虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • まだ若... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/15(木)19:51:05 No.737156504

    まだ若い時代なのに溢れ出るサイコ感

    1 20/10/15(木)19:52:34 No.737156998

    ゴールデンカムイの杉元みたくシームレスに殺すモードに入るよね

    2 20/10/15(木)19:53:05 No.737157158

    木下藤吉郎(182cm)

    3 20/10/15(木)19:53:51 No.737157419

    身長はともかくだんだん秀吉臭はしてきた

    4 20/10/15(木)19:54:16 No.737157567

    やめてくれないか 日常会話の中に突然サイコを織り混ぜてくるのは

    5 20/10/15(木)19:56:07 No.737158235

    娘の旦那:サイコ 同僚:サイコ 上司:サイコ

    6 20/10/15(木)19:58:19 No.737159028

    あの信長にしてこの秀吉はすごくある

    7 20/10/15(木)19:58:57 No.737159258

    褒められたい信長と褒めまくる秀吉 褒美がほしい秀吉と褒美をくれる信長 いい上下関係だ

    8 20/10/15(木)19:59:14 No.737159379

    じゅうべえも大概麒麟サイコだし…

    9 20/10/15(木)19:59:17 No.737159397

    本能寺の後は損得勘定じゃなくな純粋な復讐心で十兵衛を追い詰めそう

    10 20/10/15(木)19:59:48 No.737159566

    おしゃべりサイコモンキー

    11 20/10/15(木)20:00:05 No.737159647

    今もママに愛されて育つ十兵衛には分からない2人…

    12 20/10/15(木)20:00:23 No.737159769

    >齢はともかくだんだん秀吉臭はしてきた

    13 20/10/15(木)20:00:28 No.737159804

    根っこが同じじゃねえかこの主従!

    14 20/10/15(木)20:01:45 No.737160273

    麒麟チェッカーが全然novの配下になる気がしないしnovの麒麟ポインツ溜まる気配も無いんだけど…

    15 20/10/15(木)20:01:54 No.737160334

    この調子だと家康くんもサイコに目覚めてしまうんだろうか

    16 20/10/15(木)20:01:56 No.737160348

    この猿のクソ強いところみたい

    17 20/10/15(木)20:02:02 No.737160400

    スッ…って小刀取り出すところがこわい

    18 20/10/15(木)20:03:54 No.737161112

    正直言ってこの世界線の秀次もまあ死ぬだろうなとしか思えない猿っぷりを感じる

    19 20/10/15(木)20:05:35 No.737161690

    ニートのライバルにしちゃ強敵すぎない?

    20 20/10/15(木)20:06:47 No.737162101

    駒殿にナンパしてた頃に比べて ずいぶん死線を越えてきたんだなって感じが

    21 20/10/15(木)20:07:01 No.737162178

    じゅうべえが義昭様をどういう理由で見限るのか読めない ノリノリで比叡山焼く雰囲気あるしやっぱり力こそ正義だぜー!に傾くのかななるのかな

    22 20/10/15(木)20:07:03 No.737162198

    ウチの家は麦飯腹一杯くれる言うておったのにくれたことなど一度もござらん(サイコ顔) しかし信長様はきちんと褒美を下さる!(歓喜顔)

    23 20/10/15(木)20:07:39 No.737162393

    秀吉役にはでかすぎるだろと思ったが 過去にはもっとでかい中村トオルも秀吉役やってるんだよな

    24 20/10/15(木)20:07:45 No.737162428

    >木下藤吉郎(182cm) 秀頼生まれてもおかしくないガタイだ……

    25 20/10/15(木)20:07:48 No.737162444

    テンションの緩急がおかしい

    26 20/10/15(木)20:08:45 No.737162787

    >褒められたい信長と褒めまくる秀吉 >褒美がほしい秀吉と褒美をくれる信長 >いい上下関係だ ダール・イ・レゼベールやね

    27 20/10/15(木)20:08:46 No.737162796

    この時まだ30くらいのはずだが…

    28 20/10/15(木)20:08:47 No.737162803

    年老いたら竹中直人になりそうな一面がある

    29 20/10/15(木)20:10:09 No.737163301

    死の間際まで強キャラそう

    30 20/10/15(木)20:11:25 No.737163788

    信長「誰もワシを褒めてくれなかった」 秀吉「誰もワシに飯をくれなかった」

    31 20/10/15(木)20:12:20 No.737164107

    竹中直人 小日向文世 佐々木蔵之助 どの猿も全員キツい

    32 20/10/15(木)20:13:49 No.737164695

    そして宿老ヅラする稲葉

    33 20/10/15(木)20:13:50 No.737164708

    信長を麒麟を連れてくるものとみてるシーンあったっけかな

    34 20/10/15(木)20:14:54 No.737165158

    あれだけ将軍様にベタ惚れの麒麟チェッカーがどんな流れでnovに行くのか楽しみ

    35 20/10/15(木)20:15:44 No.737165503

    十兵衛も十兵衛で段々ヤバい奴感増してきてるの凄い 最終的によく知る明智光秀になりそう

    36 20/10/15(木)20:16:04 No.737165622

    こんなサイコ感押しだして人たらしできる?大丈夫?

    37 20/10/15(木)20:16:19 No.737165701

    このサルは御運が開けたら本気で怒りながら十兵衛倒しにきそうだ

    38 20/10/15(木)20:16:22 No.737165719

    この猿は精神が躁状態だからあんなにマシンガントークするって聞いて納得した

    39 20/10/15(木)20:16:29 No.737165763

    人畜無害っぽい細川幽斎

    40 20/10/15(木)20:16:50 No.737165888

    ちょうど歴史の表舞台に出始めた頃だからね 明智光秀に収束していく準備が始まってる

    41 20/10/15(木)20:17:06 No.737165995

    >十兵衛も十兵衛で段々ヤバい奴感増してきてるの凄い >最終的によく知る明智光秀になりそう ユースケ潰したのは 平気で間者の真似事してんじゃねーよ!ってなるなった

    42 20/10/15(木)20:18:09 No.737166363

    正直このままだとノブ殺す目的で家臣になりそうな気すらする十兵衛

    43 20/10/15(木)20:18:52 No.737166635

    >勝新太郎 >竹中直人 >香川照之 >小日向文世 >佐々木蔵之助 >どの猿も全員キツい

    44 20/10/15(木)20:19:19 No.737166811

    これだけ足利将軍家に傾倒してるのを見させられると 義昭追放後はどんなカブキマンになるか怖いわ

    45 20/10/15(木)20:20:35 No.737167305

    >ノリノリで比叡山焼く雰囲気あるしやっぱり力こそ正義だぜー!に傾くのかななるのかな 最初の方で僧兵が関所作って通行料取ってるシーンがあったりする そこらへんの描写がまた出てくるんじゃないかな

    46 20/10/15(木)20:21:26 No.737167622

    他人を麒麟ポインツで評価してるけど お前はなんかしたのか?ってノブに頭を叩かれても納得できる

    47 20/10/15(木)20:21:35 No.737167683

    尽きない欲求不満を満たそうと天下取っちゃう秀吉なのかな

    48 20/10/15(木)20:22:32 No.737168051

    >こんなサイコ感押しだして人たらしできる?大丈夫? でも知能指数高いサイコって共感性の無さゆえに人心を掌で転がしそう

    49 20/10/15(木)20:23:04 No.737168266

    比叡山は麒麟ポイント皆無だから焼く事に抵抗無さそう

    50 20/10/15(木)20:23:17 No.737168355

    将軍追放後の復帰交渉役

    51 20/10/15(木)20:23:31 No.737168443

    >お前はなんかしたのか?ってノブに頭を叩かれても納得できる 現状何もしてないからな…

    52 20/10/15(木)20:24:12 No.737168700

    信長様が足利義昭様を擁して攻め上ってくると噂が広まっております 織田方の者と分かれば即刻コレ(斬首)でござる 尤もその噂を広めたのは某ですがワッハッハッハッハッ

    53 20/10/15(木)20:24:13 No.737168709

    幾ら主人公でもこんな奴に勝てるのか十兵衛?

    54 20/10/15(木)20:24:29 No.737168820

    スレ画「城を作れって言われたから作った」 スレ画「敵の大将引き抜いてこいって言われて引き抜いた」 サイコパスだけど仕事のできるサイコパス

    55 20/10/15(木)20:24:38 No.737168874

    >幾ら主人公でもこんな奴に勝てるのか十兵衛? できませんでした!

    56 20/10/15(木)20:24:48 No.737168930

    十兵衛は日本全土で戦をしろと言いおった 面白い男じゃ

    57 20/10/15(木)20:25:01 No.737169020

    大政所とは仲良いから目立たないけど父との関係が闇の中だからな秀吉…

    58 20/10/15(木)20:25:15 No.737169104

    >サイコパスだけど仕事のできるサイコパス 数秒で功績の紹介が終わった…

    59 20/10/15(木)20:25:57 No.737169374

    >>勝新太郎 >>竹中直人 >>香川照之 >>小日向文世 >>佐々木蔵之助 >>どの猿も全員キツい みんな笑いながら人殺しそう…

    60 20/10/15(木)20:26:26 No.737169541

    まあ比叡山自体絶対悪すぎて普通に焼いても特に問題はないし

    61 20/10/15(木)20:27:03 No.737169763

    近江攻めと播磨攻めの猿の強さは異常すぎる お前城いくつ落としてんの…

    62 20/10/15(木)20:27:12 No.737169838

    ようやく主人公になれた今年こそが天王山なんだ…

    63 20/10/15(木)20:27:56 No.737170107

    >お前城いくつ落としてんの… こいつ城攻めの時強すぎない?

    64 20/10/15(木)20:28:42 No.737170382

    君主リセマラやってる十兵衛に自分にとってのSSR君主勝手に消されちゃうんだから可哀想な猿だよなぁ

    65 20/10/15(木)20:30:01 No.737170820

    >みんな笑いながら人殺しそう… 竹中猿のイメージ強くね…? って思って名前見たらそうとしか思えなくなった

    66 20/10/15(木)20:30:03 No.737170834

    >本能寺の後は損得勘定じゃなくな純粋な復讐心で十兵衛を追い詰めそう この猿はサイコだけど信長のために命を簡単に投げ出すと監督か脚本が言ってたからありえそう

    67 20/10/15(木)20:30:08 No.737170861

    珍しく比叡山法主がキャスティングされてて野田福島の戦い~志賀の陣までかなりスポット当たりそうだよね 今週はたぶん冒頭六条合戦だ

    68 20/10/15(木)20:30:27 No.737170952

    比叡山堕落してた説は太田の牛とか信長寄りの記録由来なんで多少盛ってる感はある 僧兵持ってるのが悪とか言われてもこの時代に武力持ってないとそこらの大名に毟られる一方だし

    69 20/10/15(木)20:30:34 No.737171006

    スレ画と清正と福島の3人が並んだら武闘派3人衆揃い踏みみたいな絵面にならない?

    70 20/10/15(木)20:30:38 No.737171026

    根回しもせず本能寺しちゃって三日天下になりそうな感じが既に漂う十兵衛だ

    71 20/10/15(木)20:31:53 No.737171461

    >これだけ足利将軍家に傾倒してるのを見させられると >義昭追放後はどんなカブキマンになるか怖いわ 義昭に幻滅する可能性もあるんよな マジで掌クルクルマンだしあいつ

    72 20/10/15(木)20:32:10 No.737171548

    猿はなによりも有能な部下を見つける力がすごいと思う 部下の能力と猿の能力がシームレスに繋がってて途中から何が猿の能力か分からなくなってくる

    73 20/10/15(木)20:32:39 No.737171719

    こいつが中国から大返ししてくるって恐ろしすぎる

    74 20/10/15(木)20:32:42 No.737171734

    >比叡山堕落してた説は太田の牛とか信長寄りの記録由来なんで多少盛ってる感はある >僧兵持ってるのが悪とか言われてもこの時代に武力持ってないとそこらの大名に毟られる一方だし いやそもそも宗教勢力が武力持ったらダメに決まってんだろ… オウムってことだからな要は

    75 20/10/15(木)20:33:14 No.737171929

    >いやそもそも宗教勢力が武力持ったらダメに決まってんだろ… 時代も違うのに何いってんだ

    76 20/10/15(木)20:33:24 No.737171998

    >オウムってことだからな要は 時代背景も理解せずに物事を判断するな

    77 20/10/15(木)20:33:47 No.737172115

    >比叡山堕落してた説は太田の牛とか信長寄りの記録由来なんで多少盛ってる感はある 堕落云々に関わらず敵対してたから燃やそうってノッブが単純明快に思ってそう

    78 20/10/15(木)20:34:40 No.737172395

    白河「僧兵と鴨川と賽子の目はどうしようもないし」

    79 20/10/15(木)20:35:02 No.737172527

    >いやそもそも宗教勢力が武力持ったらダメに決まってんだろ… 十字軍「せやな」 宝蔵院「せやな」

    80 20/10/15(木)20:35:11 No.737172576

    作中でも触れられてたように本能寺も鉄砲業者やってるし 宗教だから平和主義なんてナイーブな考えは中世では通用しない

    81 20/10/15(木)20:35:25 No.737172651

    寺の収入も荘園からの上がりが主だしその荘園はなにもしなければ武士に押領されて終わりなんだ 武力を持たなければ守れないんだ くやしか

    82 20/10/15(木)20:35:45 No.737172770

    鎌倉幕府打倒の主力の一角だしな比叡山

    83 20/10/15(木)20:35:46 No.737172776

    >比叡山堕落してた説は太田の牛とか信長寄りの記録由来なんで多少盛ってる感はある >僧兵持ってるのが悪とか言われてもこの時代に武力持ってないとそこらの大名に毟られる一方だし 白河法皇も双六の賽の目と賀茂川の水と山法師って言ってるじゃん

    84 20/10/15(木)20:36:19 No.737172954

    >作中でも触れられてたように本能寺も鉄砲業者やってるし >宗教だから平和主義なんてナイーブな考えは中世では通用しない 宗教勢力が全般的にクソすぎるよあの時代! だからnovが徹底的に叩いたわけなんだけども

    85 20/10/15(木)20:36:22 No.737172968

    (こういうときにダメになる一歩目とか堕落の元とか表現に工夫できないとこだぞ「」)

    86 20/10/15(木)20:36:45 No.737173091

    >猿はなによりも有能な部下を見つける力がすごいと思う 初期は蜂須賀見つけなきゃ城攻め無理ゲーだったろうしね

    87 20/10/15(木)20:37:16 No.737173251

    日蓮と叡山のガチバトルである法華一揆は応仁の乱より被害デカかったと伝えられるし この頃の寺社はほんとヤバい

    88 20/10/15(木)20:37:29 No.737173338

    坊主も山伏も基本的に俗で荒っぽいクソだよ

    89 20/10/15(木)20:37:29 No.737173340

    仏門絡みはお駒殿のほうで薬転売で利益稼いでる疑惑もあるしで麒麟アウトポイントが貯まりつつある ていうか終わり方どうすんの麒麟該当しそうなの家康ぐらいしかおらんぞ

    90 20/10/15(木)20:37:35 No.737173388

    >白河法皇も双六の賽の目と賀茂川の水と山法師って言ってるじゃん それ俗説ですよ

    91 20/10/15(木)20:37:49 No.737173472

    >マジで掌クルクルマンだしあいつ 義昭様は将軍の器ではないように思いまする ↓ 力のある大名が上洛しお支えすれば立派な将軍になりまする ↓ 家中まとめれてないやつが上洛とか寝言抜かすな!!1!

    92 20/10/15(木)20:37:57 No.737173521

    今だったら裁判で決着つけろって言われる案件もえらい人に助けて貰うか自分の武力でなんとかしなきゃいけないのが中世で宗教勢力だってその例外ではない

    93 20/10/15(木)20:38:03 No.737173557

    まーたまたまた宗教嫌いのGOGOEGOさんいるのか

    94 20/10/15(木)20:38:04 No.737173561

    信長が積極的に力削いだのは法華宗くらいなんだけどな…

    95 20/10/15(木)20:38:18 No.737173646

    時代的に必要だったって話とそれはそれとして宗教勢力が武力を持つのはテロリズムでしかないってのは両立する話だ

    96 20/10/15(木)20:38:55 No.737173855

    >時代的に必要だったって話とそれはそれとして宗教勢力が武力を持つのはテロリズムでしかないってのは両立する話だ しません

    97 20/10/15(木)20:39:00 No.737173879

    天台座主を務めた足利義教が比叡山焼いてるのは仏教がクソなのか単に万人恐怖の性格が悪いのか

    98 20/10/15(木)20:39:32 No.737174043

    法華宗だってそこら中の宗門にレスポンチバトルふっかけまくっていたという理由があるからね… 信長は良くも悪くも自分の秩序に従うかどうかだけで宗教の扱いを決めている

    99 20/10/15(木)20:39:54 No.737174177

    >まーたまたまた宗教嫌いのGOGOEGOさんいるのか https://twitter.com/gogoegoyon4444 だれだよって思ったらホントにいるんか

    100 20/10/15(木)20:40:28 No.737174369

    談笑してた次の瞬間に 殺すか…ってスン…として懐刀を出すの何なの

    101 20/10/15(木)20:41:19 No.737174657

    僧形ではあるけど実態は領主だからねこの時代の寺社勢力って 戦働き特化の武家と違い学もあるので金貸しや酒造業なども営む

    102 20/10/15(木)20:41:27 No.737174695

    >>時代的に必要だったって話とそれはそれとして宗教勢力が武力を持つのはテロリズムでしかないってのは両立する話だ >しません します

    103 20/10/15(木)20:41:44 No.737174787

    >します 具体的に根拠を言ってみろ

    104 20/10/15(木)20:41:45 No.737174798

    この猿は母親に約束守って貰えなかった悲しい過去を語ったところからもわかるように多分今まで信長と駒以外にまともな人間扱いされていない

    105 20/10/15(木)20:42:55 No.737175205

    バカは宣伝したりかまったりするからつけあがるんだよ

    106 20/10/15(木)20:43:26 No.737175361

    >家中まとめれてないやつが上洛とか寝言抜かすな!!1! 今日は無礼講だから!にマジレスするカブキマンはさあ…

    107 20/10/15(木)20:43:43 No.737175450

    人間の価値観も社会も文化も現代と何もかも違うのに善悪を断ずるとか傲慢よ 人を助けるのが善とかそういう黄金律的な話ならまだしも

    108 20/10/15(木)20:44:18 No.737175688

    織田も普通には…?上洛とかやです…って意見が主流派だったのいいよね

    109 20/10/15(木)20:44:55 No.737175907

    朝廷が比叡山に与えた所領を光秀が横領しても将軍様は許すよ

    110 20/10/15(木)20:45:02 No.737175934

    上洛は短期的に見たら金と戦力投げ捨てるだけの見栄だからな…

    111 20/10/15(木)20:45:53 No.737176174

    >織田も普通には…?上洛とかやです…って意見が主流派だったのいいよね あの滅茶苦茶血気盛んで暑苦しい感じ当時超上り調子でイケイケだった織田家中っていう説得力がすごい

    112 20/10/15(木)20:45:59 No.737176202

    >織田も普通には…?上洛とかやです…って意見が主流派だったのいいよね 公方様にお伺い立てて俺も納得してねえけど意見通してやったぞ そろそろウチの家来にならない?

    113 20/10/15(木)20:46:24 No.737176311

    >そろそろウチの家来にならない? はい!このまま将軍様にお仕えします!!

    114 20/10/15(木)20:47:08 No.737176538

    家中が稲葉に柴田でだめだった

    115 20/10/15(木)20:47:27 No.737176652

    武装せずに上洛だからな

    116 20/10/15(木)20:47:35 [マムシ] No.737176695

    >>そろそろウチの家来にならない? >はい!このまま将軍様にお仕えします!! そういうところだぞ❤️

    117 20/10/15(木)20:47:48 No.737176761

    >>マジで掌クルクルマンだしあいつ >義昭様は将軍の器ではないように思いまする >↓ >力のある大名が上洛しお支えすれば立派な将軍になりまする >↓ >家中まとめれてないやつが上洛とか寝言抜かすな!!1! まあどの判断もちゃんとした理由はあるし十兵衛と視点共有してる身からは説得力有るんだけどね 掌返された方はたまったものではない

    118 20/10/15(木)20:48:03 No.737176832

    村井貞勝があの場にいたらしいがどれがそいつなのかわからなくてただのモブすぎる…

    119 20/10/15(木)20:48:14 No.737176893

    この猿なら笑いながら兵糧攻めする

    120 20/10/15(木)20:49:11 No.737177203

    >>比叡山堕落してた説は太田の牛とか信長寄りの記録由来なんで多少盛ってる感はある >>僧兵持ってるのが悪とか言われてもこの時代に武力持ってないとそこらの大名に毟られる一方だし >白河法皇も双六の賽の目と賀茂川の水と山法師って言ってるじゃん 時代が違う

    121 20/10/15(木)20:49:42 No.737177389

    十兵衛は酒癖悪いからな… 酔っ払うと空気を読まず本音をぶちまけるやつ