虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/16(金)01:34:20 食い過ぎ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/16(金)01:34:20 No.737271072

食い過ぎ

1 20/10/16(金)01:38:22 No.737271998

一世帯あたり…?

2 20/10/16(金)01:40:46 No.737272532

型良くても1尾10kgくらいだよね

3 20/10/16(金)01:42:35 No.737272865

月あたりだと約330t 全国平均でも140t …1世帯って何人住みだっけ?

4 20/10/16(金)01:42:41 No.737272883

1日1匹位は食べるし

5 20/10/16(金)01:44:08 No.737273179

俺の家1日10トン食べてたけど富山じゃ平均以下かあ…

6 20/10/16(金)01:44:17 No.737273191

1世帯あたり1日10トン以上のブリを食うのか 富山は怖いところだな…

7 20/10/16(金)01:44:57 No.737273319

全国平均でもおかしいよ!?

8 20/10/16(金)01:44:58 No.737273322

…トン?

9 20/10/16(金)01:45:07 No.737273350

買いかぶりすぎるよ

10 20/10/16(金)01:45:30 No.737273406

各家庭に毎日10トントラックでブリが送られてくる世界

11 20/10/16(金)01:48:10 No.737273890

札幌だけどたしかにブリ食べないわ…ってトン?

12 20/10/16(金)01:48:51 No.737273997

シャチか何か?

13 20/10/16(金)01:51:06 No.737274425

なにがどうなったグラフなんだろう…

14 20/10/16(金)01:52:31 No.737274667

ブリは絶滅しました

15 20/10/16(金)01:52:43 No.737274705

>なにがどうなったグラフなんだろう… gとtを間違えただけの素直なグラフだよ

16 20/10/16(金)01:54:09 No.737274960

家族みんなでかブリついてんのかな?

17 20/10/16(金)01:54:24 No.737275000

普段食ってる物全てが実はブリだったのかもしれん

18 20/10/16(金)01:57:51 No.737275515

そもそもブリって北海道まで回遊しなかったとか聞いた気がする いや食べ過ぎだろ

19 20/10/16(金)01:59:29 No.737275718

>普段食ってる物全てが実はブリだったのかもしれん お前の家は一日に全部合わせて10tも飯を食うのか 象一頭ですら2、300kgだぞ

20 20/10/16(金)02:01:17 No.737275982

>そもそもブリって北海道まで回遊しなかったとか聞いた気がする 回遊してきて定置網にめちゃめちゃ入ってるんだけど どうやって食べようかってニュースでやってた

21 20/10/16(金)02:02:29 No.737276182

俺がこのアナウンサーだったら番組中このミスに気付いて笑わない自信がない

22 20/10/16(金)02:03:25 No.737276316

米にしても多い

23 20/10/16(金)02:04:47 No.737276517

トリコの世界なら行ける

24 20/10/16(金)02:05:24 No.737276605

これからどんどん美味しくなるから食べろ食べろ

25 20/10/16(金)02:07:46 No.737276953

富山はダムがあるからな

26 20/10/16(金)02:10:10 No.737277303

>そもそもブリって北海道まで回遊しなかったとか聞いた気がする 近年北海道にも回ってくるようになってきてるし それを対象魚とした遊漁船も出てる

27 20/10/16(金)02:32:04 No.737280175

こんなに獲れてるんなら食糧危機の心配ないな

28 20/10/16(金)02:32:30 No.737280219

切り身が一食分で100gとして年40食か

29 20/10/16(金)02:33:18 No.737280285

年4000トンかぁ…

30 20/10/16(金)02:33:24 No.737280297

富山市はもうこれ人間じゃなくてブリになってるんじゃないか

31 20/10/16(金)02:37:11 No.737280635

体はブリでできている

32 20/10/16(金)02:41:07 No.737281015

長崎はとりあえずブリと大根煮とけばよかって文化だから妥当だな

33 20/10/16(金)02:46:43 No.737281532

ブリに体を乗っ取られた

34 20/10/16(金)02:50:25 No.737281818

4000トンって東京ドーム何杯分?

35 20/10/16(金)02:55:26 No.737282228

ブリももうちょっと苦情申し立てて良いと思う

36 20/10/16(金)02:59:19 No.737282507

tとgぐらいは見間違えで分かるがカタカナでトンって書いた人はなにを考えてたんだなにも考えてなかったのか

37 20/10/16(金)03:09:18 No.737283202

富山人は毎日ブリ大根食ってんのか

38 20/10/16(金)03:30:24 No.737284627

ちょっと思わせぶりじゃない?

39 20/10/16(金)03:33:35 No.737284793

日本人ゴジラかもしれん…

40 20/10/16(金)03:36:17 No.737284946

ガッシュかよ

41 20/10/16(金)03:36:55 No.737284982

どの単位が間違っているのだろう

42 20/10/16(金)03:37:02 No.737284988

ガッシュか何かかな?ってレスが好き

43 20/10/16(金)03:38:44 No.737285091

心底どうでもいい話なんだけど ブリって日本固有の魚だから世界的にはヒラマサの方が有名なんだってな

44 20/10/16(金)03:40:01 No.737285142

4人家族として一人年間1000トンか1日3トン切るんだな

45 20/10/16(金)03:40:36 No.737285161

日本人は魔物の子だった…?

46 20/10/16(金)03:41:08 No.737285193

ブリがイワシくらいいそう

47 20/10/16(金)03:41:40 No.737285221

日本が魔界だったなら何もおかしくはないし探せばどっかにメロンキチもいる

48 20/10/16(金)03:42:05 No.737285246

それだけ獲っても絶滅しないって氷見すごくね?

49 20/10/16(金)04:11:10 No.737286596

そもそも海産物で内陸部と沿岸部比べるのがおかしいのでは?

50 20/10/16(金)04:12:35 No.737286664

札幌市ですらめちゃくちゃ食ってるからなんなの…

51 20/10/16(金)04:22:49 No.737287079

単位がキロでも食いすぎじゃない?

52 20/10/16(金)04:23:08 No.737287094

富山は魚介類おいしいからな…

53 20/10/16(金)04:36:04 No.737287543

ガッシュかよ

54 20/10/16(金)04:42:16 No.737287740

>単位がキロでも食いすぎじゃない? グラムだよ

55 20/10/16(金)04:52:41 No.737288017

コンビニにもブリ売ってるからな

56 20/10/16(金)04:59:39 No.737288198

富山だけじゃなくて日本全国おかしいよ…

57 20/10/16(金)05:03:05 No.737288317

テレビ番組作ってる人達ってもしかして頭が悪いんじゃ…

↑Top