虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/16(金)00:54:04 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/16(金)00:54:04 No.737261838

作り話するんぬ ぬは茶道具を扱う会社に勤めていて、商品管理やら営業やら鑑定、修復、企画、広報、事務、土下座、茶道教室運営…まあとにかく何でもやっていたんぬ そんな雑多にもほどがある業務の中でも、特にわけがわからなくて誰もやりたがらない業務があったんぬ そういうのに限ってぬにお鉢が回ってくるけど、いざやってみると意外と楽しい(それはそれとして辛い)業務もそこそこあったんぬ その中でも特にアレだったもの3つを順番に思い出していくんぬ

1 <a href="mailto:s">20/10/16(金)00:54:52</a> [s] No.737262074

第三位:茶道教室の運営 うちは茶道具を販売する会社なんぬ…なんでお教室をやるんぬ?と社員全員が困惑した業務なんぬ 社長がオリジナル流派を作りたいとダダをこねだしたとこから始まったこの業務、なぜか設立から運営まで全部ぬに回ってきたんぬ とはいえ完全に手探りではあるものの、誰にも成功か失敗か評価できない=適当でも許されるというある意味ボーナスステージな仕事だったんぬ 場所は弊社所有の茶室があったし、流派のベースは社長の好きな大名ゆかりの武家茶にしたいというとっかかりがあったんであとはサクサクだったんぬ

2 <a href="mailto:s">20/10/16(金)00:55:20</a> [s] No.737262205

仲の良いお客さんの伝手で、武家茶やってた先生を顧問として迎えて月2で教室の先生もしていただくんぬ 大名の書いた文書や逸話の載ってる茶書を翻訳して使えそうなとこをデータベース化して、お点前を作っていくんぬ 美術館経由で広告打って、大寄せの茶会を安値で催して茶道に興味ある未経験者を釣って生徒さん集めるんぬ 大名ゆかりの道具を仕入れてきて流派を権威付けして、その道具の写しを安値で仕入れてお稽古に使って生徒に売るんぬ 顧客の送迎や教室の立ち合い、教室の出納管理や運営全般で忙しいフリをして茶室の裏で昼寝するんぬ ね?簡単でしょうんぬ? 最初期の面倒臭さを除けば生徒さんもいい人ばかりで内容もチョロくて最高に楽な仕事だったんぬー けど社長の生徒さんへのボッタクリがきっかけで崩壊して、結局ぬが退職する原因にもなったんぬ

3 20/10/16(金)00:55:29 No.737262251

そんだけできたら独立できそうだけど茶道業界ってやっぱり狭いのか

4 20/10/16(金)00:56:14 No.737262466

土下座…?

5 <a href="mailto:s">20/10/16(金)00:56:48</a> [s] No.737262604

>そんだけできたら独立できそうだけど茶道業界ってやっぱり狭いのか 業界が狭いのもあるけど斜陽の業界すぎて独立しても死へ一直線なんぬ 今回のコロナでさらに死屍累々なんぬ

6 20/10/16(金)00:57:05 No.737262662

茶道キャッツ!の続報か 楽しいスレになりそうだ

7 20/10/16(金)00:57:19 No.737262727

鬼畜メガネキャッツ!

8 20/10/16(金)00:57:24 No.737262740

大丈夫なんぬ?サクッと特定されないんぬ?

9 <a href="mailto:s">20/10/16(金)00:57:50</a> [s] No.737262843

第二位:映画の監修 うちは茶道具を販売する会社なんぬ…なんで映画に関わるんぬ?と社員全員が困惑した業務なんぬ 広告にもなるからと社長が安請け合いしたせいで報酬自体はとってもリーズナブルだったので、評価に繋がらないからぬ以外みんな嫌がったんぬ そもそも直接利益になる業務以外は広報ですら全く評価されない時点で何かおかしいけど、それはいつものことなので横に置いておくんぬ さて、監修といっても映画全体の監修ではなく、茶道をするシーンと茶道関連の小道具の用意なのでうちみたいな映画素人でもなんとかなったんぬ 幸いなことに先方も茶道については素人とのことでこちらに一任してくれたから、ある意味気楽な仕事でもあったんぬ

10 20/10/16(金)00:57:52 No.737262860

茶道キャッツ! 面白いけど特定されない?

11 20/10/16(金)00:57:54 No.737262864

>けど社長の生徒さんへのボッタクリがきっかけで崩壊して、結局ぬが退職する原因にもなったんぬ ぬの落ち度は無いのにとばっちりなのでは?

12 20/10/16(金)00:58:10 No.737262920

また来たのか いいのかそんなにポンポン話しちまって

13 20/10/16(金)00:58:45 No.737263049

社長アグレッシブすぎるな

14 20/10/16(金)00:59:22 No.737263185

社長の顔が夢グループの社長で再生されるんぬ

15 20/10/16(金)00:59:40 No.737263261

>土下座…? 出版部の偉いさんの代わりに土下座したり社長の代わりに土下座する業務が年2くらいであったんぬ 偽名の名刺がどんどん増えてたんぬー >大丈夫なんぬ?サクッと特定されないんぬ? 作り話!あくまでも作り話なんぬ!

16 <a href="mailto:s">20/10/16(金)01:00:03</a> [s] No.737263369

会でゴミみたいな茶道具を二束三文で仕入れてきて社内でそれっぽく着色して、時代感あふれる骨董品に見せかけるんぬ ぬがかつて参加したまともな茶会を思い出しながら、茶会の設えや水屋のセッティングをしていくんぬ スタッフさんや役者さんにどういう動きをしたら茶道経験者っぽく見えるかご指導させていただくんぬ いらんちょっかい出したがる社長を封印しつつスタッフさんに謝罪しまくるんぬ それでも暴走してとうとう監督に怒鳴りつけられてふてくされる社長のご機嫌をとって監督さんにも土下座しに行くんぬ ね?簡単でしょうんぬ? 唯一辛かったのは朝4時から夜10時まで、かつピークは30日ほど休日一切無しという拘束時間なんぬ 残業代?休出手当?うちにそんな言葉は存在しないんぬー 楽しいことやってるからいいでしょなんぬ 死ねんぬ

17 20/10/16(金)01:00:04 No.737263374

成金ムーブすぎる…

18 20/10/16(金)01:00:15 No.737263422

どうせろくでもねー会社なんだから潰れてもしゃーなしぬな

19 20/10/16(金)01:00:18 No.737263445

面接で社長とホモセックスして入社決定したんだっけ

20 20/10/16(金)01:00:22 No.737263460

ハゲおっさんとsmキャッツなんぬ?

21 <a href="mailto:s">20/10/16(金)01:01:31</a> [s] No.737263740

>面接で社長とホモセックスして入社決定したんだっけ セックスまではしてねーんぬ!専務相手にちょっと頭踏んであげたりケツ叩いたりしただけなんぬ!

22 20/10/16(金)01:02:01 No.737263865

>セックスまではしてねーんぬ!専務相手にちょっと頭踏んであげたりケツ叩いたりしただけなんぬ! 茶道じゃなくてS道なんぬ!

23 20/10/16(金)01:02:12 No.737263905

なにそれ…

24 <a href="mailto:s">20/10/16(金)01:02:31</a> [s] No.737263972

サクサク行くんぬ 第一位:バーテンダー うちは茶道具を販売する会社なんぬ…なんで飲食店やるんぬ?と社員全員が困惑した業務なんぬ いやもう本当にこれが一番意味不明すぎてさすがのぬも困惑したんぬ そもそものきっかけは、弊社の打ち上げで使ってたけどが閉店することになったスナックを何故か社長が買い取ったことから始まるんぬ そこをうちが所有して使えば会社が企画する飲み会代がタダになるじゃん!という浅慮にもほどがある発想だったらしいんぬ 営業許可やら飲食物の提供許可やら煩雑な手続きは経理部長がうまくやったけど、問題は誰がスタッフになるかという点なんぬ

25 20/10/16(金)01:02:40 No.737264016

初対面にケツ叩ける度胸と話術があるならもうどこへでもやっていける気がするわ…

26 20/10/16(金)01:02:52 No.737264071

これ本当に作り話だったら創作力だけで食っていけるのでは? いや作り話だったね

27 20/10/16(金)01:02:57 No.737264093

猫生経験豊富なキャットだな

28 20/10/16(金)01:03:10 No.737264149

結論から言うとみんな嫌がったから基本はぬ一人が常勤、万が一お客さんが多く入ったらもう一人ヘルプが来ることになったんぬ そりゃそうなんぬ、昼間仕事して夜も26時までタダ働きとか誰でも嫌なんぬ つーかぬも嫌なんぬ そもそも過去にバーでバイトしたことがあるからって理由だけでぬに白羽の矢が立つ意味がわかんねえんぬ さすがにこれに関しては交渉して出勤は13時から、酒はぬの好みのものも経費で買う、少しなら仕事中でも飲んでいいの条件を飲んでもらったんぬ こうなりゃしめたもの、むしろ楽しいお仕事に早変わりなんぬ

29 20/10/16(金)01:03:17 No.737264180

ステアキャッツでもあるのか…

30 20/10/16(金)01:03:21 No.737264196

社長は頭バブルなんぬ

31 20/10/16(金)01:03:25 No.737264221

コンビニスイーツで抹茶系が増えてるのはめっちゃ余ってるからなんぬ

32 20/10/16(金)01:03:51 No.737264334

ああ思い出した専務とSMキャッツか

33 20/10/16(金)01:04:06 No.737264375

>コンビニスイーツで抹茶系が増えてるのはめっちゃ余ってるからなんぬ 抹茶味好きだから複雑な気分なんぬ

34 20/10/16(金)01:04:08 No.737264386

専務とSMプレイキャッツ?

35 <a href="mailto:s">20/10/16(金)01:04:13</a> [s] No.737264413

ちょこちょこs抜けるんぬ… さておき、どうせ客なんざ誰も来ないだろうし実質サボって酒飲むも同然なんぬー!と経費でバーセット買いそろえて最初はウキウキだったんぬ たまに来る上司や社長に適当な酒とおつまみ出して機嫌取って、社内では面倒ごと押し付けられて辛いフリしておけばみんなも同情的でチョロいもんだったんぬ ところがなぜかちょこちょこお客さんが来るようになって、大っぴらにサボれなくなってきたんぬ こうなってくると面倒になるのが人情というもの、というわけで社長を焚きつけたんぬ 最近はこれだけ多くの利益が上がって評判もいいんぬ、いっそ専門のスタッフ置いて集中させたらもっとお客さんも喜ぶかもしれんぬ?と言ってみたんぬ 欲深い社長は案の定すぐ乗ってきて、新しく飲食経営経験者を雇ってぬを外したんぬ その半年後に店乗っ取られて独立されて、さらにその1年後には潰れたんぬ ぬも始末書を書かされて減給されたんぬ

36 20/10/16(金)01:04:39 No.737264520

どこに行こうが持ち前の交渉力で世渡りできそうなぬだ

37 20/10/16(金)01:05:11 No.737264652

>ぬも始末書を書かされて減給されたんぬ (なんで…?)

38 20/10/16(金)01:05:12 No.737264662

>その半年後に店乗っ取られて独立されて、さらにその1年後には潰れたんぬ ぬも始末書を書かされて減給されたんぬ 何でいつもとばっちり受けるんぬ

39 20/10/16(金)01:05:49 No.737264828

世渡り上手いけど運が無い猫

40 20/10/16(金)01:05:55 No.737264852

>ぬも始末書を書かされて減給されたんぬ どうして…

41 20/10/16(金)01:05:59 No.737264870

作り話のオチをつけるのが上手いぬなんぬなー

42 <a href="mailto:s">20/10/16(金)01:06:20</a> [s] No.737264976

>ステアキャッツでもあるのか… ぬごときをステアキャッツなんて呼ぶと本職に叱られちゃうんぬ プロのカクテル飲むと自分の作ったやつのマズさに泣きたくなるんぬ >社長は頭バブルなんぬ 左ぬ しかも誰も止めないから暴走する一方なんぬ

43 20/10/16(金)01:06:26 No.737265007

始末書ナンデ?!

44 20/10/16(金)01:06:27 No.737265012

有能すぎるんぬ

45 20/10/16(金)01:07:04 No.737265170

そこまで書いたら身バレすんぞ ぬ

46 20/10/16(金)01:07:14 No.737265209

入社面接で志望者にSMプレイ要求する会社とか頭ジーコかよ…

47 20/10/16(金)01:07:15 No.737265218

>>ぬも始末書を書かされて減給されたんぬ >どうして… 引継ぎに失敗したから…?

48 20/10/16(金)01:07:41 No.737265330

社長を始末しないと…

49 20/10/16(金)01:08:03 No.737265415

なんでそんな暗愚が社長やれてるの…?

50 20/10/16(金)01:08:19 No.737265497

失敗しても始末書で済むんだから社長よりはお気楽なのかぬー

51 20/10/16(金)01:08:19 No.737265498

頭バブルですぐ経費で高級車買いたがる社長がいるからなんとなく雰囲気わかるんぬ…

52 20/10/16(金)01:09:07 No.737265679

ギャラリーフェイクキャッツとして生きて欲しい

53 20/10/16(金)01:09:26 No.737265759

中小の社長なんてどこのもサイコ野郎ばっかりなんだぬ

54 20/10/16(金)01:10:01 No.737265892

社長は自称アイデアマンで部下に押し付けたことみんな自分の手柄としてスナックで自慢してるんだろうぬー

55 <a href="mailto:s">20/10/16(金)01:10:21</a> [s] No.737265965

>(なんで…?) ぬ君がそそのかさなければこんなことにならなかったのに!とのことなんぬ 一理あるかも…あるかな…?本当に…?と釈然としないけど文句言ったら悪化するから適当に流すんぬ どうせ減給っつっても社長の機嫌が治るまでだからひと月そこらの辛抱なんぬ >そこまで書いたら身バレすんぞ 完全フィクションの作り話楽しいにゃん♡ >なんでそんな暗愚が社長やれてるの…? 先代さんが超敏腕だったんぬ 引き継いだあたりでちょうど茶道具バブルにも乗れて一時期はウハウハだったらしいんぬ

56 20/10/16(金)01:10:31 No.737266003

億単位で金があるからだろうね 何かやりたいんだ

57 20/10/16(金)01:10:57 No.737266101

>完全フィクションの作り話楽しいにゃん♡ まあ聞いてる分には面白い話だから許すが…

58 20/10/16(金)01:11:06 No.737266135

>一理あるかも…あるかな…?本当に…?と釈然としないけど文句言ったら悪化するから適当に流すんぬ >どうせ減給っつっても社長の機嫌が治るまでだからひと月そこらの辛抱なんぬ ワンマンあるあるなんぬ~

59 20/10/16(金)01:11:56 No.737266338

そんな気分次第で給料変わる仕事とか不安定すぎて怖いわ

60 20/10/16(金)01:11:58 No.737266347

専務とSMってどんなことしたんぬ? なんでそんなことになったんぬ?

61 20/10/16(金)01:11:59 No.737266352

さて本題のクビになった理由を聞こうか

62 20/10/16(金)01:12:09 No.737266389

気軽に給料増減するんぬ

63 20/10/16(金)01:12:12 No.737266400

このご時世になんでそんな金あるんぬ…?

64 20/10/16(金)01:12:53 No.737266565

社長のやってることめちゃくちゃだけど聞く分には面白いんぬ

65 20/10/16(金)01:13:23 No.737266687

昭和にため込んでたからだ

66 20/10/16(金)01:14:00 No.737266822

聞けば聞くほどクソ社長なんぬなー

67 20/10/16(金)01:14:14 No.737266879

有能な先代から遺産を受け継いだ無能ってあるある

68 20/10/16(金)01:14:16 No.737266887

スレぬの社長が織部で脳内再生される

69 20/10/16(金)01:14:19 No.737266896

てゆうかスレぬ多芸すぎない?よくそつなくこなせるんぬ

70 20/10/16(金)01:14:39 No.737266974

スレぬが面白いんぬ

71 20/10/16(金)01:14:54 No.737267015

先代は敏腕なのになんでそんな無能を後継者にしたんぬ…?

72 20/10/16(金)01:14:55 No.737267016

>専務とSMってどんなことしたんぬ? >なんでそんなことになったんぬ? >さて本題のクビになった理由を聞こうか 前も話した自分語りになって恐縮だけど簡単に説明するんぬ 面接で生真面目そうで社風に合わなそうって言われたからSM好きってことを匂わせたら気に入られてしまったんぬ それから数年後、茶道教室を運営してたら生徒さん相手に社長がボッタクリやらかして大問題になったんぬ 社長をかばうためぬが横領したことにしろって言われたから専務とのSMの証拠を再生したんぬ 無事辞められたんぬー

73 20/10/16(金)01:15:36 No.737267170

3位にあったボッタクリの責任押し付けられそうになって辞めようとしたら社長が脅迫してでも引きとめに来たので録音して専務とのSMの奴や社長脅迫の奴を突き出して何とか辞められたんだっけか

74 20/10/16(金)01:15:45 No.737267198

>社長をかばうためぬが横領したことにしろって言われたから専務とのSMの証拠を再生したんぬ 生存能力が高すぎるんぬ

75 20/10/16(金)01:15:48 No.737267214

改めて見ると話が荒唐無稽すぎてお腹痛い

76 20/10/16(金)01:15:49 No.737267215

>社長をかばうためぬが横領したことにしろ 完全に一線通り越してめちゃくちゃじゃん…

77 20/10/16(金)01:16:19 No.737267326

>社長をかばうためぬが横領したことにしろって言われたから クソっスねこの会社 >専務とのSMの証拠を再生したんぬ うn?

78 20/10/16(金)01:16:30 No.737267363

>それから数年後、茶道教室を運営してたら生徒さん相手に社長がボッタクリやらかして大問題になったんぬ >社長をかばうためぬが横領したことにしろって 普通にポリスに駆け込む案件なんぬ

79 20/10/16(金)01:16:30 No.737267365

話聞く限りだとなんでも卒なくこなせるスーパーキャッツに思えるんぬ SMの才能もあるんぬ

80 20/10/16(金)01:16:36 No.737267383

>先代は敏腕なのになんでそんな無能を後継者にしたんぬ…? きっと腕は確かだったけど目は節穴だったんぬな…

81 20/10/16(金)01:16:39 No.737267389

ボッタクリっていうかそれは詐欺なのでは…?

82 20/10/16(金)01:16:39 No.737267390

急にSMという単語が出てきて困惑しているのですが

83 20/10/16(金)01:17:31 No.737267546

もうその会社とは完全に縁切れたの?

84 20/10/16(金)01:17:43 No.737267580

事件性のありそうなものがぽつぽつ出てきてこわいんぬ…

85 <a href="mailto:s">20/10/16(金)01:17:52</a> [s] No.737267600

>このご時世になんでそんな金あるんぬ…? 高値で仕入れて高値で売るから一見すると懐に余裕があるように見えるんぬ 支払いが迫ると毎回経理部長が脂汗流して死にかけるんぬ 結果毎回ぬが居酒屋で愚痴聞くはめになるんぬー >てゆうかスレぬ多芸すぎない?よくそつなくこなせるんぬ ただの器用貧乏で無神経なぬだからなんとかやれてるように見えてるだけなんぬ 大事なのはやっべぇ…って思っても問題ないフリして自信満々に笑ってることなんぬ

86 20/10/16(金)01:18:03 No.737267630

専務とはねんごろだったんぬ?

87 20/10/16(金)01:18:09 No.737267663

逆に今はどんな仕事してるか気になるんぬ

88 20/10/16(金)01:18:11 No.737267671

なんというか話の流れ的にボッタクリっていうか安物の茶碗を名器とでも偽って売ってない…?

89 20/10/16(金)01:18:22 No.737267708

社長の息子なんてそんなもんよ 家族経営なんて星の数

90 20/10/16(金)01:18:44 No.737267778

バチバチに争ったりしようと思わなかったんぬ? なんでも楽しむくらいだから裁判も楽しめそうなんぬ

91 20/10/16(金)01:18:53 No.737267806

>大事なのはやっべぇ…って思っても問題ないフリして自信満々に笑ってることなんぬ つよい…

92 20/10/16(金)01:18:59 No.737267825

>なんというか話の流れ的にボッタクリっていうか安物の茶碗を名器とでも偽って売ってない…? ねえそういうのって詐…

93 20/10/16(金)01:19:17 No.737267874

茶道の流派なんて大名の名前つけときゃ良いって言ってたやつだな

94 20/10/16(金)01:19:27 No.737267907

大名ゆかりさんっていう茶道家が要るとおもったんぬ そんなゆかりさんなんてどこにも居なかったんぬな

95 20/10/16(金)01:20:16 No.737268072

偽物掴まされて痛い目見るのも骨董の勉強ですぜ

96 20/10/16(金)01:20:19 No.737268079

>普通にポリスに駆け込む案件なんぬ 万が一逆恨みされて闇討ちされたら丸損だから今後一切関わらないことで手打ちにしたんぬ というか末期は適応障害になりかけてたんで戦う気力が無かったんぬ >もうその会社とは完全に縁切れたの? 完全に切れてハッピーなんぬー! とはいえ予定してた転職先がコロナでダメになったんで今は完全にダメ無職なんぬ…

97 20/10/16(金)01:20:51 No.737268184

利休がいいねって言ったものがわびさびになるってどっかで聞いた気がする

98 20/10/16(金)01:21:06 No.737268237

>社長の息子なんてそんなもんよ >家族経営なんて星の数 まぁ食えてればいいやで異常に払いが良かったり緩い社風のところもあれば滅茶苦茶ガメつくて親族がすべて吸い上げるバキュームカーみたいなところもあるから極端すぎて避けたいんぬ…

99 20/10/16(金)01:21:17 No.737268278

SMってどんなことしてたんぬ? 興味しんしんなんぬ

100 20/10/16(金)01:21:23 No.737268298

その会社まだあるの?

101 20/10/16(金)01:21:55 No.737268396

どんだけ精神無敵なんだよって思ってたけどしっかりダメージ受けてたんじゃねーか! おつらい…

102 20/10/16(金)01:22:40 No.737268559

茶道具バブルなんてもんを初めて聞いたわ

103 20/10/16(金)01:22:52 No.737268595

社長が傍若無人すぎる・・・王様か!!

104 20/10/16(金)01:23:26 No.737268692

>大事なのはやっべぇ…って思っても問題ないフリして自信満々に笑ってることなんぬ これ知ってるんぬ 逆転裁判に出てくる弁護士なんぬ

105 20/10/16(金)01:23:49 No.737268772

一見辛さしか無い仕事に楽しみを見出せる人は社長に向いてるって言ってたよ

106 <a href="mailto:s">20/10/16(金)01:23:57</a> [s] No.737268796

>なんというか話の流れ的にボッタクリっていうか安物の茶碗を名器とでも偽って売ってない…? こちらが提示した値段でご納得いただけたのはあくまでもお客様のご判断だしなー!が合言葉なんぬ ちょっと状態をよく見せるためゴニョゴニョしてもあくまでも修復の一環なんぬ …実際古美術に関しては詐欺の立件が難しすぎてやりたい放題なのが事実なんぬ…申し訳ないんぬ… >バチバチに争ったりしようと思わなかったんぬ? >なんでも楽しむくらいだから裁判も楽しめそうなんぬ ぬ自身そう思ってたけどいざ限界が来るともろいものなんぬ まさか不眠になるなんて思ってもいなかったんぬ

107 20/10/16(金)01:24:29 No.737268903

>大名ゆかりさんっていう茶道家が要るとおもったんぬ >そんなゆかりさんなんてどこにも居なかったんぬな 茶道ささら 大名ゆかり

108 20/10/16(金)01:24:54 No.737269008

ただここまでして完全に精神病まないのは常人以上のメンタル持ちなんぬ 自信持っていいぬ

109 20/10/16(金)01:24:55 No.737269011

なるほどぬ!今日から古美術屋さんになるんぬ!

110 20/10/16(金)01:25:03 No.737269039

そんな放蕩ぶりじゃ先代の築いた物をあっという間に食い尽くしそうだ

111 20/10/16(金)01:25:25 No.737269124

ああなるほど…あれな社長だったんだな… 関わり絶ちたいくらいの面倒くさい部分に足突っ込んでるタイプ

112 20/10/16(金)01:25:44 No.737269188

給料がマックスでどれくらい上下したのか気になるんぬ

113 20/10/16(金)01:25:44 No.737269192

サイコパス割合が多い職業1位が会社CEOなんぬなー 楽観主義にかんする調査でも 成功すれば自分の能力のおかげ失敗すれば人のせいにする傾向が 一般平均より高いことも分かってるんぬ 世の中色んな人間が居るけど会社CEOには近づかない方が良いんぬ

114 20/10/16(金)01:26:17 No.737269297

>ただここまでして完全に精神病まないのは常人以上のメンタル持ちなんぬ >自信持っていいぬ >まさか不眠になるなんて思ってもいなかったんぬ 病んでる!

115 20/10/16(金)01:26:46 No.737269393

窃盗 骨董 強盗 と言って骨董は強盗よりマシだけど……という意味だとか

116 20/10/16(金)01:27:24 No.737269529

>サイコパス割合が多い職業1位が会社CEOなんぬなー >楽観主義にかんする調査でも >成功すれば自分の能力のおかげ失敗すれば人のせいにする傾向が >一般平均より高いことも分かってるんぬ >世の中色んな人間が居るけど会社CEOには近づかない方が良いんぬ 偉くなりたくてもCEOに近づかないといけないとか苦行なんぬな

117 <a href="mailto:s">20/10/16(金)01:28:04</a> [s] No.737269664

>利休がいいねって言ったものがわびさびになるってどっかで聞いた気がする これは実際茶道具の価値の根幹を担う考えの一つでもあるんぬ 現代でも高僧や茶人がいいね!したものは価値が爆上がりするんぬ いいね!の証拠に箱に書かれたサインを箱書とか書付というんぬ >茶道具バブルなんてもんを初めて聞いたわ どちらかと言えば弾けたあとに業界内でだけ言われるようになった言葉ではあるんぬ 今では相場が全盛期の20分の1にまで落ちてる道具もあるんぬ しかも今なお相場は下がり続けているんぬ、茶道始めるならある意味チャンス!なんぬー

118 20/10/16(金)01:28:59 No.737269880

わかるんぬ~ ぬも狂犬みたいな上司に目をつけれてひどかったんぬ… 心のなかで罵倒したらなんか感づいたのか胸倉掴まれたりで一時期は心の中が漏れてるんぬ1!!って本気で思ってたんぬ でもぽっくり逝っちまったんぬ~ よかったんぬ …具合が悪いから人をよこしてくれって電話が会社にあったけどガン無視キメて 会社からあいつここ最近出社しないけどしらん?って言われたから具合悪いから休むっていってたんぬ~ って言ってただけなんぬ…

119 20/10/16(金)01:29:21 No.737269970

>しかも今なお相場は下がり続けているんぬ、茶道始めるならある意味チャンス!なんぬー 茶碗欲しいけどなんかそこらの出物みてもそこまでディスカウントされてないんだよね 交渉しないとやっぱ下がらないもんなの

120 20/10/16(金)01:29:22 No.737269977

作り話でいいんぬ ぶっちゃけ有名な贋作とかも売ってたんぬ?

121 20/10/16(金)01:29:30 No.737270004

ヤクザも怖いがカタギも怖い

122 20/10/16(金)01:30:33 No.737270214

骨董品美術品がいつでも今が買いどきって言ってるようなものなんぬな 本当に上がる見込みがあるなら業者も売らないんぬ

123 20/10/16(金)01:30:35 No.737270224

バブルははじけるまで本物に見えるんぬな

124 20/10/16(金)01:30:46 No.737270264

>…具合が悪いから人をよこしてくれって電話が会社にあったけどガン無視キメて >会社からあいつここ最近出社しないけどしらん?って言われたから具合悪いから休むっていってたんぬ~ >って言ってただけなんぬ… 胸のすく話なんぬー

125 20/10/16(金)01:31:39 No.737270457

>…具合が悪いから人をよこしてくれって電話が会社にあったけどガン無視キメて >会社からあいつここ最近出社しないけどしらん?って言われたから具合悪いから休むっていってたんぬ~ >って言ってただけなんぬ… 会社じゃなくて救急車に電話しない上司がわるいんぬな~

126 20/10/16(金)01:31:46 No.737270483

やるか…表芋毛流茶道

127 20/10/16(金)01:31:53 No.737270505

>って言ってただけなんぬ… これ誰も助けてくれなかったやつなんぬ~

128 20/10/16(金)01:31:53 No.737270508

茶道とか呉服とか外から見たら羽振りが良く見えるんぬ~

129 20/10/16(金)01:32:06 No.737270552

茶道キャッツ生きてたのか…

130 20/10/16(金)01:32:20 No.737270599

>…具合が悪いから人をよこしてくれって電話が会社にあったけどガン無視キメて >会社からあいつここ最近出社しないけどしらん?って言われたから具合悪いから休むっていってたんぬ~ >って言ってただけなんぬ… 見殺しキャッツ!

131 20/10/16(金)01:32:23 No.737270613

純粋に疑問なんぬがどうしてそんな滅茶苦茶やってるのに潰れないんぬ?

132 20/10/16(金)01:32:26 No.737270623

ぬは天使じゃないんぬなあ

133 <a href="mailto:s">20/10/16(金)01:32:27</a> [s] No.737270629

>なるほどぬ!今日から古美術屋さんになるんぬ! 朝4時起き夜26時寝の世界へようこそなんぬ…もちろん同業者との飲み会も強制なんぬ… >給料がマックスでどれくらい上下したのか気になるんぬ ひと月あたり最低で手取り16万、最高で手取り22万プラスボーナス20万なんぬー もちろん休出手当と残業代は一切無しなんぬ 死ねどすんぬ

134 20/10/16(金)01:32:27 No.737270630

>やるか…表芋毛流茶道 不味そう

135 20/10/16(金)01:32:41 No.737270674

SMってどこで練習するんぬ?

136 20/10/16(金)01:33:23 No.737270851

>ひと月あたり最低で手取り16万、最高で手取り22万プラスボーナス20万なんぬー >もちろん休出手当と残業代は一切無しなんぬ 死ねどすんぬ 京都キャッツ?!

137 20/10/16(金)01:33:32 No.737270880

古美術の世界ってそういう体育会系とは最も遠くにあると思ってたんぬ…

138 20/10/16(金)01:33:34 No.737270890

古美術に贋作多いのはなんでも鑑定団でも有名な話なんぬ 中島先生は見る半端に聞きかじってるから贋作商売が成り立つんですよ!って 昔はすげー辛辣なコメントを参加者に言ってたぬなー

139 20/10/16(金)01:33:39 No.737270910

>>やるか…表芋毛流茶道 >不味そう メインは芋煮

140 20/10/16(金)01:33:47 No.737270936

今年の2月に美術関係の仕事で起業したからお給料は少ないけどスレぬみたいな度胸の人雇いたいんぬ コロナもあって毎日不安だから隣で不適に笑ってて欲しいんぬ

141 20/10/16(金)01:33:52 No.737270953

>ひと月あたり最低で手取り16万、最高で手取り22万プラスボーナス20万なんぬー >もちろん休出手当と残業代は一切無しなんぬ 死ねどすんぬ 内容と給料のバランスおかしいんぬ!

142 20/10/16(金)01:33:54 No.737270956

>ひと月あたり最低で手取り16万、最高で手取り22万プラスボーナス20万なんぬー ぬぁ… 業務量と釣り合ってないきがするんぬ…

143 20/10/16(金)01:34:47 No.737271180

まともなところで営業職してたら手取り30後半賞与5ヶ月くらいはいってそうなのが悲しいんぬ

144 20/10/16(金)01:34:51 No.737271199

>ひと月あたり最低で手取り16万、最高で手取り22万プラスボーナス20万なんぬー 安っなんぬ 入る会社が違ったら同じ内容で倍くらい貰えそうなんぬ

145 20/10/16(金)01:34:54 No.737271209

茶道はエンジョイ&エキサイティングって流派たてたら面白そうなんぬ

146 20/10/16(金)01:34:55 No.737271215

茶道って結構ハイソな趣味でその上愛好家は高齢の人多いわけだろ? んで高齢の愛好家って寿命で死ぬわけだろ 若い人がどんどん入ってきてるんじゃなきゃ茶道家の数がじわじわ減っていくわけだろ しかも故人のコレクションが市場に流れるわけだろ…

147 20/10/16(金)01:35:02 No.737271238

その社長は明らかに人を使いつぶす奴なんぬ・・・

148 20/10/16(金)01:36:10 No.737271486

糞度胸と世渡りスキルは金に換えられない財産なんぬな…

149 20/10/16(金)01:36:16 No.737271497

>ああ思い出した専務とSMキャッツか それで通じる意味がわからない

150 20/10/16(金)01:36:23 No.737271523

骨董品は騙されたって言うと業界全体からハブられて二度と骨董品見せてもらえなくなるから 勉強させてもらいました!って自虐しないといけないらしいな

151 20/10/16(金)01:36:35 No.737271570

就労条件が控えめに言って社畜んぬ 作り話で良かったんぬー

152 20/10/16(金)01:37:07 No.737271714

今は亡きばーちゃんが地方でお茶の先生やってたからこういう話楽しいんぬ 月一くらいで京都にいって茶道具買いあさってたみたいだけど当時みたいなのがバブルだったんだろなぁと思うんぬ

153 20/10/16(金)01:37:08 No.737271725

でも裏千家は名前がかっこいいと思う

154 20/10/16(金)01:37:29 No.737271793

>メインは芋煮 味付けで揉めそう

155 20/10/16(金)01:37:52 No.737271882

>若い人がどんどん入ってきてるんじゃなきゃ茶道家の数がじわじわ減っていくわけだろ しかも今コロナで大ダメージだよ

156 20/10/16(金)01:38:03 No.737271928

ぬが前業界は内緒なんぬが勤めてた所も3代目で駄目になってるんぬ まず業界に興味がない上に業界にどっぷり浸かってる従業員をのアドバイスは聞かないし売れない商品ばかり入れようとするんぬ クオリティが高い物を仕入れないと売れないのに安くないと売れないと言ってクソみたいな商品しか入れないんぬ、趣味の業界でやる事じゃないんぬ 後発の店にも抜かれまくりだけど3代目がちゃんとしてたら今頃は西の中田商店と言われていても不思議ではなかったはずなんぬ

157 20/10/16(金)01:38:59 No.737272148

社長もだけどぬも行動力の塊な気がするのでちゃんとした所へ行けば大活躍出来ると思うんぬ

158 20/10/16(金)01:39:02 No.737272153

>偽名の名刺がどんどん増えてたんぬー オオオ イイイ

159 <a href="mailto:s">20/10/16(金)01:39:10</a> [s] No.737272180

>茶碗欲しいけどなんかそこらの出物みてもそこまでディスカウントされてないんだよね >交渉しないとやっぱ下がらないもんなの 相場は固いとこと崩しやすいとこがあるんでちょっと語らせてもらうんぬ 百貨店はガチガチな上に古物は出ないんぬ、しかも上乗せ分があるからセレブ以外にはオススメしないんぬ 茶道具専門店はピンキリなんぬ、老舗はものがしっかりしてるけど相場も崩れにくいんぬ 新興の茶道具屋は安売りしがちだし一見さん相手にも値引きすることがあるけどアレなのも多いんぬ これは詐欺狙いだけではなく、いいオークションに出入りできなかったり目利きできないからってのも大きいんぬ 相場が荒れまくりなのは天神市などの骨董市なんぬ、ここは値引きも効くし相場の影響直撃なんぬ そのかわり基本的にモノはダメダメなんぬ、掘り出し物見つけるとかは素人さんにはまず無理なんぬ とはいえ稽古物や雰囲気が好きなものを買うだけならこの手の市が一番オススメなんぬー

160 20/10/16(金)01:39:46 No.737272301

>茶道はエンジョイ&エキサイティングって流派たてたら面白そうなんぬ 楽興流にするんぬ

161 20/10/16(金)01:39:52 No.737272323

>後発の店にも抜かれまくりだけど3代目がちゃんとしてたら今頃は西の中田商店と言われていても不思議ではなかったはずなんぬ 店名が出ているのはいいのかキャッツ!?

162 20/10/16(金)01:40:22 No.737272409

>相場は固いとこと崩しやすいとこがあるんでちょっと語らせてもらうんぬ すごいためになる話なんぬ…

163 20/10/16(金)01:40:26 No.737272429

監修って日々是好日みたいな映画とか扱ってたのかな

164 20/10/16(金)01:40:30 No.737272452

>後発の店にも抜かれまくりだけど3代目がちゃんとしてたら今頃は西の中田商店と言われていても不思議ではなかったはずなんぬ ミリタリーショップなんぬ?

165 20/10/16(金)01:40:41 No.737272508

せ、専務は女性なんだよね…?

166 20/10/16(金)01:40:44 No.737272524

>西の中田商店 うっすら業界が分かるんぬなー

167 20/10/16(金)01:41:09 No.737272612

>店名が出ているのはいいのかキャッツ!? キャッツの店じゃなくてその業界のトップ店だと思う

168 20/10/16(金)01:41:28 No.737272666

>店名が出ているのはいいのかキャッツ!? 西のってついてるって事は東の中田商店ってとこに並ぶ規模って意味だと思うんぬ 西の名探偵服部平次みたいなやつなんぬ

169 20/10/16(金)01:41:41 No.737272702

この前の話も作り話じゃ無かったのか

170 20/10/16(金)01:41:48 No.737272725

裏っ返すと百貨店では変なものは扱わないという事なんぬな・・・

171 20/10/16(金)01:41:50 No.737272728

関西のミリタリー系で茶器も扱っているとことを探せばいいんぬ?

172 20/10/16(金)01:42:32 No.737272848

ああ…パチモンの軍服だのクズみたいな勲章だの仕入れまくってんのか… ミリタリー詳しくないけどダメなのはわかる…

173 20/10/16(金)01:42:36 No.737272867

ミリタリーキャッツは茶道キャッツと別人だろう

174 20/10/16(金)01:42:38 No.737272874

レプマートとかなんぬ?

175 20/10/16(金)01:42:43 No.737272892

>裏っ返すと百貨店では変なものは扱わないという事なんぬな・・・ 当たり前すぎるんぬ…

176 20/10/16(金)01:43:15 No.737272992

>裏っ返すと百貨店では変なものは扱わないという事なんぬな・・・ しかし百貨店も死に体...

177 20/10/16(金)01:43:23 No.737273014

>裏っ返すと百貨店では変なものは扱わないという事なんぬな・・・ 本職も騙されるレベルの贋作もあるんぬ 古物は騙す方が圧倒的に有利なんぬ

178 20/10/16(金)01:43:43 No.737273088

>裏っ返すと百貨店では変なものは扱わないという事なんぬな・・・ そりゃそうなんぬ 企業体がデカくなるほど評判は気にするものなんぬ あの百貨店偽物売ってたそうですよなんて噂がたてばやべーんぬっぬっぬ

179 20/10/16(金)01:43:46 No.737273098

百貨店も最近大分潰れちゃったね

180 20/10/16(金)01:43:47 No.737273104

レプマートの蒟蒻美味しかったんぬ

181 20/10/16(金)01:43:55 No.737273144

>>裏っ返すと百貨店では変なものは扱わないという事なんぬな・・・ >しかし百貨店も死に体... つまりもうちょっとすると色々と市場に流れてくる…?

182 20/10/16(金)01:44:26 No.737273226

もしかしてヒ担当とかやってない? 焼き物紹介してない?

183 20/10/16(金)01:44:29 No.737273241

>古美術の世界ってそういう体育会系とは最も遠くにあると思ってたんぬ… むしろトップクラスに昭和の因習を受け継いでるガチガチの体育会系業界なんぬ >しかも故人のコレクションが市場に流れるわけだろ… 相場が下がる理由の一端として完全に合ってる流れなんぬ もし業界に無関係な「」だとすると素晴らしい思考力なんぬ >でも裏千家は名前がかっこいいと思う しかも全世界でのシェアが断トツ一位!先代宗匠は特攻帰り!とか盛り過ぎイケイケな流派なんぬ >>偽名の名刺がどんどん増えてたんぬー >オオオ >イイイ 正体不明の男としてバーで笑いが取れる鉄板ネタだったんぬ 一時期は自分の名前を本気で間違えそうなこともあったんぬ

184 20/10/16(金)01:44:50 No.737273294

2年土下座してたってことは結構長い間働いてたんぬな

185 20/10/16(金)01:45:03 No.737273337

仕事のやり方の参考になるんぬな~ 有能そうで尊敬する作り話なんぬねぇ

186 20/10/16(金)01:45:12 No.737273358

何より保証がないんぬ だから売り手胸先三寸なんぬ

187 20/10/16(金)01:45:23 No.737273387

百貨店はちゃんとしてなきゃいけないからコストがかかるんぬ

188 20/10/16(金)01:45:50 No.737273461

古物は遺族が興味なければただのゴミなんぬ フリマで安物として売られてたりすることもあるんぬ

189 20/10/16(金)01:46:04 No.737273515

ぬーん 中古でコレクション性のある業界は いきなり珍しい物とかが出てくる時期あるんぬなー どっかでコレクターが亡くなったか終活始めてるんぬ

190 20/10/16(金)01:46:15 No.737273548

>ぬが前業界は内緒なんぬが勤めてた所も3代目で駄目になってるんぬ 最高権力者に無能が二代続くと国も亡ぶんぬ そら会社もダメになるんぬ

191 20/10/16(金)01:46:38 No.737273604

>正体不明の男としてバーで笑いが取れる鉄板ネタだったんぬ >一時期は自分の名前を本気で間違えそうなこともあったんぬ ぬの名前はイッパイアッテナ…

192 20/10/16(金)01:47:27 No.737273738

>どっかでコレクターが亡くなったか終活始めてるんぬ ありとあらゆる分野で起きてることなんぬな

193 20/10/16(金)01:47:32 No.737273751

いつも面白い作り話なんぬけど要は今ヒマなんぬねスレぬは… 他の趣味とかどんなのか気になるんぬ

194 20/10/16(金)01:47:35 No.737273761

映画も親族経営の会社も3作目は駄作なんぬな

195 <a href="mailto:s">20/10/16(金)01:47:38</a> [s] No.737273769

>監修って日々是好日みたいな映画とか扱ってたのかな あんまり具体的に言うと完全にバレるんでアレだけど贋物関係をメインに扱う映画だったんぬ >この前の話も作り話じゃ無かったのか 作り話!作り話なんぬ! >もしかしてヒ担当とかやってない? 残念ながらヒはアカウントあるけど書き込んだこと一度もないんぬ そういうのはネット担当の人のお仕事だったんぬ

196 20/10/16(金)01:47:54 No.737273822

>…具合が悪いから人をよこしてくれって電話が会社にあったけどガン無視キメて 床のしみになったんぬ?

197 20/10/16(金)01:48:50 No.737273992

>古物は遺族が興味なければただのゴミなんぬ >フリマで安物として売られてたりすることもあるんぬ 処分される前にと繋がりあるコレクターは新聞の死亡欄眺めてるんぬ だけど逆に遺族が価値に気付いてしかるべき所に売りにだしたりするんぬ

198 20/10/16(金)01:48:51 No.737273999

遺品整理って体で相場がわからないふりをしてゴミを売りつける手口が増えるからいたちごっこなんぬな

199 20/10/16(金)01:49:18 No.737274082

>あんまり具体的に言うと完全にバレるんでアレだけど贋物関係をメインに扱う映画だったんぬ 中井貴一出てたんぬ?

200 20/10/16(金)01:49:24 No.737274094

ググったらすぐそれらしい映画が出てきてダメだったんぬ でも作り話なんぬなー

201 20/10/16(金)01:49:36 No.737274123

お茶と映画と聞くとユニバG物語が頭の中に出てくるんぬぅ

202 20/10/16(金)01:49:37 No.737274132

>2年土下座してたってことは結構長い間働いてたんぬな 働いてたの自体は5年かそこらなんぬ 2年目から影武者として土下座開始なんで4年くらい土下座してたんぬ >他の趣味とかどんなのか気になるんぬ 茶道と生け花と料理とバー通いが趣味なんぬ コロナのせいで料理以外ろくすっぽできてなくてとっても寂しいんぬ

203 20/10/16(金)01:49:55 No.737274190

庶民がどんどん貧乏になるから百貨店はやっていけなくなるんぬなー …金持ちも買う店がどんどん無くなるんぬが富の分断状態で本当に良いと思ってるんぬ?

204 20/10/16(金)01:50:12 No.737274240

ギャラリーフェイクですぜなんぬ

205 20/10/16(金)01:50:14 No.737274245

クレジット見たら特定されるんじゃ… あくまで作り話だから大丈夫かぬ

206 20/10/16(金)01:50:36 No.737274333

ネットでも古物買取業者は結構あるんぬ 大抵遺品整理とセットでやっているんぬ

207 20/10/16(金)01:50:38 No.737274341

なんでそんなクソみたいな仕事とっとと辞めなかったのかが気になるんぬー 能力と気力がもったいないぬ

208 20/10/16(金)01:50:40 No.737274347

中小の社員って結局何でも屋さんになって独立するしかないんぬ あるあるなんぬ

209 20/10/16(金)01:50:48 No.737274370

土下座は侘び寂びだからな…

210 20/10/16(金)01:50:52 No.737274387

何で「」やってるのかよく分からん趣味のぬだな…

211 20/10/16(金)01:51:00 No.737274412

影武者キャッツ!

212 20/10/16(金)01:51:17 No.737274456

猫生経験豊富すぎてびっくりしたぬ

213 20/10/16(金)01:51:17 No.737274457

>>古美術の世界ってそういう体育会系とは最も遠くにあると思ってたんぬ… >むしろトップクラスに昭和の因習を受け継いでるガチガチの体育会系業界なんぬ 言われてみればごもっともなんぬ

214 20/10/16(金)01:51:19 No.737274460

茶道と華道は割と業界自体が闇なところは結構あるよね 花嫁修業の既得権益で触るのが怖い領域になってる

215 20/10/16(金)01:51:34 No.737274498

ぬも入社半年もいってない頃百貨店に出向いてで絵を売りに行かされたことがあるんぬ 値段バカ高いのを買える資金力があって家に飾る場所があってわざわざホームページ見ないとやってる事もわからない会場に来る人から買ってくれる人見つけるのなんて非効率なんぬ! って言ったら2代目社長にめちゃくちゃに詰められて人格否定までされたんぬ... ちょっと考えれば他の売り方のアプローチくらいあるんじゃないんぬ?

216 20/10/16(金)01:51:56 No.737274549

>映画も親族経営の会社も3作目は駄作なんぬな つ、円谷プロ...

217 20/10/16(金)01:52:30 No.737274661

>ネットでも古物買取業者は結構あるんぬ >大抵遺品整理とセットでやっているんぬ 安く買い叩いて100倍とかで売るんぬ?

218 20/10/16(金)01:52:52 No.737274731

>茶道と華道は割と業界自体が闇なところは結構あるよね >花嫁修業の既得権益で触るのが怖い領域になってる そういう時代でもなくなってもう飾りだわな そら未来のない斜陽どころか転落一直線…

219 20/10/16(金)01:53:23 No.737274819

なんか5年前くらいに超大手の茶道の教室グループが計画倒産して業界が阿鼻叫喚になってなかった?

220 20/10/16(金)01:53:26 No.737274830

ベト戦時のM16マガジン用のナイロンのバンダリアなんて知らないとゴミにしか見えないし知ってても欲しくなければゴミにしか見えないんぬ

221 20/10/16(金)01:54:40 No.737275050

>ちょっと考えれば他の売り方のアプローチくらいあるんじゃないんぬ? それは駅で名刺交換みたいな研修兼シゴキじゃないかな…

222 20/10/16(金)01:54:51 No.737275084

着物の所の成人式夜逃げも酷かったね

223 20/10/16(金)01:55:27 No.737275180

資格ってすぐ形骸化して既得権益になるから そのうちIPAの情報系資格が婚活サイトで底辺女性のよりどころになる

224 <a href="mailto:s">20/10/16(金)01:55:38</a> [s] No.737275205

>中井貴一出てたんぬ? 1にも2にもぬも映ってるんぬ!でも作り話だからこれもただの妄想なんぬー 相場の話についてちょっと補足すると、道具には新物(新品のまま市場に出るもの)と古物(市場に流通したことがあるもの)があるんぬ このうち新物は相場が崩れにくいんで、買うとしても安い稽古用くらいに留めたほうがいいんぬ 相場の影響を受けるのは古物で、一般的にイメージされる茶道具商が扱うのもこっちなんぬ とはいえ贋物も多い業界、古物で本物が欲しいなら手段は限られてくるんぬ 一番いいのはちゃんとした先生に指導を受けて、その先生の紹介で老舗の茶道具商に買いに行くことなんぬ ただしお値段も相応にはるので覚悟するんぬ あとは大寄せの茶会で噂を聞くと、意外と怪しいとこの情報は流れてるんでこっちも要チェックなんぬー

225 20/10/16(金)01:56:00 No.737275267

着物だと愛染蔵がな…

226 20/10/16(金)01:56:12 No.737275289

>着物の所の成人式夜逃げも酷かったね そんなこともあったんぬねぇ

227 20/10/16(金)01:56:19 No.737275300

事実は小説より奇なりなんぬな こんな超猫、空想にしかいないと思ってたんぬ

228 20/10/16(金)01:56:27 No.737275326

なんかそれっぽい流派のHP見つけてしまったけれど作り話なんぬなぁ

229 20/10/16(金)01:57:03 No.737275413

古物買取業者は今反物とか買い取りますアピールぬな 高齢者が抱えて死んだら価値わからないとただのぼろきれなんぬな 丁度戦中からの生き残りが幕を終えようとする時期なんぬ…

230 20/10/16(金)01:57:12 No.737275430

>それは駅で名刺交換みたいな研修兼シゴキじゃないかな… 場所代だってタダじゃないのに新人研修でそんなことするかな...

231 20/10/16(金)01:57:44 No.737275495

茶会が商談の場になってるんぬなぁ…

232 20/10/16(金)01:57:44 No.737275498

茶というと諏訪の浮き城址の櫓で好きな茶器選んで気軽に飲めるんだけど そこに賞取った近代作が入っていてそんな扱いでいいんぬか…?と侘しさを覚えたっけなあ

233 20/10/16(金)01:58:25 No.737275583

最近だとお手軽ステータスな茶道華道は婚活サイトで避けられるらしいけどな 風俗嬢のカモフラージュ資格として大人気でそれを勧めるノウハウ塾もあるらしくて

234 20/10/16(金)01:58:45 No.737275622

ウィキペディアに会社名載ってないんぬ! これは映画観てエンドロール確認するしかないんぬ!

235 20/10/16(金)01:58:56 No.737275649

ああこの話も嘘八百なんぬね 面白い作り話ぬー

236 20/10/16(金)01:59:21 No.737275702

>風俗嬢のカモフラージュ資格として大人気でそれを勧めるノウハウ塾もあるらしくて あまりにもひどい使われ方だ…

237 20/10/16(金)01:59:34 No.737275729

>そういう時代でもなくなってもう飾りだわな >そら未来のない斜陽どころか転落一直線… なんか色んな落ち目の業界が時代の変わり目の所為か断末魔的にやらかしてきてる感じがする

238 20/10/16(金)01:59:56 No.737275797

>>中井貴一出てたんぬ? >1にも2にもぬも映ってるんぬ!でも作り話だからこれもただの妄想なんぬー あの映画結構好きだよ

239 20/10/16(金)01:59:59 No.737275806

胡散臭いところは嗅覚いい人にはすぐ感づかれるからな…

240 20/10/16(金)02:00:21 No.737275859

クレジットも偽名ぬ?

241 20/10/16(金)02:00:28 No.737275876

ジョジョ見てると切手やら着物の買い取り業者のCMが流れてるけどそういうのが売り時なのか…

242 20/10/16(金)02:00:32 No.737275885

>ウィキペディアに会社名載ってないんぬ! >これは映画観てエンドロール確認するしかないんぬ! もしやこのスレは映画会社の巧妙なステマなのでは…? 「」は訝しんだ

243 20/10/16(金)02:00:35 No.737275897

この髭の濃いのが社長なんぬ?

244 20/10/16(金)02:00:50 No.737275942

ちょっと下手に気合い入れたら特定できそうな作り話すぎるんぬ…

245 20/10/16(金)02:01:32 No.737276018

>なんかそれっぽい流派のHP見つけてしまったけれど作り話なんぬなぁ そこの商売敵が適当に話作ってる可能性もあるんぬ まあ所詮はぬの作り話なんぬなー

246 20/10/16(金)02:01:49 No.737276067

そういう仕事してるからわかるけど胡散臭い人が集まってる商談だとなんかわかるんだよね 自分らでもわかってるのかこっちにアルコール勧めてきたりして判断鈍らせようとしてくる

247 20/10/16(金)02:02:01 No.737276096

猫が人間の出てる映画撮るわけないんぬ 全部作り話なんぬ

248 20/10/16(金)02:03:11 No.737276275

きっと猫が映ってるんぬ アニマルビデオなんぬ

249 <a href="mailto:s">20/10/16(金)02:03:27</a> [s] No.737276320

>何で「」やってるのかよく分からん趣味のぬだな… 萌駅かどっか経由でエッチなコラ探してたのがきっかけだった気がするんぬ… >なんか5年前くらいに超大手の茶道の教室グループが計画倒産して業界が阿鼻叫喚になってなかった? ひどい事件だったぬ… >ああこの話も嘘八百なんぬね >面白い作り話ぬー そうなんぬー加藤雅也さんの着付け手伝って一緒にお写真撮っていただいたぬなんていないんぬー >あの映画結構好きだよ ありがとうなんぬ!ちなみに作中の会描写や贋作作り描写はかなり事実に近いんで自信をもって話のソースにしていただきたいんぬ

250 20/10/16(金)02:03:29 No.737276322

>最近だとお手軽ステータスな茶道華道は婚活サイトで避けられるらしいけどな >風俗嬢のカモフラージュ資格として大人気でそれを勧めるノウハウ塾もあるらしくて なるほど定番が陳腐化して逆に作用するのか… イマドキ乙女が茶だ花だやる訳ねえやんけ感あるし

251 20/10/16(金)02:03:33 No.737276332

大学で茶道やってたけど抹茶と和菓子美味しいしてただけで正解だったんぬな

252 20/10/16(金)02:03:37 No.737276341

子猫物語に違いないんぬ

253 20/10/16(金)02:05:35 No.737276634

それにしてもこの子猫ずいぶんヨゴレて…

254 20/10/16(金)02:05:58 No.737276689

親族経営で趣味丸出しの章男ちゃんはちゃんと仕事できてる気はする… けど趣味に走ろうとして怒られる…

255 <a href="mailto:s">20/10/16(金)02:06:22</a> [s] No.737276746

>そこの商売敵が適当に話作ってる可能性もあるんぬ >まあ所詮はぬの作り話なんぬなー 実際めっちゃ恨み買ってる会社なんで風評もネットに流れまくってるんぬ もちろんこのスレも純度100%の作り話なんぬー >そういう仕事してるからわかるけど胡散臭い人が集まってる商談だとなんかわかるんだよね >自分らでもわかってるのかこっちにアルコール勧めてきたりして判断鈍らせようとしてくる あるあるなんぬ…アルコール耐性はこの業界でも必須スキルなんぬ 駆けつけ三杯っつってピッチャー3つ持ってくるようなアホばかりなんぬ

256 20/10/16(金)02:06:34 No.737276786

もしかして会社のホームページ横幅750くらいの古いやつで野球チームやってたりもするんぬ?

257 20/10/16(金)02:07:23 No.737276899

堺市が撮影に使われた茶器の特別展示やっててダメだった

258 20/10/16(金)02:08:11 No.737277005

完全に関係が切れてるからかばれてもいいなと思ってるなこのキャッツ

259 20/10/16(金)02:08:20 No.737277028

>大学で茶道やってたけど抹茶と和菓子美味しいしてただけで正解だったんぬな 権威が屁の突っ張りにもならんですよだと茶器の良し悪しなんざ好みの問題でしかない 他人がいいと評価したものを良しとするのは情報を食べてるのと変わらねぇんぬ

260 20/10/16(金)02:08:25 No.737277045

>>最近だとお手軽ステータスな茶道華道は婚活サイトで避けられるらしいけどな >>風俗嬢のカモフラージュ資格として大人気でそれを勧めるノウハウ塾もあるらしくて >なるほど定番が陳腐化して逆に作用するのか… >イマドキ乙女が茶だ花だやる訳ねえやんけ感あるし この手のは相手がやっていないと知識でマウント取れるし知識不足でもバレにくく茶道華道は気軽にやるのも面倒くさいので最初に良い印象持たせるのに効く

261 20/10/16(金)02:08:28 No.737277055

>駆けつけ三杯っつってピッチャー3つ持ってくるようなアホばかりなんぬ なそ にん

262 20/10/16(金)02:08:31 No.737277059

裏千家もいっぱい色んな話あるからセーフなんぬ

263 20/10/16(金)02:09:53 No.737277260

>>そういう仕事してるからわかるけど胡散臭い人が集まってる商談だとなんかわかるんだよね >>自分らでもわかってるのかこっちにアルコール勧めてきたりして判断鈍らせようとしてくる >あるあるなんぬ…アルコール耐性はこの業界でも必須スキルなんぬ >駆けつけ三杯っつってピッチャー3つ持ってくるようなアホばかりなんぬ 翌朝には外人部隊に編入されそうな業界ぬな…

264 20/10/16(金)02:10:27 No.737277350

冷静に考えたらどこぞの令嬢みたいなのがいたとして そこの両親は実業家としてまともに実務に携わっていたとして 誰でも金払えばとれる茶道の資格を取らせるか・・・? 才能置いといて努力したらちゃんと取れて実務に役立つ語学とか帳簿とかそういうのに流れる

265 20/10/16(金)02:10:47 No.737277411

>完全に関係が切れてるからかばれてもいいなと思ってるなこのキャッツ 正直なとこリアルだとあんまり具体的に話せないけどせっかくだし話のネタにしたいような話があり過ぎるんぬ そういう意味ではここはちょうどいいんぬ 紳士の「」諸君は特定なんて無粋なことしないと信じているんぬー

266 20/10/16(金)02:12:10 No.737277603

詫びさびも一種の屁理屈マウント合戦なんぬ 共通の価値を追求した猿は賢いんぬ いややっぱあれは趣味悪いんぬ

267 20/10/16(金)02:12:12 No.737277611

作り話なんぬ 架空の人物は特定なんてされないんぬな

268 20/10/16(金)02:12:18 No.737277630

ふたばにはゴマキが居たことがあったくらいだし映画出演者の一人ぐらい居てもおかしくないんぬなぁ

269 20/10/16(金)02:12:24 No.737277644

>才能置いといて努力したらちゃんと取れて実務に役立つ語学とか帳簿とかそういうのに流れる 金持ちは実務より交流が大事じゃないの

270 20/10/16(金)02:12:29 No.737277655

調べても個人までは行きつけないだろうし調べなくてもわかる人間には一発でわかるんぬなぁ…

271 20/10/16(金)02:12:34 No.737277673

面白い話を聞かせてもらったんぬ

272 20/10/16(金)02:12:54 No.737277702

茶道や華道はセレブの場合はむしろ師匠筋とか重視するような印象がある

273 20/10/16(金)02:13:11 No.737277746

おっさんとSMとか死んでも嫌だけどいざと言う時頼りになるんぬなあ

274 20/10/16(金)02:13:19 No.737277761

語学も出来た上で茶道とか書道とか嗜むのがセレブなんぬ

275 20/10/16(金)02:13:26 No.737277778

>金持ちは実務より交流が大事じゃないの そう思う人がいるから効果覿面なんだろうなあ・・・

276 20/10/16(金)02:13:31 No.737277790

つまりぬは中井貴一なんぬ

277 20/10/16(金)02:13:32 No.737277797

まあ辞めた会社のことなんてどうでもいいんぬなー

278 20/10/16(金)02:13:35 No.737277808

最後にSMの話を聞かせてほしいんぬ

279 20/10/16(金)02:13:56 No.737277864

まあなんだ… 旧家の令嬢とかだと昨日今日作った新しい流派ですみたいなとこは通わないと思うよ…

280 20/10/16(金)02:14:06 No.737277890

ヒノノニトンのトラックのこと話してたぬ見たいに作り話のはずなんぬ

281 20/10/16(金)02:14:08 No.737277898

中井貴一がホモSMなんぬ?

282 20/10/16(金)02:14:28 No.737277942

>中井貴一はホモ

283 20/10/16(金)02:14:31 No.737277952

>冷静に考えたらどこぞの令嬢みたいなのがいたとして >そこの両親は実業家としてまともに実務に携わっていたとして >誰でも金払えばとれる茶道の資格を取らせるか・・・? >才能置いといて努力したらちゃんと取れて実務に役立つ語学とか帳簿とかそういうのに流れる 語学はともかく帳簿とかの実務系は取らないと思うの 実業家の娘なら自分で学ばなくても資格持ち連れてくれば事足りる

284 <a href="mailto:s">20/10/16(金)02:15:07</a> [s] No.737278028

>なそ >にん これ一回社内でも議題に上がったんだけど、社員のみの飲み会でもこのノリを引き摺るアホがいるんぬ アルハラだっつってんのに下戸の新人に飲ませようとするアホがいて、そのたびにぬが横から掻っ攫ってたんぬ まあ正直タダ酒サイコー!と思ってたからむしろちょうどよかった部分もあるんぬ >誰でも金払えばとれる茶道の資格を取らせるか・・・? ところが意外と習わせたがる親もいるんぬ 資格だけでは測れない所作を身につけさせる!って目的らしいけど…効果のほどは疑問ぬ ただぬは初対面の人に毎回姿勢の良さを褒められるから全くの無意味でもないのかもしれんぬ

285 20/10/16(金)02:15:13 No.737278042

三位のエピソードにいきなりこの前スレ立ってた内容が出て来て まだこの上に二と一があるの!?ってなった

286 20/10/16(金)02:15:15 No.737278049

>最後にSMの話を聞かせてほしいんぬ 少し前のぬのスレ探せば見つかるんじゃね?

287 20/10/16(金)02:15:15 No.737278050

ゴマキ? なんなんぬ?

288 20/10/16(金)02:16:19 No.737278238

>茶道や華道はセレブの場合はむしろ師匠筋とか重視するような印象がある ガチ目なお茶会お手伝い行ったとき師匠筋の客人に皇族いたからあながち間違いではないんぬ

289 20/10/16(金)02:16:48 No.737278319

茶道なら間接的に大御所の名前借りるのめちゃくちゃ簡単じゃないんぬ? そりゃ直系は厳しいんぬけど

290 20/10/16(金)02:17:36 No.737278451

本当の金持ちは学歴見て興信所付けて終わりだから結局まともなのが一番よ

291 20/10/16(金)02:17:43 No.737278477

茶道の大手流派はやっかいだよね だいぶ前から予約して借りる予定だったイベント会場を某流派に横取りされたことあるよ

292 20/10/16(金)02:17:58 No.737278519

>アルハラだっつってんのに下戸の新人に飲ませようとするアホがいて、そのたびにぬが横から掻っ攫ってたんぬ >まあ正直タダ酒サイコー!と思ってたからむしろちょうどよかった部分もあるんぬ 「」のくせにカッコつけやがってんぬ

293 20/10/16(金)02:18:03 No.737278529

中井貴一とSMしたんぬ? キンタマはミキプルーンだったんぬ?

294 <a href="mailto:s">20/10/16(金)02:18:07</a> [s] No.737278546

>茶道や華道はセレブの場合はむしろ師匠筋とか重視するような印象がある ○○先生の大先生とかはたしかにめっちゃ話題になるんぬ やっぱり一番強いのは家元直門かその流れなんぬ >最後にSMの話を聞かせてほしいんぬ 専務とのSMの話するんぬ?それとも彼女とのSMの話するんぬ? 師匠も雲隠れしたからそれ以外の人とのプレイはもう何年もやってないんぬー

295 20/10/16(金)02:18:38 No.737278623

>共通の価値を追求した猿は賢いんぬ >いややっぱあれは趣味悪いんぬ あのモンキーの場合我こそ基準の傲慢なだけな気がするんぬ…

296 20/10/16(金)02:18:42 No.737278630

実家の茶器を売りたいんだけどどうすればいいんぬ?

297 20/10/16(金)02:19:25 No.737278703

SMって気持ちいいんぬ?

298 20/10/16(金)02:19:32 No.737278718

>専務とのSMの話するんぬ?それとも彼女とのSMの話するんぬ? こいつ彼女ともやってるんぬー!

299 20/10/16(金)02:20:11 No.737278806

>実家の茶器を売りたいんだけどどうすればいいんぬ? 「箱書き付きの超名品茶器でねるねるねるね作ってみたwww」系の動画で配信収入目指すのが割とマジで最適解

300 20/10/16(金)02:20:29 No.737278849

smの師匠がいるんぬ…?

301 <a href="mailto:s">20/10/16(金)02:20:45</a> [s] No.737278884

>茶道の大手流派はやっかいだよね >だいぶ前から予約して借りる予定だったイベント会場を某流派に横取りされたことあるよ ぬもやられたことあるからお気持ちお察ししますんぬ… 横のつながりが強いとこは平気で横車押してくるから怖いんぬ >「」のくせにカッコつけやがってんぬ むしろいかに格好悪く貰うかがポイントなんぬ 変にかばった感じだして上司の機嫌損ねるのも後輩に感謝されるのも面倒臭いんぬ

302 20/10/16(金)02:21:26 No.737278992

SMはSMで名のある縄師だの調教師だのが蠢く芸事の世界だしな…

303 20/10/16(金)02:22:25 No.737279151

給料低い以外はずいぶん充実した人生送ってるんぬなー ぬのうっすい人生で希釈してやりたいんぬ

304 20/10/16(金)02:23:26 No.737279270

あまり関係ないけどSMの世界だと盛りの付いた猫という語句は結構使われそうだとちらっと思った

305 <a href="mailto:s">20/10/16(金)02:23:26</a> [s] No.737279271

>実家の茶器を売りたいんだけどどうすればいいんぬ? 高値で売りたいんならまずは茶道始めるんぬ、カルチャースクールではなく個人の大先生がいいんぬ 未経験者相手だとどの道具屋も買い叩いてくるんで要注意なんぬ そこから数年して先生に相談して店を紹介してもらえばそこそこの値段で売れる…かもしれないんぬ 間違ってもネット見積もりとかに出しちゃダメなんぬー >SMって気持ちいいんぬ? 気持ちいいし何より楽しいんぬ!相手の反応も可愛いんぬ

306 20/10/16(金)02:23:44 No.737279308

専務取締役兼編集部長…?

307 20/10/16(金)02:25:23 No.737279472

茶道は伝統を悪用したサロンとしてはすごく上手く動いてるよね イケハヤサロンとかを500年前からやってる

308 <a href="mailto:s">20/10/16(金)02:25:50</a> [s] No.737279513

>smの師匠がいるんぬ…? 大学のころに雀荘で知り合った自称探偵で師匠と呼べと言ってくる冗談みたいなジジイがいたんぬ 縄の結び方やらバーでの振る舞いやら護身術やら土下座の仕方やらいろいろ学んだんぬー

309 20/10/16(金)02:26:15 No.737279565

エロゲの主人公みたいなんぬ

310 20/10/16(金)02:26:22 No.737279576

ジジイかよ!

311 20/10/16(金)02:26:44 No.737279613

ファンタジーすぎるんぬ

312 20/10/16(金)02:26:47 No.737279617

なんかハードボイルド小説みたいな猫生過ごしてるな!

313 20/10/16(金)02:27:27 No.737279694

自伝小説書いたらめっちゃ売れそうなんぬ

314 20/10/16(金)02:28:15 No.737279784

猫生のイベント数がぬの20倍ぐらいありそうなんぬ

315 20/10/16(金)02:28:15 No.737279785

.o゚(^∀^)゚o.。設定盛り過ぎ!

316 <a href="mailto:s">20/10/16(金)02:28:26</a> [s] No.737279799

>ジジイかよ! 女性の師匠なんていないんぬ…エロゲや同人でもあるまいぬ… 専務も男だし、ぬはノンケなのに残念でならないんぬ でもとても気のいいジジイでぬは今でもある意味尊敬してるんぬ

317 20/10/16(金)02:28:33 No.737279810

>自伝小説書いたらめっちゃ売れそうなんぬ 出たら読むんぬ

318 20/10/16(金)02:28:36 No.737279817

めちゃくちゃな人生送ってんな

319 20/10/16(金)02:28:47 No.737279835

>変にかばった感じだして上司の機嫌損ねるのも後輩に感謝されるのも面倒臭いんぬ わかるんぬ…

320 20/10/16(金)02:29:13 No.737279876

土下座術はジジイ経由なんぬ!?

321 20/10/16(金)02:29:40 No.737279927

学園祭で本出して欲しいんぬ

322 20/10/16(金)02:30:01 No.737279966

経験を元に小説書いてみない? 主人公がSM知識とハッタリを武器に魑魅魍魎蠢く骨董界でバーテンダーやったり茶道教室開いたり彼女縛ったり映画撮ったり専務を調教したりして大暴れする感じで

323 20/10/16(金)02:30:01 No.737279967

どこかわかった… けど言わないよ

324 <a href="mailto:s">20/10/16(金)02:30:10</a> [s] No.737279985

>自伝小説書いたらめっちゃ売れそうなんぬ ぬは文章書くのヘタだからダメなんぬ、そもそもぬ自身は平凡な男だから面白みもないんぬー >.o゚(^∀^)゚o.。設定盛り過ぎ! ぬもそう思うんぬ、でもそもそも作り話なんぬ

325 20/10/16(金)02:30:16 No.737280000

土下座って習うことないからある意味いいジジイっだったんぬな

326 20/10/16(金)02:30:22 No.737280012

そんな小説の主人公みたいなぬが実在するんぬ…?

327 20/10/16(金)02:30:39 No.737280041

スレぬは変な奴を引き寄せるフェロモンでも出してるぬ…

328 20/10/16(金)02:30:59 No.737280062

>ぬは文章書くのヘタだからダメなんぬ、そもそもぬ自身は平凡な男だから面白みもないんぬー なるほど 言い逃れがお上手なんぬ

329 20/10/16(金)02:31:10 No.737280080

平凡な男は専務とSMしないしジジイの師匠なんていないんぬ

330 20/10/16(金)02:31:42 No.737280132

今回みたいなランキング形式で10個くらいエピソードお出ししたら一冊出来上がるんぬ

331 20/10/16(金)02:31:51 No.737280150

グレートプリテンダーなんぬ…

332 20/10/16(金)02:32:00 No.737280166

おはなし面白すぎるキャッツなんぬ…

333 20/10/16(金)02:32:01 No.737280168

転職活動でも他責思考の人間は絶対に弾かれるはずなのに不思議なんぬなー

334 <a href="mailto:s">20/10/16(金)02:32:17</a> [s] No.737280195

>土下座術はジジイ経由なんぬ!? 哀れっぽく見えるけどケガしない土下座の仕方など数パターンとかお腹壊さない靴の舐め方とか教えてもらったんぬ ヤーさん相手にこれで生き延びたことがあるとか自慢しててうっすら引いたんぬ >どこかわかった… >けど言わないよ ありがとうなんぬ!でもあくまでも作り話なんぬ!

335 20/10/16(金)02:32:36 No.737280227

平凡っていうのはちょっと眠れなくて夜更かししてたら こんなスレに出会って困惑してるぬみたいなぬのことを言うんぬ

336 20/10/16(金)02:32:43 No.737280238

1人でオイラン独占出来るわ

337 20/10/16(金)02:32:56 No.737280260

なんというか今までよくもったねその会社… どんだけ先代の遺産莫大だったの…

338 20/10/16(金)02:33:58 No.737280362

緊縛師の「」も何年も前に見たことあるんぬ 師匠の一子相伝でかっこいいと思ったんぬ

339 20/10/16(金)02:35:00 No.737280445

>緊縛師の「」も何年も前に見たことあるんぬ >師匠の一子相伝でかっこいいと思ったんぬ 自分の子供になんてもの教えてんだ...

340 <a href="mailto:s">20/10/16(金)02:35:10</a> [s] No.737280461

>そんな小説の主人公みたいなぬが実在するんぬ…? ぬはむしろ主人公の同僚Dとかそのあたりが関の山の凡人なんぬ >スレぬは変な奴を引き寄せるフェロモンでも出してるぬ… 正直こんな業界にわざわざ来る時点で変人ばかりなんぬ 平凡なのはぬくらいなものなんぬ

↑Top