虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/15(木)19:11:38 これ見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/15(木)19:11:38 No.737144408

これ見たんだけどわけわかんなかった 史実ではロマンポランスキーの家族を殺したマンソン一味が標的をブラッドピットに変えたら無残に殺されましたってだけの話なの? それだけだと中学生の妄想みたいなストーリーなんだが…

1 20/10/15(木)19:13:33 No.737144969

主人公二人は自己責任が完璧だから立場が違うのに友情がある 一方で責任を放棄してるのがヒッピー

2 20/10/15(木)19:14:45 No.737145304

途中のハリウッド暮らしの日常風景が楽しいだろ? ディカプリオとブラピの人生のいろいろに「俺ブラピじゃないけど分かるわー」って共感したり応援したりするだろ? 火炎放射器で爆笑するだろ!

3 20/10/15(木)19:14:50 No.737145333

タランティーノはそういう事やる

4 20/10/15(木)19:15:34 No.737145551

だってタランティーノだぜ?

5 20/10/15(木)19:15:49 No.737145614

タランティーノは史実からフィクションにジワジワ入っていく系好きだよな

6 20/10/15(木)19:15:59 No.737145672

ブラピよーお前戦争で何を見てきたんだよ…って感じの虚無感にハラハラする

7 20/10/15(木)19:17:05 No.737145995

まあ有名監督とスター俳優前提じゃなきゃこんな謎シナリオ通らないとは思う

8 20/10/15(木)19:17:49 No.737146217

ストーリーが言ってしまえば陳腐でも表現が光ってりゃいいんだ

9 20/10/15(木)19:17:58 No.737146260

エンチャントファイア!

10 20/10/15(木)19:20:56 No.737147126

日本にも柳生一族の陰謀とかジャズ大名とかプリンセストヨトミとか君ちょっと歴史と違わない?ってのあるし…

11 20/10/15(木)19:22:30 No.737147572

面白いけどこれを実話と実録物みたいにTVのCMで喧伝してた手法はやっぱ違う

12 20/10/15(木)19:22:48 No.737147663

夢でござる

13 20/10/15(木)19:24:00 No.737148025

>まあ有名監督とスター俳優前提じゃなきゃこんな謎シナリオ通らないとは思う でもこの監督謎シナリオばっかつくって有名になってるし…

14 20/10/15(木)19:24:46 No.737148256

>タランティーノは史実からフィクションにジワジワ入っていく系好きだよな いいよねイングロリアスバスターズ

15 20/10/15(木)19:25:05 No.737148330

実際は古き良きハリウッドを描きたかっただけで ストーリーは何でも良かったんじゃない

16 20/10/15(木)19:25:07 No.737148344

うおーこの時代懐かしいな~ って気分にさせといて最後にいや全然史実無視じゃねえかっていうギャグ

17 20/10/15(木)19:27:13 No.737148954

基本的にギャグとサンプリングと会話劇なんだけどセンスがいいおかげでアカデミー賞にノミネートされたりする

18 20/10/15(木)19:27:47 No.737149117

ブラピ絶対裏切るだろ…良い奴すぎるわ…

19 20/10/15(木)19:33:07 No.737150770

ストーリーはタイトリ通り ハリウッド昔話

20 20/10/15(木)19:33:22 No.737150860

悲惨な事件をハッピーエンドに!って感じで割とスッキリした

21 20/10/15(木)19:33:44 No.737150963

ラリったブラピがイカれたヒッピーに囲まれて大ピンチ!

22 20/10/15(木)19:33:45 No.737150967

>うおーこの時代懐かしいな~ >って気分にさせといて最後にいや全然史実無視じゃねえかっていうギャグ うるせぇ 鬱展開なんてブラピでぶち壊してやる

23 20/10/15(木)19:34:18 No.737151131

映画史を塗り替えた作品

24 20/10/15(木)19:34:56 No.737151331

>悲惨な事件をハッピーエンドに!って感じで割とスッキリした 史実が飛んだクソ鬱だしな だからクソヒッピーどもをぶん殴って犬に噛みつかせて火炎放射器で焼くね…

25 20/10/15(木)19:35:31 No.737151525

めちゃくちゃ好きな映画なんだ 飲まないって決めたのに飲んでるところとか

26 20/10/15(木)19:35:55 No.737151641

>ラリったブラピを囲んだイカれたヒッピーが大ピンチ!

27 20/10/15(木)19:37:01 No.737151994

>めちゃくちゃ好きな映画なんだ >飲まないって決めたのに飲んでるところとか ファック!!!!!

28 20/10/15(木)19:37:39 No.737152187

>でもこの監督謎シナリオばっかつくって有名になってるし… 思い返してみるとマジで謎シナリオばっかだな…

29 20/10/15(木)19:38:13 No.737152367

分かる人は分かる映画みたいな筆頭でしょスレ画

30 20/10/15(木)19:38:43 No.737152530

ヘルター・スケルター(グライス監督のやつ)を事前に見ておいた方が良いのかもな

31 20/10/15(木)19:38:46 No.737152543

等身大に当時のハリウッドを再現したんじゃなくて 当時少年だったファッキンタランティーノ少年が来た見た感じた憧れを表現したってところが ひどく曖昧な感じで60’版カントリームービーとしても観れる

32 20/10/15(木)19:39:51 No.737152876

>当時少年だったファッキンタランティーノ少年が来た見た感じた憧れを表現したってところが >ひどく曖昧な感じで60’版カントリームービーとしても観れる ずっとこの精神で映画作ってる感じするよねタラは

↑Top