20/10/16(金)00:12:51 でっけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/16(金)00:12:51 No.737249533
でっけぇ蟹が道歩いてた!
1 20/10/16(金)00:13:40 No.737249757
逃げろ 死ぬぞ
2 20/10/16(金)00:13:57 No.737249844
成仏しろ
3 20/10/16(金)00:14:04 No.737249866
勝てねえ
4 20/10/16(金)00:14:38 No.737250036
なにこれガザミ?
5 20/10/16(金)00:15:04 No.737250160
霊界通信するな
6 20/10/16(金)00:15:29 No.737250263
補正効きすぎてえらいことになってない?
7 20/10/16(金)00:16:24 No.737250574
目がおかしくなりそう
8 20/10/16(金)00:16:58 No.737250746
怪異みたいなカニ
9 20/10/16(金)00:17:56 No.737251029
なんか樹脂みたいのがまとわりついてない
10 20/10/16(金)00:19:01 No.737251326
特になんも補正かけてないけど確かになんかシャーってなってるね… ちなみに毛が生えてた!
11 20/10/16(金)00:19:28 No.737251449
モクズガニだ
12 20/10/16(金)00:19:39 No.737251501
夜間補正みたい奴?
13 20/10/16(金)00:19:48 No.737251551
誰の手?
14 20/10/16(金)00:20:36 No.737251771
>夜間補正みたい奴? あー撮るときは夜間補正かかってるわ! それでかな
15 20/10/16(金)00:20:37 No.737251785
蟹じゃない?
16 20/10/16(金)00:21:24 No.737252001
モズクガニかな
17 20/10/16(金)00:22:20 No.737252256
☓藻付 ○藻屑
18 20/10/16(金)00:22:30 No.737252291
モズクガニ調べたらまさにこれだわ! こわ~… su4281261.jpg
19 20/10/16(金)00:22:54 No.737252396
モズクガニじゃなくてモクズガニか
20 20/10/16(金)00:23:10 No.737252488
ハサミに藻屑みたいな毛が生えてるからモクズガニ
21 20/10/16(金)00:23:16 No.737252519
怖くないし普通に食用なので食え
22 20/10/16(金)00:23:18 No.737252535
舐めくさって不用意に近づいて殺されるホラー映画でよくあるやつ
23 20/10/16(金)00:23:26 No.737252561
山太郎だ
24 20/10/16(金)00:23:56 No.737252721
「」を海の藻屑にするからモクズガニ
25 20/10/16(金)00:24:03 No.737252755
>モズクガニじゃなくてモクズガニか そうなのか、すっと間違えて覚えてたわ
26 20/10/16(金)00:24:07 No.737252778
モズクガニって結構美味しいやつじゃん
27 20/10/16(金)00:24:18 No.737252826
カニのうえに毛が生えてるとか「」に対して酷すぎる…
28 20/10/16(金)00:24:37 No.737252905
>モズクガニって結構美味しいやつじゃん 良い出汁が出るらしい
29 20/10/16(金)00:24:46 No.737252946
生息域海じゃなくて川だけどな
30 20/10/16(金)00:24:55 No.737252990
川に近いところなの道って
31 20/10/16(金)00:26:42 No.737253474
su4281272.jpg
32 20/10/16(金)00:26:58 No.737253548
すぐそばにでかい川があるよ そこから来たんだねぇ
33 20/10/16(金)00:27:02 No.737253568
なんで「」が蟹に弱いのか未だに知らない
34 20/10/16(金)00:27:11 No.737253615
場所によっては遊漁証いる捕獲対象だけど陸であったらどういう扱いになるんだ
35 20/10/16(金)00:27:57 No.737253812
でっけぇ蟹歩いてるの初めて見た!!
36 20/10/16(金)00:28:52 No.737254086
寄生虫いるからよく火を通せってさ
37 20/10/16(金)00:28:56 No.737254100
>なんで「」が蟹に弱いのか未だに知らない su4281278.jpg
38 20/10/16(金)00:29:13 No.737254164
なんか知らんが歴戦感がすごい
39 20/10/16(金)00:29:44 No.737254321
珍しいなモクズガニが陸に上がってるなんて
40 20/10/16(金)00:29:58 No.737254388
>なんで「」が蟹に弱いのか未だに知らない かつて生きたカニ食おうとして完全に敗北した「」がいた
41 20/10/16(金)00:30:45 No.737254658
沖縄で夜歩いてるとわりとその辺にスレ画のようなサワガニの巨大版みたいなのよく歩いてるよね
42 20/10/16(金)00:31:05 No.737254772
カニこえー
43 20/10/16(金)00:31:45 No.737254956
カニをソロ狩猟出来ないのが「」ってのは過去ホントにあった話だったか...
44 20/10/16(金)00:31:59 No.737255030
「」よえー
45 20/10/16(金)00:32:25 No.737255159
>沖縄で夜歩いてるとわりとその辺にスレ画のようなサワガニの巨大版みたいなのよく歩いてるよね 多分アカテガニだと思う 中国地方以南の海の側だとよく見る
46 20/10/16(金)00:32:36 No.737255212
蟹なんて30分も冷凍庫入れてれば死ぬから余裕よ~
47 20/10/16(金)00:32:49 No.737255273
蟹に負けた「」がいたという話なのに「」全員が蟹に勝てないということになった
48 20/10/16(金)00:33:17 No.737255416
>su4281278.jpg 聞いてはいたが初めて全部読んだわ 15年前か…
49 20/10/16(金)00:33:18 No.737255422
>カニをソロ狩猟出来ないのが「」ってのは過去ホントにあった話だったか... 友人に頼んで仕留めてもらって蟹鍋にしたのにその後にも蟹で負傷してたはず
50 20/10/16(金)00:33:21 No.737255445
旅行先の愛媛のコンビニにカニがいて レジの奥のバックヤードに入っていったから店員にカニがいますよって言ったら 隣に川ありますからねって淡々と言われたことある
51 20/10/16(金)00:33:47 No.737255571
その不用意に指だけ出すのやばい
52 20/10/16(金)00:33:52 No.737255602
>su4281278.jpg 女子「」っぽい 助けに来た友人にあんたっていわれてるあたりも
53 20/10/16(金)00:33:53 No.737255609
>多分アカテガニだと思う >中国地方以南の海の側だとよく見る いやもっとデカイやつ https://hiroshi-hirasaka.com/okagani-taberu/
54 20/10/16(金)00:34:22 No.737255744
田舎の高速通ってるとたまにでかいカニがいるか避けてる そろそろ恩返しにきてもいいはずだ
55 20/10/16(金)00:34:57 No.737255921
オカガニの方か... 生で見るとビビるよね
56 20/10/16(金)00:35:00 No.737255934
時期的に繁殖のためにだいたい海に向かってるのでは
57 20/10/16(金)00:35:07 No.737255974
ほんの15年前の話なの…?
58 20/10/16(金)00:35:09 No.737255981
>旅行先の愛媛のコンビニにカニがいて >レジの奥のバックヤードに入っていったから店員にカニがいますよって言ったら >隣に川ありますからねって淡々と言われたことある 慣れてやがる…
59 20/10/16(金)00:35:18 No.737256029
これ踏んだら衝撃凄いだろうな…
60 20/10/16(金)00:35:44 No.737256156
モクズガニのミル貝めっちゃびっしり書いててすごい生態研究されてる…
61 20/10/16(金)00:36:17 No.737256315
これ踏み殺したヘラクレス凄くない? しかもうっかりだよ?
62 20/10/16(金)00:38:27 No.737256994
カニバッシング!
63 20/10/16(金)00:39:58 No.737257472
>これ踏み殺したヘラクレス凄くない? >しかもうっかりだよ? スレ画よりも数十倍は大きい化けガニだ 大英雄は格が違う
64 20/10/16(金)00:40:46 No.737257734
本命じゃなくてヒドラ退治の片手間だもんな やっぱすげぇや大英雄
65 20/10/16(金)00:41:29 No.737257973
大きさ的に雄だね 茹でると身が締まってて旨いから捕まえてみたら?
66 20/10/16(金)00:41:31 No.737257984
モクズガニなんか今の時期ならスーパーで ポリバケツに生きたのがわしゃわしゃ入ってるのが売ってるのが 珍しくないブツなんじゃが
67 20/10/16(金)00:43:01 No.737258427
いまやってるソシャゲで思いっきりエンジェルモート魅音ってのがあるけど あれ背中見たらがっつり掘られてるんだろうか
68 20/10/16(金)00:43:21 No.737258520
めちゃくちゃ誤爆したよごめん
69 20/10/16(金)00:43:36 No.737258591
陸に来るのはいいが変なとこで死なれるとヤバい臭いする
70 20/10/16(金)00:44:03 No.737258740
蟹相手ならまかせろ蟹は俺より強い
71 20/10/16(金)00:44:28 No.737258867
>あれ背中見たらがっつり掘られてるんだろうか 背中にモクズガニの刺青か・・・
72 20/10/16(金)00:44:28 No.737258871
>蟹相手ならまかせろ蟹は俺より強い なんで任せろなんて…
73 20/10/16(金)00:45:02 No.737259060
>あれ背中見たらがっつり掘られてるんだろうか 蟹に掘られるの痛そう
74 20/10/16(金)00:45:27 No.737259179
よく見るとこのカニ泣いてる
75 20/10/16(金)00:53:35 No.737261685
モズクガニのなく頃に
76 20/10/16(金)00:55:43 No.737262325
もう左手切断されてるじゃん…
77 20/10/16(金)00:57:15 No.737262714
もし食べるなら感染症を起こす危険があるから十分すぎるくらい熱を通してね
78 20/10/16(金)00:58:08 No.737262915
指毛は「」とおそろいだな
79 20/10/16(金)00:58:59 No.737263103
これガザミだ上海蟹の仲間だよ逃げて!
80 20/10/16(金)01:01:19 No.737263700
ワシの入れ墨よりは強そうだな蟹の入れ墨
81 20/10/16(金)01:04:18 No.737264429
風呂場で1日泥吐かせて 包丁で縦に二つに分けて 鍋に入れると美味しいよ 関節部に汚れが残ってたりするから歯ブラシで擦りながら洗うといい
82 20/10/16(金)01:06:10 No.737264929
>ワシの入れ墨よりは強そうだな蟹の入れ墨 それは「」とトホホークが弱過ぎるだけでは…
83 20/10/16(金)01:13:49 No.737266791
なんで干物が生きてるの