虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/15(木)21:34:02 孤独の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/15(木)21:34:02 No.737192983

孤独のグルメ シーズンダイス このあとすぐ! 五郎が今回仕事で来たのは dice1d47=11 (11) の都道府県だった

1 20/10/15(木)21:35:51 No.737193614

五郎は今回埼玉県に来ていた 冒頭数分のドラマパートの出来 dice1d100=31 (31) そして 腹が減った…テンテンテーン

2 20/10/15(木)21:36:13 No.737193740

ドラマパートの出来がそれっぽい

3 20/10/15(木)21:36:57 No.737194014

肝心なのは食事シーンよ

4 20/10/15(木)21:37:27 No.737194209

さいたまと言えばなんなんだろうな

5 20/10/15(木)21:38:07 No.737194454

31とあまり面白くないドラマが終わった いよいよ店を探す 五郎は 1.あれ?なんだか寂しい所に来ちゃったぞ 2.大通りで店がいっぱいで迷っちゃうな 3.冒頭パートで出てきたゲスト俳優に紹介された店へ dice1d3=1 (1)

6 20/10/15(木)21:40:12 No.737195212

「なんだか色々探しているうちにどんどんはずれの方に来ちゃったぞ」 五郎は焦った 駅のある通りに戻ろうかと思ったとき レトロさ ボロさ 客の入り dice3d100=70 42 80 (192) これくらいの店を見つけ入ってみる事にした

7 20/10/15(木)21:40:39 No.737195356

アタリっぽい雰囲気!

8 20/10/15(木)21:40:54 No.737195444

この客の入りだと入らなそう

9 20/10/15(木)21:40:57 No.737195457

寂しい所なのに人けっこういるな

10 20/10/15(木)21:41:09 No.737195535

いい感じの店だ

11 20/10/15(木)21:41:29 No.737195660

口コミで固定客つかんでるやつだ

12 20/10/15(木)21:41:42 No.737195733

人の入りが多い … 1~3.もう限界だ…とにかく入ろう 4.ん?さらに奥の道に… dice1d4=3 (3)

13 20/10/15(木)21:44:00 No.737196489

「とにかく腹が限界だ…このレトロさも気に入った…」 五郎は入る事にした 店内に入って店の雰囲気は 1.店主と常連が楽しそうに話している 2.人は多いが店主が笑ってカウンターへ案内してくれた 3.だれが店員だかわからないくらい人が多い… dice1d3=1 (1)

14 20/10/15(木)21:45:30 No.737197032

「ほーう結構地元の常連が多いのかな…」 五郎はそう考えつつもカウンターに座りメニューを見る 最低3種類はその地方の郷土料理を入れるつもりなので 3の補正でメニュー数をダイス dice1d3+3=1 (4)

15 20/10/15(木)21:45:59 No.737197208

これは郷土料理頼むか?

16 20/10/15(木)21:50:55 No.737198889

五郎はメニューの中からこの4種類に目を付けた 1.冷汁うどん 2.ぼたん鍋 3.おっきりこみ 4.煮魚定食 1~3が 「埼玉料理」で検索してヒットしたもの 4はドラマ番から拝借 それを 1~2.注文 3.店主にオススメを聞いたら 4.注文しようとしたらとなりの客が別のメニューをうまそうに食べた dice2d4=1 3 (4)

17 20/10/15(木)21:52:22 No.737199358

腹が減ってくるな…

18 20/10/15(木)21:52:54 No.737199534

冷汁うどん 冷や汁うどんは、味噌とゴマ、砂糖などにだし汁を加えたつゆに、うどんを浸して食べるようになったことから生まれた らしい事を店主が説明してくれた ちなみにその店主役は 1.役者さん 2.本人 dice1d2=1 (1)

19 20/10/15(木)21:53:24 No.737199690

役者さんを使っていた 料理とは関係ないがそのゲスト俳優の豪華さ dice1d100=60 (60)

20 20/10/15(木)21:53:49 No.737199815

そこそこ有名で人気もありそうな人だ

21 20/10/15(木)21:54:00 No.737199881

店主役はでんでんで想像してしまう

22 20/10/15(木)21:55:33 No.737200351

店主「オススメ?だったら冷汁うどんだよ!」 と気さくにいってくる店主 五郎はまずは 1~2.これを食べよう 3.更にサイドメニューも!? dice1d3=3 (3) 3だったらまた探すので遅くなるかも

23 20/10/15(木)21:56:15 No.737200613

五郎さんの食欲だもんな…

24 20/10/15(木)21:57:57 No.737201222

うどんだけじゃ我慢できない!

25 20/10/15(木)21:58:36 No.737201436

この足してく感じそれっぽい

26 20/10/15(木)21:58:59 No.737201573

五郎「ここは更に…」 1.炭酸まんじゅう 2.切り株揚げ 3.みそポテト もお願いします dice1d3=3 (3) どれも埼玉料理で出てきたものです

27 20/10/15(木)22:00:37 No.737202154

五郎さんの注文したみそポテトこれは 「ひと口大に切ってゆでたじゃがいもに、小麦粉を溶いた衣につけて、油でカラッと揚げ、 甘辛いみそダレをかける。サクサクとした衣とホクホクしたじゃがいもが味噌ダレとよく合う」 らしいです 五郎 1~4.この辺にしておこう 5.!?となりの客の食べているあれはなんだ!? dice1d5=1 (1)

28 20/10/15(木)22:02:15 No.737202699

もう注文はしないか

29 20/10/15(木)22:03:42 No.737203152

五郎「うどんにポテト…さぁさぁまずはこれで様子見だ…」 五郎が待っている間 1.家族仲良く食べているシーン 2.だらけたおっさんが酒を飲むシーン 3.更にお客が入ってきて五郎さんが驚くシーン がありつつ 一品目が到着 dice1d3=2 (2)

30 20/10/15(木)22:04:59 No.737203552

原作者か!?

31 20/10/15(木)22:06:00 No.737203844

みそポテトうまそう

32 20/10/15(木)22:06:23 No.737204010

おーおー吞んべですかー とかニヤニヤしながらゴローちゃんが眺めだすやつ

33 20/10/15(木)22:06:46 No.737204119

だらけたおっさん「いや~やっぱりここで飲むのがうまいよ…」 五郎(あっみそポテト…酒に合うのかなぁ…) というシーンもありつつ一品目 お待ちどうさまです 1.冷汁うどん ポテトは少々お待ちください 2.みそポテトです うどんは少々お待ちください 3.どっちも来た dice1d3=1 (1)

34 20/10/15(木)22:08:11 No.737204593

まずは冷汁うどんが来た きた料理のうどんの盛りは dice1d100=75 (75) これくらいあった

35 20/10/15(木)22:08:34 No.737204732

結構あるな

36 20/10/15(木)22:09:57 No.737205188

五郎「ほあ=結構盛りがいいなー」 1.中サイズでこれかー 2.流石大サイズ 3.腹が減って特大を頼んでよかった dice1d3=1 (1)

37 20/10/15(木)22:11:16 No.737205639

大でちょうど100くらいかな

38 20/10/15(木)22:13:34 No.737206434

五郎さん中にしてたんだ…

39 20/10/15(木)22:15:05 No.737206917

五郎「中サイズでこれかー…みそポテトも頼むからこれくらいの量で合っているのかもしれない…」 五郎は驚きつつもうどんを汁にひたし口へ運ぶ 1.おっこれは!? 2~4.想像通りの味…だがこれがいい 5.店主「あーお客さん」 dice1d5=5 (5)

40 20/10/15(木)22:16:30 No.737207368

食べようかと思っていた五郎に 店主が声をかける 1.カウンターにおくの忘れてました七味です 2.そんなちびちびつけないでお椀に一気にうどん放り込んだほうがいいですよ 3.それ食べるならこれ(酒)欲しいんじゃない? dice1d3=1 (1)

41 20/10/15(木)22:18:12 No.737207941

うどんには七味だよな

42 20/10/15(木)22:21:14 No.737208980

五郎「あっそういえば…」 そう店に入った時からカウンターには七味がなかった 五郎「やっぱりうどんにはコレがなくちゃ」 五郎はそう思い七味をかける そして口へ運び 1.うん…この汁の冷たさと七味の辛さの熱さで口の中で気持ちのよい戦いが始まっている 2.これもいいが…何かが足りない… dice1d2=1 (1) 五郎さんエミュが難しくて台詞が考えにくい…

43 20/10/15(木)22:27:17 No.737211175

五郎さんがうどんを dice1d100=98 (98) これくらい食べ終わった時に みそポテトがやってきた

↑Top