20/10/16(金)00:53:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/16(金)00:53:15 No.737261588
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/16(金)00:54:22 No.737261925
時計か
2 20/10/16(金)00:57:48 No.737262837
むにむに教授っぽい
3 20/10/16(金)00:58:19 No.737262950
ギンガレゴ
4 20/10/16(金)00:58:47 No.737263058
あっすごい
5 20/10/16(金)01:01:30 No.737263739
すげえ
6 20/10/16(金)01:01:34 No.737263752
見入ってしまった
7 20/10/16(金)01:02:17 No.737263918
機械式腕時計のなかでよくわからん動きをしてたのはこの黄色の枠なんだな
8 20/10/16(金)01:03:26 No.737264226
>むにむに教授っぽい そうです…
9 20/10/16(金)01:06:31 No.737265028
むにむに教授にはぜひ公園シリーズを再開していただきたい
10 20/10/16(金)01:08:04 No.737265421
時計の仕組みがよくわかるなあ 振り子の固有振動数の調整とガンギ車からアンクルへの 外力が大きくなりすぎないようにする必要がありそうだ
11 20/10/16(金)01:10:43 No.737266057
途中からわからなくなった 具体的にどこからわからなくなったかわからなくなった
12 20/10/16(金)01:11:34 No.737266246
ガンギ車のワードで一瞬新手のギンガマンかと
13 20/10/16(金)01:12:34 No.737266498
すいすじんちょっとおかしいよね だいたいブレゲってやつだけど
14 20/10/16(金)01:13:05 No.737266625
こち亀の腕時計回で読んだ用語がいっぱい… トゥールビヨンまで作ってるし
15 20/10/16(金)01:16:00 No.737267252
機械式時計すごっ!
16 20/10/16(金)01:16:19 No.737267327
レゴにゼンマイなんてあるのか!
17 20/10/16(金)01:18:13 No.737267683
全然脳が理解してくれないけど このギミックを圧縮してる腕時計が凄いのはわかった
18 20/10/16(金)01:18:39 No.737267762
想像以上にインテリジェンスな動画だった
19 20/10/16(金)01:19:03 No.737267833
レゴはプログラムキットまで含めて何でもある
20 20/10/16(金)01:27:12 No.737269484
これ見ると時計職人頭おかしいなってよくわかる 値段もおかしいのわかるようになる
21 20/10/16(金)01:31:22 No.737270401
レゴすげえってなった
22 20/10/16(金)01:33:09 No.737270774
長いので途中までしか見てないが複雑な工作を子供向けに解説してる動画と見た
23 20/10/16(金)01:39:10 No.737272177
むにむに教授なの!?
24 20/10/16(金)01:39:24 No.737272217
ああ振り子時計ってそういう仕組みだったのか
25 20/10/16(金)01:40:01 No.737272351
機械仕掛けの極致だな
26 20/10/16(金)01:40:10 No.737272381
こんな掲示板に長居してるのに子供向けだと見くびって 2分30秒程度の動画で音を上げるのはちょっと幼稚過ぎるよ
27 20/10/16(金)01:40:40 No.737272500
教授の動画すげーってなる奴からレゴ兵器とか漫画再現とか見てて楽しい動画多くていいよね
28 20/10/16(金)01:46:09 No.737273535
さっぱりわからんが何かすごいことをしているのはわかる マイクラの技術動画見てる時と同じ感覚だ
29 <a href="mailto:クォーツ">20/10/16(金)01:48:30</a> [クォーツ] No.737273944
しゃらくせえ!
30 20/10/16(金)01:49:04 No.737274037
ガンギ車とアンクルとの接触部やキャリッジのレール部や軸受け部なんかでの摩擦損失や振動が大きそうだ こういうところを洗練していくと機械式時計に近づいていくんだろうな
31 20/10/16(金)01:49:25 No.737274096
レゴでやってんのがすごい というかなんでレゴはゼンマイとかあるんだ…
32 20/10/16(金)01:51:24 No.737274473
>というかなんでレゴはゼンマイとかあるんだ… ゼンマイくらいあるだろう マイコンユニットとかあるぞ
33 20/10/16(金)01:52:30 No.737274656
>教授の動画すげーってなる奴からレゴ兵器とか漫画再現とか見てて楽しい動画多くていいよね すごい!ってなるやつとさてはばかだな?ってなるやつの差がひどい
34 20/10/16(金)01:53:57 No.737274928
もうちょっとループ長い音楽使わない?
35 20/10/16(金)01:54:05 No.737274946
むにむに教授って物理演算でチンポの形の物体射出して遊んでるだけの人じゃないんだ…
36 20/10/16(金)01:54:17 No.737274976
ギンガ車
37 20/10/16(金)01:57:08 No.737275425
時計職人ってもしかしてすごいのでは
38 20/10/16(金)01:57:41 No.737275488
頭良すぎる…
39 20/10/16(金)01:59:36 No.737275737
レゴって今こんな凄い事になってんのか…
40 20/10/16(金)02:03:50 No.737276378
遺伝的アルゴリズム
41 20/10/16(金)02:06:13 No.737276731
レゴのマインドストームとか15年ぐらい前からあるだろ…
42 20/10/16(金)02:07:20 No.737276894
もう22年だよ
43 20/10/16(金)02:08:23 No.737277037
コレ考えるとクォーツによる簡略化すげえな…
44 20/10/16(金)02:09:59 No.737277282
小学生の自由研究にいいね!
45 20/10/16(金)02:11:01 No.737277439
振り子時計まではなんとか分かる 腕時計発明した奴は天才なの?
46 20/10/16(金)02:11:26 No.737277499
腕時計ってやばいな…
47 20/10/16(金)02:15:53 No.737278163
腕時計はパーツが小さすぎて頭おかしいんじゃないの…ってなる
48 20/10/16(金)02:16:22 No.737278249
自動巻きはキャリッジを巻いてるのか
49 20/10/16(金)02:20:46 No.737278889
腕時計の前に懐中時計でしょ
50 20/10/16(金)02:27:38 No.737279715
これが200年以上前の発明とかブレゲはちょっとおかしい
51 20/10/16(金)02:30:59 No.737280063
残り30秒でようやくトゥールビヨンの仕組みの解説だと気付いた