから今はわかるけどなんで風柱がスケベって呼ばれてるのか語源を知らないんだ…

201 20/10/16(金)04:07:29 No.737286415

自身の容姿と怪力を気味悪がられて婚約解消されたという恋柱に悲しき過去…!

202 20/10/16(金)04:07:39 No.737286428

少なくともうちの地元の時刻表より充実してる

203 20/10/16(金)04:07:42 No.737286435

なんなら風は一番悲しいまであるからな 過去から現在に至るまで

204 20/10/16(金)04:07:51 No.737286440

>もう定着してるから今はわかるけどなんで風柱がスケベって呼ばれてるのか語源を知らないんだ… >su4281590.jpg

205 20/10/16(金)04:08:09 No.737286450

黒髪にして自分偽ろうとしたのは悲しいというかお辛い案件かな

206 20/10/16(金)04:08:26 No.737286460

>su4281590.jpg 公式でスケベ柱だったのか

207 20/10/16(金)04:08:26 No.737286461

>最強故に人気のない岩に悲しき過去… 最終戦とか見せ場しかなかったし人気無いわけじゃないと思うんだよ… グッズ集めたいタイプの人気かどうかってだけで…

208 20/10/16(金)04:08:38 No.737286477

>なんなら風は一番悲しいまであるからな >過去から現在に至るまで 親を殺してまで守りたかった弟には人殺しと罵られそれでも弟だけは守ろうと鬼殺隊で頑張ってたら弟だけ死んだ

209 20/10/16(金)04:08:42 No.737286483

げんやは儂が育てた

210 20/10/16(金)04:09:03 No.737286493

>グッズ集めたいタイプの人気かどうかってだけで… まあビジュアルに華はないよな…

211 20/10/16(金)04:09:33 No.737286516

DX日輪ガンダムハンマーなら欲しいかも

212 20/10/16(金)04:09:50 No.737286529

>su4281588.jpg この書き方されるとゴミの日書いたスケジュール表に見えて仕方ない

213 20/10/16(金)04:09:50 No.737286530

>演技で大人しくしてるけど根は物凄い短気とか美味しいキャラなのに なので冨岡さんをイジって発散する

214 20/10/16(金)04:10:06 No.737286540

>>グッズ集めたいタイプの人気かどうかってだけで… >まあビジュアルに華はないよな… 厳つい盲目系キャラだからな 戦闘時の姿はカッコいいんだけれど披露する機会はかなり先だ

215 20/10/16(金)04:10:18 No.737286552

>鬼殺隊で悲劇的過去なさそうなのはサイコロステーキ先輩と恋柱くらいだろう 他の人の悲劇にはほど遠いけど髪の色の話は地雷っぽくなってたな…

216 20/10/16(金)04:10:27 No.737286555

>su4281590.jpg >おっぱい出してるのも風じゃん! 公式なら仕方ないな!

217 20/10/16(金)04:10:48 No.737286577

そういえば村田さんの過去ってどの程度出てきたんだろうか

218 20/10/16(金)04:10:49 No.737286578

正直柱稽古まで岩のことサイコパスだと思ってたし童魔殿の信者を可哀想だと泣きながら殺し回るんだと思ってたよ

219 20/10/16(金)04:10:53 No.737286580

岩の悲しき過去を調べると最終的にクズがクズすぎるのにたどり着いて怒りになるからな

220 20/10/16(金)04:10:57 No.737286586

思ってたよりヘビー過ぎた蛇の過去

221 20/10/16(金)04:11:34 No.737286610

流石に新宿ほどではないが今回はどこも上映回数がすごいことになってる

222 20/10/16(金)04:12:05 No.737286638

日輪ハンマー空気入れるタイプの玩具になったら面白そうなんだよな

223 20/10/16(金)04:12:21 No.737286654

ちんちん亭みたいな言い回しするなワニ

224 20/10/16(金)04:12:23 No.737286656

こう見えてゴールデンカムイより後の時代なんだよなぁ…

225 20/10/16(金)04:12:39 No.737286669

>流石に新宿ほどではないが今回はどこも上映回数がすごいことになってる 大概の映画館でやってくれるのはありがたい 田舎ですら一通りの場所で見られるからな

226 20/10/16(金)04:13:06 No.737286682

>日輪ハンマー空気入れるタイプの玩具になったら面白そうなんだよな プールとかで遊ぶと楽しそう

227 20/10/16(金)04:13:18 No.737286694

>正直柱稽古まで岩のことサイコパスだと思ってたし童魔殿の信者を可哀想だと泣きながら殺し回るんだと思ってたよ 初登場の時の印象からしたらしょうがないわ

228 20/10/16(金)04:13:27 No.737286702

>日輪ハンマー空気入れるタイプの玩具になったら面白そうなんだよな コロナ禍がなかったらお祭りの屋台で売ってたかもしれんね

229 20/10/16(金)04:13:28 No.737286704

>こう見えてゴールデンカムイより後の時代なんだよなぁ… ちょこちょこ衣装や舞台に近代的な部分が見られるからな アニメで見ると街に電柱立っているのに気づいた

230 20/10/16(金)04:14:00 No.737286728

>なんだよあの鬼滅の映画のイカれた上映回数 他の期待されてた映画が軒並み延期や中止になったから最後の希望なのだ・・・

231 20/10/16(金)04:14:25 No.737286741

弦弥に鬼食わせてたの岩だと思ってたわ

232 20/10/16(金)04:14:53 No.737286763

>他の期待されてた映画が軒並み延期や中止になったから最後の希望なのだ・・・ 映画館側の攻めっぷりがすごい

233 20/10/16(金)04:15:04 No.737286771

鬼滅とかグルメスパイザーとか誰が流行らせてんの

234 20/10/16(金)04:15:25 No.737286785

>なんだよあの鬼滅の映画のイカれた上映回数 コロナでヤバい映画館の今年最後の希望! 最近こけまくってる東宝アニプレのこれ賭け! 連載終わって間もない今売り抜きたい集英社の打算! みんなの期待を一心に背負ってるんだ!

235 20/10/16(金)04:15:33 No.737286791

カムイはライフルがメインで出張ってるからかなり近代的に見える 鬼滅は設定上ほぼ使う意味ないからげんやだけだったし

236 20/10/16(金)04:15:36 No.737286796

>鬼滅とかグルメスパイザーとか誰が流行らせてんの 集英社でしょ

237 20/10/16(金)04:16:24 No.737286821

>集英社でしょ グルメスパイザー流行らせるの遅くね?

238 20/10/16(金)04:16:29 No.737286824

流石にグルメスパイザーはバンダイトイに文句言えや!

239 20/10/16(金)04:16:31 No.737286825

アカザ殿の声優も全然予想つかないな

240 20/10/16(金)04:17:03 No.737286841

グルメスパイザーって流行ったのか?

241 20/10/16(金)04:17:21 No.737286858

>連載終わって間もない今売り抜きたい集英社の打算! 集英社は鬼滅の次の稼ぎ頭も用意していたのに突然消えたからな…

242 20/10/16(金)04:17:37 No.737286871

アニプレって最近コケまくってたっけ シティーハンターとかFateとかSAOとか結構なもんだったと

243 20/10/16(金)04:18:20 No.737286898

>グルメスパイザーって流行ったのか? 何故か今ニコデスマンからMADが作られて流行ってる

244 20/10/16(金)04:18:51 No.737286915

>アニプレって最近コケまくってたっけ >シティーハンターとかFateとかSAOとか結構なもんだったと アニプレ作品って失敗したとしても使った分はきっちり回収してる気がする

245 20/10/16(金)04:19:09 No.737286927

>カムイはライフルがメインで出張ってるからかなり近代的に見える >鬼滅は設定上ほぼ使う意味ないからげんやだけだったし 今回の読み切りで洋装な銃器を使う鬼が出てきたのは結構面白かった su4281600.png

246 20/10/16(金)04:19:36 No.737286945

>グルメスパイザーって流行ったのか? その当時はイマイチだったはず

247 20/10/16(金)04:19:48 No.737286954

原作の三分の一もまだアニメで消化出来てないけど この人気が数年は続くんだろうか

248 20/10/16(金)04:20:49 No.737286993

https://m.youtube.com/watch?v=dSaE4GuNOts DX日輪刀

249 20/10/16(金)04:21:09 No.737287004

>その当時はイマイチだったはず グルメスパイザーというかトリコタイアップ玩具はだいたいイマイチだった

250 20/10/16(金)04:21:50 No.737287036

>グルメスパイザーって流行ったのか? ちょっと前テンバイヤーがムジーナみたいなことしてた

251 20/10/16(金)04:24:29 No.737287145

>今回の読み切りで洋装な銃器を使う鬼が出てきたのは結構面白かった >su4281600.png ワニだったら描かなそうなタイプだよねこういう鬼

252 20/10/16(金)04:24:43 No.737287154

トリコ玩具じゃグルメスパイザーが一番出来いいよ

253 20/10/16(金)04:24:48 No.737287159

子供の頃クリリンがフリーザに爆死させられるシーンですごいショックと興奮を味わった記憶があるなそういえば… 味方キャラの死ってなんかエキサイティングだよな

254 20/10/16(金)04:25:34 No.737287191

今週の読み切りってネームもワニが切ったの? 台詞回しが完璧鬼滅だった

255 20/10/16(金)04:26:27 No.737287220

>トリコ玩具じゃグルメスパイザーが一番出来いいよ 後発のピカちんキットのふりかけメーカーが完全上位互換で形が面白いくらいしかもう取り柄がない

256 20/10/16(金)04:27:34 No.737287256

>今週の読み切りってネームもワニが切ったの? >台詞回しが完璧鬼滅だった いや原作担当とかではないから平野先生が全部描いてる 擬音が元により忠実になりワニテイスト強くなっていたけれど

257 20/10/16(金)04:34:51 No.737287494

DBは誰が死んでもすぐDBで生き返るから俺は冷めてたなぁ

258 20/10/16(金)04:35:47 No.737287530

タキツボッ!

259 20/10/16(金)04:52:13 No.737288006

今日見に行く予定の劇場、学校が終わった後の夕方以降の客入りがほぼ満席になってるのがやっぱりスゲェなって・・・ 流石に平日だから、まだ午前中が空いてるな

260 20/10/16(金)04:56:45 No.737288116

>子供の頃クリリンがフリーザに爆死させられるシーンですごいショックと興奮を味わった記憶があるなそういえば… >味方キャラの死ってなんかエキサイティングだよな 某はそこよりタンバリンに殺されたシーンで戦慄したな

261 20/10/16(金)04:59:34 No.737288195

全集中上映 休むな擦り切れるまで回せ上映し続けるんだ

262 20/10/16(金)05:10:18 No.737288535

割とグロめだし映画子供は声出しちゃうんじゃないかな 大人は少しだけおおらかな気持ちになってあげてね

263 20/10/16(金)05:34:18 No.737289384

>グルメスパイザーって流行ったのか? 最初あたしンちグラグラゲームをメルカリで1103兆3543億円で出品した奴がいて そいつの便乗でグルメスパイザーをメルカリで1103兆3543億円で出品した奴が最近現れて謎のブームが起きた

264 20/10/16(金)05:45:22 No.737289760

大人気の理由がイマイチわからん 最近は久しくなったチャンバラバトルだからか?

265 20/10/16(金)05:56:44 No.737290166

>大人気の理由がイマイチわからん >最近は久しくなったチャンバラバトルだからか? はいそうですチャンバラバトルだからです

266 20/10/16(金)05:58:11 No.737290226

近所の映画館の上映スケジュールの1日の大半が鬼滅になってる…

267 20/10/16(金)06:00:00 No.737290293

割と田舎だけど1時間内に行ける映画館3つ合わせて1日で85回やるわ

268 20/10/16(金)06:02:13 No.737290375

>はいそうですチャンバラバトルだからです 最近は素手かカードかコマかテイマーバトル主流だもんな 真新しいのかもしれん

269 20/10/16(金)06:06:07 No.737290527

>>はいそうですチャンバラバトルだからです >最近は素手かカードかコマかテイマーバトル主流だもんな >真新しいのかもしれん 傘一本あれば誰でも真似できるし 必殺技も多彩だからな

270 20/10/16(金)06:08:57 No.737290651

チェーンソーマンや呪術乗ってるジャンプの作品だからグロはセーフ

271 20/10/16(金)06:09:57 No.737290696

賽の目状に切り刻まれた人をサイコロステーキ先輩なんてバカにして…!!って教師が叱れるのか

272 20/10/16(金)06:13:51 No.737290838

今日推しになった 死んだ が見れる訳か

273 20/10/16(金)06:14:26 No.737290855

>傘一本あれば誰でも真似できるし アバンストラッシュ…うっ頭が…

274 20/10/16(金)06:18:40 No.737291046

傘持って出す技で世代がわかるくらい

275 20/10/16(金)06:21:06 No.737291165

おれ最近までアバンスラッシュだと思ってたよ

276 20/10/16(金)06:23:10 No.737291283

不味い このままではぜんいつに憧れる児童が出てきてしまう…

277 20/10/16(金)06:24:02 No.737291321

まあドラゴンボールも結構グロかったし大丈夫大丈夫

278 20/10/16(金)06:24:46 No.737291354

アニメオンリーの人達に岩柱はキモいとか弱そうって後何年くらい思われ続けるんだろ

279 20/10/16(金)06:29:45 No.737291592

多少のグロは子供気にせんよ

280 20/10/16(金)06:31:40 No.737291670

>おれ最近までアバンスラッシュだと思ってたよ そういえばストラッシュってどういう意味かと思ったら 造語だってことを今調べて初めて知ったよ

281 20/10/16(金)06:33:59 No.737291771

19話みたいにワニコメントがないのがちょっと不安 塗り絵はあるけど

282 20/10/16(金)06:45:00 No.737292359

>そういえばストラッシュってどういう意味かと思ったら >造語だってことを今調べて初めて知ったよ 知らなかったそんなの... スラッシュの上位的な英語かと

283 20/10/16(金)06:46:02 No.737292435

ストラッシュはストライク(strike)+スラッシュ(slash)からの造語 そうだったのかお前...

284 20/10/16(金)06:46:03 No.737292436

早いのだともう映画始まってたりするんかな っていうか深夜後悔とかあったんだろうか

285 20/10/16(金)06:48:16 No.737292570

席間隔解除と合わせて上映数がエグい事になってる…

286 20/10/16(金)06:57:03 No.737293117

けど間隔解除だとスナックが売れないからそこは痛し痒しだな

287 20/10/16(金)06:57:13 No.737293132

半沢直樹の詫びろ詫びろ詫びろ~とかも小学生に人気らしいがあれはセリフだけが人気なのかドラマそのものが人気なのかわからん…

288 20/10/16(金)06:57:29 No.737293142

レイトショーで見るね…

289 20/10/16(金)07:00:21 No.737293342

ドコモ最速は7時から ここにネタバレが貼られまくるのは9時前ぐらいになりそうだね

290 20/10/16(金)07:01:31 No.737293422

スクライドも造語だぞ

291 20/10/16(金)07:03:31 No.737293561

7:30の回を買ったので失礼する

292 20/10/16(金)07:04:23 No.737293625

ネタバレ ネタバレって何だ

293 20/10/16(金)07:04:25 No.737293628

>半沢直樹の詫びろ詫びろ詫びろ~とかも小学生に人気らしいがあれはセリフだけが人気なのかドラマそのものが人気なのかわからん… セリフだと思う 小難しいから子供にはマジの意味でわからんドラマだし わかりやすいバトルものでもないと

294 20/10/16(金)07:04:49 No.737293657

>ネタバレ >ネタバレって何だ あのキャラの声優とか…

295 20/10/16(金)07:07:03 No.737293809

>あのキャラの声優とか… 確かにこればかりはネタバレ抜きでみたい

296 20/10/16(金)07:08:56 No.737293952

パンフレットの販売が7時45て言われた もっと早いところもありそうだからもう離脱するね

297 20/10/16(金)07:09:15 No.737293976

同級生が集まる場でアニメの同時実況できるとか幼児が羨ましいな

298 20/10/16(金)07:13:13 No.737294261

グロいとか言い出したら北斗の拳とか見てた当時の子供たちはどうなんだよ

299 20/10/16(金)07:14:07 No.737294324

時々「」の癖にPTAみたいな事言う奴居るよな

300 20/10/16(金)07:16:02 No.737294459

>グロいとか言い出したら北斗の拳とか見てた当時の子供たちはどうなんだよ しかもゴールデンタイム! 殺し方もバリエーション多いし教育に悪そうなチンピラも多い!

301 20/10/16(金)07:16:29 No.737294496

>同級生が集まる場でアニメの同時実況できるとか幼児が羨ましいな いやするなよ映画館で するなよ

302 20/10/16(金)07:21:04 No.737294842

アニメから入ったけど無惨が女の人爆発させるとこドン引きしたよ 子供は非現実的過ぎてグロく感じないのかな

303 20/10/16(金)07:21:55 No.737294903

>アニメから入ったけど無惨が女の人爆発させるとこドン引きしたよ >子供は非現実的過ぎてグロく感じないのかな 感じないから好きなんじゃなくて感じた上で好きなんだと思うよ…

304 20/10/16(金)07:27:38 No.737295369

やってる事北斗と同じだし他人が爆死しても大して気にしないんじゃないの

305 20/10/16(金)07:29:49 No.737295543

子供の頃はセル第一形態が一般人をずるずると吸い取って吸収するシーンが本当に怖かったな 第二形態になって丸のみ形式で吸収するようになって安心するレベルで怖かった

306 20/10/16(金)07:31:40 No.737295693

自分はうちの子に鬼滅はOKだけど仮面ライダーアマゾンズは見ちゃダメって言ってる 「こわくてだめならなんできめつはよくてあまぞんずはだめなの?」って言われたけどさ

307 20/10/16(金)07:37:20 No.737296189

>自分はうちの子に鬼滅はOKだけど仮面ライダーアマゾンズは見ちゃダメって言ってる >「こわくてだめならなんできめつはよくてあまぞんずはだめなの?」って言われたけどさ 止めるのはほんとによくないからやめようよ… アマゾンズは視聴制限ないんだし誤解解きながら見せたらいいだけでしょ

308 20/10/16(金)07:38:31 No.737296299

全然関係ないけど鬼滅レベルになると甥っ子とか姪っ子でごまかすの「」ちゃんももうやめてるよね

309 20/10/16(金)07:38:43 No.737296318

アマゾンズ言うほどグロくないんだから子供が見たがってるなら見せたらよくない? 正直あの程度のゴア描写をグログロ言って騒いでるの見ると単にホラー映画とかを見ない層が言ってるだけ感半端ない

310 20/10/16(金)07:39:09 No.737296354

>全然関係ないけど鬼滅レベルになると甥っ子とか姪っ子でごまかすの「」ちゃんももうやめてるよね いない息子娘の話しはじめるからな

311 20/10/16(金)07:42:48 No.737296698

うちの6歳の甥は矢琶羽の死に際で「めんたまとびでてるねー」ってぐらいの感想だったな 一時期やたらアニメ8~10話ばかり見てたけどお前珠代様好きなのって思ったわ

312 20/10/16(金)07:44:05 No.737296809

いない甥っ子の話だが すごい見たがってたからたら試しに見せちゃってるんだゴールデンカムイ 兄貴ごめん

313 20/10/16(金)07:44:12 No.737296824

>うちの6歳の甥は矢琶羽の死に際で「めんたまとびでてるねー」ってぐらいの感想だったな >一時期やたらアニメ8~10話ばかり見てたけどお前珠代様好きなのって思ったわ 珠代様が好き??? 珠代様のことが????

314 20/10/16(金)07:45:30 No.737296950

子供は鬼太郎が好き そう考えると妖怪の話と大差ないからな鬼滅だって

315 20/10/16(金)07:45:45 No.737296974

思い返せば自分もグロ描写だらけのモンスターパニック映画が大好きな子供だったし鬼滅程度良いだろと思わなくもない

316 20/10/16(金)07:47:36 No.737297166

小学生のときバイオハザードとかやってたしなあ

317 20/10/16(金)07:48:00 No.737297210

頭サッカーキックは親御さんびっくりするだろう

318 20/10/16(金)07:48:07 No.737297223

うちの兄貴は昔はテレビは規制が強くなってからつまんなくなったと言ってたが 子供が生まれてからは暴力的だから仮面ライダーも戦隊も見せたく無い…ってなってて人は変わるんだなって…

319 20/10/16(金)07:49:07 No.737297342

というか単にグロ無理な子は鬼滅は見ない 別に鬼滅人気だからグロ無理な子が無理じゃなくなるわけじゃないんだ…

320 20/10/16(金)07:49:34 No.737297386

グロいところはあるけどグロ主体じゃないしね 断面や内臓を描いてる訳じゃないからグロとしてもそこまででもない

321 20/10/16(金)07:49:53 No.737297424

>うちの兄貴は昔はテレビは規制が強くなってからつまんなくなったと言ってたが >子供が生まれてからは暴力的だから仮面ライダーも戦隊も見せたく無い…ってなってて人は変わるんだなって… 多様性の違いでしかないんだけどねぇ そこは受け入れられる度量とか人によるから仕方ないんだろうけれど

322 20/10/16(金)07:50:45 No.737297526

深夜アニメである前にジャンプ漫画なんだからいいだろう

323 20/10/16(金)07:50:58 No.737297548

結局は人間讃歌に行き着くから良いのだ

324 20/10/16(金)07:51:12 No.737297570

うちの場合はグロはは過度に悪趣味じゃなければ子供に見せても平気だと思ってるけど、レイプ系のエロは見せたくないな 健全なお色気やちょっと性癖拗らせそうな女キャラならむしろどんどん見てほしいけどさ

325 20/10/16(金)07:51:46 No.737297621

アクション映画が暴力的だーって言っても子供が見てるのは案外暴力ではなくて演出されたアクション面だから子供は思ったより制作側の目線みたいな話をテレビの業界で働いてる友人が言ってた しっかり能力さえ伴えば一番オーディションの審査員に向いてるんじゃないかなって

326 20/10/16(金)07:53:13 No.737297773

>子供が生まれてからは暴力的だから仮面ライダーも戦隊も見せたく無い…ってなってて人は変わるんだなって… 教育に金を掛け始めるとこう思うようになる親御さん沢山いるから仕方ないと思うよ

327 20/10/16(金)07:53:37 No.737297810

ホラーメインのやつはほんとにいたずらにトラウマ植え付けるだけだから見せたくないんだよな… 過程で恐怖を抱いても結果が勝利になるバトルものならともかく

328 20/10/16(金)07:54:08 No.737297861

鬼滅見てたキッズは太もも性癖植え付けられそう 吾峠先生ってばやたら女子の太もも出してる

329 20/10/16(金)07:55:39 No.737298022

>鬼滅見てたキッズは太もも性癖植え付けられそう >吾峠先生ってばやたら女子の太もも出してる それ太ももが好きだから気づいただけじゃねえかな…

330 20/10/16(金)07:57:21 No.737298224

>>鬼滅見てたキッズは太もも性癖植え付けられそう >>吾峠先生ってばやたら女子の太もも出してる >それ太ももが好きだから気づいただけじゃねえかな… こうして漫画のふとももはどんどん太くなっていくんだな…

331 20/10/16(金)08:11:25 No.737299874

>結局は人間讃歌に行き着くから良いのだ 鬼滅隊とか異常者の集まりじゃん

↑Top