20/10/16(金)00:30:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/16(金)00:30:24 No.737254535
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/16(金)00:32:30 No.737255184
福岡の植民地って九州最強のカードがあるから宮崎では勝てんよ
2 20/10/16(金)00:33:21 No.737255443
福岡にいたころ吉野ケ里遺跡行ったことあったけどあれ佐賀だったのか…
3 20/10/16(金)00:40:50 No.737257763
佐賀にはいかしゅうまいやワラスボもあるし…
4 20/10/16(金)00:41:51 No.737258085
サガン鳥栖は...今のチームは悪くないんだけどなあ
5 20/10/16(金)00:43:17 No.737258503
こういうのをやたら主張するのは九州外の人間 九州の人間は他県にそんなに関心持ってない
6 20/10/16(金)00:44:34 No.737258903
いや持つよ… でも流石に佐賀に勝てるとは思ってない
7 20/10/16(金)00:44:57 No.737259027
何ならフェリーも宮崎を避けるし何なんだこの県
8 20/10/16(金)00:45:12 No.737259102
確かに他の県の事はそんな気にしないけどそれは俺が福岡だからかもしれない
9 20/10/16(金)00:45:58 No.737259344
福岡は他県に興味持ってないって言おうとしたら先にいわれた
10 20/10/16(金)00:47:08 No.737259689
福岡は九州のアメリカ
11 20/10/16(金)00:48:43 No.737260184
他県どころか自分の県でも正直そこまで名物とか名所とかわからん…
12 20/10/16(金)00:49:18 No.737260348
割と九州内でのヒエラルキーは意識としてあるとは思うよ… 関東圏や関西圏ほど話題に上がらないけど
13 20/10/16(金)00:52:49 No.737261455
ろくなカードねえな宮崎
14 20/10/16(金)00:54:40 No.737262019
福岡次いで熊本であとはどんぐりの背比べ
15 20/10/16(金)00:55:40 No.737262307
宮崎の大学に行った友人がここ本当になんにもねえ!って4年間言い続けてたな… チキン南蛮だけはすげえうめえ!って丸々肥えて帰ってきたが
16 20/10/16(金)00:56:21 No.737262505
>福岡次いで熊本であとはどんぐりの背比べ 熊本も鹿児島と大差ないから結局福岡一強よ
17 20/10/16(金)00:56:24 No.737262513
宮崎ってシーガイアのイメージしか
18 20/10/16(金)00:57:28 No.737262754
サーフィンや釣り好きなら宮崎は楽しいかも 神奈川の方がいいかも
19 20/10/16(金)00:57:42 No.737262804
福岡県民は他所に興味ないよね 熊本がやや嫌いな程度か
20 20/10/16(金)00:58:32 No.737262998
九州内でのライバルポジションだと熊本と鹿児島とか長崎と大分辺りだろうけど 埼玉VS千葉とか茨城VS栃木VS群馬みたいなのに比べるといまいちネタとして美味しくないんだよな…
21 20/10/16(金)00:59:04 No.737263119
>こういうのをやたら主張するのは九州外の人間 >九州の人間は他県にそんなに関心持ってない 福岡県民のレス
22 20/10/16(金)00:59:04 No.737263120
でも宮崎は宮崎空港があるから本州からは滅茶苦茶アクセスしやすい
23 20/10/16(金)00:59:42 No.737263268
吉野ヶ里遺跡は古墳に興味無ければつまんないと思うよ
24 20/10/16(金)01:01:53 No.737263823
どこでも食えるチキン南蛮が手札のひとつな時点で話にならないのでは…
25 20/10/16(金)01:03:39 No.737264281
埼玉は固有カード少ないと言いつつ最低限はあるし東京とのコンボ決めてくるイメージ
26 20/10/16(金)01:04:27 No.737264466
>どこでも食えるチキン南蛮が手札のひとつな時点で話にならないのでは… 本家はタルタルソースじゃないんだぜ
27 20/10/16(金)01:05:30 No.737264750
高速繋がって自虐ネタが一つ消えちゃった
28 20/10/16(金)01:05:39 No.737264791
>本家はタルタルソースじゃないんだぜ マジかよ魅力半減じゃん
29 20/10/16(金)01:06:03 No.737264897
宮崎にはギャゼットがあるし…
30 20/10/16(金)01:06:05 No.737264906
>>本家はタルタルソースじゃないんだぜ >マジかよ魅力半減じゃん お前は判断を急ぎ過ぎる
31 20/10/16(金)01:07:05 No.737265172
わかったわかった バラバラな条件で争うから決着つかないんだ 県の代表のマスコットキャラで勝負して勝ったところが最強で文句ないだろう
32 20/10/16(金)01:07:53 No.737265371
>埼玉は固有カード少ないと言いつつ最低限はあるし東京とのコンボ決めてくるイメージ なんだかんだ本気で田舎扱いされてるんじゃなくて身内である関東圏でのからかいネタって感じだからね
33 20/10/16(金)01:08:03 No.737265413
宮崎出身の有名人て誰がいるんだろ
34 20/10/16(金)01:08:37 No.737265568
>埼玉は固有カード少ないと言いつつ最低限はあるし東京とのコンボ決めてくるイメージ つまり埼玉と佐賀は同じってことだろ?
35 20/10/16(金)01:08:54 No.737265633
>わかったわかった >バラバラな条件で争うから決着つかないんだ >県の代表のマスコットキャラで勝負して勝ったところが最強で文句ないだろう こいつ熊本県民デース!!!
36 20/10/16(金)01:09:31 No.737265785
>わかったわかった >バラバラな条件で争うから決着つかないんだ >県の代表のマスコットキャラで勝負して勝ったところが最強で文句ないだろう コバトンかくまもんかせんとくんか…
37 20/10/16(金)01:09:33 No.737265794
昭和の頃には新婚旅行は宮崎!という時代もあったと聞く
38 20/10/16(金)01:09:47 No.737265845
中国地方くらい序列がはっきりしてるとラクなんだけどな
39 20/10/16(金)01:09:56 No.737265878
>なんだかんだ本気で田舎扱いされてるんじゃなくて身内である関東圏でのからかいネタって感じだからね 千葉とかに言われるからプロレスとして成立するんであって鳥取島根とか東北とかの人に言われたら流石に埼玉県民も怒ると思う
40 20/10/16(金)01:11:26 No.737266210
スレ画の東北版ってあるの?
41 20/10/16(金)01:11:34 No.737266245
>昭和の頃には新婚旅行は宮崎!という時代もあったと聞く 国内の範疇で行ける南国!みたいなイメージはあった 沖縄が本気出してきた
42 20/10/16(金)01:11:47 No.737266305
地方ごとのマウントの取り合いはどこでも発生するからなぁ 関東なら埼玉と千葉とか関西なら滋賀と奈良とか
43 20/10/16(金)01:12:09 No.737266391
>こいつ熊本県民デース!!! こんな断定レスが出てくるくらいどこの県もくまモンには勝てないって屈してるのか…
44 20/10/16(金)01:12:19 No.737266429
>昭和の頃には新婚旅行は宮崎!という時代もあったと聞く おいしいもの食べに行く旅行なら今でも宮崎は選択肢に入ると思う 北海道には絶対勝てないけど
45 20/10/16(金)01:12:30 No.737266483
>千葉とかに言われるからプロレスとして成立するんであって鳥取島根とか東北とかの人に言われたら流石に埼玉県民も怒ると思う 飛んで埼玉実況してた時東北のかっぺや過去の栄光にすがる都落ちした京都とかのやつらには馬鹿にされる筋合いは無いとか言ってるのいたな…
46 20/10/16(金)01:12:35 No.737266503
熊本にはパルコがあるから都会
47 20/10/16(金)01:12:46 No.737266543
>こんな断定レスが出てくるくらいどこの県もくまモンには勝てないって屈してるのか… くまモンさんはちょっと格が違うから…
48 20/10/16(金)01:12:54 No.737266577
九州に住んでても宮崎は陸の孤島すぎて縁がなくて何があるのかもよく分からない
49 20/10/16(金)01:13:07 No.737266635
いやだってくまモンさん出されたらもう勝てねぇもん…
50 20/10/16(金)01:13:32 No.737266722
岐阜県民だけどうちの県より魅力がない県があるとはあんまり思えない
51 20/10/16(金)01:13:36 No.737266746
くまモンさんは無理だって…
52 20/10/16(金)01:13:37 No.737266751
埼玉のいじりは本当に地方の人間からは関東圏の上位層がまたやってるよくらいの認識なので
53 20/10/16(金)01:13:54 No.737266802
くまモンはエグゾディアみたいなもんだから…出されたらそこで終わる
54 20/10/16(金)01:13:57 No.737266813
最近話題の魅力のある都道府県ランキングだと九州勢の中では佐賀45位が圧倒的最下位だからやっぱ観光資源という点では厳しい
55 20/10/16(金)01:14:29 No.737266932
長崎を見ろ観光資源しかねぇ
56 20/10/16(金)01:14:49 No.737266998
宮崎は今は高速も北九州市とつながってるからアクセスも向上したはずだ
57 20/10/16(金)01:15:20 No.737267118
>飛んで埼玉実況してた時東北のかっぺや過去の栄光にすがる都落ちした京都とかのやつらには馬鹿にされる筋合いは無いとか言ってるのいたな… まぁGDPで言えば埼玉は全国5位で兵庫や福岡よりも上だしだいぶ都会寄りなんだよな
58 20/10/16(金)01:15:24 No.737267132
つーか気にしてるの福岡人だけだからねこれ 東京に住んでてもずっと福岡出身であることに誇り持ってるらしく九州出身って言うとどこの県の出なのかめっちゃ聞いてくる
59 20/10/16(金)01:15:29 No.737267149
埼玉は田舎扱いとか海無し県とか弄られキャラだよね
60 20/10/16(金)01:16:08 No.737267279
ネット環境あればどこでもいっしょだよ…って人間なのであまり深く語れない
61 20/10/16(金)01:16:18 No.737267322
>でも宮崎は宮崎空港があるから本州からは滅茶苦茶アクセスしやすい 佐賀もあるよ佐賀空港
62 20/10/16(金)01:16:50 No.737267417
上位層のプロレスだからな埼玉弄り…
63 20/10/16(金)01:17:24 No.737267522
茨城以外は日本全国全都道府県に1つは空港あるんじゃなかったかな…
64 20/10/16(金)01:17:33 No.737267552
>つーか気にしてるの福岡人だけだからねこれ こういう擦り付けあいが始まるまでがワンセットみたいなところある
65 20/10/16(金)01:17:34 No.737267555
>岐阜県民だけどうちの県より魅力がない県があるとはあんまり思えない 岐阜は飛騨地方が魅力的じゃん 美濃地方は魅力0だけど
66 20/10/16(金)01:17:38 No.737267568
>つーか気にしてるの福岡人だけだからねこれ >東京に住んでてもずっと福岡出身であることに誇り持ってるらしく九州出身って言うとどこの県の出なのかめっちゃ聞いてくる 九州出身なら普通の会話だと思うけど劣等感に頭をやられたかわいそうな人だな…
67 20/10/16(金)01:18:35 No.737267751
でも飛んで埼玉見たらバカにしたくなるし…
68 20/10/16(金)01:18:46 No.737267781
>ネット環境あればどこでもいっしょだよ…って人間なのであまり深く語れない でもこういうスレは興味あるんだ…?
69 20/10/16(金)01:19:33 No.737267928
まあ九州出身ですって言われたらへーそうなんだ何県?って返しても何も変ではないな…
70 20/10/16(金)01:19:55 No.737268003
適当に言うけど埼玉は観光とか遊ぶところとしては魅力ないだけで住むのにはいいんだろ多分
71 20/10/16(金)01:20:12 No.737268057
埼玉が実際は都会なのはわかるが群馬は本当はどういうポジションなのかがわからない
72 20/10/16(金)01:20:13 No.737268061
世界一の限界集落の烙印押された秋田県に比べたら埼玉が田舎云々なんてかわいいおままごとよ
73 20/10/16(金)01:20:21 No.737268091
>埼玉は田舎扱いとか海無し県とか弄られキャラだよね 立地的に比較対象がどうしても東京か千葉になるのが悪い
74 20/10/16(金)01:20:37 No.737268139
埼玉はこれ!って武器はないけどすげえ地味ないい所が多い 東京近いとか自然災害少ないとか…
75 20/10/16(金)01:21:44 No.737268352
埼玉でも西武線沿線地域は名誉東京って感じだし…
76 20/10/16(金)01:21:52 No.737268384
埼玉はいろんな撮影に使われるし河川の反乱を何度も防いだ地下宮殿がある 他?まぁうん川下りやるか藤の花でも見たらいいんじゃないかな
77 20/10/16(金)01:22:10 No.737268468
佐賀は温泉多かったりアニメやゲームコラボしてるから宮崎より強いと思う 福岡とズブズブの関係だし
78 20/10/16(金)01:22:58 No.737268608
>埼玉が実際は都会なのはわかるが群馬は本当はどういうポジションなのかがわからない 埼玉から東京に近いとか利便性減らして名所増やした感じ
79 20/10/16(金)01:23:06 No.737268634
マスコットキャラなら福岡には無敵のうめっぴがいるから…
80 20/10/16(金)01:23:35 No.737268731
カニのマスコットがいれば…
81 20/10/16(金)01:24:12 No.737268850
佐賀空港は田んぼの真ん中にあってレンタカーを借りないと動けなかった それでも空港があるだけ俺の地元の福井よりマシなんだよな…県の人口も多いし
82 20/10/16(金)01:24:19 No.737268876
>大分はこれ!って武器はないけどすげえ地味ないい所が多い >福岡近いとか自然災害少ないとか…
83 20/10/16(金)01:24:29 No.737268901
埼玉県民が自分ら田舎者だし…みたいなノリなのが悪い そのくせ実際東京以外に田舎扱いされると内心不満溜め込むし
84 20/10/16(金)01:24:37 No.737268934
佐賀は名前がかっこいいし ロマンシングミヤザキとかゾンビランドミヤザキとか面白くなさそうでしょ
85 20/10/16(金)01:25:15 No.737269086
佐賀は何にもない佐賀って部分を逆手にとってとりあえず何とでもコラボしてるから名前だけはよく聞く
86 20/10/16(金)01:26:08 No.737269262
失礼かもしれないけど秋田はきりたんぽのイメージしかない
87 20/10/16(金)01:27:19 No.737269508
>失礼かもしれないけど秋田はきりたんぽのイメージしかない 稲庭うどんもあるんですけど!
88 20/10/16(金)01:28:31 No.737269779
福岡は遠いよ…大分市民です
89 20/10/16(金)01:28:46 No.737269833
佐賀はゲーム内で制圧したからちょっと行きたくなった
90 20/10/16(金)01:29:06 No.737269908
>稲庭うどんもあるんですけど! 何それ…
91 20/10/16(金)01:29:19 No.737269966
本当の田舎はネタにすらされないからな…
92 20/10/16(金)01:29:24 No.737269987
細くて無駄に高いうどん
93 20/10/16(金)01:29:37 No.737270031
ブラックモンブラン出されたら宮崎即死しそう
94 20/10/16(金)01:30:27 No.737270186
埼玉にはゼリーフライとかコロッケそばとか奇妙な名物ばかりあると聞く
95 20/10/16(金)01:31:14 No.737270360
埼玉の西と千葉の南のクソ田舎感凄い
96 20/10/16(金)01:32:04 No.737270542
魅力ないランキングで最下位を失った茨城は今後その話題では空気化しそう すごく下だけど最下位ってわけでもない微妙な立ち位置こそが真の地獄
97 20/10/16(金)01:32:46 No.737270688
何で埼玉がコロッケそばを勝手に名物化してんの…?
98 20/10/16(金)01:33:30 No.737270872
埼玉の自虐は陽キャが「あ~俺コミュ障だからつれー!」とか言ってるようなもんだろあれ
99 20/10/16(金)01:33:45 No.737270930
宮崎本当に何もないと思うんだけど老後の移住先では人気高いらしい… うちの近所にもクラウン乗りのご夫婦が越してきた
100 20/10/16(金)01:34:14 No.737271043
まあよほど酷くない限り住めば都よ
101 20/10/16(金)01:34:34 No.737271124
作中で福岡がぶっちぎりで他の県は2位狙いみたいな言われ方されてたけど そうなの?
102 20/10/16(金)01:35:27 No.737271349
ベッドタウンなんて言うし住むには良いんだろうな…
103 20/10/16(金)01:36:20 No.737271512
「九州で2位」に何の価値もないとわかってるからどこも狙ってないよ
104 20/10/16(金)01:36:31 No.737271552
虹の松原があるだろ 何があるのかさっぱり分からんけど
105 20/10/16(金)01:37:20 No.737271768
>>昭和の頃には新婚旅行は宮崎!という時代もあったと聞く >国内の範疇で行ける南国!みたいなイメージはあった >沖縄が本気出してきた そういえばスレ画には沖縄は含まれないのか
106 20/10/16(金)01:37:59 No.737271915
福岡といっても大したものないからな… 物価が安い食べ物がおいしいって言ってるのは大体県外から来た人だ 物価が安いのは給与の基準が九州の外だからで食い物がうまいのは食品の産地が近いせいだし
107 20/10/16(金)01:38:33 No.737272040
沖縄は強みがこの上なくはっきりしてるからな…
108 20/10/16(金)01:38:34 No.737272047
>そういえばスレ画には沖縄は含まれないのか よく九州・沖縄って単語で括られるだろ 沖縄は九州ではないんだ
109 20/10/16(金)01:39:17 No.737272197
俺の住んでる地方都市よりは綺麗だったな福岡 うちが汚いともいう
110 20/10/16(金)01:41:17 No.737272636
福岡は観光で行く分には良いけど住んで働くのはちょっと辛かったかな…
111 20/10/16(金)01:41:52 No.737272737
のんびり観光するならまだまだ宮崎も悪くないと思う まあ47都道府県どこもそんな要素一つは持ってるんだが
112 20/10/16(金)01:42:27 No.737272835
岐阜はダムがたくさんあるから俺が嬉しい
113 20/10/16(金)01:42:55 No.737272933
>福岡といっても大したものないからな… >物価が安い食べ物がおいしいって言ってるのは大体県外から来た人だ >物価が安いのは給与の基準が九州の外だからで食い物がうまいのは食品の産地が近いせいだし うどん発祥の地!
114 20/10/16(金)01:43:29 No.737273046
>茨城以外は日本全国全都道府県に1つは空港あるんじゃなかったかな… 茨城空港あるわ! 茨城にないのは地方局だよ!まあキー局は全部入るけど
115 20/10/16(金)01:45:45 No.737273448
東京茨城空港になるかもって一時期話題になってたな